1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:50:15.00 ID:n8c4tuOb0.net
25万円以上とか30万円以上とかばかりじゃん
40とか50万円もたまに見かける
高い
40とか50万円もたまに見かける
高い
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:51:09.87 ID:8xgfyQQC0.net
事故ったら損害全部自己負担やぞ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:51:13.38 ID:xa8po5i20.net
ぼっちの根なし草で体力もあるんならええと思うで
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:51:51.51 ID:n8c4tuOb0.net
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:51:37.16 ID:UNuuJUvv0.net
年齢考えたら低いやん
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:51:48.06 ID:bz+d9IGm0.net
事故起こして逮捕されたトラック運転手ってどうなるん?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:51:51.40 ID:y0fFQDi5p.net
ガソリン代は自分もち
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:52:14.19 ID:n8c4tuOb0.net
>>9
マジ?
駄目じゃん
マジ?
駄目じゃん
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:52:36.47 ID:YVAzsLD50.net
高速自腹の会社とかザラらしいぞ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:53:12.27 ID:n8c4tuOb0.net
>>11
なるほど・・・
やっぱそういうことがあるのか
なるほど・・・
やっぱそういうことがあるのか
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:52:58.10 ID:QTthkac30.net
時給換算すると1000円ぐらいやろ
でも一人がええって人にはええとおもうで
でも一人がええって人にはええとおもうで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:53:20.62 ID:JN4pWNkTK.net
高速代、ガソリン代自腹の搬送遅れたら取り分から差っ引かれるんだよなぁ…
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:53:59.47 ID:n8c4tuOb0.net
>>15
なるほど・・・
やっぱいろいろ厳しいんだな
なるほど・・・
やっぱいろいろ厳しいんだな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:53:29.52 ID:E6pseLxg0.net
積荷の積み下ろしも自分でやるんやで
牽引10tトレーラーに大根手積みとかぐう畜生
腰いわす
牽引10tトレーラーに大根手積みとかぐう畜生
腰いわす
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:55:11.28 ID:n8c4tuOb0.net
>>16
これは辛い・・・
腰やったら本当にやばそう
これは辛い・・・
腰やったら本当にやばそう
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:53:37.02 ID:eiRdOUh90.net
って思うやん
社会保障なしとか有給なしとかの会社ゴロゴロあるで
社会保障なしとか有給なしとかの会社ゴロゴロあるで
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:54:01.49 ID:F8SWrRukp.net
大型運転手マジで人不足やで
売り手市場どころじゃない
お前ら免許取れよ
売り手市場どころじゃない
お前ら免許取れよ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:55:40.49 ID:7v6Prqd50.net
>>21
本当に不足してるなら免許取得費用会社持ちにするよね
本当に不足してるなら免許取得費用会社持ちにするよね
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:57:02.36 ID:F8SWrRukp.net
>>29
不足してるよ
待遇悪いのは別問題
不足してるよ
待遇悪いのは別問題
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:54:15.57 ID:O083azRnp.net
損害賠償とか労働基準法で違法だろ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:54:36.44 ID:UREIxVZka.net
クッソ神経使う上に失敗したら終わりやで
リスク高すぎ
リスク高すぎ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:56:28.92 ID:F8SWrRukp.net
>>23
まあリスクは高いわな
職に困らんことと天秤にかけたらええやん
まあリスクは高いわな
職に困らんことと天秤にかけたらええやん
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:55:01.04 ID:E6pseLxg0.net
楽な仕事やないで
土日なんか無いし、家で寝る日なんぞ月に何日あるか
土日なんか無いし、家で寝る日なんぞ月に何日あるか
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:55:16.00 ID:gxTTXA3nK.net
ワイのパッパ遠距離トラックマンだけど
3ヶ月家に帰ってないンゴ
3ヶ月家に帰ってないンゴ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:55:30.72 ID:y67hgEKMD.net
学歴なくても出来るのに給料がいいってことはお察しな事情があるんだぜ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:55:37.98 ID:bELaOPm90.net
40万越えたら読んでや
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:55:44.44 ID:n8c4tuOb0.net
ここまでレス読んだけどやっぱ厳しそうだな・・・
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:55:52.42 ID:2nAX3ct9p.net
長距離はアカンぞ
会社にもよるが納品時間厳守は当然だけど積んだ時点でもう時間に余裕は無い
でもスピード出すと会社にバレる
結局仮眠時間を削って走り続けるしかない
会社にもよるが納品時間厳守は当然だけど積んだ時点でもう時間に余裕は無い
でもスピード出すと会社にバレる
結局仮眠時間を削って走り続けるしかない
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:55:59.46 ID:hqsVuy/T0.net
どこも基本給低くて茄子クッソ少ないで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:56:14.74 ID:IZqwzvG5r.net
ガソリン自分持ちは流石に嘘やろ
会社までの交通費じゃないんだからさ
会社までの交通費じゃないんだからさ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:56:34.13 ID:Tu5yJ5+70.net
残業代は固定もしくはサビ残に加え拘束時間が半端ない
高速代は自腹
ヤバいとこはガソリン代も
高速代は自腹
ヤバいとこはガソリン代も
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:58:11.79 ID:F8SWrRukp.net
>>35
こうやって一部を全部かのように知ったかで語るのはありがちやな何の職業でも
こうやって一部を全部かのように知ったかで語るのはありがちやな何の職業でも
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:56:48.16 ID:yzWC4Bw80.net
良い所は人と関わらんくてええくらいか
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:57:10.80 ID:SgJn9w830.net
NHKで運転手全然足りねえとかやってたな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:57:31.94 ID:uIz15owmp.net
ワイ物流会社管理者、低見の見物
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:57:37.14 ID:y533kgrtr.net
中型が3年かかるんだっけ?相当ネックだよな
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:57:54.82 ID:95ULuAjy0.net
経費自腹強要されても訴えたら余裕で勝てる
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:58:20.21 ID:jbjgIONnD.net
中型なり普通免許でも乗れるトラック転がしてる会社が楽ってはっきりわかんだね
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:58:24.33 ID:E6pseLxg0.net
今は車載GPSあるからどこで何しとるか
何キロで走っとるか
全部会社に筒抜け
信号待ちの時間に仮眠とる運転手もおるくらい
何キロで走っとるか
全部会社に筒抜け
信号待ちの時間に仮眠とる運転手もおるくらい
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:59:19.64 ID:eiRdOUh90.net
昔は地図でどうやって目的地行くかとか考えたわ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 19:59:25.54 ID:jbjgIONnD.net
車載GPSケチってる会社なんてザラにあるしヘーキヘーキ
51: [UK] 2015/03/06(金) 19:59:27.99 ID:izZWl9CPa.net
高速を1日飛ばし続ける労力って運転慣れててもかなりキツいで
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 20:00:10.47 ID:jbjgIONnD.net
>>51
オートクルーズが無い時代はホンマにキツかったらしいな
オートクルーズが無い時代はホンマにキツかったらしいな
54: [UK] 2015/03/06(金) 20:00:12.30 ID:izZWl9CPa.net
大型長距離はキツいと思うわ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 20:00:15.56 ID:Q8l67d5G0.net
コンビニの積荷トラックやりたい
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 20:01:01.41 ID:jbjgIONnD.net
>>55
腰いわす模様
腰いわす模様
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 20:00:25.37 ID:C7Bsyw1R0.net
ある程度センスないと免許とれなさそう
1002: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com
Twitterで「ぅちまぢブス」とか言ってる女に「本当にブスだね」って言うの楽しすぎワロタwww
田舎に住んでる奴しかわからないと思うが、自宅前の道路に車を一日中路駐させるのって普通だよな?
DQNネーム「皇帝」←これ読める奴いるのかよwwwwwwwwwwww
PS4がここ半年くらい置物になってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ネット】 井村屋「あずきバー」の機密情報が流出 3万件超もリツイートされる事態に
引用元:http://r.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1425639015/