高層マンション住んでる奴wwww






1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:00:35.73 ID:sJul7/BWP
すごく・・・眺め良いですか?







3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:01:36.75 ID:4WZM/zkO0
まあ、多少はね






4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:01:45.11 ID:F6iFy/Dn0
いいよ
何よりゴキブリがまず出ないのが嬉しい






コワ~い高層マンションの話





7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:03:10.11 ID:F6iFy/Dn0
風が通れば涼しいけど風がない日はクソ暑いよ






8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:03:21.38 ID:pVjaI7kL0
このご時勢平屋って逆に探してもないだろ






10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:08:57.12 ID:Oa/SYK/Wi
田舎もタワーマンションたちだして
都会になってきてるよ
20101223225236d54







12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:09:56.40 ID:sJul7/BWP
>>10
これ意味あるのか?ww
土地余ってる田舎に高層ビルかよ






13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:11:09.52 ID:fl4+gFjI0
平屋賃貸いいぞ
2階建て木造3DK庭、駐車場2台付き
これで月5万だ
一応政令指定都市だからな田舎だが






14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:11:15.46 ID:HmPUnVVp0
一番上の階には住むなよ
屋上のごみとか水が風の強い日にベランダに落ちる







18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:12:39.71 ID:H5m1trh60
直射日光もろに受けて夏暑そう
それでも住んでみたいかも






23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:15:38.12 ID:Oa/SYK/Wi
タワーマンションってベランダあるの?
そこからして分からん






26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:17:22.40 ID:aFrk2BBw0
火事とか地震とかきたとき逃げれないじゃん
なんで上に行きたがるかわからん






27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:17:41.87 ID:e6Uy7Hf20
タワーマンションってナマポ貰ったら住める所だろ?







28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:19:09.54 ID:OCVez9wx0
ゴキブリ出ないのか
今度一匹屋上で放してやるか






29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:19:11.04 ID:kj4bADwyO
うち29階だよ
ベランダないし、窓もちょっとしか開かない
前に住んでた23階はベランダあったけど






30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:19:56.73 ID:eokCwGW00
地震ですげー揺れるんだろ?






32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:22:44.27 ID:eokCwGW00
宝くじ当たったら住みたい






40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:28:02.61 ID:8SDiTMrv0
ローンに加えて駐車場代だの管理費だのを捻出できず、戸建て買った俺は負け組






44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:29:29.51 ID:pVjaI7kL0
マンション買いたいと色々調べたら管理費というのが別にかかるらしい
購入しても家賃払うのと変わらんやん






46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:30:51.95 ID:Zorb0HCX0
管理費と積立金な
ローンなくなっても毎月4万くらい飛ぶとかワロタ






49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:32:26.50 ID:pVjaI7kL0
タモリがローン組むよりずっと賃貸の方が良いと言ってたのがわかった気がする






50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:33:21.50 ID:TrAnP/KlO
うちの嫁が高層が良いって言うんだけど高いところ嫌いだしベランダ無いし何より地震が怖い…
でもGが出ないのは魅力だな







53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:35:18.64 ID:sJul7/BWP
音はどうなんだ?
外の音、隣人の音
特に上階になるほど、重量の関係で壁が薄い材質になると聞いたが






61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:41:17.50 ID:MSG3q+pe0
コンビニ行くのにも片道10分かかったりするの?






63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:41:52.65 ID:PGJlxREO0
高層マンションから優雅に花火を見るのが夢






67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:44:45.89 ID:PgXlC1I/0
景色なんて毎日同じの見てたら飽きるだろ

景色より安さとか広さのほうが大事






68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:45:03.88 ID:kj4bADwyO
マンションのセキュリティとかはバッチリだけど、やっぱりこんな高層じゃなくていい
地震があった時は23階に住んでたけど、エレベーター停止で歩いて登った辛かった






72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:48:40.07 ID:PgXlC1I/0
日本の歴史上高層マンションがある地域に地震が来た例が阪神大震災しかない

だからどうなるかわからんから怖いわ






74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:51:14.31 ID:AnRppUdJ0
>>72
阪神大震災でわかってるじゃん
横倒しになるんだろ






76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:54:53.39 ID:xcxMZKXc0
東海地震怖いけど
ベランダから友達の部屋見えるから楽しい






77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:55:21.01 ID:ZPrgycQkO
今分けがあって、品川の高層マンションに住めてる。家賃20万






81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:57:34.81 ID:58kd3Sn10
40F最上階全フロアぶち抜きで屋上にプールがあったりするとすごい大都会のオアシス
でも直下型地震で壮絶に圧死すると思うとつらい






82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 09:57:53.06 ID:UsmzQ6xIO
5階くらいで前に遮る物がなければ十分良い景色
3階辺りじゃやっぱ色々目に入るし高層じゃなくてちょっと高め位が良いんじゃない?







88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 10:00:23.43 ID:0/07SWOV0
>>82
蚊が来なくなる目安が9階だそうだ
俺は9階がいい






107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 10:11:29.10 ID:XIw1sjSW0
高層マンションって朝エレベータ混む?






119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 10:19:59.32 ID:4DtMawOq0
いつ大地震が来るかもわからないし高層マンションは怖くて住めない。って人は増えたかもな。
いざって時に逃げ遅れそうだしさ






120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 10:21:18.73 ID:5J3jLWWJ0
タワーマンション住んでる
ジムプールゲストルームあるが一度も使ったこと無い






121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 10:23:01.73 ID:Oa/SYK/Wi
一応高層マンションって耐震性うたってるから大丈夫そうだけど
ライフライン止まった時にトイレとか水が大変だろうな
水の備蓄と簡易トイレ必要だな






122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 10:26:38.55 ID:sJul7/BWP
君達、お金持ちだな







125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 10:46:06.19 ID:PA6Tg6vy0
マンション暮らしあこがれてたけど共栄費という謎の費用払わされそうになったから
結局田舎のばばあの家ぶっこわして一軒家たてたわ






126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/18(水) 10:47:37.70 ID:0/07SWOV0
>>125
田舎だと町内会費という謎の費用と労働提供の圧力が


超高層マンション、暮らしてみれば…







絶対に後悔しないマンション購入術○と×2012-13
長嶋修
エクスナレッジ
売り上げランキング: 68765