macは情弱の買うパソコンという風潮wwwwww






1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:22:45.83 ID:VW304w/f0
その通りでした
なんでも金、金
ibookもMacエアーなどではアプリが無く
iPadを買えとのことです。
みなさんすんませんでした(・ω・)






2 名前:忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/05(金) 22:24:01.55 ID:WPpEjyRy0
それはおまえが情弱なだけだろ






3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:24:59.80 ID:o887gHByP
一般向けPC市場でのMacシェアは20%ほどあるらしい






5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:25:27.83 ID:RiFl1Imz0
たしかにmacは金かかるわ



アップル 驚異のエクスペリエンス ―顧客を大ファンに変える「アップルストア」の法則










7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:26:45.70 ID:B+kebqGr0
アプリw






8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:27:49.60 ID:VW304w/f0
なんか1円でも絞りとれみたいな感じだよねMacってつかってみると
あとできる事は誇張するけどできない事には触れないのがアップルクオリティ






13 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/05(金) 22:33:50.97 ID:8Wo6ZrYa0
>>8
出来ない事を自慢する企業がどこにあるんだよ







9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:30:18.42 ID:rElgltDy0
Apple使ってるけど動画編集とかは
いいよ
それ以外はちんかすだけど






11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:32:01.92 ID:KH3dGZXy0
macbookにwindows突っ込んでる奴って何でmacbook買ったんだろう






14 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/05(金) 22:34:29.37 ID:8Wo6ZrYa0
>>11
Mac OSとWindowsの両方を使いたいから






16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:39:08.36 ID:KH3dGZXy0
>>14
まあ両方しっかり活用するのなら十分理解はできるけれど
買って速攻bootcampだっけ、アレでwindows突っ込んで
それ以降windowsしか使ってない奴はマジで理解しがたい
筐体デザインに惹かれたとしても、それで使うのがwindowsって傍からは滑稽に見えてならない






17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:42:26.22 ID:Pf7zwWpE0
音楽製作、映像製作とかクリエーター向け






18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:44:35.15 ID:KAmrQGYX0
ヌルヌル動いて感動






20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:45:05.97 ID:VW304w/f0
ちなみに2ちゃんのAAはそのままでは表示できないんだぞ。アップルってさ。






22 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/05(金) 22:45:37.03 ID:8Wo6ZrYa0
>>20
専ブラは?






25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:46:23.08 ID:VW304w/f0
>>22
Macに特価しているから。もりたぽで購入した奴がつかえないわw






27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:47:08.10 ID:sbWmJoD70
IT関連の自営業、自称自由業者とか






28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:47:36.40 ID:VW304w/f0
あと半角の芝をはやしてしまうんだよ。Macってさw
っっっっっっっっっっっwなんすかこれ?っっっっっっっっっっっっw






30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:48:52.93 ID:DGIpO2uL0
それすなわち全部お前が情弱なだけ
WindowsからMacに以降したんなら適応しろよ






31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:50:11.39 ID:VW304w/f0
FaceTimeっていうのが下にあるんだけど。これを間違ってクリックしちゃうと突如画面に自分の(・ω・)がでるんだよね
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw






34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:50:49.53 ID:k+3bisAE0
修理関係がかなりヤバイ
アップルケアはマジで酷い






35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:51:03.40 ID:mInW3LyR0
仕事以外でmac買う奴はアホ






36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:51:47.71 ID:DGIpO2uL0
Windowsは自作でしかメリットを見いだせない






39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:53:44.83 ID:VW304w/f0
アップルのiWorkってソフトの文章ソフトっっっっっっっっw
これ買ったんだけどさっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
なんすかこれっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
安くて性能はワードと同じといううたい文句だけどっっっっっっっっっっっっw
縦書きできねーじゃんっっっっっっっっっっっw日本語なのに縦書きなしとかっっっっっw






41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:54:22.58 ID:INwyPi8nP
MSゴシックの代替をするAA専用フォントがフリーでいくつかあるだろ。






43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:54:57.16 ID:DGIpO2uL0
ただの馬鹿だった






46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:56:11.00 ID:09UBGJu40
縦書きまだ対応してねぇの?






48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:57:01.62 ID:VW304w/f0
>>46
してない。する気配がない






49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:57:48.68 ID:pcnkLZTy0
macbookにwindows入れてretinaディスプレイでwindows使いてえ。






50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:58:31.97 ID:DGIpO2uL0
Windowsって解像度どこまで対応なんだろう?






52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:58:33.65 ID:mrgGG/Gh0
金を払えばいいっていえばいいんだぜ!
情強であれば、生活に余裕がある人も多いから
そういう裕福な情強は、普通にMacを選ぶこともあるんだぜ。

ただ、引越業から観測すると
Macがある家は、頭の悪そうな汚い家と
勘違い野郎的に、変な家具や雰囲気高級家具が並ぶ家が多いんだぜ。

まぁ、普通の家にはMacが無いことが多いと言っても良い。






53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 22:59:35.88 ID:rxSUSF++0
イラストレーターとかの資格とりたいからMAC買うかもしれない
ノートPCのほうね






55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:00:20.53 ID:Ho1qpd850
Macって全てにおいて中途半端だよね
DTMもガレバンは子供だまし、Logic pro買うならwinより高くつく
FCもXになってから糞化したし、カジュアルエンコードレベルでろくなコーデック無い癖に
Compressorじゃプロ用途としては微妙
3DCG環境は糞だし、フォトショイラレペインターならwinの方が安上がりで拡張性も高い

クリエイターのためのマシン






56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:00:54.30 ID:VW304w/f0
まあそのな。坂本龍一が10年くらい前テレビでMac使っていた。
でもこの前テレビでWindowsにかえてますた(・ω・)






57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:03:25.92 ID:ruEyT/Wx0
MacはProtoolsあるからプロの音楽業界じゃ必須なんじゃないの?
なんかWindows版は相性悪くて使い物にならんとか聞いたけど






58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:03:31.13 ID:09UBGJu40
Logicダメなのか。きゅーべーより安いし完全にMacにしようと思ったんだけどな。後から色々取られるのかな?






63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:06:05.19 ID:DGIpO2uL0
仮想デスクトップは便利やな






66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:12:53.91 ID:VW304w/f0
Macをかった俺が言いますと
Macユーザーはカッコいいと思っているんだと思う
現に俺がそうでした(・ω・)






69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:13:56.63 ID:DGIpO2uL0
Macはデザインありきだろ
イケメン正義みたいなもんだろ






70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:14:37.20 ID:PPgL85oV0
あのー東大のパソコンは全部macなんですが・・・






72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:15:00.84 ID:XBvJIp6h0
デザイン関係ではやっぱりソフトの互換性とかからMacを買わざるを得ない
一般でわざわざ高いMacを選ぶのはよくわからないが






73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:16:23.20 ID:o887gHByP
縦書できないってPagesの話?
iTextでもWordでも入れりゃいいだけの話だろ






75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:18:44.57 ID:VW304w/f0
>>73
そこでまた無駄金発生するだろう。だからアップルはだめだと







78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:20:37.53 ID:o887gHByP
>>75
iTextExpressならAppStoreからタダで落とせるが







79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:20:49.52 ID:PPgL85oV0
>>75
itext無料だよ、ワードの互換もあるし
それと別の会社が作ったワードフリー版もある
マイクロソフトのワードとちっとも変わらない






76 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/05(金) 23:18:55.80 ID:8Wo6ZrYa0
MicrosoftもMacを使う
http://i.imgur.com/OoND1WT.jpg






80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:20:57.21 ID:INwyPi8nP
出版・印刷関係とか物書きとか、その他ニッチな職業に就いてないかぎり、
縦書を使う機会なんて年賀状以外思いつかん。






81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:21:33.30 ID:o887gHByP
そもそもWinだってデフォルトでWordは入ってないわけで、フリーソフトでも入れないと縦書環境整わないじゃん






82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:21:41.32 ID:DGIpO2uL0
Macを叩きたくてしゃーないみたいだな






83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:22:13.73 ID:PPgL85oV0
レス見てる限りものすごく情弱な>>1






84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:22:14.90 ID:VW304w/f0
あとサファリの翻訳機能はクソ
それと日本語読み上げ不自然過ぎ






85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:23:08.84 ID:PPgL85oV0
>>84
サファリw
そりゃ誰も使わないでしょ、マックユーザーはww






88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:24:56.50 ID:o887gHByP
確かに最近のSafariは使えないけど、IEと比べるとなぁwww






93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:26:21.14 ID:UmHfFpc90
こういうスレみて右往左往する奴が真の情弱






95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:28:33.52 ID:jJaEXyGEi
プロのプログラマーってマック使うんでしょ?って言われたときは何言ってんだこいつって思った
ゲームとかツールなら一番シェアが多いwin使うし
ネット関係ならLinuxとか使うし






97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:30:09.95 ID:vHD4cNiW0
>>95
お前が何いってんのだわ






98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:30:09.76 ID:YDEv63dB0
一般人がカッコつけて買うと高確率でインテリアになるからなー






100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:31:12.46 ID:VW304w/f0
おれなんかさ。
ヤマダ電機でMacエアーを購入(`・ω・´)→ほくほく顔で家に帰る(´・ω・`)→無線LANか、usbの変換アダプタが無いとネットが使えない事が判明(`;ω;´)

ヤマダに戻ってusb変換のアダプタ購入(`;ω;´)→Macとヤマダに謝罪と賠償を要求したい(`・ω・´)←いまここにいる






105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:33:42.02 ID:N3ioCIPWP
>>100
情弱というかインタフェイスも確認しない馬鹿






106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:33:47.14 ID:nQ121hQm0
>>100
それは逆恨みじゃ…






109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:34:28.87 ID:09UBGJu40
そもそもノート機買うのになんで自宅に無線LAN無いんだよ






116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:37:01.89 ID:VW304w/f0
>>109
それどころかエイジオブエンパイア3のcd入れるところがついていない事にも驚きあきれているんだぞ(`;ω;´)
このソフトはとってもたのしい。俺の宝物だ。それなのにさ






119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:38:10.18 ID:PPgL85oV0
>>116
やべー、笑えてきたww
外付け買えよ






122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:39:28.62 ID:VW304w/f0
>>119
そうおもってさ。アマゾンでさがしてみたんだけど。
エイジオブエンパイアをよく見たらウインドウズ版と書いてあってあきらめた(`;ω;´)






124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:40:18.91 ID:DGIpO2uL0
なぜ買う前に調べないのかと小一時間






125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:41:05.67 ID:ruEyT/Wx0
自分で自分のこと暗に情強とか言うのはずかしくないのかよwwww







127 名前:忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/04/05(金) 23:43:41.64 ID:8Wo6ZrYa0
ゲームやるような奴が何故Macを買ったのかと小一時間問い詰めたい






132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:47:34.66 ID:VW304w/f0
エイジオブエンパイアでオーストラリア人のジェイムズさんと対戦するのが俺の週に1回の楽しみだったのに
どうしてくれるんだMacよ・・・まさかウインドウズの3倍以上の値段で新しいのをかえというのか?






137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/05(金) 23:50:37.13 ID:kLlAzVho0
面白いほどに情弱の鏡でござるな
ジェイムズさんとは俺が遊んでくるからwww






Apple Design 1997-2011 日本語版 -ハードカバー-
Apple Design 1997-2011 日本語版 -ハードカバー-



Apple MacBook Air SuperDrive MC684ZM/A
Apple MacBook Air SuperDrive







元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365168165/l50