25年版 年末調整の仕方と1月の源泉徴収事務





1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:02:41 ID:IDG/8D/q0
取り過ぎた税金っていう認識なんだけど・・・
詳しい奴教えてくれ

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:03:56 ID:WYDaJt5qi
源泉持ってる奴が、山ごと国に取られる

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:03:59 ID:KfCurQru0
取りすぎた税金を返すんだよ

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:06:14 ID:ku3JSVO00
年末調整のことか?





8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:07:14 ID:mpiwdfSu0
所得税は毎月給与から天引きされます。
それを会社が税務署に納めています。
天引きされる額はおおざっぱな概算計算で取りっぱぐれがないように多めに取られます。
それを年末調整で厳密に正しい税額を計算します。
差額が戻ってきます。

9: 万民の神 ◆banmin.rOI 2013/12/28 08:08:46 ID:5w7RARZ60
着服した分を少し返したるって話やで

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:10:22 ID:X15OSO5j0
源泉徴収は会社側が税金を天引きして給与を支払うことだろ

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:12:21 ID:7HkG75Tx0
国民目線で見るから分かりにくいんだよ

役人目線だと
俺らの給料先に貰っといたわw
適当に鷲掴みしたから取りすぎちゃったかもだから返して欲しい奴は役所に来いよ?
勿論平日な
たいした額じゃないから来なくていいけどさ

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:15:15 ID:LhfbOyK60
>>13
わかりやすい

まんまヤクザだな

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:38:46 ID:o636la+1P
>>13がわかりやすい

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:13:15 ID:ofmSR5hs0
給与の支払い者が予め所得税などを差し引いて給与を支払い 個人の代理で国に税金を納める仕組みです
軍費を効率良く徴収する為の戦時中の名残りでなくすべきとしてる人もいるけど 自分で管理して税金払うのも大変だから構わないという人もいる 国は滞納者が続出すると困るから源泉徴収がありがたい

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:13:32 ID:SSd7rkq70
一年の所得が確定しないと正確に計算できないからだよ
後は生命保険の支払いがあったりするし

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:14:14 ID:6YF3FKLr0
年度末で税額が変わる人がおおい(扶養増減・所得増減)
少なくとっていて、年末に徴収すると文句たらたら

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:14:39 ID:JUV4VdWF0
まぁメンドウでずるい制度だよ

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:15:18 ID:mpiwdfSu0
>>19
でも考えた人はガチで天才だと思う

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:14:58 ID:KfCurQru0
控除もあるからね

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:19:16 ID:JJchKoQxO
まぁ帰ってくるなら文句はすくないよ

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:19:54 ID:IDG/8D/q0
財源を確保する制度か・・・
取り過ぎて返して欲しければ申請しろって
ずるいんじゃないんですかねぇ・・・
個人経営者とか大変じゃないですか

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:22:30 ID:12+2IzFN0
>>26
個人事業主は給与の概念すらない
売上-経費が個人所得として換算されるから確定申告で納める
よく家族を従業員扱いにするが、これは経費計上できるから別だけど

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:25:41 ID:a8podYru0
>>26
個人事業主に源泉徴収なんて無いぞ

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:30:04 ID:USHdwDOr0
>>38
他社とのやりとりで税金の申請はそっちでやってくださいね
ってところと取引するとやる羽目になるんだの

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:33:29 ID:mpiwdfSu0
>>49
相手が個人事業主だとこっちが源泉取って税務署に納めなきゃならんからねー

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:35:19 ID:a8podYru0
>>58
それ、従業員への給与の場合だけなんじゃないの?
取引先(個人事業主)への対価って給与じゃないような

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:36:58 ID:mpiwdfSu0
>>63
報酬の源泉徴収ってのがあるんだよ
10.21%くらい

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:38:41 ID:a8podYru0
>>67
知らなかった…
そんなの知らずに確定申告してきたけど、
もしかして俺損してたのかね

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:42:25 ID:mpiwdfSu0
>>71
どちらの立場か分からんけど損はしてないんじゃないかな
結局、確定申告できっちり計算されんだから

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:35:19 ID:a8podYru0
>>49
そういうとこに当たったこと無いなぁ

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:32:03 ID:7HkG75Tx0
>>26
お前が役人だったらどうする?
役所が全部計算する?
その分給料=税金多くかかるぞ
ザビ残とか無いし

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:20:52 ID:MWL/sMp10
お前ら、経理やってる俺がきたぞ


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:21:00 ID:12+2IzFN0
完全に間違った認識持ってる人多いみたいだけど、
個人の保険料(生命保険等)や住宅ローン借入控除と
被扶養控除(これはパートの場合の所得や扶養者の追加手当で確定)が
あるから前年の収入から換算するしかない
最初から丁度の金額を取る事は不可能だから概算で徴収する
しかも地方税額等はコロコロかわるから都度かえても差額でてくる

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:25:36 ID:o636la+1P
>>29
それは住民税
所得税は同年の収入を元に決める
だから、年末調整や確定申告がいるんだよ

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:21:11 ID:YUWLY4y2O
もしかして:年末調整

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:21:48 ID:FmgijOQ90
1023円返って来たわ

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:23:12 ID:USHdwDOr0
個人経営者は結局は確定申告で絶対やるから面倒でもなんでもない

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:24:59 ID:mpiwdfSu0
つーても大概の一人親方は法人化してるけどな

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:25:57 ID:srXQhyXL0
社会人一年目なんだが
これって役所に行かなきゃいけないのか?
どこにいつまでに来てくれとか書いてないしそもそも取りに行かなきゃいけないことすら書いてないんだが…

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:27:25 ID:a8podYru0
>>39
確定申告のCMやってなかったっけ?

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:27:56 ID:4Iql6SGS0
>>39
やばいわーだつぜいだわー

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:30:53 ID:mpiwdfSu0
>>39
行かなくて平気だよw
医療費が十万以上かかってたり、寄付したりしてたら行ったほうがちょっとだけ得するかも

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:38:46 ID:o636la+1P
>>64
殆どの場合、税金は取りすぎだから、お金返して欲しい人が税務署に行くんだよ

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:26:10 ID:I5epaZAW0
源泉徴収って雇われてる側の話だよ
あとは利子や配当とかもらう人

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:26:22 ID:MWL/sMp10
源泉徴収は字のまんま

(給与の)源泉(支払事業所)から税金を徴収することだ
特例申請をしない限り、会社は毎月全員の分を国税として納付するんだ

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:26:37 ID:ji8frdn70
源泉=給与の内税方式
申告=給与の外税方式

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:29:05 ID:IAJzWlqT0
生命保険分の控除額を計算して「スゲー俺10万も戻ってくるわー」と勘違いしていたあの頃

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:38:46 ID:o636la+1P
>>64
殆どの場合、税金は取りすぎだから、お金返して欲しい人が税務署に行くんだよ

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:32:48 ID:JUV4VdWF0
リーマンは一生税務署なんて行かなくて済む

個人だと二十代で通う事になる

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 10:43:08 ID:/28azyHG0
>>56
医療費控除

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:34:16 ID:12+2IzFN0
リーマンでも家買ったら初回確定申告いかない?

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:34:52 ID:mpiwdfSu0
>>59
ニコニコ現金払いなら行かない

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:35:11 ID:SSd7rkq70
>>59
初回は確定申告ですね

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:36:07 ID:o636la+1P
>>59
住宅ローン減税対象なら初年度は行く必要あり

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:34:53 ID:o636la+1P
年末に緑の字の紙書かなかった?
生命保険とか書くやつ

それを正確に書いていて、多額の医療費払ったとか、今年家買ったとかでなければ税務署に行く必要はないよ


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:37:55 ID:fCvqCKrh0
すげー勉強になったけどニートの俺には関係なかった

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 08:39:47 ID:JUV4VdWF0
リーマンは経費ないし税額かなり高い

だから年収一千万とかいってる奴でもせこい奴が多い
自営だとその半分の稼ぎでも気前がいい

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 09:00:40 ID:GyebM1q/0
会社に出し忘れたり遅れた控除がある分は自分で手続きして返還してもらう
一応確定申告だが還付申告と呼ばれる
一般的な確定申告は時期がきまっているが
還付申告は年中OK

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 09:04:05 ID:PbHNogz/O
9月いっぱいで退職
11月中旬に転職
転職先は社保と雇用保険加入してない会社
先日、前会社より源泉徴収書届く
この場合は自分で確定申告しなきゃ駄目なの?

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 09:05:54 ID:mpiwdfSu0
>>83
転職先に必要書類渡して年末調整してもらえ

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 09:08:34 ID:PbHNogz/O
>>84
事務員すらいない小さい会社です
担当の税理士はいるみたいだけど、税理士に頼めばいいのかな?
最近、株式会社になって社長もいまいち理解してなくて質問してものらりくらり状態

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 09:11:20 ID:GyebM1q/0
>>86
還付見込めるなら還付申告しに税務著に行きたまえ

所得税や住民税の勉強にもなるぞ

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 09:06:21 ID:d9/YweyM0
>>1
源泉=働いたから罰金

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 09:30:47 ID:fyXJ+A87P
医療控除とかはまだハードル低いかな
10万超えて200万までなら控除対象だし
条件もゆるい

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 09:44:17 ID:0K55nvyt0
どれだけ国から罰金を取られたかを知る通知書。

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 10:21:43 ID:g7dHTe2E0
所得税の課税方法の一つだよ、源泉課税って言ってな
【給与所得・退職所得・利子所得・配当所得・原稿料・著作権使用料その他特定の料金について、
 その支払者が支払いの際に一定の所得税を天引きして納税するもの】
って小難しくまとめるとこんなもん


最新 小さな会社の源泉徴収事務ができる本
姉帯 奈々
日本実業出版社
売り上げランキング: 614,278



確定申告の書き方 平成26年3月17日締切分
渡辺 義則
中経出版
売り上げランキング: 6,026









元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388185361/