俺氏、六日で新入社員脱出wwwwwwwwwwwww
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:08:11.70 ID:wSdegPGx0
やってらんねーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:09:14.36 ID:OloM961X0
もうベテランになったのか
すごいじゃん
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:10:07.38 ID:kzMB3KSaP
よく戻ってきた
つらかっただろう・・・
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:12:30.79 ID:wSdegPGx0
マジ糞だったわーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:14:27.47 ID:P2oxwyAi0
ようやく「内定はスタート」って意味が分かったか
ニートが多いわけも分かったろう
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:12:05.71 ID:ihBKRtIv0
一週間持たなかったかw で、どんなクソないきさつか聞かせてくれるんだろ?
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:15:38.58 ID:wSdegPGx0
>>7
朝は7:20分(要項には8:30記載)までに出勤、夜は22:00(定時17:30)まで
土曜日出勤は月1,2,3回あり(月によって変わる)
残業手当はつかないが営業手当みないなものが月に15000円でる(一年目はつかない)
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:17:21.89 ID:P2oxwyAi0
>>13
クソ中小には有りがちだな
俺が入ったとこもそんなんだった
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:17:46.70 ID:wSdegPGx0
>>15
辞めた?
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:18:31.79 ID:P2oxwyAi0
>>16
一ヶ月でな
バイト→ニートで豪遊の繰り返し最高だぞ
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:18:59.61 ID:ihBKRtIv0
>>1
ん?聞いてた仕事の時間が違うから辞めたったのか? 人間関係とかじゃないのか。
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:22:00.24 ID:wSdegPGx0
>>19
上司ももちろん糞だったwwwwwwww
19時くらいに、いつまで働くんですか?って聞いたら
お前、社会人だろ??時間なんて気にしてるんじゃねえよだってよっていきなり切れ口調wwwwwwwww
夢だったF-22でミサイル打ってやろうかと思ったwwwww
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:20:38.77 ID:P2oxwyAi0
>>19
クソ中小では基本給9万とかを「みなし」残業代とかワケわからん手当でようやく額面20万にしたりする
もちろん労働基準法ガン無視
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:21:38.89 ID:ihBKRtIv0
>>21
基本給9万とかwwww なんだその溢れ出るブラック臭www
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:23:22.03 ID:kAkQ7lJZ0
社会人になってから随分たつ、今32
残業は年に2,3回程度で2時間越えたことないわ
マシな仕事もあるからさっさと転職しろよ
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:23:29.31 ID:k5smU+LP0
入る前にわかるだろそんなの。
なんでそんな所に入ったのかが果てしなく疑問。
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:24:48.72 ID:wSdegPGx0
>>25
早速、大脱走してきますたwwwwwwwwww
>>26
募集要項とか見ていいと思ったんだ・・・
従業員も600人はいたかな
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:26:41.40 ID:k5smU+LP0
>>28
600人wwwwwww
つまりその条件で600人も働いてるってことか・・・ww
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:27:22.78 ID:wSdegPGx0
>>31
部署によっても違うと思うけど営業はほとんどそうだなwwwwwwwwww
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:25:10.16 ID:ihBKRtIv0
いるよな、クソ上司ってwww そういう会社は同僚ですら性格悪い奴多い気がするわ。
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:26:25.24 ID:wSdegPGx0
>>29
同僚に俺やめるわwwwwwwwwwwwwwってメールしたら
いいなお前は。俺は親が許してくれないだって
超頑張れ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:27:07.21 ID:Knw2rYxR0
新入社員だけど定時帰宅余裕
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:27:48.86 ID:99IpZ86B0
なんの仕事の内容だったの?
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:28:06.93 ID:wSdegPGx0
>>35
営業っすwwwwwwwwwwww
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:29:54.32 ID:k5smU+LP0
>>36
たくさん売ったら給料上がるとかないの?
ってか営業で22時まで仕事って何やるの?
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:33:50.52 ID:wSdegPGx0
>>41
何か色々、書類とかあるらしいwwwwwwww
まず8:30出勤だと思ったらいきなり明日から7:30出勤通告wwwwwwwwww
7:30出勤したら新人は30分前にこい!!!!!!!!!!と怒鳴られるwwwwwwww
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:27:09.02 ID:GyHFlN+v0
これ思い浮かんだ俺はオッサン
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:29:16.22 ID:wSdegPGx0
>>33
昨日の土曜日の夜に大脱走wwwwwwwwwwwwwww
行く先も分からぬままwwwwwwwwwwwwwwww
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:32:10.29 ID:ihBKRtIv0
>>38
これからはニートやフリーター見下すなよw
同じ理由でサラリーマン辞めた奴多いんだし。俺もなw
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:35:27.31 ID:wSdegPGx0
>>45
いや働いてる最中に、ニートやフリーターって勝ち組じゃね????
って思ったわ素直にwwwwwwwwwwwww
だから大脱走wwwwwwwww
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:37:22.88 ID:cbqSHrw/0
俺の会社24時まで残業とか朝5時から出勤とか休日出勤とか普通にあるぞ
残業代は全部でるけどさ
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:37:42.38 ID:wSdegPGx0
てかお前ら優しんだなwwwwwwwwwwww
正直甘えるなカス、ゆとり乙の連呼だと思ったwwwwwwww
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:40:28.96 ID:k5smU+LP0
>>57
ゴミみたいな会社で働くのが嫌なんだろ?
それを甘えとか言う奴ってかなりの底辺だろ。
そうそういないぞ。
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:41:29.89 ID:wSdegPGx0
>>62
やっぱクソ会社だったよな
俺の大脱走は正しかったかwwwwwwww
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:42:44.94 ID:k5smU+LP0
>>65
俺なら入社すらしないけどな。
まぁ正しいんじゃないかね。
糞な職歴一個つけてこれから就活とはかわいそうに。
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:44:14.81 ID:wSdegPGx0
>>68
最初に記載されてたいた待遇と全然ちがったw
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:39:14.17 ID:MhgwCwP30
仕事覚えきったら飽きて辞めたくなるか
いつも私はB級バックラー
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[ ]:2013/04/07(日) 20:39:14.21 ID:7mQF71QhP
お疲れ
で、これからどうすんの?
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:40:14.26 ID:wSdegPGx0
>>60
とりあえず今日、大型スポーツセンターのアルバイトの面接受けてきたwwwwww
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[ ]:2013/04/07(日) 20:42:34.48 ID:7mQF71QhP
>>61
フィットネス系?
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:43:32.56 ID:wSdegPGx0
>>67
プール、テニス、ジムだな
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:40:45.41 ID:72RiJ4Di0
みんな苦労してるからだろjk
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:41:29.51 ID:ihBKRtIv0
どれだけ前にいた会社で嫌な思いしたかwwwww
うぇうぇうぇ
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:42:30.78 ID:aFaor0OqO
俺が辞めた会社は売上なくて、助成金貰ってもオーナーのポケットに入ってた
しかも給料なしで働く馬鹿が何人かいたな
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:44:39.12 ID:/6EblAvU0
俺内定ないまま卒業wwwwwwww
田舎に帰って毎日ネットアニメゲーム生活www
夢が広がりんぐwwwww
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:45:42.15 ID:wSdegPGx0
>>71
俺もサッカーやりたいサバゲやりたいブルーインパルスが見たくなってきたwwww
働いてると何か思考停止する
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:45:22.21 ID:WTuRUylhP
俺もやめたいけどやめた後が怖いわ
なんで1年でやめたのとか聞かれそうだし
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:46:44.81 ID:wSdegPGx0
>>73
無理すんなよ!!!
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:46:44.38 ID:ydMBXpZw0
事務(だけど何か接客もやらされてる) 基本給15万(差し引き11万)
日曜休み 年92日休み たまに土曜日休み
定時17:30あがりだけど残業、早朝出勤がデフォ 7:30には会社へ
上司は差別がひどい糞野郎
これはB級クラスのブラックですかね?
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:47:49.94 ID:cbqSHrw/0
>>76
残業代出るなら普通
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:49:15.66 ID:70ZY9V500
他に新入社員はいたの?
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:50:24.29 ID:wSdegPGx0
>>83
今年は30ちょいだったかなwwww
88 名前:忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/04/07(日) 20:50:03.01 ID:0Auj7DWH0
実家?
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:50:55.79 ID:wSdegPGx0
>>88
そうっすw
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:51:54.45 ID:k5smU+LP0
>>90
実家ならサクっと辞めて大正解じゃないか。
ニート期間長くなると次に差し支えるから、早めに就職先探せよ。
条件が酷すぎたとか言えばまぁ、雇ってくれるとこあるだろ・・しらんけど。
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:53:33.68 ID:wSdegPGx0
>>92
ここに来て辞めてよかったと思ってるwwwwwwwwww
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:51:05.25 ID:4b1MhOZhO
究極のブラック営業だと取ってきた契約上司に取られて報奨金まで横取りされるんだぜwwwww
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:52:28.66 ID:wSdegPGx0
>>91
それはまだ体験してないwwwwwwwwwww
けど働いてる時に日本人は働き過ぎなんだよ!!!!とかネガティブなことしか思わなかった
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:54:10.47 ID:78M95s9e0
正直>>1みたいなやつが増えれば日本の労働環境もよくなるんだろうな
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:55:39.47 ID:wSdegPGx0
>>97
一人暮らしとか実家に事情があるとブラックでもやめれないもんなwwwww
だから最初にやたら一人暮らし勧められたのかもwwwwwww
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:54:31.61 ID:uVr6EbSa0
ブラックブラックっていうけど、ブラックって言われるとこはリクナビとかに載るんか?それたも大学の求人か何か?
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:56:20.92 ID:wSdegPGx0
>>98
リクナビみたいな感じのとこから入った
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:55:50.08 ID:cbqSHrw/0
ブラックが嫌なら努力して大企業入れよ
大企業なら99%はホワイトなんだから
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:57:09.15 ID:wSdegPGx0
>>101
大企業に入社した友人も、そうではないらしいwwww
部署までは知らないがなw
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[ ]:2013/04/07(日) 20:56:36.77 ID:7mQF71QhP
労働環境に対してもっと団結しなきゃならん。でもそれができないってとこが日本人の恥の文化としての最大たる欠点かもな
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:57:40.07 ID:wSdegPGx0
>>103
それが社畜ってやつなんですかね?w
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:57:43.81 ID:wejiF2Bk0
前の会社は残業代は出たけど、その前に定時に帰れと言われてた
だから終わっていない仕事は家でやってた
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:58:17.33 ID:78M95s9e0
あーでも労働基準守ってたらうちの会社は潰れるんだろうなー
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:59:11.62 ID:aFaor0OqO
出勤 9:00
退社 18:00
休憩1時間あり
交通費全額支給、社会保険あり
給与 正社員で公務員より少し安い程度、雇用形態により差がある
残業 忙しい時には正社員は必ずあり、契約社員はしなくてよい
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:59:22.88 ID:cxXD7AR40
>>1はもう辞めたの?
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:00:28.94 ID:wSdegPGx0
>>110
辞めたぜよ!!!!
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 20:59:51.92 ID:wSdegPGx0
日本人は生きるために働くんじゃなくて、働くために生きているって言葉に
めちゃ感動したwwwwwwww
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:05:11.24 ID:wejiF2Bk0
>>1って友達に会社務めている人とかいないの?
意外とそういうコネのとこから入りやすいよ
辞めないで仕事探す
↓
見つかったら辞める
一人暮らし始めたらこれがおぬぬめ
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:06:33.77 ID:wSdegPGx0
>>116
就職浪人したやつもいるけど大半が就職したなw
アトバイスさんくすwwwww
けど一人暮らしは今のところは視野にないwwwww
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:05:44.15 ID:wejiF2Bk0
てか、新しい仕事探す時は一度やめるよりは転職のがいいよ
辞めると聞こえが悪い
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:07:59.35 ID:wSdegPGx0
>>117
記載されている労働時間、上司との人間関係、未来の自分を想像したら
耐えられなかったす・・・・w
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:07:01.61 ID:GQuN7Jbj0
クソ中小にありがち
基本給詐欺
謎の定時
アットホーム
運行表がない
労基法ガン無視
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:09:31.13 ID:KEsPdsdH0
キチガイの振りして無いと生きづらくなるからまーがんばれ。
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:10:32.51 ID:wSdegPGx0
>>122
あざすwwwwww
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:10:41.49 ID:XGTJ01fv0
なんで記載されている通りに働かせてくれないの?詐欺じゃないのこれ
ほんとなんなの?
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:12:01.42 ID:wSdegPGx0
>>124
世の中そんな企業ばっからしいwwwww
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:11:08.37 ID:JQ2yvmd00
表上は
定時8:00〜17:00
休憩一時間
残業代あり
実際は
出社7:00〜17:40退社
休憩15〜20分
残業代は会社から言われた残業だけ
忙しくて終わらなかった分の残業はつかない
30分区切りだから25分ならつかない
基本給10万手取り12万ボーナス最高10万
辞めたい
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:12:28.40 ID:MqZNcHl6O
叩こうかと思ってきたら割りと普通にブラックだった
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:12:49.60 ID:wSdegPGx0
>>127
みんな優しすぎわろたwwwwwwwww
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:13:52.20 ID:4b1MhOZhO
会社内に和太鼓があるとこもブラックだからなwww
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:14:48.67 ID:wSdegPGx0
>>129
何で?kwsk
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:18:47.31 ID:4b1MhOZhO
>>131
社員A「アポ取れました!行ってきます!」
社員A&和太鼓「ドンドンドドドンwwww」
その他多数&和太鼓「いってらっしゃいwwwドン!」
wwwwww
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:42:02.48 ID:ROzGIv6W0
和太鼓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
受話器と左手をガムテープで固定も追加で
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:18:00.09 ID:Kwu2cXdqO
負け組人生に一歩踏み込んだのは確かだけど無理に続けて辞められなくなるよりはスッパリ辞めた方がいいのも確か
次は仕事ちゃんと選べよ
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:19:19.94 ID:zeEr2EhR0
俺2年目になったばっかだけど残業なんてしたことないぞ?
流石に20万しか貰えてないがな
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:20:14.39 ID:wSdegPGx0
>>135
給料少なくてもいいから自分の時間が欲しいwwww
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:21:03.91 ID:zeEr2EhR0
>>137
だよね、俺も屑だから安くて楽な仕事がいいなと思ってたら
結果オーライ状態になってた
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:19:39.84 ID:k5smU+LP0
しかし続けてたら確実に負け犬人生まっしぐらだったろうからなぁ。
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:20:55.47 ID:wSdegPGx0
>>136
まあ選んだ時点で間違ってたわwwwww
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:22:31.65 ID:8hvTRd6I0
そんな会社辞めて正解だろ
俺も正社員辞めてフリーターになったけど完全週休二日制が良すぎて辞められない
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:23:59.18 ID:wejiF2Bk0
でもやっぱりブラック企業って誰しもが通る道なのよね
ただ、優良企業もそういうブラックで働いてありとあらゆる精神状況に耐えられるように
なってからの人間じゃないととってくれないのよ
仕事に対して前向きで頭のいい新卒
色々な逆境の壁を越えてきた中途
この2つの人材がもっとも欲されている
まぁ、俺の働いている会社が優良なんてのは俺の主観でしかないが
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:24:00.44 ID:jIriuMVW0
事務こいよ
給料少ないけど楽
ずっと椅子に座ってPCぽちぽちww
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:34:45.21 ID:xeWVETQ0O
市役所来いよ
明治時代からの地図作り直すとかお前ら好きそうじゃねえか
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:47:35.29 ID:I6ggXpKs0
大企業クソブラックから超優良零細に転職した俺はやることが早くもなくなってつらい
17時10分には家に着いてる
>>1もいい受け皿あるといいな
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 21:57:36.38 ID:0IkJYd4y0
ハローワークの求人とか嘘ばっかりだからな
サビ残当たり前だったり給料が全然違ってたり
土日も仕事だったりもうやりたい放題
働けよと世間はいうが働ける企業が少ない現状もある
派遣やアルバイトだらけだし、正社員の応募なんて数少ない上に
入ってみたら超絶ブラックで精神病んで廃人とか酷すぎる

人生を無駄にしない会社の選び方

ブラック企業と就活・働く権利 (青年に希望を 悪質企業を見分ける確かな眼)
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365332891/l50