上司「ラーメン定食で」先輩「同じので」ゆとり「ぼくつけ麺大盛り」
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 08:49:28.16 ID:um4g8wcf0
死ねばいい
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 08:49:44.81 ID:4ykE93rr0
わかりました
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 08:50:13.23 ID:lKPoNycq0
上司のおごりで食いたくないもの注文させられるくらいなら自分の金で好きなもの食わせろ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 08:51:25.47 ID:sDHLY4sZ0
この同調圧力はどう考えてもおかしいと思うわ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 08:51:32.47 ID:YiiJ6BNyP
好きなの食わせてやれよ
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 08:51:36.85 ID:MdZ5Sciz0
これだから集団飯はめんどくさいんだよ
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 08:52:52.72 ID:eQ8nAmR30
いい加減自分の気に食わない年下をゆとりって呼ぶのやめようぜ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 08:54:47.59 ID:6bYIRCwf0
ラーメン定食ってなんだよ
ラーメンとライスが出てくんのか?ないわ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 08:55:47.31 ID:mRzhUoA5P
>>16
こんなんじゃないか?

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 08:57:33.85 ID:jz+AdIHD0
>>16

これにはピザのぼくもニッコリ大満足
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 08:57:48.97 ID:/7ulT3ZX0
おごる側が「なんでも好きなの頼んでいいよ」って一言言うのが普通
皆同じ物とか見たことねーぞwww
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 08:57:57.17 ID:iLc25cdoO
同席で同じの2つまでだったら許すが3つ以上頼む奴は全員消えれば良い
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 08:58:38.95 ID:ydPwGH3H0
違うもん頼んでシェアすればWin-Win
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 08:59:48.73 ID:v7bUv0dS0
一緒に飯食いに行く程度には仲良いのにそれを話題にしつつ反感買わない程度のコミュ力もないの?
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:01:08.96 ID:w66D5wUA0
そんなにイヤなら何で誰かと一緒に食いに行くの?
どうせ陳腐な見栄で下っ端はべらせたいだけだろこういうやつって
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:01:21.85 ID:mRzhUoA5P
おなじの頼むとほぼ同時に出てくるメリットもあるな
上司の前に飯が来てないのに食って良いか迷うこともない
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:03:34.86 ID:nVFFf99n0
>>30
普通の上司ならお先にどうぞぐらい言ってくれるだろう
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:03:29.25 ID:MdZ5Sciz0
ここで時間短縮だの上司をたてろだの言ってる奴は
立派な社畜
飯ぐらい好きにさせろよ
女子()かよwwwww
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:05:07.95 ID:3h16kIZ20
でもぶっちゃけ上司は何も思ってないと思うぞ
こういう習慣が続いてるのって、>>1みたいな奴がいるからじゃね?
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:08:55.50 ID:/7ulT3ZX0
>>40
ほんとその通り
こんな状況も、こんな状況を求める上司も見たことないし、おれも後輩や部下にこんな事求めない
時間短縮とか、休憩が超絶短いか、出てくるのがめちゃくちゃ遅い店かじゃなきゃ必要ないし、そもそも別に時間短縮にならないしなwww
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:10:48.91 ID:v7bUv0dS0
俺 「なんか一人だけ違うの頼んじゃってサーセンwwwww」
上司「そんなの気にすんなwwwwつけめん好きなのか?」
俺 「はい、割と好きでよく食べてますね。地元だと○○って店が有名で以下略」
って感じに話題作りやすくなるだろうに。
同じものを頼まなきゃダメだって奴は会話能力がねーか、
居ても居なくても変わらないくらい自分から話振らない空気キャラなだけじゃね
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:11:03.46 ID:o5olw6br0
上司に「美味いラーメン屋があるんだよ」って誘われて行ったならアホだけど
それ以外なら別にどうでもいいわ
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:16:14.99 ID:k7xhXApM0
おごりなら高いもん頼むのは空気読めない
自腹なら好きにさせろ
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:16:35.07 ID:uPcHDxGg0
食いたいものを食えばいいのに、と部下が遠慮しいしい同じものをっていうのを見ながら思うた
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:17:59.12 ID:jJgiA8t40
冗談抜きで日本人ってこれで嫌われる可能性が高いもんな
ホント陰湿国家だよ
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:18:40.95 ID:v7bUv0dS0
>>65
ねーよ。社会人に偏見持ってるニートの妄想だろ
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:20:46.37 ID:MEiANaNoP
無言で食うのって一緒に食う意味あんの?
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:24:28.37 ID:/7ulT3ZX0
>>72
サラリーマングループってこっちが気まずくなるよな
無言か、なんか片方がめちゃくちゃ気を遣ってるかのどっちかか、同期同士なのか上っ面だけみたいな奴らのどれか
うちの職場はスーツじゃないし、上も下も仲良いから、なんか別の人種に感じる
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:24:26.89 ID:R1ZMORxH0
ラーメン定食がある様な店でつけ麺頼むなよ
つけ麺にごちゃごちゃ言ってる奴は大抵こういう奴
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:24:45.40 ID:Fb0SQYWh0
映画たんぽぽで
おっさんたちがみんな舌平目のムニエルを頼む中
若造ひとりだけ好きに頼んじゃうシーンを思い出した
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:32:07.58 ID:ZU/qT5un0
新人は少し図々しいくらいな方が出世する
このつけめん大盛りは正解
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:38:24.39 ID:1KUHpXFq0
大人のマナー的には「いろんな人が居る」ってことで容認してあげるのがいいと思うけどね
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:45:28.36 ID:goOwlgGM0
上司「ラーメン定食で」
先輩「同じので」
後輩「ぼくつけ麺大盛り」
先輩「(ゆとりが…)」
上司「(安いのにして気使ってるのか、それに比べてこいつは…)」
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:49:05.23 ID:vR1tl/fF0
こういう、注文メニューまで気にするヤツって本当にいるの?
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 09:58:07.19 ID:g2ZV2SAnP
ウチの会社や業種だと、こういう体育会的な同調圧力って聞かないし出会ったことないが、
居酒屋の隣のグループとかで見たことはある
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 10:11:27.91 ID:YQmFRm/i0
つけ麺はふつうのラーメンより茹で時間がかかる
上司より先に食べるのは気が引けるし年齢を考えると自分の方が早く食べ終わる可能性がある
そのためラーメンを注文すると上司の食事を急がせてしまうかもしれない
なんだこのゆとりできる奴じゃん
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 10:13:36.67 ID:AFsk7++s0
まてまて
上司の気持ちになって考えればわかるはずだ
変に気を使われて煙たがられるよりも好きなもの食えよって思うだろ
食いたいもの頼んでうまいうまいって食うのがマナー
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 10:15:26.79 ID:ifjGnht9P
この手の同調圧力を「その方が合理的」とか「礼儀」とかで正当化する奴は死ね
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 10:37:24.59 ID:ENvJlmSHT
なんてイライラするスレなんだ
173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 10:39:13.52 ID:hnSOdgC20
日本人って陰湿だなぁ
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 10:42:13.59 ID:HjM4ziBtO
ゆとり「ラーメン定食おいしそうですね」
先輩「同じのを頼めば良かったのに」
ゆとり「ほんとそうですね。あ、でもこのつけ麺もおいしいですよ」
上司「ほう、なんかうまそうだな」
ゆとり「はい、うまいです。また行きたいですね!」
これで完全に解決
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 10:46:33.79 ID:sO6KfGgMP
>>177
ゆとり「ラーメン定食おいしそうですね」
先輩「同じのを頼めば良かったのに」
クズ先輩「空気よめねーなほんと」
上司「・・・・ほう、なんかうまそうだな」
ゆとり「はい」
リアルではこうだな
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 10:47:02.28 ID:rXMiItjPO
「好きなの頼め」って言っといて上天丼頼むと陰でぐちぐち言う日本人
なんなんだろうな
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 11:05:06.26 ID:xkxU7KsfO
上司「ラーメン定食で」先輩「同じので」ゆとり「ぼくつけ麺大盛り」
↓
上司・先輩「んじゃ先に会社もどってるぞ。」ゆとり「ズルズル…」
これが平気ならつけ麺でも麻婆豆腐でもなんでも頼めば良い。
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 11:10:00.43 ID:aP0AHEGGO
上司「ラーメン定食で」
先輩「同じので」
ゆとり「ぼくつけ麺大盛り」
俺「鍋焼きうどん」
218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 11:13:47.57 ID:bVuNplZgP
普通に飯食いにいっただけなのに、先に注文がきて待ってるやつもよくわからんな
先に食われてイラッとするやつなんているんかね
先に食べていいよ、って言わせるほうが余計な気遣いさせてる気がするし
飲み会とか何かの会とかで食べる前に乾杯やら挨拶があるような場なら話は別だが
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 11:16:34.73 ID:Vf41Ygg9O
上司「ラーメン定食で」
ゆとり「つけ麺大盛で」
先輩「ゆとりと同じので」
俺「先輩と同じので」
上司「なん…だと…」
実話
243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/26(金) 11:42:20.63 ID:MHOB2GhU0
上司「らー定食3つ」
俺「」
ゆとり「」
これが正しい

まわりの人と「うまく付き合えない」と感じたら読む本

藤原製麺 札幌円山動物園白クマ塩ラーメン 112.4g×10袋
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366933768/l50