「今日はGoogleメールを取得する授業です」 俺はFラン大をやめた
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:27:43 ID:aYIjDjHW0
これが現実なんだよな
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:28:40 ID:wmOw8XgJ0
遊ぶために奨学金借金してはいったんじゃないん?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:29:56 ID:aYIjDjHW0
>>5
学費やっすいところだったから大丈夫
学費やっすいところだったから大丈夫
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:29:29 ID:uSMU1Ajc0
俺もFランだけどここまで酷く無い
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:29:50 ID:DN8CPtyL0
なんの科目かによるんじゃない?
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:30:04 ID:ygMO+NDH0
学歴欲しいならダメだけど勉強したいなら
ネットでいくらでもできる
恵まれてんな
ネットでいくらでもできる
恵まれてんな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:30:10 ID:Hmv9QSEb0
FかEぐらいの理系の大学だったけど、
教授は全員高学歴だったから、そんな授業一つもなかったわ。
内容は簡単でも教えることは、宮廷といっしょだった。
教授は全員高学歴だったから、そんな授業一つもなかったわ。
内容は簡単でも教えることは、宮廷といっしょだった。
17: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/22 08:31:08 ID:hPY0r/AC0
>>15
お前宮廷の授業うけたの?
バカなのに宮廷にしつれいだろ
お前宮廷の授業うけたの?
バカなのに宮廷にしつれいだろ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:30:36 ID:psacNxkF0
流石にこれは嘘だろ
嘘だと言ってくれ
嘘だと言ってくれ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:31:13 ID:aYIjDjHW0
ちなみに偏差値43wwwwwwwwwww
あばばばばばばばばwwwwwwwwwwwwwwwwww
あばばばばばばばばwwwwwwwwwwwwwwwwww
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:31:56 ID:1MAwzWrv0
>>18
偏差値あるならへーきへーき
偏差値あるならへーきへーき
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:32:20 ID:YiSkBpmk0
ほ、ほら
東大卒でもネットに弱い奴いるし...
東大卒でもネットに弱い奴いるし...
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:32:38 ID:PV61mYp30
科目がコンピュータ入門とかじゃねぇの?
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:33:36 ID:aYIjDjHW0
>>24
情報基礎だったわ
情報基礎だったわ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:34:27 ID:/MZoK4DT0
>>24
可能性あるよな どこの大学でも高校の情報みたいな授業あるだろ
可能性あるよな どこの大学でも高校の情報みたいな授業あるだろ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:33:13 ID:ygMO+NDH0
ちなみに俺は宮廷だけど>>1みたいな授業あったよ
当時はまだネットが今ほど普及してなかったせいもあるかもしれない
ちなみにgoogleメールを読む授業ではなく
emacsでメールを読む授業
当時はまだネットが今ほど普及してなかったせいもあるかもしれない
ちなみにgoogleメールを読む授業ではなく
emacsでメールを読む授業
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:40:01 ID:aYIjDjHW0
>>27
emacsのメーラ俺も習ったわ
高校で
emacsのメーラ俺も習ったわ
高校で
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:34:41 ID:wNbvYDGuO
それだけで90分使うならすごい
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:35:40 ID:YF6otClGi
何か社会人用通信制大学でAmazonで何か売ってみましょうみたいな課題があって面白そうだった
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:36:13 ID:qkRZoRCd0
大学でgmail使うリテラシーの低さがヤバイ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:37:32 ID:ARfSA7to0
誰からも教えられる事無くgmail作った俺は天才だったのか
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:37:56 ID:tajqzdOJ0
最近は大学から貰えるアドレスがGmail(学校ドメインのやつ)ってのが多いだろ
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 10:42:39 ID:ngaCIi38O
>>38
なにそれ……
大学独自のサーバー無いところなんてあるの?
なにそれ……
大学独自のサーバー無いところなんてあるの?
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:38:05 ID:EfZWyv53i
おらの所はMewでメールを読む方法やったな
もうやり方忘れたけど
もうやり方忘れたけど
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:38:55 ID:quraKbGI0
小学生の妹でもできるわ
てか文字読めたら誰でもできる
てか文字読めたら誰でもできる
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:38:56 ID:3pPxKsb/0
Fランだけど情報処理の授業でプログラミングやってみんな単位落としていった
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:40:21 ID:6RcXtxZLP
俺も理系Fランだけど、英語なんてSVOCから始まった。
でも、それで単位落とすヤツが一定数出てくるんだわ。
ストレートに卒業できるのは6割位だわ。
でも、それで単位落とすヤツが一定数出てくるんだわ。
ストレートに卒業できるのは6割位だわ。
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:41:17 ID:YF6otClGi
いい大学行っててもネットの使い方間違ってる奴いるしそのくらいから教えるのもありかもしれない
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:42:49 ID:sa80hOzp0
TwitterとかFBにあほな画像あげるのはいけませんって授業やるべき
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:43:30 ID:NCjdsAJo0
大学名言ってみろや
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:43:56 ID:JvUhc/yJ0
SMTPとかポップ3とか中身の話をするんじゃないのか?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:44:24 ID:aYIjDjHW0
>>50
それもやったよ
高校で
それもやったよ
高校で
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:51:41 ID:JvUhc/yJ0
>>51
すごい大学もあるんだなwwwwww
すごい大学もあるんだなwwwwww
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:00:48 ID:GS3qa0vm0
>>51
RFC読ませるような高校があるのか
RFC読ませるような高校があるのか
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:44:28 ID:CzB6i7NEi
最近のTwitter騒動もあるしネットリテラシーを真面目に教える機会はあっていいと思う
ただ、それを講義の内容にするのは何か違うなww
ただ、それを講義の内容にするのは何か違うなww
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:44:36 ID:vai/X6mN0
>>1
なんだお前
googleメールも作れないのかwwww
そりゃ学校やめたが正解だよ
なんだお前
googleメールも作れないのかwwww
そりゃ学校やめたが正解だよ
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:49:03 ID:iGurLr4p0
google様にメールの中身を差し出すとは
アメリカNSAも知らんのか?新聞読めよマジ
アメリカNSAも知らんのか?新聞読めよマジ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:49:26 ID:3xVDxelC0
Fランしか入れない頭に授業を合わせてるだけだろ
お前のことだよ
お前のことだよ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:53:11 ID:3zAcckWoi
友達のFラン文系はabCを覚えるところからやって、abcの歌が歌えるようになったら単位認定らしいんだが、それでも半分はなかなか覚えらなくて離脱者がでるんだとよ。
高校じゃあなにやってたんだろうな。
高校じゃあなにやってたんだろうな。
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:53:17 ID:CzB6i7NEi
名前がカタカナのガチfラン卒だけど思い出して見たらExcelの使い方とかあったなww
ただし第二外国語がインドネシア語とかで極端に難しいんだよな
ただし第二外国語がインドネシア語とかで極端に難しいんだよな
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:55:49 ID:7Iw3kSC4i
よくわからないんだけどF欄ってメールの受信することできないってこと?
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 08:56:56 ID:SVHzz8WS0
それ単純に学校からの連絡とかで使うから講義として強制的にやらせてるだけじゃね?
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:02:05 ID:GS3qa0vm0
>>61
学校ドメインのメールアドレスすら提供できないとかどういう学校だよ
学校ドメインのメールアドレスすら提供できないとかどういう学校だよ
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:06:06 ID:aYIjDjHW0
学校ドメインのメールももちろん配布されたぞ
アプリインストールするのにグーグルのアカウントが必要だから取りましょうね〜→90分使ってアカウント取得
ワロタ
アプリインストールするのにグーグルのアカウントが必要だから取りましょうね〜→90分使ってアカウント取得
ワロタ
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:07:20 ID:ixAP2T4S0
>>67わろた
68: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/22 09:06:34 ID:EdbmOsAG0
国立の情報工学科だけどこんな授業普通にあったぞ
しかも専門必修
しかも専門必修
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:06:45 ID:YF6otClGi
俺Fランだったけどちゃんとしたドメインもらったし授業じゃなくてガイダンスでやった
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:07:20 ID:bK1yEhQa0
俺はE欄だったのか
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:07:46 ID:H+9mAkgd0
Fラン理系もピンキリだもんな
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:07:57 ID:iU0Me76q0
最初はパソコンのパの字も知らないやつがいるからな
まあ調子に乗ってるとプログラミングのあたりからそいつらに抜かされる俺みたいなのもいる
え?今年?電気系しか取ってねえよ
まあ調子に乗ってるとプログラミングのあたりからそいつらに抜かされる俺みたいなのもいる
え?今年?電気系しか取ってねえよ
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:09:20 ID:ZWJsjbiD0
授業でやったが丸々一本はないな
10分でメールの取得を終わって後は偽装メールの作り方見破り方だった
10分でメールの取得を終わって後は偽装メールの作り方見破り方だった
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:10:34 ID:aYIjDjHW0
俺「大学でこんなことするってありえなくないすかwwwww」
隣のやつ「これどうやるんですか?」
俺「あ、これは現在のメールアドレスの欄に配布されたメルアドを入れて〜」
隣のやつ「これどうやるんですか?」
俺「あ、これは現在のメールアドレスの欄に配布されたメルアドを入れて〜」
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:11:36 ID:mMKWGzmB0
ワロタ
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:11:42 ID:/WoNs1Kc0
Fランじゃなくても教養課程の基礎情報とかなら初日に講義のガイダンスがてらやったりするだろ
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:12:49 ID:mwDTX1tC0
英語の授業なんて英語を学ぶ事が目的じゃなくて英語で学ぶ事が目的だから教授が英語しか喋らないんだが by私文
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:13:23 ID:CsfWaDwi0
知識ないやつが大学で情報系学びたいって来てるのに詳しい>>1が見下してたら恥かくよ
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:14:21 ID:dxgNIFwn0
アカウント渡されて転送の仕方だけ説明されて終わりだったような
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:16:36 ID:l6biY3MG0
国立だがうちもあったわ
でもそんなのは始めだけで、すぐに電子回路とか書かされまくった
半分ほどが単位落とす難関授業として評判だったよ
唯一最高評定貰ったのが、文系の俺(自慢)
でもそんなのは始めだけで、すぐに電子回路とか書かされまくった
半分ほどが単位落とす難関授業として評判だったよ
唯一最高評定貰ったのが、文系の俺(自慢)
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:19:47 ID:FQrCk7Mc0
情報系の授業初回なら、今日日普通にありそうな気もする
国立理系だけど、大学1年パソコン授業初回はパワポのプレゼンだった
国立理系だけど、大学1年パソコン授業初回はパワポのプレゼンだった
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:21:25 ID:w/vCaNdhP
POP3の勉強するのか
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:25:16 ID:GS3qa0vm0
>>90
今さらPOPなんて学んでも…
コマンド自体5種類前後しかないし、添付とメッセージ別々に取得できないからモバイル端末とかで使いづらいし。
IMAPにしとけと言いたい。
今さらPOPなんて学んでも…
コマンド自体5種類前後しかないし、添付とメッセージ別々に取得できないからモバイル端末とかで使いづらいし。
IMAPにしとけと言いたい。
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:25:27 ID:zKbfwse20
クソFラン辞めるのはいいんだけどさ、その後どうすんのよ
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:25:30 ID:7EfsgsSE0
Fランだがあったわ
おじいちゃんおばあちゃんのパソコン教室かよ
おじいちゃんおばあちゃんのパソコン教室かよ
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:25:43 ID:xpb6JPVy0
休み時間にやれよ
というか作らせてこいよ大学側も
というか作らせてこいよ大学側も
97: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) 2013/10/22 09:26:12 ID:qpwcK0Xi0
宮廷だけどそんなのあったわ
二回目から地獄だから
二回目から地獄だから
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:26:35 ID:bztOlKvO0
Outlookのメールアドレスを取得して使ってみましょうならあった
国公立の情報の最初の授業な
は?今時使う事自体ねえだろと思ったが最初だけだった
2年になり、もう日本語じゃない授業やっててついていけない
国公立の情報の最初の授業な
は?今時使う事自体ねえだろと思ったが最初だけだった
2年になり、もう日本語じゃない授業やっててついていけない
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:27:08 ID:vSaUC7Wi0
>>1の学校、早稲田の割と近くにあって校舎はやたら綺麗なあの学校だろ
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:31:11 ID:HxQ/Aux60
俺もFランだったけど天文学取ったら「
月はなぜ光っているのか」で最初の1コマ終わったな
しかも周りは初耳みたいな顔で聞いてるし
月はなぜ光っているのか」で最初の1コマ終わったな
しかも周りは初耳みたいな顔で聞いてるし
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:35:52 ID:pM/ZhHhD0
Fランだけど流石にこれはないだろ…
HTMLとかならやったかな
HTMLとかならやったかな
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:43:57 ID:sa80hOzp0
最初はワードで広告みたいのをつくらされたな
103: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/22 09:45:54 ID:PDvnKtz20
ひたすらワードでなんかしてた気がする
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 09:47:31 ID:aerJ+Hqm0
俺もFラン中退だよ
美学を履修して最初の授業で先生が
「美しいものは何か」とか言い出して
3ヶ月かけて映画の化粧師を見るのに授業全部使って、大事なシーンごとに先生が止めて説明して
しかも映画の解説ならまだいいけど
「みなさん、わかりますか?
この柴咲コウは本当に美しいですよね」
とか言い出して、さすがに笑った
みんな真剣に先生の話聞いてるのも笑った
ちなみに試験は何も書いてない原稿用紙を渡されて
「あなたにとって美しいものを書きなさい」のみ
授業もほとんど出てなかったから
ピッコロと悟飯の師弟愛は美しい
これをひたすら書き続けて、まだスペース余ったから
ベジータとトランクスの親子愛も美しい
この2つをまとめたら、成績は優だったのには笑った
まじイージー
美学を履修して最初の授業で先生が
「美しいものは何か」とか言い出して
3ヶ月かけて映画の化粧師を見るのに授業全部使って、大事なシーンごとに先生が止めて説明して
しかも映画の解説ならまだいいけど
「みなさん、わかりますか?
この柴咲コウは本当に美しいですよね」
とか言い出して、さすがに笑った
みんな真剣に先生の話聞いてるのも笑った
ちなみに試験は何も書いてない原稿用紙を渡されて
「あなたにとって美しいものを書きなさい」のみ
授業もほとんど出てなかったから
ピッコロと悟飯の師弟愛は美しい
これをひたすら書き続けて、まだスペース余ったから
ベジータとトランクスの親子愛も美しい
この2つをまとめたら、成績は優だったのには笑った
まじイージー
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 10:33:16 ID:ieCBQ39/0
>>104
クッソワロタ
クッソワロタ
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22 10:33:17 ID:02yyKOASO
>>133
荒れてんだな
授業料さえなきゃFラン行きたいとこなんだが
荒れてんだな
授業料さえなきゃFラン行きたいとこなんだが
はじめてのGmail―Windows 7/8/iOS/Android対応 (BASIC MASTER SERIES)
posted with amazlet at 13.10.22
桑名 由美
秀和システム
売り上げランキング: 194,923
秀和システム
売り上げランキング: 194,923
崖っぷち弱小大学物語 (中公新書ラクレ)
posted with amazlet at 13.10.22
杉山 幸丸
中央公論新社
売り上げランキング: 286,830
中央公論新社
売り上げランキング: 286,830
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382398063/
最近は企業でも自社サーバーなんて持たないとこばっかだわ