車はトヨタ、携帯はdocomo、家電はPanasonic
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:46:30.45 ID:sPNcdxuO0
いるよね、頭固いやつ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:47:16.93 ID:CQmkajNb0
あーいるいるw
なんかこだわり持っちゃうみたいな?www
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:47:51.20 ID:5PMZI2kS0
家電が微妙に違う気が
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/06/03(月) 20:48:06.67 ID:sD8k8Mij0
脳は豆腐みたいに柔らかいというから頭(頭蓋骨)は固くないと
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:48:07.53 ID:sPNcdxuO0
野球は巨人!
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:49:15.30 ID:43Memrp6P
カメラはNikon
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:49:42.75 ID:QN0oUN3JP
俺の兄貴は車はトヨタ、携帯はdocomo、家電はSONY、スマホもSONY
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:49:50.38 ID:OZw+EJI40
車は日産
バイクはスズキ
携帯はエーユー以外
家電は東芝か三菱か三洋 まぁ何でも良い
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:50:55.27 ID:sPNcdxuO0
>>19
貧乏に多いよな
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:51:02.09 ID:mTBXCNZJ0
オニギリは梅干し、お好み焼きはブタ玉、ピザはマルゲリータ
みたいな?
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:52:37.25 ID:PMHozdpU0
車はダイハツ
携帯はau
テレビはPanasonic
俺です!
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/06/03(月) 20:53:11.62 ID:r8kLEAkt0
ポテチはうす塩 ラーメンは塩 ボディーソープはシトラス系
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/06/03(月) 20:53:16.11 ID:Ja4hlfKyO
こだわらなくてもトヨタdocomoはめっちゃ人いると思うんだけど
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:54:45.86 ID:Cbdh2+6j0
車はトヨタで、ケータイもトヨタディーラーのauショップで買ってる
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:55:11.54 ID:S/R02GAeP
でもTOYOTAのディーラーに行くとpipit auが置いてある
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:55:48.64 ID:hCPRF0WU0
車はホンダ
携帯docomo
家電パナ
贔屓球団ヤクルト
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:57:21.89 ID:WADnGRJX0
車はTOYOTA一筋うん十年、携帯はdocomo一筋十数年、そんな実家の家電は日立
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[ ]:2013/06/03(月) 20:57:29.24 ID:JftebG5M0
ホンダDOCOMO富士通SONY
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/06/03(月) 20:57:30.06 ID:TnaGCcVn0
車はない
携帯はdocomo
家電はいろいろ
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:57:34.59 ID:wHy9F/wN0
車はボルボ
携帯はauと禿
家電はソニー
おまえらソニー叩くけど、何が悪いのか分からん
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/06/03(月) 20:58:16.38 ID:r8kLEAkt0
>>48
ただひたすらに高い
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 20:58:28.99 ID:3jVmg+/W0
山奥だからドコモ一択なんだよぅ
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 21:00:06.68 ID:QEEmt7CA0
パナの家電は迷走してるな
スマート家電()とか誰得よ
シェーバーは認めてやる
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/06/03(月) 21:00:52.33 ID:h6flhdCHP
特にメーカーとかあんま気にしてないな
スマホはxperia以外買う気しないけど
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 21:01:50.06 ID:b6Sw6E420
家電量販店行くと、冷蔵庫とか洗濯機は異常なほど日立製を進めてくる
一般家電は全部日立がオススメですよとまで
まぁあの手の家電は日立が抜群に性能と耐久性がいいからね
68 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)[]:2013/06/03(月) 21:02:30.67 ID:EBxue60F0
車はホンダ、携帯はWILLCOM、家電は東芝、データ通信はWiMAX。
居るよなー。分かってそうでわかってないやつ。
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 21:04:05.53 ID:06UpEBnu0
やべぇオレだった
トヨタ車でドコモだわ
家電はそこまでこだわりはないと思ったらパナが多かった
まぁでも車は好みの問題を除けばトヨタが安心だわ
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 21:05:52.41 ID:DhEUpXquO
車はトヨタ
飛行機は日本航空
家電は松下
ケータイだけは電波の良いau(´・ω・`)
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 21:07:40.90 ID:aoK2X9GP0
>>75
電波のいい!?
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 21:09:17.26 ID:DhEUpXquO
>>79
きみ都会人だな
人口10万人未満の街の山の中とか行くとau以外は使い物にならんのだよ(´・ω・`)
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 21:10:43.00 ID:yDE/wNwz0
車はでっかいハイエース最強
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 21:14:31.14 ID:iwPVIhu/0
車はヒュンダイ
携帯はサムスン
家電はLG
104 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)[]:2013/06/03(月) 21:16:08.25 ID:jW0DZUB1P
車はダイハツのマニュアルミラ
携帯は庭二台に禿一台
家電はsharp
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 21:16:21.00 ID:ONpXY0cN0
トヨタでAUとドコモのSONY信者です
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 21:20:07.77 ID:DiYpGL/QP
車は何でも良い
携帯電話はボーダフォン
PCはLet'noteとThinkPad
そういえば、NTTdocomoって
国が金を出してる特殊企業だっけ?
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 21:22:08.65 ID:06UpEBnu0
車ばかりは技術者や車関係の人間が口をそろえてトヨタって言うからなぁ
で、本人たちの車見るとトヨタ乗ってるとは限らないし
こだわりが無ければトヨタが安心だと思ってるわ
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 21:23:46.74 ID:DiYpGL/QP
GM 「車は見た目で売れる」
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/06/03(月) 21:28:15.96 ID:b6Sw6E420
まぁドコモはホントの4G回線(1Gbps)がもう少ししたら始まるから、もう他社は太刀打ちできないよ
研究もしない設備も疎かのハリボテ企業じゃハッタリかますのももう限界
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/06/03(月) 21:29:30.23 ID:HhoW2bO00
>>127
何ギガまで使えるかによるんじゃね?
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/06/03(月) 21:32:55.69 ID:c9pudsKX0
車はダイハツ
携帯はau
家電は東芝
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/06/03(月) 21:39:40.57 ID:06UpEBnu0
まぁ車と家電は好みでいいと思う
携帯は使い方とか環境もあるだろうし何とも言えんな
さすがに電波届かないんじゃ選べないだろうし

こだわりを捨てる―般若心経 (中公文庫)

頑固な羊の動かし方―1人でも部下を持ったら読む本
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370259990/l50