169d4a30




1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:37:26.18 ID:ANfDCDNKd.net
最近は保証会社通す物件ばかりで困ってる
どうにか借りれんかね?
ボスケテ

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:38:01.10 ID:kwUaZuD90.net
無職のおれでもかりれるさたぞ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:39:10.00 ID:ANfDCDNKd.net
>>2
まじかよどうやった
俺は普通に収入あるんだよな

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:43:13.80 ID:kwUaZuD90.net
>>6
いや、普通にそういう業者があるみたいで不動産やが教えてくれるだろ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:38:47.38 ID:TBOmgO1o0.net
保証人付けろ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:40:33.27 ID:ANfDCDNKd.net
>>3
親が普通になってくれる
兄もな

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:38:54.76 ID:PKCmJMQ50.net
保証人いないと借りられないのなんとかして欲しい

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:40:33.27 ID:ANfDCDNKd.net
>>4
保証会社がうっぜぇ
いい物件が借りられない

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:39:02.82 ID:c7yNKMi20.net
ゲストハウスで我慢してカネたまったら官公庁オークションで不動産購入
これでおk

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:40:33.27 ID:ANfDCDNKd.net
>>5
スケールでけぇな

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:47:54.58 ID:+vhiIBnoa.net
>>5
公売はそんなに安くないぞ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:40:21.26 ID:5vNg8lWZp.net
保証人代理してくれるサービスあるだろ
毎月家賃3割ましくらいになるけど

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:42:21.99 ID:ANfDCDNKd.net
>>7
いや、だからクレジット審査が通らないんだよ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:44:36.61 ID:HiB5+uqo0.net
>>13
それ家賃の支払いにクレジットを利用する管理会社がミニミニだったりそういうところでしょ
家賃の支払いを銀行振込にしてるような管理会社に行けばいいんじゃない?

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:47:08.86 ID:ANfDCDNKd.net
>>17
それが見つからないんだよ
最近はほぼ保証会社を通す
小さい不動産屋で保証会社通さない物件を探してもらったが不動産屋が頭抱えてた

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:46:27.65 ID:TBOmgO1o0.net
>>13
あ?何でクレジットなんだ?
現金だろ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:48:20.45 ID:ANfDCDNKd.net
>>19
不動産業界が最近クレジットを噛ます方法で審査をしてるんだよ
例えばセディナってクレジット会社のカード作らないと契約できません的な

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:41:01.02 ID:pnS7avyr0.net
>>1
2年分家賃前払いの定期借家契約
下手にでるんやで

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:43:51.57 ID:ANfDCDNKd.net
>>9
貯金そんなない

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:41:06.34 ID:iwj076B+0.net
クレジット事故ったって具体的にどういうこと?

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:43:51.57 ID:ANfDCDNKd.net
>>10
過去に長期滞納
まだ事故情報消えず

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:42:01.86 ID:T3fEcC7b0.net
クレジット事故って滞納だよな?
借家にも影響するとか怖すぎ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:43:51.57 ID:ANfDCDNKd.net
>>11
ちょっと前なら保証会社通さなくても大家と直接交渉が多かったんだけど最近は保証会社通す所ばかりで泣きそう

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:42:11.77 ID:HiB5+uqo0.net
どんな事故かしらないけど賃貸の保証会社とクレジットは別ですよ
会社務めしてて在職確認が取れれば保証会社は通ります
無職は知らない

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:45:36.47 ID:ANfDCDNKd.net
>>12
クレジットの審査通らなければ通らないってネットに書いてあるぞ
俺は完全にブラック載ってるし一軒預り金まで入れたのに最後の最後で審査通りませんでしたーってやられたぞ(無論金は返ってきたが)

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:46:28.05 ID:kwUaZuD90.net
>>18
現金さえあればどうとでもなるだろ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:48:51.11 ID:ANfDCDNKd.net
>>20
いや、ならないから頭抱えてる
普通に金があるのに部屋が借りられないワロタ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:48:59.98 ID:HiB5+uqo0.net
>>18
ネットね・・
まぁ賃貸管理会社で営業やってるおねーさんはネットに負けたということです

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:52:33.87 ID:ANfDCDNKd.net
>>29
大丈夫なの?
赤っ恥かきたくないんだよ本当に
契約寸前まで行って前回断られてるししかも彼女の前で明るみに出た
もう事故情報なんか消えたと思ってたんだがな

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:44:31.90 ID:T3fEcC7b0.net
保証会社がクレジット事故のせいで保証してくれないということか

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:47:08.86 ID:ANfDCDNKd.net
>>16
そう
審査機構に問い合わせされた時点で終了

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:46:57.19 ID:Bg1F7hx1p.net
マジレスするとそういう訳ありの人専用の不動産屋があるよ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:49:06.48 ID:ANfDCDNKd.net
>>21
まじか、教えてくれたら助かるんだが

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:47:39.26 ID:2LoFPtuTK.net
保証出来ないなら現金渡して黙らせるしかないだろ
1年分くらい先払え

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:50:02.85 ID:ANfDCDNKd.net
>>23
審査通された時点で話もしてくれないんだよね
金云々じゃなく社会的責任能力無しと見込まれて交渉決裂

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:48:07.37 ID:OEEllCyM0.net
金返してしばらくすればまた借りれるようになる

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:50:27.11 ID:ANfDCDNKd.net
>>25
あと数年も待てない
親から逃げたいのに逃げられない

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:52:12.69 ID:pnS7avyr0.net
>>34
ただのあまちゃんか

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:48:29.64 ID:kwUaZuD90.net
いやー、だからそういう不動産やがあるんじゃなくて、不動産やとそういう業者ってのは仲良ししてんの
あとはわかるだろ?
不動産のお兄さんに正直に全部話したか?

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:51:20.94 ID:ANfDCDNKd.net
>>27
話したが蹴られたぞ
その不動産屋が駅前大手だからか分からんが

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:49:20.04 ID:+vhiIBnoa.net
債務事故あると現金あっても普通は無理だよ
親名義で借りろ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:53:17.13 ID:ANfDCDNKd.net
>>31
だろ?
親名義って俺も言われたわ
でも親名義でも厳しいらしいな
社会的責任能力が云々で

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:54:43.81 ID:OEEllCyM0.net
>>42
俺は昔クレカで裁判までしたことあるけどとりあえず我慢しろ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:51:31.48 ID:TBOmgO1o0.net
不動産会社変えたら良いじゃん

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:52:58.09 ID:OEEllCyM0.net
>>36
変えても多分無理だな
クレカ事故るってのはそういうことだ

携帯も契約できないしローンも組めないし家も借りられない

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:53:59.04 ID:TBOmgO1o0.net
>>41
クレカ使ってない所って事だよ

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:54:13.79 ID:nYFbkGg30.net
クレカ事故って要は不渡り起こしてブラックリストに載ったんだろ?
そういう信用情報って広く共有されてっから会社代えたくらいじゃすぐバレる

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:54:56.31 ID:oLOUbfsu0.net
家主も賢いな
こういう手があるなら
誰が家主でも使いたい手法だろ
取りっぱぐれるリスク回避

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:55:44.57 ID:ANfDCDNKd.net
大家が直接審査なら行けるんだけどそういう物件がない

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:56:06.28 ID:iAv0+u9k0.net
URでいいじゃん
給与明細あれば借りれるよ

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:57:20.29 ID:ANfDCDNKd.net
>>51
ほう
覚えておく

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:57:03.70 ID:+vhiIBnoa.net
不動産会社変えたって同じだよ
情報の照会先なんて同じなんだから

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 04:57:58.17 ID:HiB5+uqo0.net
ネットを信用してるならわたしは独り言
今個人がやってる不動産でも賃貸保証会社っていうのに入る事になってる
けどその賃貸保証会社にも信販系保証会社と全国賃貸保証業組合という2種類があって前者が
いわゆるクレジット系の保証会社
当然審査もクレジットと同じ
後者は賃貸管理会社が独自に作ってる審査会社 当然情報センターはクレジットとは別
管理会社がどの賃貸保証会社を利用してるかそれを調べてから借りにいったほうがいいかもね

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:01:21.00 ID:ANfDCDNKd.net
>>55
助かる
その信販系と組合系の見抜き方を教えてくれないか
それを基準に探せばなんとか何そうな気がする
ありがたい

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:02:01.37 ID:2LoFPtuTK.net
東京なら田舎かつ始発駅近くのビジホに住めばいいじゃん
5000円×30日で15万

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:02:22.23 ID:HiB5+uqo0.net
あ ごめん厳密には4種類だけどあと2種類は数多くないから厳密に2種類だって思えばいいかも

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:04:04.85 ID:ANfDCDNKd.net
>>58
賃貸のチラシとかに普通に書いてあるかい?保証会社の情報

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:14:50.98 ID:HiB5+uqo0.net
>>59
保証会社って要するに連帯保証人を立てない変わりに保証会社が保証人になりましょうっていうシステムなんだけど
連帯保証人を立てるから保証会社は嫌ですって言っても駄目だったりすることもある
連帯保証人を二名立てればいいって場合もあるけど
あくまでうちの会社の話だけどそういった連帯保証人不要というページがあってそこに当社の保証会社はどこの保証会社を使いますって
記載はされている
借りたい賃貸をある程度ピックアップしてそれがどの管理会社でそこの管理会社がどの保証機関を使ってるかは管理会社によって
記載してるかしてないかはわからないけど解かればその保証会社が信販系かそうじゃないかは検索したらわかる

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:18:22.01 ID:ANfDCDNKd.net
>>64
なるほど
後者の組合系の保証会社使ってる物件狙って行くわ
なんだか行けそうな気がしてきた
すげぇありがたい話

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:36:48.70 ID:fEEshvVRK.net
>>72
あ、俺もその組合?で借りてるっぽい。入居の際ごみ袋たんまり買わされて、そのごみ袋に書いてあった

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:37:45.94 ID:ANfDCDNKd.net
>>89
マジか
どうにかなるっぽいな
管理会社勤務のおねーちゃんともはや結婚したい

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:05:56.23 ID:KFk5IKPd0.net
一応働いてて保証人もいるのに保証会社通せーっちゅーてなんか余分に金取られた
その保証会社が更新しろって振込用紙送ってきたけどスルーしてるのはマズいよなこれ
督促状とかはこねーけど

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:12:58.80 ID:ANfDCDNKd.net
とりあえず管理会社のおねーちゃんありがとうお前がこの時間VIPやっていてくれたおかげで風穴が開いたぞ
あとは調べるわ
管理会社通すのを諦めてたからその0を1にしてくれた
まじ助かったわ

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:16:26.42 ID:c7yNKMi20.net
昔のVIPだったら
「VIPハウスつくろうぜ」
みたいなノリだったろうになあ

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:16:52.73 ID:Q/IJbiSM0.net
まって、誰か教えて

親が事故起こしてると自分の子供にも影響あるの?
家借りられないしローンも組めない、カード作れないの?
そういった場合、時効はどのくらいなの?

不安になってきた・・・

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:18:04.98 ID:ZxUCdDry0.net
>>67
あるぞ
内容によるけど

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:19:11.00 ID:Q/IJbiSM0.net
>>71
マジかよ
それは金額によるとか?

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:20:23.25 ID:ZxUCdDry0.net
>>76
あ、すまない
クレジットの事は基本的にないはず
勘違い

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:19:08.77 ID:ANfDCDNKd.net
>>67
それはないよ
本人は本人
親の連帯保証人とかに出来ないからな子供は
だからお前には影響ないから何も不安なことは無いぞ

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:17:43.17 ID:RuiV7EKC0.net
こいつどうせ無職だろ

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:17:57.60 ID:zvTsf3zt0.net
守秘義務があって話せないことがあるとムズムズするな

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:23:08.20 ID:ZxUCdDry0.net
親が自己破産してた時は焦ったわ

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:24:18.07 ID:+vhiIBnoa.net
>>81
自己破産の宣告も7年経てば消えるしな
心配なら親の身分証明書(戸籍のね)取ればすぐ分かる

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:25:35.48 ID:KHzrXXQ70.net
ああ、事故ってて単に滞納したのか

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:26:31.62 ID:ANfDCDNKd.net
>>83
そう
債務整理もしてない
自己完済してる
けど審査機構に情報が残ってる

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:29:41.82 ID:HiB5+uqo0.net
>>84
完済してるなら5年で消えるって聞いたことあるけど
自己破産が10年だっけ

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:34:03.99 ID:ANfDCDNKd.net
>>87
完済から5年だな
自己破産で7年
暮れに不動産契約蹴られた時に調べたから間違いないこれは

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:27:25.10 ID:1LW+Z0L+0.net
何年滞納したらそうなんの

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:27:56.14 ID:ANfDCDNKd.net
>>85
数ヶ月でなるよ

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:52:09.85 ID:oAWOvBnca.net
逆転の発想で住み込みの仕事に転職したり、寮のある仕事に転職で住む場所を確保

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:54:59.16 ID:ANfDCDNKd.net
>>95
今の仕事辞められねぇんだよな

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:54:13.62 ID:zvTsf3zt0.net
たった5年で若い頃とは…若い頃に事故って最近完済したんかな

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 05:57:25.84 ID:dHQ+IAZ10.net
多分出てると思うが、親名義で借りればOK

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:06:49.50 ID:ANfDCDNKd.net
>>101
親は頼れないねん

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:06:37.66 ID:GFTZkJL30.net
俺も似たようなもんだけど普通に借りられたぞ
ちなみに現金でいくらあんの?

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:07:08.72 ID:ANfDCDNKd.net
>>102
50万ちょい

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:09:50.84 ID:GFTZkJL30.net
>>104
んで家賃はいくらぐらいで考えてんの?

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:11:01.69 ID:ANfDCDNKd.net
>>105
月8〜9万がベスト

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:14:04.92 ID:GFTZkJL30.net
>>106
それだと50万はきついな

110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:14:27.23 ID:ANfDCDNKd.net
>>108
なんでそんなかかんの?

112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:16:28.72 ID:GFTZkJL30.net
>>110
初期費用自体はなんだかんだで34〜5万くらいだったけど50万だとやっぱな

114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:17:20.55 ID:ANfDCDNKd.net
>>112
毎月給料入ってくるし別に大丈夫だろそんな無くても
一刻も早く出たいんだよね

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:12:42.98 ID:mnDdXsaq0.net
クレジットカードには魔物が潜んでるんだな

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:14:09.83 ID:ANfDCDNKd.net
>>107
そんな君にはVISAデビッド!
貯金口座から直接引かれるから安心!

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:16:00.58 ID:dHQ+IAZ10.net
寮付きの仕事始める
学校の寮に入る
彼女作ってヒモになる

まぁ信用情報見ないとこも結構あると思うけどなあ
いい物件ばっかり見てるんじゃね

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:16:36.93 ID:ANfDCDNKd.net
>>111
いい物件ばっか見てたわ

115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:17:43.17 ID:XMHuyvR10.net
5年も消えないのかよ
俺も事故ってるみたいが心当たりがヤフープレミアムの滞納くらいしかない
こんな下らないことで不便強いられるとかシャレにならんわ

116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:18:49.58 ID:GFTZkJL30.net
>>115
ちなみに完済してから5年な

117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:19:19.49 ID:ANfDCDNKd.net
>>115
ちゃんとしといたほうが後々のためだぞ
俺が本当にそれをヒシヒシと今感じてるヒャッハー

118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:19:20.83 ID:zvTsf3zt0.net
これはまた事故りそうだな

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:19:49.05 ID:ANfDCDNKd.net
>>118
おまえさっきからなんなの?

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:24:26.70 ID:zvTsf3zt0.net
>>119
都合の悪いことは聞きたくない言われるとなんなの?ってクソガキか知恵遅れなんかおどれは

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:24:44.59 ID:TGtSUxsJK.net
ゴミかな?と思ったらゴミだった

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:26:02.83 ID:ANfDCDNKd.net
>>121
おう正真正銘ただのゴミ

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:25:03.92 ID:HiB5+uqo0.net
だいたい家賃の5倍が初期費用かな
敷金礼金でかわってくるけど1ヶ月っていうのが多いし
家財一式揃えるなら50万じゃ少ないかもね

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:26:02.83 ID:ANfDCDNKd.net
>>122
まぁ家具は少しずつ揃えていくよ
それよりとはよう出たいんだ

126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 06:29:29.99 ID:dHQ+IAZ10.net
学生だったら事故っても次行けるぞ
JCBは事故ったのに結構時間経過したら普通にまたJCB作れた

136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 07:12:51.44 ID:C44JrLlRM.net
全保連とかは信販系じゃないし審査激甘
日本セーフティも同様
普通に働いてて連帯保証人出せるならまず落ちない

逆にオリコとかはクレジット系だから厳しい
会社で言うとミニミニとかタウンハウジングはだめ
今はレインズって名前の国がやってる不動産紹介サイトをどこの不動産でも導入してるからどこの不動産行っても紹介される物件はほぼかわらん
強いて言うなら自社物件持ってるとこはそこから埋めようとするってくらいか
そういうことから紹介専用の不動産おすすめ

137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 07:14:33.28 ID:C44JrLlRM.net
それもダメなら都営住宅や公団(UR)を使うといい
家賃の3倍の月収を稼いでる証拠(源泉徴収、確定申告)さえ出せれば契約手数料や連帯保証人すらいらない
最初に家賃が三ヶ月分(敷金と前家賃)かかるってくらいか

138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 07:17:48.11 ID:C44JrLlRM.net
そこも無理ならブラックでも行ける不動産行くといい
さっきいった通りレインズがあるから物件数はかわらんが
ブラック可能って謳ってるところはその物件持ってる不動産にゴリ押しで交渉してくれるから入れる確率あがる
普通だったらそこでゴリ押しするより捨てて他の客に時間割いたほうが楽だから普通の不動産だとそこまでしてくれないしね

139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 07:19:02.26 ID:ANfDCDNKd.net
詳しく恩にきる
為になる









おすすめ




スレッドURL:http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421437046/