一日一個リンゴ食べた結果wwwww
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:35:33 ID:WJPklZ0Wi
体重 80→72
リンゴ一個ってそこそこの量だから腹膨れて間食無くなるし、お通じいいし、何より体調不良が一日も無かったわ
おまいらもオススメ
リンゴ一個ってそこそこの量だから腹膨れて間食無くなるし、お通じいいし、何より体調不良が一日も無かったわ
おまいらもオススメ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:35:54 ID:WKPjQj4C0
身長は?
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:39:26 ID:WJPklZ0Wi
>>3
176
176
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:36:02 ID:gQZQZUEJ0
青森在住じゃないから無理
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:36:39 ID:97bjxWr/i
りんごっていくらぐらいなん?
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:37:13 ID:+I5pLw7Qi
>>5
安いスーパーなら100円前後で買えるよ
安いスーパーなら100円前後で買えるよ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:36:46 ID:607K29HS0
3食 + リンゴ ?
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:40:56 ID:WJPklZ0Wi
>>6
そうっすね
ただ俺の場合は夜中の間食とかラーメンとか食べてたから食べるなら果物がいいんじゃ……って事でリンゴにした
そうっすね
ただ俺の場合は夜中の間食とかラーメンとか食べてたから食べるなら果物がいいんじゃ……って事でリンゴにした
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:37:29 ID:BKA87Arj0
毎日2個食ってても全然痩せないんだが
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:38:10 ID:hy7FHnhV0
キティちゃんかよ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:38:14 ID:I3r5/RC20
この前テレビで医者がリンゴ食べると風邪引かないだかって言ってたな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:38:43 ID:k8XbpPx70
日本のリンゴデカくて飽きるから嫌い
かといって田舎に外国のちっさいリンゴ売ってるわけないし
かといって田舎に外国のちっさいリンゴ売ってるわけないし
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:39:40 ID:DtuOAcQZP
やたらでかくて後半は食べ始めたこと公開する
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:40:00 ID:7FQK7LR90
俺はアボカドが良いと聞いて食べてる
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:40:24 ID:o3wzHVs50
朝7時半に食べたら11時くらいにお腹すくんだが?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:43:00 ID:WJPklZ0Wi
>>20
んじゃ7時くらいにリンゴ食べて8時くらいに夕食とれば?
夕飯のご飯もお腹膨れてるから少なめですむ
んじゃ7時くらいにリンゴ食べて8時くらいに夕食とれば?
夕飯のご飯もお腹膨れてるから少なめですむ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:53:40 ID:o3wzHVs50
>>30
夜の7時まで絶食とか死ぬわ
夜の7時まで絶食とか死ぬわ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:57:38 ID:WJPklZ0Wi
>>51
すまんwww間違えたwwwww
俺の個人的な意見だけどはっきりいってダイエットの為に始めたわけじゃないから素直に痩せたいなら筋トレジョギングがいいよ
それに食べてもいいと思うよ。そしたら今度は3時くらいに腹が減ると思う。そしたらリンゴ食べればいいんじゃん?
すまんwww間違えたwwwww
俺の個人的な意見だけどはっきりいってダイエットの為に始めたわけじゃないから素直に痩せたいなら筋トレジョギングがいいよ
それに食べてもいいと思うよ。そしたら今度は3時くらいに腹が減ると思う。そしたらリンゴ食べればいいんじゃん?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:41:14 ID:yJ4lEMeHP
一食をリンゴ一個に変えたの?
それとも間食でリンゴ一個?
それとも間食でリンゴ一個?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:44:35 ID:WJPklZ0Wi
>>23
間食
でも小腹が空いたら切ってあるリンゴ食べてって感じだから好きな時に
無駄にお菓子とか食べなくなったわ
間食
でも小腹が空いたら切ってあるリンゴ食べてって感じだから好きな時に
無駄にお菓子とか食べなくなったわ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:41:32 ID:iZYK7J+Ui
りんごってあんまり美味しいのに当たったことがない
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:41:38 ID:eGYrWgA10
リンゴ嫌いだから何か代用品はないものだろうか
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:44:04 ID:T8nFG0j10
>>25
梨
梨
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:42:25 ID:BmGcIbbj0
みずみずしいやつはうまい
パサパサ系に当たると死ぬ
パサパサ系に当たると死ぬ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:42:32 ID:nldjqUjB0
はずれのリンゴはスポンジ食ってるみたいになるからモチベ上がらん
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:46:52 ID:WJPklZ0Wi
>>29
それじゃリンゴじゃなくてみかんとかどうや?
それじゃリンゴじゃなくてみかんとかどうや?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:43:16 ID:cxhEeACy0
一個食べて、そんだけ減ったなら病気
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:46:52 ID:WJPklZ0Wi
>>31
まぁ間食無くしただけだけどね
まぁ間食無くしただけだけどね
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:43:36 ID:XyN2Vj0l0
あの蜜ってあった方がいいのかね
俺ない方が好きなんだけど
俺ない方が好きなんだけど
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:12:52 ID:aK1kedxIO
>>32
あれ
甘さと関係ないんだぜ
あれ
甘さと関係ないんだぜ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:43:36 ID:l3bOEb4Fi
何日食った結果だよ・・・
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:46:52 ID:WJPklZ0Wi
>>33
だいたい1年ちょっと
だいたい1年ちょっと
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:44:08 ID:97YnXwJL0
JA青森のステマ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:44:16 ID:Bn4LVqzX0
学歴は?
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:46:52 ID:WJPklZ0Wi
>>37
高卒
高卒
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:45:50 ID:7ZVSVCIC0
カリウムが多いからむくみにいいとか
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:47:42 ID:l3bOEb4Fi
・年齢
・職種
・平均労働時間
・1日何食の内1食をリンゴに置き換えたのか
・平均睡眠時間
・仕事以外の運動量
・職種
・平均労働時間
・1日何食の内1食をリンゴに置き換えたのか
・平均睡眠時間
・仕事以外の運動量
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:51:43 ID:WJPklZ0Wi
>>45
28
ニートでは無いが身バレの為にちょっと
11〜14時間
間食に食っただけ。でもご飯はバカ食いするタイプじゃないので
5〜6時間
休日に散歩くらいに
28
ニートでは無いが身バレの為にちょっと
11〜14時間
間食に食っただけ。でもご飯はバカ食いするタイプじゃないので
5〜6時間
休日に散歩くらいに
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:52:04 ID:+EuMGLR+0
花粉症になってからリンゴアレルギーも発症したからリンゴ食えなくなったよ…
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:53:07 ID:WJPklZ0Wi
>>49
それじゃみかんにしよう!
それじゃみかんにしよう!
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:54:39 ID:o3wzHVs50
一日一個リンゴだけ食うのかと思ったら違うんかい
ややこしいわ死ね
ややこしいわ死ね
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:55:28 ID:g2py3V0f0
1日1個のリンゴは医者を遠ざけるって言うしな
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:55:38 ID:vQJ+tHig0
朝 バナナ
昼 リンゴ
飲み物野菜ジュース
これするだけで肌って改善される?
昼 リンゴ
飲み物野菜ジュース
これするだけで肌って改善される?
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:58:32 ID:WJPklZ0Wi
>>58
肌改善の基本は睡眠やで
肌改善の基本は睡眠やで
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:03:59 ID:NSqSd2gQ0
>>58
タンパク質が足りない
タンパク質が足りない
61: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆GOMIKUZUwHX9 2013/12/05 15:57:12 ID:P0RkUI3T0
りんごは皮の裏っかわに一番栄養があるらしい
だから皮ごと食べるのが良いんだけど今のりんごは
ワックスかかってるのが多いからあんまり皮ごと食べない方が
良いって居酒屋の大将が言ってた
だから皮ごと食べるのが良いんだけど今のりんごは
ワックスかかってるのが多いからあんまり皮ごと食べない方が
良いって居酒屋の大将が言ってた
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:57:40 ID:PpUwH0VD0
稀にあるじゃがいもみたいなクソ食感のは何なん
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:00:14 ID:WJPklZ0Wi
>>63
当たりハズレはあるよな
勿体無いから食べてたけど
当たりハズレはあるよな
勿体無いから食べてたけど
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:58:41 ID:f4/gcpeN0
死神だろお前
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 15:59:12 ID:2fXfjD3Q0
シャキシャキっていう食感が生理的に無理
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:00:12 ID:WhXFd7AO0
なしじゃ駄目なの?
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:02:27 ID:WJPklZ0Wi
>>68
いいと思うよ
二回目だけど俺は痩せようと思って始めたわけじゃないから、痩せたいなら梨+筋トレジョギングはした方がいいと思う。あと食事制限
いいと思うよ
二回目だけど俺は痩せようと思って始めたわけじゃないから、痩せたいなら梨+筋トレジョギングはした方がいいと思う。あと食事制限
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:00:27 ID:Zr0zDu5Ai
皮ごとは農薬ヤバイよ
洗っても取れない
安いのだと尚更危険
洗っても取れない
安いのだと尚更危険
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:00:37 ID:TB63YAk10
みかん派
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:03:03 ID:meAuJElZ0
一日一個のりんごで医者いらずって言うくらいだしな
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:03:07 ID:JYvAfg0K0
便秘でお腹でてきたからバナナヨーグルトを
食べるようにしてるがリンゴの方がいいのかな
食べるようにしてるがリンゴの方がいいのかな
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:05:12 ID:WJPklZ0Wi
>>77
多分だけどお通じに効く食べ物はたくさんあるから定期的に摂取するよう心がければリンゴじゃなくても問題ないと思う。続ける事が大事
多分だけどお通じに効く食べ物はたくさんあるから定期的に摂取するよう心がければリンゴじゃなくても問題ないと思う。続ける事が大事
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:14:02 ID:JYvAfg0K0
>>82 バナナだけじゃ飽きるしリンゴと交互に食ってみるわ
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:08:23 ID:Y8rWnmoy0
>>77
朝飯にバナナとプレーンヨーグルトとオールブランと無調整豆乳ぶっ掛けて食うといいぞって
知り合いの医者が言ってた
そのおかげか知らないけど体調はまあまあいいね
朝飯にバナナとプレーンヨーグルトとオールブランと無調整豆乳ぶっ掛けて食うといいぞって
知り合いの医者が言ってた
そのおかげか知らないけど体調はまあまあいいね
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:03:54 ID:4n/3oMGDi
りんごのステマかよ
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:04:11 ID:CRJRxAJ30
りんご食うと喉と口の間ぐらいがすげえ気持ち悪くなるんだけどなんで?
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:06:32 ID:WJPklZ0Wi
>>80
俺の弟はメロン食べると痒くなるって言ってたわ
俺の弟はメロン食べると痒くなるって言ってたわ
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:37:15 ID:aK1kedxIO
>>85
メロンはパイナップルやパパイヤと同じで
たんぱく質分解酵素があるから
口内を溶かされたんだよ
メロンはパイナップルやパパイヤと同じで
たんぱく質分解酵素があるから
口内を溶かされたんだよ
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:06:34 ID:jwpVz6pGO
血が出るから嫌い
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:07:31 ID:PYVtuv+wi
リンゴのしゃりってのが嫌い鳥肌出て食べたくない
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:09:47 ID:8f7ptg2I0
安い果物は生でタベルト総じて不味い
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 16:20:49 ID:WiQPpmUd0
くだものは食べ過ぎると糖尿病なりますよ
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 17:02:05 ID:LQ/qdMp70
近くの無人販売所で5個100円で買える俺は勝ち組
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 17:18:45 ID:amj6xp6q0
お通じよくなるのはいいな
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 17:19:06 ID:DqTQpGFTi
青森県の弘前行ったら駐輪場にリンゴの木あった
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 17:24:46 ID:P2ksmWSU0
どうせ果物食べるならうまいもんの方がいい
てことでりんごから梨に変えよ
てことでりんごから梨に変えよ
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05 17:38:31 ID:JYvAfg0K0
やっぱりリンゴよりナシのほうがうまいなしな!
長野県産「サンふじ」りんご 訳ありご家庭用10Kg 中・小玉サイズ36-50玉前後
posted with amazlet at 13.12.05
高丘フルーツ
売り上げランキング: 4,664
売り上げランキング: 4,664
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386225333/
小さいのが60円くらい