うつの治し方教えてくれ






1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 22:43:21.88 ID:AuBVHkyR0
何しててもしんどい
ただ寝ててもつらい







6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 22:44:21.63 ID:bg8kqq880
病院と薬

で治療中です






9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 22:45:30.26 ID:lfyC1NURO
自分も鬱だよ
病院行っても治る気がしない
だるいし眠れない






11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 22:46:10.16 ID:swTRd7810
病院いけ
最近の薬はよくきく




精神科医がうつ病になった―ある精神科医のうつ病体験記





20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 22:48:42.50 ID:y+xuStQ/0
プロザック効くよ
日本だとなかなか処方してもらえないかもしれんから
個人輸入あすすめ






23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 22:50:13.79 ID:ZzXC9agX0
あらゆる手段を用いて徹底的に休養しろ
あれやらなきゃ、と感じたものは代理するバックれるなりして距離を置け
苦痛でもいいから寝てる

あとはなるようになる







27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 22:52:57.03 ID:PLUJbSTZ0
あきらめる。

あきらめすぎて会社行けなくなったけどな。楽にはなる。






32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 22:55:47.71 ID:jHr9Fjsq0
今の時代は治療で治せる時代ですよ
なんか横たわってマシンの中に入ってレーザーみたいな奴で頭刺激
これで鬱病直したアメリカ人いたし






35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 22:58:06.20 ID:G0VneNfsO
ランニング
体が疲れたら鬱なんて汗といっしょに流れてく







38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 22:59:26.38 ID:r9s/Gjwq0
問題の解決が一番手っ取り早い

ニートなのが悩みなら働く
友達がいないなら友達を作る







47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 23:05:36.58 ID:BedNzmuuO
エヴァのまごころ繰り返し見続けると欝とかどうでもよくなるよ






49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 23:07:58.39 ID:EDJvbTuR0
マジレスすると、散歩。

1日20分を目安に

そもそも薬しか出さない精神科医は信用したらダメ






50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 23:07:59.24 ID:0lbnL4bFi
鬱病に完治は無い
と、鬱歴2年の俺がマジレス







58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 23:15:18.51 ID:0ftF5+1o0
本番前の市原隼人のモノマネやってたらハイになるぞ






59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 23:16:50.57 ID:tNnPrj+q0
鬱じゃないけど毎晩ランニングすると捗るぞ
気分が高揚してリア充になれたような錯覚を楽しめる






61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 23:17:37.87 ID:70PszC7Z0
俺もうつ病だけど環境と運動とちゃんとしたメシを食う。当たり前の事なんだけどすんごい大切な事。
これで完治まではいかないけど楽にはなる。後は楽しいと思える事をしたり、考えたりするのもいいよ。







66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 23:23:14.47 ID:moSmn66YO
鬱10年選手。パニックから放置、そして鬱に。初めはパニックなんて誰にも相談できなかった。存在を知らなかった。電車で大量に汗かくとか閉鎖された空間が怖いとか誰にも言えなかった。そして鬱に。鬱も存在を知らなかった。






71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 23:28:18.61 ID:Idcv9IJJ0
薬が合ってないんじゃないか?
俺の場合SSRIもSNRIも全然きかなかった。
ちょっと古いタイプの第2世代三環系の薬にしたらものすごい効いた。
医者に相談してみたら?






82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 23:42:26.25 ID:5eFQ9GSki
鬱と言われてお薬飲んで2年です

最初にお医者さんに言われたこと
『心だけを休めるのは難しいから、最初はとにかく身体を休めて、ごろごろしてください』
それでいいと思います

最近思うのは、鬱は『治る、治す』というか、『自分との上手な付き合い方を見つける』かなあと
他人と違う、人はみんな違うことは当たり前で、じゃあ自分にはどういうやり方が合うているんだろうて、ゆっくり探してゆっくり見つけていこうと思っています、今は

文章上手じゃなくてごめんなさい






87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 23:52:15.92 ID:PL/xbL980
燃え尽きた感があるんだろうな






89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 23:54:41.85 ID:mKlMyVDsO
宝くじで大金当選
これで治らない奴はいない







91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/12(土) 23:57:28.86 ID:Skbbadm10
>>89
宝くじの高額当選がきっかけで鬱になった人もいたりする。


NHKスペシャル うつ病治療 常識が変わる








家庭の医学 大人のためのこころの事典
アスク (2002-07-12)
売り上げランキング: 22898