猟師だがそろそろバレルを新調しようと思う★
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:12:23 ID:QlFN0CT70
バレル注文して組んでセッティングする
ついでにオーバーホールもしたほうがいいかな?
ついでにオーバーホールもしたほうがいいかな?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:14:32 ID:OPBi/WkJ0
罠猟やろうぜ罠猟
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:15:50 ID:QlFN0CT70
>>5
罠はなんか難しそう
罠はなんか難しそう
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:32:38 ID:F8+L1bPk0
>>8
重の免許あるなら罠免許なんか簡単だぞ
わなの値段も1こ5000円だし作って近隣猟友会に売ればわなだけで年収500行くし
重の免許あるなら罠免許なんか簡単だぞ
わなの値段も1こ5000円だし作って近隣猟友会に売ればわなだけで年収500行くし
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:35:00 ID:QlFN0CT70
>>18
まじかよ、出来れば罠で楽にイノシシあたりしとめたいんだが
まじかよ、出来れば罠で楽にイノシシあたりしとめたいんだが
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:36:39 ID:F8+L1bPk0
>>21
それは大型の箱わなになるし
作るのに大変すぎる
作ったことあるけど溶接しっかりしないと暴れて壊れるし二度とやりたくない
それは大型の箱わなになるし
作るのに大変すぎる
作ったことあるけど溶接しっかりしないと暴れて壊れるし二度とやりたくない
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:37:50 ID:QlFN0CT70
>>22
まじか、あれってネジとか金具で固定するもんだと思ってたわ
まじか、あれってネジとか金具で固定するもんだと思ってたわ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:39:28 ID:F8+L1bPk0
>>24
それじゃ簡単にぶち壊れる
それもイノシシに
それじゃ簡単にぶち壊れる
それもイノシシに
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:42:43 ID:QlFN0CT70
>>25
タヌキの罠だけは知り合いの見せてもらった
後ろ足挟まってて至近距離で暴れるタヌキはかなり怖いwww
タヌキの罠だけは知り合いの見せてもらった
後ろ足挟まってて至近距離で暴れるタヌキはかなり怖いwww
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:46:05 ID:F8+L1bPk0
>>26
追い詰められたイノシシと人間も怖いぞ
あとクジャクも
追い詰められたイノシシと人間も怖いぞ
あとクジャクも
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:50:49 ID:QlFN0CT70
>>27
俺はSG弾でイノシシを遠距離から仕留める
怖くてちかずけましぇんwww
俺はSG弾でイノシシを遠距離から仕留める
怖くてちかずけましぇんwww
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:15:13 ID:pwhVltFh0
山賊ダイアリー面白いし俺もやりたいがなかなかな
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:17:10 ID:QlFN0CT70
>>6
俺は空気銃が好きで鳥撃ちを主にやってる
けっこう簡単にできるよ
俺は空気銃が好きで鳥撃ちを主にやってる
けっこう簡単にできるよ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:24:43 ID:Apg+AWPzO
>>1
銃は装薬銃?
俺も所持免許ほしいが、福岡は難しいらしい……
銃は装薬銃?
俺も所持免許ほしいが、福岡は難しいらしい……
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:27:23 ID:QlFN0CT70
>>12
今回は空気銃、てか最近はずっと空気銃
たまーに散弾使うくらいだな
福岡でも空気銃くらいは大丈夫だと思うぞ
今回は空気銃、てか最近はずっと空気銃
たまーに散弾使うくらいだな
福岡でも空気銃くらいは大丈夫だと思うぞ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:28:08 ID:4S8l1xMBi
日本仕様のM16の現物見たことある?
型番がM16じゃなかったかもしれないけど
型番がM16じゃなかったかもしれないけど
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:30:05 ID:QlFN0CT70
>>14
見たこと無いなー^^;
存在は知ってるけどもはやM16の面影もないよなwww
見たこと無いなー^^;
存在は知ってるけどもはやM16の面影もないよなwww
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:29:58 ID:U3xFkMcC0
やっぱりニューナンブだよなwwww
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:30:38 ID:QlFN0CT70
>>15
グアム行ってこいw
グアム行ってこいw
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:32:52 ID:QlFN0CT70
もっと金持ちになれれば色々チューンナップ出来るのに・・・
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:34:56 ID:z8ufXoue0
空気銃ってなんなん?ものすごい勢いで空気飛ばして殺すの?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:36:48 ID:QlFN0CT70
>>20
エアライフルっていって、圧縮空気もしくはCO2の圧力でペレットっていう鉛弾飛ばす銃のことだよ
エアライフルっていって、圧縮空気もしくはCO2の圧力でペレットっていう鉛弾飛ばす銃のことだよ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:46:23 ID:8VpFfxyA0
狩猟は興味あるけど免許取ったら猟友会入ってクソジジイどもに搾取される生活しか待ってないんだろ?
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:50:49 ID:QlFN0CT70
>>28
そんなことないよ、フリーなら一人でのんびりと狩りできるよ
そんなことないよ、フリーなら一人でのんびりと狩りできるよ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:53:20 ID:8VpFfxyA0
フリーでやってる人ってどんくらいいるんかね
ってか自治体ごとに免許分かれてるんだろ?
ってか自治体ごとに免許分かれてるんだろ?
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:57:00 ID:QlFN0CT70
>>30
免許は国が決めたやつだけだよ
ちな俺は→第一種銃猟免許(旧乙種)- 装薬銃(ライフル銃及び散弾銃)、圧縮ガス銃及び空気銃(乙種は丙種を含んでいない点が異なる。)
免許は国が決めたやつだけだよ
ちな俺は→第一種銃猟免許(旧乙種)- 装薬銃(ライフル銃及び散弾銃)、圧縮ガス銃及び空気銃(乙種は丙種を含んでいない点が異なる。)
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:56:42 ID:RvQ7q+lt0
山賊ダイアリーの岡本君も空気銃一本だな
しかし解体作業がなぁ、完全に命をいただく作業だし
しかし解体作業がなぁ、完全に命をいただく作業だし
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:58:32 ID:QlFN0CT70
>>31
でも美味いもの食うためには仕方ないね・・・
おススメはキジバトの笹身の刺身
でも美味いもの食うためには仕方ないね・・・
おススメはキジバトの笹身の刺身
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:58:03 ID:8VpFfxyA0
じゃあ一度取っちゃえば越しても使えるんだ
就活直前だけど取ってみようかな
狩猟鳥獣の見分けとか生き物好きならすんなり覚えられそうだし
就活直前だけど取ってみようかな
狩猟鳥獣の見分けとか生き物好きならすんなり覚えられそうだし
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 13:00:10 ID:QlFN0CT70
>>33
ちなみに自由猟法だったら免許いらないよ!
ちなみに自由猟法だったら免許いらないよ!
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 12:59:29 ID:8VpFfxyA0
キジバト生でイケるのか
河原でなんかついばんでるからパチンコで仕留めてみたいとは思っている
河原でなんかついばんでるからパチンコで仕留めてみたいとは思っている
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 13:01:42 ID:QlFN0CT70
>>35
笹身以外の部位は火を通したほうがいいかも
笹身以外の部位は火を通したほうがいいかも
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 13:03:58 ID:8VpFfxyA0
>>39
以前鳥刺し食ってナマニクの味に目覚めてしまってな
ちなみに狩猟可能な場所ってのがいまいちわからんのだが河川敷みたいな国有?自治体所有?のトチならセーフなんだよな?
以前鳥刺し食ってナマニクの味に目覚めてしまってな
ちなみに狩猟可能な場所ってのがいまいちわからんのだが河川敷みたいな国有?自治体所有?のトチならセーフなんだよな?
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 13:07:17 ID:QlFN0CT70
>>40
俺も生肉大好きwww
狩猟禁止区域は県によって違うからお役所に行くのが一番だよ
俺も生肉大好きwww
狩猟禁止区域は県によって違うからお役所に行くのが一番だよ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 13:08:06 ID:8VpFfxyA0
>>43
まあそれが安定ですよね
いろいろ調べてみてもわからんことだらけだから免許取ってきちっと講習受けたほうが良さげな気がしてきた
まあそれが安定ですよね
いろいろ調べてみてもわからんことだらけだから免許取ってきちっと講習受けたほうが良さげな気がしてきた
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 13:10:15 ID:QlFN0CT70
>>44
まあ俺も適当だからその辺の山の中で鳥撃ってるけどなwww
まあ俺も適当だからその辺の山の中で鳥撃ってるけどなwww
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 13:01:24 ID:8VpFfxyA0
自由猟法でおすすめのやり方何かある?
パチンコ安定そうだけど威力が不安で
パチンコ安定そうだけど威力が不安で
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 13:05:02 ID:QlFN0CT70
>>38
パチンコは威力ヤバイ、たぶん俺の空気銃くらいはあると思う
パチンコは威力ヤバイ、たぶん俺の空気銃くらいはあると思う
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 13:26:26 ID:F8+L1bPk0
喰えよ
カラス鍋を
カラス鍋を
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 13:28:11 ID:QlFN0CT70
>>50
カラスは牛乳に漬けると臭みが消えて美味い
カラスは牛乳に漬けると臭みが消えて美味い
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 13:34:52 ID:QlFN0CT70
他に誰か質問とか無い?
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 13:41:55 ID:CX9ckw500
ロングバレルつけてたなー
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 13:42:46 ID:QlFN0CT70
>>56
同業者かな?
同業者かな?
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 14:05:14 ID:3z3WcH6gi
ぶっちゃけ免許取るの難しい?
池沼でも取れる?
池沼でも取れる?
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 14:07:21 ID:QlFN0CT70
鉄砲は簡単、池沼はたぶん無理だったよ・・・
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 14:22:43 ID:3z3WcH6gi
勉強してみるか
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 14:30:13 ID:QlFN0CT70
>>61
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 14:35:02 ID:3z3WcH6gi
>>63
酷い勉強嫌いでして
そもそもどういう試験やるのかがわからん
酷い勉強嫌いでして
そもそもどういう試験やるのかがわからん
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 14:40:29 ID:QlFN0CT70
>>64
俺も死ぬほど勉強嫌いだよナカーマ
試験科目は↓
1.狩猟についての必要な適性(視力・聴力・運動能力)
2.狩猟についての必要な知識(法律や猟具、動物の形態や生態に関する筆記試験)
3.狩猟についての必要な技能(狩猟免許の区分によって課題は異なる)
俺も死ぬほど勉強嫌いだよナカーマ
試験科目は↓
1.狩猟についての必要な適性(視力・聴力・運動能力)
2.狩猟についての必要な知識(法律や猟具、動物の形態や生態に関する筆記試験)
3.狩猟についての必要な技能(狩猟免許の区分によって課題は異なる)
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 14:23:57 ID:yySa1r+A0
精神障害や精神疾患があったら取れないだろ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 14:30:13 ID:QlFN0CT70
>>62の言う通りだけど単に頭悪いだけだったらいけるよ、げんに俺がバカだからなwww
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 14:38:40 ID:3z3WcH6gi
ググったら講習会やってくれるのね
試験日が平日なのが腹立つが
試験日が平日なのが腹立つが
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 14:41:36 ID:QlFN0CT70
>>65
仕事は何やってんの?
仕事は何やってんの?
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 14:43:34 ID:3z3WcH6gi
>>67
学生です
運動能力って体が正常に動くかどうかだよな?
学生です
運動能力って体が正常に動くかどうかだよな?
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/14 14:45:55 ID:QlFN0CT70
>>68
猟友会のじいさんが合格するぐらいだからそこは心配しなくていいよ
猟友会のじいさんが合格するぐらいだからそこは心配しなくていいよ
罠師 片桐邦雄 狩猟の極意と自然の終焉 (みやざき文庫99) (みやざき文庫 99)
posted with amazlet at 13.11.14
飯田 辰彦
鉱脈社
売り上げランキング: 4,962
鉱脈社
売り上げランキング: 4,962
完全銃所持マニュアル―あなたも合法的に銃が撃てる!
posted with amazlet at 13.11.14
藤田 悟
第三書館
売り上げランキング: 63,851
第三書館
売り上げランキング: 63,851
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384398743/