DSC08491__midium





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:44:51.735 ID:dde0NlURH.net
買ってからパソコン調べ始めたけど
訴えられるレベルのぼったくりだと気づいた

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:45:36.615 ID:/Yrgpjw1d.net
情弱

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:45:55.335 ID:H8RJlfWs+.net
20万くらいするよな

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:47:17.207 ID:dde0NlURH.net
>>3
それな

英語の機能とか使わねえし
同じスペックなら電気屋で10万前後で買えた

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:47:12.548 ID:xvQmP4HHx.net
スペックうp

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:48:27.165 ID:dde0NlURH.net
>>5
大学バレしそうだからいい

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:47:16.770 ID:KgccB4oxp.net
卒業間際に逆パカしたらいいよ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:47:29.536 ID:KMD9Xpfh0.net
検索技能としては妥当な授業料

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:48:33.720 ID:EXxNALQc0.net
紛失したって言えば2台目もらえる?

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:48:38.021 ID:D8W9QqD50.net
4年保証だしいいじゃん
わざと壊しても修理してくれるんだぜ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:49:25.533 ID:H/HgJH5M0.net
>>12
留年したら

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:48:50.899 ID:H/HgJH5M0.net
友達に相談しなかったのか?買ってもいいのかなぁって いたらの話だが

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:50:49.001 ID:dde0NlURH.net
>>13
文系だし、みんなパソコンに明るくなくて生協に搾取されてる

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:51:54.350 ID:OR0j7/fz0.net
倍以上するイメージ
妹が持ってきたパンフ見たらCeleronのゴミノートで17マンとかしたぞ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:52:57.266 ID:xs12OPpi0.net
さすがにこれは他の人には言わないほうがいいレベルの情弱
詐欺師がカモだと認識してどんどん寄ってくるぞ

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:54:06.481 ID:dde0NlURH.net
いいやスペック晒す

i5-5200U CPU@2.20Ghz ×2

メモリ4GB 64ビットなんとか

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:55:22.627 ID:yoT3UjZd0.net
>>19
ストレージはHDDのみ?だよな…

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:57:02.764 ID:dde0NlURH.net
>>22
パソコンマジでだめだからよくわからんけど多分そう

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:56:09.727 ID:OR0j7/fz0.net
>>19
CPUが×2とはこれいかに

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:56:49.927 ID:EJ6v3iqy0.net
>>19
パンフにスペック書いてたの?
書いてたんだとしたら買う前に調べるだろ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:59:09.700 ID:dde0NlURH.net
>>25
馬鹿と言われても仕方ないけどパンフの文言だけ信じてかった

ふとした時にあれだけ高いんだからきっと性能高いんだろうなと思ってパソコンのこと調べ始めたら真実を知った

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:02:02.372 ID:EJ6v3iqy0.net
>>31
高い買い物する時はちゃんと調べた方がいい
大学 生協 パソコンでググるだけでもすぐ地雷だと分かるのに

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:57:43.687 ID:23UdCj8Aa.net
>>19
探せば5〜7くらいであるだろ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:00:01.453 ID:dde0NlURH.net
>>28
実際あったわ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:54:36.738 ID:FDjpd6FA0.net
文系ならオフィス入ってりゃなんでもいいだろ
5万もありゃ余裕

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:57:32.638 ID:pE31caUGa.net
>>20
出来る文系ならそれでいいんだろうが出来ない文系はMicrosoftじゃないとゼミとか講習で教わること困難になるからキツいんだよ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:02:17.582 ID:FDjpd6FA0.net
>>27
だからofficeアカデミック買えカス
なんのための学生証だよ

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:03:51.757 ID:KOC4spfU0.net
>>45
アカデミックパックって良いよなアレ
教職員でも買えるから学校関係職員でも買えるという

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:54:52.642 ID:dde0NlURH.net
これで17万

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:01:55.122 ID:eQkwiDb70.net
>>21
なにその錬金術師

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:56:28.213 ID:xvQmP4HHx.net
2コアだろ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:57:46.402 ID:7OxJojZUd.net
ゴミすぎワロタw

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:59:48.708 ID:0C1aqgqs0.net
5万ぐらいだな
アホすぎ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:59:49.438 ID:Jo8oALvM0.net
ノート?デスクトップ?

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:01:40.694 ID:iBtleq+Ea.net
>>33
cpuの表記のあとにUてついててもデスクトップあんの?

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:02:56.665 ID:OR0j7/fz0.net
>>40
メーカー製のデスクトップという名のゴミ
モニター一体型とかよくモバイル用CPU載ってるぞ

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:04:12.334 ID:iBtleq+Ea.net
>>47
なにそれほんまごみ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 09:59:55.829 ID:OR0j7/fz0.net
グラボ積んでても9マンぐらいで買えそう

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:00:07.938 ID:KOC4spfU0.net
大学謹製のスパイウェア入ってそうだな

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:00:40.380 ID:jxAEo1bWd.net
CPUだけで性能測る奴ww

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:00:46.076 ID:8oGznPs90.net
高いのは手厚すぎる保障があるから

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:01:53.808 ID:OR0j7/fz0.net
>>38
それでもぶっ壊れたときに買い替えのが安くね?

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:02:04.863 ID:KOC4spfU0.net
>>38
しかし大体サポートがこんなの買うバカ大学生風情と舐めきって
クソという

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:03:45.766 ID:dde0NlURH.net
>>38
それだと思ったけど
パソコンぶっ壊す機会何て無いし


バイトしてまた新しいの買うわ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:04:58.616 ID:KOC4spfU0.net
>>48
勿体ないから自宅学習とおうちでネット用として使って
お外用は軽くて薄めのPC買っておけと

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:01:13.065 ID:KOC4spfU0.net
その金でSurfacePro3とアクセサリ買う方が賢かったな

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:02:44.326 ID:LzZM5GQUH.net
ゴミ過ぎ
そのスペックならタブレットのほうが断然良いわ

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:03:56.425 ID:Nuo7FoYe0.net
生協パソコンMac15万で動産保証もついてたから普通に嬉しい

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:05:15.425 ID:yoT3UjZd0.net
>>50
生協PCにMacあるんだな、割安?

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:09:46.192 ID:Nuo7FoYe0.net
>>54
保証込みと考えれば安い壊さなきゃ高い

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:11:14.627 ID:KOC4spfU0.net
>>67
AppleCare+付き&その他保証込みなら間違いなくアリだな

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:18:51.177 ID:bech7t6F0.net
>>69
アカデミックパックかなんかじゃないかな?
生協で買っても店で買っても基本値段一緒だと思う
学割で買うと高いやつならめちゃくちゃ割引になるしな

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:05:18.822 ID:cr68HPZ+H.net
レッツノート4年間保証付き15万高みの見物

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:05:26.715 ID:H/HgJH5M0.net
パソコンできる人は17万で部品買って組み立てて一年経ったら型落ちした部品売って新しい部品買って取り付けてまた一年したら...ってやってるってマジ?

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:08:27.862 ID:qHAtzmZZ0.net
>>56
昔はあったけど最近はオーバースペック気味だから1年ごとに取り替えとかする人は少ない

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:05:31.914 ID:CDEq2/7ha.net
それレッツノートだろ
軽さの分高いだけ
ほかの同じ重量で同じスペックのやつ探してみろ

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:07:02.025 ID:KOC4spfU0.net
>>57
学校生協()のPCってレッツどころか分厚い上にクッソ重くてでかい奴ってイメージ
大体7万くらいで余裕でお釣り来る

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:08:45.727 ID:CDEq2/7ha.net
>>60
国立はそんなぼったくらんぞ

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:09:55.511 ID:jxAEo1bWd.net
>>60
そんなわけないだろ。うちはこれだったぞ。欲しかった
no title

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:12:14.997 ID:KOC4spfU0.net
>>68
すまん、正直もうノーパソ自体いらねぇ…

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:12:40.231 ID:cr68HPZ+H.net
>>68
普通に購入を検討するレベル
と言うか阪大かよ

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:06:28.732 ID:yoT3UjZd0.net
てか大学生こそノートだと思うんだが何故デスクトップ選ぶんだ?

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:07:08.891 ID:cr68HPZ+H.net
>>58
引きこもりなんだろ
察してやれよ

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:07:14.229 ID:dde0NlURH.net
>>58
いやノートだが

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:07:03.577 ID:jxAEo1bWd.net
Let's noteはまじで作りが違うから価値ある。スペックだけ見たら高すぎるから自称情強は叩くけどな

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:11:26.220 ID:R2aC7lvva.net
もうハイスペノート()なんか買うくらいならSurfaceの方が絶対いいよなあ

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:11:28.097 ID:g8+WttoW0.net
そもそも文系ってノートPC使うの
どうせワードくらいしか使わないんでしょ

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:12:52.169 ID:dde0NlURH.net
>>71
それな

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:12:23.243 ID:qHAtzmZZ0.net
友達が生協のレッツノート買ったけど1年で故障して修理に出したら一ヶ月かかるとか言われてその間レポートとか困るからって結局新しいの買うはめになってたな

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:13:29.130 ID:yoT3UjZd0.net
スペックの前にまず2kgを超えるノートを持ち歩く気が起きない

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:20:55.600 ID:t8BLi6kza.net
そんな俺は二十万でcore i7 4790k、GTX980搭載のパソコンを買った

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:23:29.218 ID:bech7t6F0.net
>>78
4キロくらいするやつだろ?
あれどうやって持ち運ぶの?

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:25:11.460 ID:0+tPFh010.net
>>79
馬鹿は持ち運びまで考えない
ノートPCでグラボこだわってる奴は馬鹿

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:26:09.738 ID:cr68HPZ+H.net
>>82
スタバでゲームしたくなったらどうすんの?死ぬの?

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:26:55.343 ID:0+tPFh010.net
いい加減ゲーム()とか卒業しろよ

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 10:30:23.037 ID:yoT3UjZd0.net
>>85
VIPも大概ですよおにーさん



1002: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com



引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429836291/