ヤマト運輸糞すぎワロタwwwwwwwwwww
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 20:55:11.41 ID:Owfh7LRw0
インターホン鳴らさずに不在票とかふざけてんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 20:55:29.59 ID:mi98yDio0
もしかして:佐川
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 20:56:39.63 ID:Owfh7LRw0
>>4
違いますヤマトです
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 20:55:58.16 ID:ZGHjeUXu0
場所によっては佐川よりたち悪い
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 20:56:00.45 ID:FyC+ElCl0
俺も前同様なスレたてたけど
届いた瞬間怒りおさまった
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 20:57:20.32 ID:ChANY+rd0
うちの近所は佐川が超絶糞
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 20:57:59.71 ID:Owfh7LRw0
テレビ消して待ってたのに気づいたら不在票wwwwwwwwwwwクソがwwwwwwwwww
13 名前:忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2013/04/09(火) 20:58:05.21 ID:0SWWQhdO0
おれの地域だけじゃなかったか
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 20:58:08.37 ID:8w2PZVxO0
佐川死ね
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 20:58:10.41 ID:oNF/Clgt0
ヤマトの敵はゆうパックだぞ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 20:58:22.53 ID:OUaDoOPv0
ゆうパックに比べたらどこも優良だわ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 20:59:04.13 ID:BVrwtm370
お前の家のインターホンの反応が悪いんじゃねーの
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:00:15.29 ID:Owfh7LRw0
>>18
試しに押してみたら部屋の中まできれいに聞こえたわ
音でかいし気づかないはずがない
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 20:59:50.24 ID:eNGOmzlk0
だから玄関前にコンテナBOX置いとけ
印鑑も入れときゃ勝手に置いてくぞ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:00:47.15 ID:snhCaOsL0
>>21
本当にそれアリなのか?
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:03:34.00 ID:eNGOmzlk0
>>27
代引きも出来たわwwww
金ピッタリ入れとかなきゃピンハネされるぞ
事前に言っといたから出来たのかな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 20:59:54.67 ID:yQ2KRx/xO
ヤマトの皆さんいつもお仕事ご苦労様です
佐川は許さない
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:01:28.93 ID:eNGOmzlk0
まずインターホン無しでなぜ来たと分かった
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:02:58.78 ID:Owfh7LRw0
>>28
20:00〜21:00の間に配達お願いしてたんだけど中々来ないからドア開けてみると不在票が挟まってた
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:04:18.68 ID:08aGz9Wg0
勝手に持って行ったらあかんやろ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:06:08.58 ID:lDWi0wXSO
「在宅確認もせずに不在票だけ入れられた」って話はよく聞くけどさ、それやってドライバーになんの得があるんだ?
配達が免除されるわけじゃないんだし、再訪問なんて二度手間でなだけじゃん。
俺が配達員なら一回で済ませるため、逆にしつこいくらいピンポン鳴らすと思うんだが。
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:10:20.69 ID:rtjLGcFK0
お前らみたいなコミュ障の配達員なんだろ
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:11:54.86 ID:mi98yDio0
>>37
コミュ症は仕分けしかやれねえだろwww
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:13:05.34 ID:uDSqq4ZUP
ヤマトはマシな部類かと
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:13:19.89 ID:Owfh7LRw0
この野郎
本社に担当者の名前つきでクレーム入れてやる(´;ω;`)
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:14:19.02 ID:yE4JFy1Q0
地域による
俺の地域は佐川がベスト
ヤマトは糞だったわ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:14:44.77 ID:rtjLGcFK0
最初は不在票入れて、再配達を指定されて確実に在宅している時以外は発声すらできない奴かも知れんぞ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:15:42.93 ID:Owfh7LRw0
玄関のオートロック突破して俺のドアの前までたどり着いてインターホン押さないとかwwwwwwwwwww
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:16:34.65 ID:jTnaMJgb0
補償無しのゆうメール、クロネコメールの存在意義は?
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:20:01.06 ID:rtjLGcFK0
>>45
ヤフオクで黒猫メール便はどこまで行ったか番号で追跡できるから、「配達完了と
なってます。補償無しという条件でしたので、そちらの地元のヤマトに問い合わせて
下さい」と処理できる。
ゆうメール=冊子小包は記録がないから、ポスト荒らしや誤配に遭うと厄介。
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:25:12.17 ID:jTnaMJgb0
>>50
なるほどねー。
とりあえずこの二つは受取側にメリットがないのは分かった
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:32:51.56 ID:rtjLGcFK0
>>58
受取側の最大のメリットは「安い」だよ。メール便は薄い雑誌や同人誌なら80円、
新書や薄手の単行本は160円で全国配達されるから。
貴重品には当然お勧めできないが、大きさが制限外だろうがレアアイテムだろうが
「メール便で!お願いします」というメール便厨もヤフオクでは珍しくない。
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:18:58.98 ID:9b6d0JIq0
西濃「エレキベースですね」
俺「あい」
西濃「音楽が好きなんですねぇ」
俺「お、おう」
西濃「私もねぇ若い頃は音楽関係が好きでドラムをやっててねぇ」
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:19:19.75 ID:Mz8bvEUDO
まあ良くある事だから諦めるしかない
俺は支社にクレームいれたけど意味無かったし
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:19:31.50 ID:/TBRR1tw0
尼で頼んだときの佐川はガチでするからな
死ねよ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:20:47.04 ID:Owfh7LRw0
>>48
ちなみに尼で頼んだわ
52 名前:忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/09(火) 21:21:23.29 ID:87G1kfih0
今日ヤマトで尼の奴きたが、無傷だった
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:21:54.06 ID:YnYEtsiBO
俺んとこの担当は超使えるぞ。来る前に連絡くれるし
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:23:15.42 ID:eQGGeoCK0
うちに来る佐川もヤマトも留守にしてたら
留守でしたので荷物置いておきます
と書き置きして玄関に荷物おいてってくれるぞ
59 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/09(火) 21:25:27.64 ID:Vo7ulxl40
あのなぁ、配達行ってインターホン押さないわけねーだろタコナス
再配達の方が遥かにメンドイわ
お前の耳が腐ってんじゃねーのか?
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:30:21.89 ID:mmyyphxC0
>>59
都市伝説じゃないんだよ
集合郵便受けに不在票突っ込まれてたことが一回あったわ
いつもは部屋のドアの郵便受けに入ってるのに
佐川だけど
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:33:09.15 ID:Owfh7LRw0
俺→本社→営業所
俺→営業所
クレーム電話ダブルパンチでいくぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:37:38.91 ID:pn/KH4QR0
>>63
余計なことするの止めろ
その地域の配達担当は、その人で当分変わらないから
今回も含めて受け取りが変な空気になるだけ
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:40:12.36 ID:Owfh7LRw0
>>68
名指しすればちっとは反省してくれるだろ
別に受け取りの事なんて全然気にしてないし
向こうに100%非があるんだからこっちは堂々としとけばいい話
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:33:21.94 ID:1FvW7Cws0
俺んとこはヤマトも佐川も糞
ゆうぱっくのあんちゃんが優秀
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:35:20.57 ID:Vo7ulxl40
まぁ、本来の規則ではドアの隙間に不在票入れるのはあんま良くないことなんだ
ただポストに入れると学生とかだと見ないこと多いから、わかりやすくするためにそうすることが多いってだけで
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:37:13.67 ID:rtjLGcFK0
商店街が近い地区だと毎日チラシやDMが投函されるから、気を付けて仕分けしないと
不在票や役場とかの通知を見落としかねない
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:39:41.04 ID:YDefz/yv0
寮にいた時は連絡もなく玄関に放置されてた
食品だったから全部廃棄
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:39:56.06 ID:U68l+m5I0
病院勤務なんだが、佐川ロビーで走るなよ!
階段も1段飛ばしで駆け上がるから危ない。
病気の子供や年寄いるのにアホなの?
奴らは筋肉頼りの低脳猿
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:42:14.31 ID:n8mroHOt0
インターホン鳴らさずに不在表とか二度手間になるだけだろ
単に気付かなかっただけじゃねえの?
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:44:00.52 ID:Owfh7LRw0
>>77
インターホン押したら絶対聞こえるんだってwwwwww音量MAXだし配達来るの見越してテレビも消して静かにしてた
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:44:54.54 ID:+8RMd+730
未来不在票
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:45:51.68 ID:nHP+vsmp0
インターホン押す方としては
家の中でなってるかなんて正直わからん
だからいるかいないかじゃなくて出るか出ないか
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:50:55.46 ID:Owfh7LRw0
ちなみに手書きのとろは
俺の苗字・3200円・アマゾンだけだったな
15秒あれば記入できるレベルwwwwwwwwwwwww
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:40:59.61 ID:0CLCIioJ0
不在票書くのクソ面倒だからほぼ考えられない
>>1のインターホン長押し型とかじゃない?
気付かないでポチッて押して、反応ないと不在票入れちゃうこととかあるよ
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:42:41.79 ID:Owfh7LRw0
>>75
長押し型じゃないよ
さっき確認したから間違いない
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:46:43.39 ID:0CLCIioJ0
>>78
じゃぁ気付かなかっただけだろう
不在票ってな、客の名前と伝票番号と来た時間と自分の名前書かなきゃならんのよ
しかも、せっかく調子よく配達コース回っててても、お前らから電話受けたら来た道戻ってお前らに届けなきゃいけない
俺らからすれば損しかない
だからインターホン押さずに(客の不在を確認せず)不在票入れるとかあり得ないから
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:48:53.85 ID:Owfh7LRw0
>>84
俺が受け取った不在票には必要事項全部記入してあるシールが貼ってあるだけだったwwwwwwww
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:50:51.27 ID:0CLCIioJ0
>>85
それ持ってるのレギュラーで入ってる奴だけなんだけど
あいつらノルマがあるから時間無駄にするようなことしない
不在票をシールで済ませてても手間になるのは変わらんよ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:51:57.79 ID:Owfh7LRw0
>>87
後日別の配達員が来るんじゃねーの?
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:56:02.80 ID:0CLCIioJ0
>>90
一配達地域につき一人が担当。繁忙期はバイト雇って二人でやる
なんにしても他人に任せることにはならない
朝の仕分けで住所確認して一日のコースを決めてそれに沿って配るから
不在で呼び戻されると全てが台無しになって死ぬほどムカつく
だから自分からそれを招くようなことしない
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 21:57:59.78 ID:Owfh7LRw0
>>97
バイトが配達に来たってのは考えられない?
運転手は車に乗ったままだったとか
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:00:37.79 ID:Owfh7LRw0
バイト「すんません、そこの家不在でした^^」
運転手「そんならしゃーない次いこか」
絶対こんな感じだったと思う
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:01:53.89 ID:0CLCIioJ0
>>106
まず今繁忙期じゃないからバイトいない
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:03:43.67 ID:Vo7ulxl40
>>108
大学とかが近くにある営業所はホント多い日にはいる
引越し期間中は年末の繁忙期並にヤバイし
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:01:42.21 ID:mi98yDio0
絶対こんな感じだったと思う
なにこのクレーマー……
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:03:39.46 ID:Owfh7LRw0
ぐぐったら同じような被害に遭ってる奴が何人も出てくるんだが
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:05:24.47 ID:zcrbupNQP
俺もヤマトにやられたことあるわ
家にいてネットで配達状況みたら持ち帰りになってた
しかもポストに不在届け入ってなかったし
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:08:03.52 ID:c5l6IqQ20
ヤマトムカツクから居留守使ったみたいなスレで、
ヤマト運輸の社員が「ルート回ってるだけだから別に苦にならねえよ」って言ってたし
メリットはあるんだろきっと
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:09:14.03 ID:Owfh7LRw0
うんこ漏れそうだからさっさと配達済ませたかったとか?
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:12:41.83 ID:5D+AjxVJ0
佐川だが、とりあえず謝りに来い&上司連れて来いって言ったら、めちゃくちゃ怖いおっさんが来て頭下げられたけど…
違うんだよ。俺は届けに来なかった本人に謝ってほしかったんだ
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:17:55.78 ID:zl2aFQdI0
うちは佐川のおっちゃんのほうが愛想良かったなぁ
ヤマトはなんかものすごく忙しそうで全く余裕がなさそうだった
あの生気のない顔は飼い慣らされた社畜の顔だったわ
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:18:39.64 ID:nHP+vsmp0
ぶっちゃけ佐川もヤマトも配達エリアや時期、担当ドライバーによって
対応なんて変わるわ
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:20:18.24 ID:Owfh7LRw0
少なくともインタホーンが鳴らなかったのと不在票がドアに挟まってたのは事実
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:21:13.40 ID:5D+AjxVJ0
>>139
明日、営業所に電話しろよ
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:23:18.41 ID:Owfh7LRw0
>>141
本社と営業所両方に電話するつもり
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:26:23.49 ID:Owfh7LRw0
入浴剤届くの楽しみににしてお風呂沸かしてたのに(´;ω;`)
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:27:58.14 ID:d6I/TTLw0
>>149
入浴剤かww
塩か牛乳入れたら?
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:28:33.59 ID:Owfh7LRw0
>>153
もう風呂の栓抜いたわ(´;ω;`)
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:29:09.79 ID:d6I/TTLw0
>>154
うぉーいww
じゃ、今日はシャワーのみ?
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:29:42.70 ID:Owfh7LRw0
>>156
毎日シャワーだよ馬鹿(´;ω;`)
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 22:31:14.73 ID:d6I/TTLw0
>>157
久々にまったりお風呂の予定だったのかww
(´・ω・`)ノ ナデナデ

コミック版 プロジェクトX挑戦者たち―腕と度胸のトラック便・クロネコヤマトの物流革命

パナソニック電工 宅配ボックス ミドルタイプ ハーモニーブラウン 前入れ前出し 左開き
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365508511/l50