大学の履修登録難しすぎwwwwワロタwww
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:24:10.39 ID:s8VVulyd0
友達どころじゃねーよwwwwwwwwwwwww
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:24:45.47 ID:y7SR22cI0
俺の時代は紙でもPCでもOKだったけど
今は全部PCなんだろうな
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:25:18.99 ID:S/xyNfsB0
>>1
全部友達に合わせる必要なし
別の友達をつくる機会になる
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:25:26.08 ID:Ca6+Xg4Ni
友達とやれよwwwwww
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:26:44.68 ID:s8VVulyd0
授業も全部難しそうだし単位取れる気しねーだけどwwww
一回でもサボったら無理なんじゃねwwww
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:29:40.86 ID:lPnT9KtrP
>>5
シラバスみて何で成績が決まるか確認しとくんだよ
留年はきついぞ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:29:46.12 ID:AnKIj6650
1日くらい休みの日作ろーとか思ってた時期が俺にもありました
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:30:40.06 ID:83hn0rdO0
履修はマジでなぞ
先輩に聞かなきゃわからんから明日聞きにいく
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:30:40.43 ID:V9BMtl6W0
履修登録で最後の決定ボタンを押し忘れて留年した奴いたから気をつけろよ
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:31:25.09 ID:AcGX4aKc0
科目を選ぶドン!
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:31:38.34 ID:4W2x6qfX0
学校によってはみんなのキャンパスがあるだろ
それ見て決めろ
それが参考にならないならツイッターとかで同じ大学の奴のツイート見て楽そうなの決めろ
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:32:20.98 ID:8X2yXvfb0
楽天の講義情報サイトあるじゃん
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:33:34.89 ID:s8VVulyd0
前期に20単位以上履修しないといけないんだけど全然超えないwwww
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:34:01.70 ID:FuNI+iHDi
うちの大学は小さいからかPCで履修登録した後必ず事務員が確認する
それで履修科目が少なすぎれば増やすことを勧められる
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:34:09.13 ID:s4r22O3ii
高校の時の授業量の流れでどんどん詰めていかないときついものがあるな
だれる前にある程度頑張っておかないと余裕がなくなってくるぞ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:34:33.86 ID:hDl7P1EO0
俺の大学去年までは講義内容とかが書いてあるシラバスが冊子で配られてたのに今年からweb上でしか見られなくなってクソ不便だわ
ただでさえ色々あって意味不なのに余計にわからなくなった
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:37:06.19 ID:s8VVulyd0
>>18
俺の大学もシラバスwebだけwww
しかも「カテゴリーごとに2単位以上取得しなきゃ卒業できません」ってやつ多すぎwww
なんかめっちゃ他の授業とかぶるしwwwww
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:38:49.08 ID:8iM7ymDp0
>>25
普通は半期で2単位
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:39:15.46 ID:QkhRKNyH0
>>25
1年生の頃なんて必修と語学でほとんど埋まると思うけどな
20 名前:忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/04(木) 00:35:21.96 ID:f5Eu1LVV0
履修登録してない授業に出続けた俺のようにはなるなよ
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:36:30.43 ID:oW4WsbO6i
>>20
身体を張ったギャグだな
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:35:41.57 ID:FuNI+iHDi
一年の時教養科目4単位しか取らなかったんだがヤバイか?
ちなみに4月から2年
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:36:46.95 ID:skN8tZhc0
>>21
少なwww
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:37:45.21 ID:Cq0hSFI1P
>>21
それ以外にどれぐらい単位とったの?
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:39:49.80 ID:FuNI+iHDi
>>26
取れた単位は全部合わせて確か24か26
でも大きい必修落とした
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:44:58.28 ID:Cq0hSFI1P
>>31
お前多分留年するんじゃね?
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:40:07.05 ID:s8VVulyd0
というか授業5日から始まるんだけどwww
何?仮登録ってwwwww
最初の授業聞き逃したらどうすんのwwwwwww
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:44:10.09 ID:FuNI+iHDi
履修登録の説明する教授が美人だったからわざと分からないふりして手取り足取り説明してもらったわw
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:44:21.55 ID:/6wOaVrc0
教務行ったら紙のシラバス置いてあるだろ。
それ見て来い。
後、理系で教養教科が足りないなら論理学(命題論理、述語論理、様相論理、線型論理、etc・・・)でも取ってろ。分かりやすいから。
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:44:26.02 ID:ZbkPn2O90
履修登録上限の56単位フルにいれてやったぜ
ワイルドだろ〜
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:45:10.76 ID:AcGX4aKc0
>>38
やべえよ・・・やべえよ・・・
39 名前:忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/04(木) 00:44:28.40 ID:f5Eu1LVV0
面白そうとかこれ興味あるかもwとかで取らない方がいい、まじでサークルとかに入って知ってる人間から情報を集めた方がいい。
何にしろ、何も知らない1回生がいきなり履修登録とかやらされてもまじで無理ゲーだと思うw
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:45:47.66 ID:FuNI+iHDi
数学の成績がSだったんだが?
褒めて欲しいんだが?
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:45:58.58 ID:s8VVulyd0
初年度生に厳しすぎだろ大学wwwww
履修ぐらい個別相談でさせろや
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:46:06.52 ID:lPnT9KtrP
そういえば1年のときは単位0だったな
今となってはいい思い出
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:49:10.68 ID:s8VVulyd0
必修つってもいろんなカテゴリなかから2単位取らないとあかんからきついwww
あとシラバス見ても全然おもしろくなさそうwwwwww
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:49:49.00 ID:ynOsKt0s0
京大は語学以外は遅かった
今はどうかしらん
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:52:47.69 ID:/6wOaVrc0
>>55
今も死ぬほど遅い。
というか理学部だけ未だに「試験登録」なんだぜw
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:50:53.88 ID:D5t4BIec0
コピペが許されるならレポート
許されないなら試験安定
教授に媚びれば単位くれるかもな
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:52:08.96 ID:s8VVulyd0
ぶっちゃけ習得単位ってフルで入れるのが普通なの?
マジレスしてくれwwwwwwwwwww
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:53:29.10 ID:D+Trnxa90
まあ別に登録したあとで出なくなったからといって
特になんかあるわけでもないしな
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:53:40.53 ID:FuNI+iHDi
後期は体育取るぞ
体育するだけで2単位はお得
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:54:47.41 ID:4TCuZcjN0
>>61
二人組作って〜が初回であって行かなくなりました
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 01:00:28.20 ID:s8VVulyd0
>>61
俺んとこ体育1単位しかねーよwwww
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:54:59.95 ID:QkhRKNyH0
体育は疲れるだけ。座学の方が圧倒的に楽。
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:55:47.26 ID:c9yz4jByi
てか、履修登録で手こずるとかどんだけアホなんだろう
本気で楽単狙って行くとかならわかるが、普通即終わるやろ
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:57:17.97 ID:vOrUEvNGO
大学生になるなら、履修登録くらい自分でできなければならない
必要な情報はすべて配布されているはずだし、おかしなことは事務に聞けばよろしい
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 00:58:05.40 ID:8SStrYN90
キョロ充が湧くスレだな
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 01:01:50.01 ID:fJxcr+Aj0
同じ教科で担当だけ違う奴はコネがないと結構難しいな
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 01:04:02.98 ID:DOYsZ6ma0
次三回で語学取れてないんだがヤバいよな...
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 01:06:16.09 ID:QkhRKNyH0
>>76
さっさと取れ。卒業できなくなっても知らんぞw
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 01:09:06.99 ID:5SZzovyxO
慣れだよ慣れ。履修漏れとか気を付けるよ。
教室入って、お前誰?って恥ずかしかったぞ
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 01:09:30.41 ID:8k1eKffm0
語学って英語以外だと何がおすすめなん?
文法が日本語と似てて分かりやすいやつとか
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 01:12:39.60 ID:QkhRKNyH0
>>85
それならハングルしかないな。嫌じゃなかったらの話だけど。
ドイツ語とかロシア語だけはやめておけほぼ落とすから。
無難なのは中国語かスペイン語。
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 01:19:25.45 ID:s8VVulyd0
>>91
ドイツ語きついのかよ・・・・うわー
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 01:10:54.47 ID:s8VVulyd0
抽選科目の申し込み昨日までで泣いたwwww
何で説明して一日しかないんだよwwww
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 01:15:24.24 ID:d/DpCk5S0
間違いがないようにちょこちょこ情報を収集しつつ自分の好きなのとるのがベストだとおもうの
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 01:16:07.99 ID:s8VVulyd0
というか最低出席日数だけでても絶対試験合格できないだろwwww
舐めてたわwwwww
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 01:16:39.08 ID:jlb0C6IR0
一般教養だと割りと簡単に単位が取れる時がある
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 01:17:56.26 ID:p9hlyMaF0
総合学科卒の俺に死角は無かった
問題無く進めたわ
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 01:25:52.45 ID:+wee9Gxp0
俺のとこ韓国ドラマ見せられただけで単位認定された
どうせFランですよ…

大学生活ナビ【第二版】

大学生のためのドラッカー1 大学生活編
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365002650/l50
司馬遼太郎の真似ってことでwwww
ラテン語以下色々かじったけど英語が本当にわかるならドイツ語は楽だと思う