【日本ヤバイ】なんか消費税上がるとかいってるけど
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:12:16.39 ID:a0BWFe5H0
これから日本どうなっちゃうの?
政治家も国民も日本の将来像をちゃんと持ってるの?
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:12:42.00 ID:ZUeCcms70
持ってるわけないだろ
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:13:11.89 ID:3GdoEJK10
持ってないからこんな事になってるんだろ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:15:49.71 ID:5Ny6IxOF0
在任期間中の自分の事しか考えてないよ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:18:16.74 ID:3GdoEJK10
国民<選挙
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:19:05.61 ID:PxESzNZD0
本気で心配なら便所の落書きで共感求めて慣れ合ってないで少しは勉強したらどうだ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:20:33.95 ID:VAYObGxL0
将来のこと考えないから目先の利益を得る政策すらできないんだよ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:20:46.31 ID:0e/QkdOO0
ちなみに老人介護の業界では施設から在宅へという方針が加速してる
このまま行くとお前らも将来親の面倒見なくちゃならなくなるから覚悟しとけよ
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:22:02.11 ID:75vyAbse0
日本国民の事を真剣に考えてるのは気象庁だけだから
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:22:12.73 ID:N9ZuJmtW0
別に先のこと考えてるじゃん
自民と公明と立ち上がれがそれぞれ国土強靭化法案作ってるだろ
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:26:50.87 ID:VAYObGxL0
小沢は新政党作っては潰して逃げてるからホントただのエスケープマンだよ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:27:55.53 ID:AoGtEbWQ0
インゴット買いだめといて適当に外国語勉強しとけば大丈夫
日本破綻したらタイにでも移住するわ
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:31:41.92 ID:kKblqulo0
中長期的なことを言うと理想論だとか実際的で無いとかいいだす即物バカがわきだす
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:32:24.56 ID:feN/bjbU0
消費税上がると日本ヤバイって良く言われてるけどさ、その割には株価みてると全然動きないよな
ひょっとして消費税上がったほうがいいこと多いんじゃね?
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:34:44.07 ID:N9ZuJmtW0
>>32
一応景気がよくなったらって制限がついてるから敏感な反応起こしてないってことじゃないかな
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:57:17.58 ID:HbuF2Osn0
もうすぐ自由にいろいろできなくなるから
今の内に売国活動に必死だよ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 22:58:58.91 ID:sdmI784W0
優秀な官僚サマが腐敗政治から守ってくれてるだろ
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 23:00:15.97 ID:N9ZuJmtW0
官僚叩きは未だにあるけどぶっちゃけ官僚いなかったらとっくに終わってるな
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 23:19:14.87 ID:sdmI784W0
官僚は政治家と違って長いキャリアが約束されてるから、長期的には国益の最大化が自分の一番の利益になるんだよね
天下りはよろしくないけど、霞が関の人間の猛烈な働きに対して給料低すぎるから仕方ない面もある
まぁ官僚主導になってしまうのは政治の不甲斐なさ、しいては国民の天邪鬼っぷりが元凶
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 23:23:27.71 ID:MT3wClQRO
マスゴミは信用ならないと言うのに馬鹿がマスゴミの指示通りに動くからな
民主党に投じさせたのもマスゴミのせい
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 23:28:22.45 ID:a0BWFe5H0
>>61
報道番組のバラエティ化はどうにかならんもんかねえ
政局ばっか取り上げて、誰と誰が中が悪いだの、どこのグループが強いだのどうでもいい事のはずなのに
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 23:32:53.18 ID:Vy6qqQvX0
確か消費税アップって、景気が良くなったら実施するっていう
条件がついていた気がするんだが、いつの間になかったことにされたの?
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 23:33:58.61 ID:jvjg0QjN0
>>63
そもそも何を持って景気が良くなったと判断するつもりだったんだ?
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 23:37:05.67 ID:Vy6qqQvX0
若者の政治離れ
↓
お前ら政治に関心もてよ!TVや新聞みろ!
↓
TVやマスゴミが信用ならないんだよ
↓
信用ならないに決まってるだろ、鵜呑みにしないで勉強しろバカ
↓
全員が全員、政治経済をキッチリ勉強できるわけじゃないだろ
↓
つべこべ言わず勉強しろ or バカは政治に参加するな
↓
若者の政治離れ
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 23:38:49.90 ID:fb61oGstO
団塊ジュニアはまずプライド捨てて早急に働け
国産車を1人一台以上は必ず所持しろ、軽自動車は駄目だ
これで幾らか景気良くなるはずだ
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 23:39:12.19 ID:DCEehg/C0
どうせ老害や金持ちのためにしかならない法律ばっかだろ
どうでもいいよさっさと滅びろ
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 23:47:18.86 ID:sdmI784W0
私企業は何よりもまず利益を上げないといけないからな。マスメディアは生存競争の真っ盛りだ
クソゴシップ情報番組の方が数字取れるし、新聞もそうなってきた
しかしNHKまでも民放臭くなってる事は許せない。NHKは公共放送として責任を果たせ
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 23:51:20.29 ID:jvjg0QjN0
>>74
そうなんだよなあ、マスコミが悪影響を与えてるのは確かだけど、責任なんてないし、こうなるのは至極当然
どうしたものか・・・
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/21(土) 00:03:47.61 ID:onFX3EltO
消費税あげて何が出来る?
雇用促進?公共事業?
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/21(土) 00:11:01.56 ID:9nzNmNNa0
これからの小学生は買い食いでうまい棒買うのに11円も必要になるんだな
もっと削れるとこ削ってから消費税あげろよ
これだけは知っておきたい「税金」のしくみとルール 改訂版
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342789936/l50