色も形も長ネギです。
2003年10月24日、マッハ2.04で巡航可能な超音速旅客機「コンコルド」は最後の営業飛行を終えた。
だが、NASA は新世代の超音速旅客機実現に向けたソリューションの開発を止めてはいなかった。同団体は、超音速旅客機を運用していく上で最大の課題となる「ソニックブーム」低減に向けた取り組みを続けている。
(中略)
NASA はここ数年の研究により、新世代の超音速航空機は実現に近づきつつあり、近い将来実用化される可能性があるとしている。実用化されれば、例えば東京―ロサンゼルス間が5〜6時間程度で結ばれるかもしれない。
一部抜粋、全文はソースにて
NASAが開発してる超音速旅客機 http://t.co/h5jxPM9Bci がどうみても空飛ぶネギ pic.twitter.com/Ny8xKPeHBM
— ナカシマ723@ネーム中 (@nakashima723) 2014, 6月 24
これは長ネギだなwww
NASAの人も、なんで長ネギっぽいカラーリングにしてしまったんでしょうかね?
Twitterの反応
すごいネギですね!!!このまま米子鬼太郎空港に着地してネギマンと対面して欲しい!!!!RT@nakashima723 @himewolf NASAが開発してる超音速旅客機 http://t.co/9j0s8ZQJJ1 … がどうみても空飛ぶネギ
— 一本木蛮(Bang日・東ヌ24) (@bang_ipp) 2014, 6月 24
これは……長ネギw @nakashima723 NASAが開発してる超音速旅客機 http://t.co/CbR9Rc5SNL … がどうみても空飛ぶネギ pic.twitter.com/THLFbY0Dc8
— あの (@anomomo) 2014, 6月 24
“@nakashima723: NASAが開発してる超音速旅客機 http://t.co/pONtrUP3PC がどうみても空飛ぶネギ pic.twitter.com/G51N1Qt0Bo”
普通にネギが空飛んでるCGだと思った(笑)
— でぐゆこ∞2/3♀ちゃむ (@memekko3919) 2014, 6月 24
ベンチ裏でミクさんがアップを始めました__ QT @nakashima723: NASAが開発してる超音速旅客機 http://t.co/o6u38AwS03 がどうみても空飛ぶネギ pic.twitter.com/Xsaeb47nqv
— 青木文鷹 (@FumiHawk) 2014, 6月 24
この緑色の感じといい形の細長さといい、完全に狙って色を指定したと思われても仕方が無いなwww
ここから3機に分離・合体するんだよ