軽自動車乗ってる若い奴は恥ずかしくないの?
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:13:37.69 ID:ZWN7Xovp0
俺なら軽に乗るぐらいなら車いらんわ
本気で恥ずかしい気持ちになる
おまえらも実際はそう思うだろ?
お金がなくてしょうがなく軽に乗ってる奴ばっかりだろ?
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:14:04.44 ID:D2C4oHFJ0
何か問題でも?
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:14:37.48 ID:18FKsaH10
そりゃそうだろ
金があるなら普通車乗ってるだろ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:15:15.56 ID:asQ1x3au0
1.3Lのコペンが日本でもでてたら
そっち買ってたと思う
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:15:31.67 ID:gsO+3cwf0
アウディ買う為に軽乗りながら貯金してる
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:15:39.83 ID:9q4BbsBl0
通勤用の軽だから問題ないよな
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:16:25.09 ID:GBrq5HK20
最初は軽を乗り潰して貯金で普通車を買うつもりだったが
サンバーがいつまでも壊れないから買い換えるきっかけがない
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:17:04.16 ID:ihbHXfqj0
トゥディは良い車やで
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:17:10.92 ID:Rc/lmJjA0
ボロい低グレードのクラウンとか乗ってるDQNもなかなか
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:18:00.58 ID:HQnJHJ+l0
高校卒業したての頃は
「軽ださすぎwwwww乗ってるやつ終わってるわwwww」だったけど
今では
「自動車税安すぎwwww燃費よすぎwwwww」になった
よく追い越しやピタ付けされるけどな・・・
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:19:17.09 ID:GBrq5HK20
レクサスはエンブレムだけが残念だよな…
なんだよ「レ」って
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:20:45.79 ID:+klXOCQH0
まぁ金以外の理由で軽は買わないよな
通勤用とかに仕方なく買う車に興味の無い人なら普通だと思う
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:20:58.06 ID:nYOPMsKP0
ミニクーパー買えないからミラジーノ乗ってる
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:21:16.68 ID:THdG348a0
最初は見え張りたくてこだわりぬいた高い車欲しがるけど
後々になって軽の使い勝手のよさに感動する
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:22:56.76 ID:nldmaZWw0
男で軽はダメって言う人はまだまだいるだろ。
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:23:37.04 ID:ZIPwSWZaO
スポーツカータイプの軽でも乗ってろ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:23:38.01 ID:wNTBDCScO
学生だし身分相応な物だと思ってるよ
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:23:50.51 ID:z/sfmMGM0
今時車にステータスとか求めるのは田舎DQNの思考だろ
寄って来るのはドンキとかによくいる馬鹿女
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:24:47.44 ID:J2+NEW+e0
レクサスって情弱のおっさんが乗るもんだろ
同じボッタクリでもベンツの方がマシじゃん
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:27:02.72 ID:z/YNHZ2y0
恥ずかしいのは少しあるなぁ
でもまじで金無い運転そんな得意でない興味が無い
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:27:21.26 ID:uFEywQTm0
軽より大したブランドじゃない年代物の方が恥ずかしい…
うちの某セダントヨタ車は16年物だぜぇいwww
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:28:06.80 ID:wNDj7ht40
大震災がなかったら軽自動車は今頃税金うpしてたから
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:28:17.31 ID:qWzX2NgX0
見栄張りすぎて車の維持で貧乏生活やってるならそれは馬鹿以外の何者でもないがな
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:28:36.16 ID:twEZS9sZ0
2000万の退職金もらった方が高級車かわずに600万のコンバイン買ったぞ
コンバインだと金になるからとのこと。つまりコンバイン最強
おまえらもコンバイン買え
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:29:56.79 ID:wNDj7ht40
>>63
それだと1000万の4トンロング最強じゃないか
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:31:12.53 ID:POQpP+Sb0
もしベルファイヤとカプチーノを選ぶとしたら
クソみたいな箱より楽しい棺桶を選ぶ
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:32:47.96 ID:Vcix0YUkO
隼やZX-14Rって軽新車より安いかったんだな
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:33:01.90 ID:BqW2AO1/0
高速乗りまくりじゃなかったら軽最強
昔と違って中も広いし
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:33:05.66 ID:/IIEk3LK0
早くマイクロモビリティ公道走行可にしてくれ〜
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:33:07.36 ID:pn/kzLmq0
お金さえあればワークスから130Zに乗り換えるのに
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:33:22.38 ID:ZiUeLge50
軽が恥ずかしいっていうのは全く無い
事故ったときに危ないとは思う
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:33:43.12 ID:SnQM7jWq0
軽トラの使い勝手の良さは異常
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:34:44.60 ID:twEZS9sZ0
>>88
だな!
積載300kgとかいいつつ1tでもいけるし最高だよな!
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:35:23.27 ID:9UUGD1o20
>>88
スバルのサンバー乗るとなんでみんな軽トラに乗らないのかと疑問に思う
走って楽しいし物積めるし小回りきくし
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:37:31.62 ID:OS65rF0V0
>>94
シート倒せない
雨の日に濡らしたくないものは積めない
バンならまだわかるんだが、軽トラ賛美する奴の気持ちがイマイチわからない
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:38:30.95 ID:ZWN7Xovp0
ちなみにシルビアとかヤンキーが乗ってるような車で改造とかしてたら軽よりもっと恥ずかしい
まあノーマルのシルビアも糞ダサいけどな
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:40:41.28 ID:wNDj7ht40
サンバー乗るくらいならタイタン2トン乗るわ
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:41:57.46 ID:2vX6nLHY0
俺のケイワークスちゃんはダメか
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:42:29.83 ID:qWzX2NgX0
彼氏に乗って欲しい車は?
http://www.carsensor.net/contents/editor/category_202/_8183.html
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:43:41.30 ID:9UUGD1o20
>>121
人の意見なんか気にしてたら趣味で車なんて乗れないわな
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:44:35.62 ID:9q4BbsBl0
>>121
嫁がこういう糞女じゃなくてよかった
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:46:16.49 ID:NfAl1mqs0
市内走るなら軽
皆と遠出ならミニバン
これで十分
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:46:28.27 ID:POQpP+Sb0
ボルボに乗ってて思ったんだ
軽にボルボのシート付ければなかなか快適なんじゃないかって
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:47:35.07 ID:kAH/1KNf0
中古で買うと軽の方が高かったりする不思議
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:48:13.55 ID:ARwhkmrD0
普通車に乗ってから軽にのると凄く重たく感じるね
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:50:36.41 ID:hhvA+VW60
じゃあ逆に軽しか乗ってない俺にステキな普通車勧めてみろよ
MT
中古で車体150万以内
通勤が楽しい
週一で深夜に一人ドライブ行きます
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 22:57:44.90 ID:lBRr5H9aO
これ最新の軽だけどこれが安全?冗談だろ?





186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 23:00:46.57 ID:innIuBeV0
軽自動車新車で100万とかアホだわ
もっとコスト抑えるとこおさえてデフォ70万ぐらいであとはオプションで金ディーラーに積むとかしたら足として買える
新古車でも乗り出し100万辺りとかアフォだわ
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 23:03:48.44 ID:C/WnCDh60
10年落ちの軽に乗ってるけど恥ずかしいよ
だけど親の車に乗ってる世間知らずには言われたくない
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/25(月) 23:04:13.82 ID:01hs/15l0
3リッターSUVに乗ってるけどこの春から原付2種と軽にするつもり
維持費だけで毎年ハイスペックPCとテレビを買い換えられると思ったらアホらしくなってきたわ

最新軽カー選び 2013 クルマに詳しくない人のための超入門・購入ガイド (モーターファン別冊)

360cc軽商用貨物自動車1950ー1975―昭和のモータリゼーションを支えた小さな力持ち (ヤエスメディアムック 236)
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364217217/l50