748a5f49ade709c18bdcc66787ce920c_870




1: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 04:53:17.06 ID:o4TbdmKA0●.net BE:263277733-PLT(16000) ポイント特典
皆さんは、目玉焼きに何をかけて食べているだろうか? カリカリに焼けた白身に、半熟の黄身、醤油や塩コショウで食べている人は多いと思います。

そんな目玉焼きに何をかけて食べているのか、200人の男女にアンケート調査を実施。どんな調味料をかけている人が多いのか、ランキング形式で調べてみました! ランキング結果は以下のとおりです。

・目玉焼きにかける調味料ランキングトップ10
1位 醤油 (35%)
2位 塩とコショウ (18%)
3位 塩 (9.5%)
4位 ウスターソース (8.5%)
5位 ケチャップ (4.5%)
5位 お好みソース (4.5%)
5位 コショウ (4.5%)
8位 とんかつソース (3.5%)
9位 マヨネーズ (2.5%)
10位 ラー油 (2%)
11位 酒 (1.5%)
12位 タバスコ (1%)
12位 砂糖 (1%)
12位 酢 (1%)

・香ばしく焼けた目玉焼きにピッタリ!!
ダントツで1位だったのが、醤油です。香ばしく焼けた目玉焼きに、引き締まる醤油の風味、たまりませんよね!

なかにはお好み焼きのソースやラー油をかけている人もいました。意外ですが、美味しそう!! あなたは、目玉焼きにどんな調味料をかけていますか?

http://buzz-plus.com/article/2015/07/22/medamayaki/
no title

no title

no title


2: キングコングラリアット(栃木県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 04:54:15.76 ID:rsjpIyNt0.net
中濃ソースが入ってないの?
おかしいだろ

3: 膝十字固め(広島県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 04:55:27.13 ID:DAuV11vu0.net
辛そうで辛くないラー油

5: フロントネックロック(西日本)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 04:56:58.87 ID:Nz7EPIq40.net
塩コショーしてちゃんと蓋をしたなら何も要らん。美味しい。

6: ジャストフェイスロック(北海道)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 04:57:07.42 ID:c6XIb/Je0.net
> 11位 酒 (1.5%)

??


7: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 04:57:32.76 ID:c6aDPooi0.net
酒とか酢に負ける中濃ソースw

10: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 04:58:33.66 ID:pDyLB9BJ0.net
できあがってから塩コショウかけたときのまずさといったら

11: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:02:26.41 ID:O4amTI420.net
焼くときに黄身に塩をひとつまみかけて
ふた開けたときの湯気に胡椒をふわっと乗せる感じでふると絶妙な胡椒加減になる
あとは醤油を数滴

12: フォーク攻撃(広島県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:02:56.52 ID:2ou7mjn90.net
オタフクソースとマヨネーズだろ

13: バズソーキック(芋)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:03:37.85 ID:YynR8w640.net
朝飯決まったな

14: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:05:40.71 ID:kMP271ou0.net
目玉焼きにはカリカリベーコンが無いと(´・д・`)ヤダ
黄身は半熟

マヨと醤油で味付けして黄身をベーコンですくって食べる。ホットチーズサンドと共に

生で卵食べれる日本万歳

18: フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:10:32.52 ID:SxzQ+3+P0.net
目玉焼き嫌い

22: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:19:53.18 ID:V4YPINd50.net
>>18
結婚しよう

19: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:11:03.16 ID:KkLESnJL0.net
油たっぷり入れて玉子2ついれるとくそうまい、めっちゃ太りそうだけど

20: グロリア(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:11:17.15 ID:7xr2vT5t0.net
とんかつソース一択。メインデッシュになる。

23: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:21:24.50 ID:OtUQtLK10.net
おかめ納豆のたれボトル
一回試したらもうやめられない

24: 断崖式ニードロップ(家)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:23:27.56 ID:bZmcJWOp0.net
一人暮らしだからなかなか卵買わないわ

コスパ的に10個とかでしか買う気が起きないけど、一人で短期間にたくさん食べるのは厳しいからなぁ

32: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:34:47.77 ID:oCHulurG0.net
>>24
生食なら2週間程度だろうけど、火を通して食うんなら1ヶ月くらいは置いておけるだろ?

と思った、後は自己責任で

60: パロスペシャル(禿)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:24:10.01 ID:sQ9or5Vs0.net
>>24
少いの買えよな
多少単価が上がるぐらいなんだっつーの

25: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:25:04.27 ID:uzSF2cJ40.net
目玉焼きはベーコンとパンで食うので
中濃ソース一択だな
米の飯だったら醤油なんだろうけど
飯を食うときに目玉焼きってありえんし

28: ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:28:33.71 ID:hC5dWx2dO.net
マヨネーズ一択だわ

29: キングコングラリアット(栃木県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:30:02.38 ID:rsjpIyNt0.net
ソースと醤油で良く論争になるけど
普通に考えたら塩だよね
ゆで卵と同じ構造なんだから。焼き目がないだけで。
ゆで卵にソースや醤油かける人が沢山いるかって話。

35: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:39:08.87 ID:rQv4EsU90.net
>>29
それならプリンと茶碗蒸しは一緒だから
茶碗蒸しと一緒にイチゴが食えるのかって話だよな

43: キングコングラリアット(栃木県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:51:05.16 ID:rsjpIyNt0.net
>>35
プリンにダシや具は入ってないから
同じ構造じゃないだろ。

30: 足4の字固め(空)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:31:09.53 ID:EI9g5YYd0.net
昆布つゆ

31: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:33:00.50 ID:f5mThsy20.net
ゼンショーの味塩こしょう

33: 河津落とし(千葉県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:35:38.15 ID:Z2W02uz60.net
ご飯のおかずには醤油
パンに合わせる時は中濃ソース

34: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:36:12.56 ID:rQv4EsU90.net
ゆで卵を箸でつぶして醤油
黄身に醤油が染みこんで飯のオカズには一番
おでんの卵も潰しておでんの汁

47: キャプチュード(三重県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:58:11.92 ID:Qg1Yjp5p0.net
>>34
ほんこれ

これやで

49: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:04:48.16 ID:f5mThsy20.net
>>34
おでんの汁

を染み込ませるんだよな
最後気持ち悪いから俺が

50: キャプチュード(三重県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:06:49.51 ID:Qg1Yjp5p0.net
>>49
うわ、キモッ

37: ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:45:17.86 ID:j1ak9EtB0.net
焼くときに塩コショーをふるわけで
食べるときの話ではない
どっちのことかわかりにくいね

39: ブラディサンデー(西日本)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:46:25.09 ID:VJ4bk5KV0.net
おいしくな〜れって声かけてる

41: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:48:34.03 ID:O4ZeC5Bo0.net
ソースだろ
職場でこの話題になってソースといったら変人扱いされた
醤油の方が変人やろ

42: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:49:13.90 ID:YRO61vex0.net
>>41
変態

45: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:52:58.11 ID:rQv4EsU90.net
目玉焼きって焼き加減にもよるけど
黄身を潰さずに周りの白身を夜店の型抜きみたいに綺麗にとりながら食って
最後に黄身の中央に箸をさして上から醤油
一気に食うだろ?
潰したら皿が汚れてやだ汚

46: サソリ固め(家)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 05:53:25.69 ID:Y0Trk4Sy0.net
クレイジーソルト

48: ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:02:19.03 ID:hZ1FpFLm0.net
おまじない

51: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:09:08.44 ID:gN12kunc0.net
しっかり焼いて黄身が固まった目玉焼きはケチャップが一番合う
半熟ならサルサソース

93: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:42:34.83 ID:GeKwESJT0.net
>>51
サルサソースに俺も一票! 美味しいよな

53: 垂直落下式DDT(禿)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:12:46.17 ID:ycVPzj+q0.net
とんかつソースに中濃混ざってるんじゃね?

正直粘度の低い液体調味料は目玉焼きが弾いてマトモに調味できないだろ
黄身を潰して混ぜればいいって?
じゃあ目玉焼き食うんじゃねぇよ

依って塩コショウがモアベター

54: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:13:20.98 ID:AuHivDQx0.net
塩胡椒(ブラックペッパー)かクレイジーソルトかポン酢

55: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:15:18.29 ID:z28eAWyD0.net
塩コショウは焼いてるときに振るの?
今まで醤油一筋だったので試したい

58: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:20:17.67 ID:AuHivDQx0.net
>>55
俺は焼いた後。

62: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:28:58.39 ID:z28eAWyD0.net
>>58
さっそく試してみるわ

57: 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:17:19.51 ID:6dYHYvZa0.net
堅焼きに黒胡椒のみが好き

59: ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:22:00.27 ID:/+7krNhx0.net
その時の気分で変えてる
1つだけにするなんてつまらんやろ

63: マシンガンチョップ(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:29:02.65 ID:w54qkYxa0.net
時をかけてる。

64: ジャンピングパワーボム(禿)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:32:18.49 ID:9+9APRud0.net
黄身を潰すとトローリ、ってのが気持ち悪くて嫌い。つぶす、って言葉も気持ち悪い
食べにくいし何で人気があるのか分からんわ。

オレンジ色に固まってるくらいが最強

67: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:39:45.15 ID:9kId0c750.net
なんでもいいいど
玉子は後味が悪すぎるから
玉子には味の素

68: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:45:57.04 ID:fGZQbSYq0.net
ソースだろ

71: リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 06:57:18.16 ID:Qy0SZAZ90.net
塩をパラリのコショウをパラリでいきたいね

72: ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:01:54.80 ID:uBALCA6A0.net
精子

74: キドクラッチ(京都府)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:02:53.40 ID:M3pmxStS0.net
>>72
それって面白いと思って書いてんの?

75: グロリア(香川県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:06:48.82 ID:IBgPo7Q/0.net
半熟なら醤油
硬めならウスターソース

76: ウエスタンラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:08:26.83 ID:wF3gviax0.net
塩コショウマヨか醤油のどっちか

77: フロントネックロック(芋)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:08:28.62 ID:7vbEWqIj0.net
半熟目玉焼きにご飯ですよ

79: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:11:59.36 ID:P8rOkuzc0.net
適当にその辺にあるやつ

82: かかと落とし(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:21:27.80 ID:PRZ0NB4MO.net
めんつゆがない

86: ストマッククロー(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:27:45.46 ID:l6k9ou160.net
サルサソースがないとか

87: タイガードライバー(京都府)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:31:10.13 ID:f+Ts3nJd0.net
だし醤油またはポン酢だろ

88: ツームストンパイルドライバー(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:34:53.54 ID:H+2ZSVJf0.net
しょうゆ

89: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:37:34.60 ID:OxZXHl2C0.net
酒だろ
震えも止まってシャキッとするし

90: ビッグブーツ(富山県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:40:08.56 ID:Bh0mMfPd0.net
>>89
死ねよ
アル中でもないくせに軽々しく使うな

91: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:41:38.59 ID:RtFwUtTs0.net
醤油だな
目玉焼き用のタレとかも使う事がある

92: ファイヤーバードスプラッシュ(芋)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:41:58.37 ID:vTkauIZ50.net
目玉焼きはマンホールで焼く

94: 急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:44:03.92 ID:NkA3ClOg0.net
同じだと飽きるから固定しない

95: ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:44:28.55 ID:f1jlfjFA0.net
なにもかけない

がないぞ!素材のままが一番

96: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:46:28.07 ID:upKugJKp0.net
御飯なら醤油。
パンなら塩。

98: 足4の字固め(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:46:42.21 ID:C/531s+VO.net
塩コショウは焼くときにかけるの?食べる前にかけるの?

99: 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:47:06.52 ID:XTEhyxrN0.net
醤油があっさりして美味しいけど、たまにマジックソルトかアジシオかけて食べるよ。

102: ブラディサンデー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:51:23.78 ID:w7lOAbSZ0.net
目玉焼き? 玉子焼きやんか!

ほんまモンの目玉焼いてみぃ!

104: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 07:52:26.07 ID:SE67rgjU0.net
味塩コショウ

108: ボマイェ(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:01:30.59 ID:hpIeXGqs0.net
クレイジーソルト
これだと米いらん
何個でも食える!

111: デンジャラスバックドロップ(群馬県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:03:36.14 ID:cJxQR6Gg0.net
>>108
余らせて捨てるしかないと思ってたところだから今度やってみる

113: バーニングハンマー(禿)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:08:13.94 ID:Byz2/XlH0.net
目玉焼きって卵料理の中でも駄作だよね

114: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:08:22.13 ID:yA9GNU4b0.net
白身にウスターソース、味の素
黄身にはコショウ、塩

116: チキンウィングフェースロック(広島県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:10:03.47 ID:7CncGiCs0.net
ご飯の時は醤油、パンの時は塩コショウって結論出ただろ

117: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:12:12.40 ID:lVCglOVJ0.net
メシの上に載せて黄身の頂上付近に箸先で薄皮に穴を空けて醤油を適宜垂らす

126: クロスヒールホールド(京都府)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:37:26.37 ID:eJwgEv4+0.net
>>117
俺と逆だな
ご飯に裏返しに乗せてからきみの上の白身を崩してきみだしてから醤油かける

118: 河津落とし(熊本県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:12:36.40 ID:McZuVnxi0.net
醤油は味が不鮮明になってイマイチ好きになれない

120: ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:14:54.93 ID:0ByVWzcJ0.net
塩一択

121: グロリア(福島県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:16:22.12 ID:xVLNOtkc0.net
俺は固い黄味にケチャップを

122: ボマイェ(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:18:52.03 ID:hpIeXGqs0.net
メープルシロップ!
たまにご褒美として食べる

最高に美味い!

123: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:29:57.21 ID:1WHtbev50.net
当然、ウスターソース。

124: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:30:04.83 ID:SA00G5U20.net
ソースはとんかつ・ウスターと分けているのに
醤油は薄口・濃口・刺身醤油・だし醤油と色々アルのひとまとめなのはなぜ?

125: クロイツラス(北海道)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:37:11.50 ID:dWwE/BKvO.net
世界一おいしい目玉焼きの作り方


135: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:55:23.76 ID:xN960NyW0.net
>>125
き→み↑
し→ろ↑み↓

だろ

145: チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 09:17:25.12 ID:+e6EDMkH0.net
>>135
東京方言じゃね?

128: 中年'sリフト(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:39:19.14 ID:hp4iehlZO.net
ご飯の上で 半熟の黄身をつぶして醤油だろ
はふはむ

129: トペ スイシーダ(高知県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:40:41.81 ID:cPHNLAYd0.net
黄身わってトロッとなったとこに醤油をかける
これが最強の食べ方なんだよアホども

132: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:47:55.90 ID:0TwCpuR10.net
塩コショウとクレイジーソルトとクレイジーレモンペッパー振り掛けて焼いた目玉焼きに醤油

133: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:52:10.04 ID:xN960NyW0.net
ソースか塩胡椒しか知らなかったが醤油を知って愕然とした
美味すぎる
発酵調味料万歳

134: トラースキック(熊本県)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 08:55:18.16 ID:7U62IqYq0.net
白身部分だけを食べ続けたい

137: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 09:02:37.35 ID:lERlLMbb0.net
中濃ソープ

138: 逆落とし(関西地方)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 09:03:01.44 ID:dCHJCaWB0.net
醤油ってさ
目玉焼きに掛けると弾いてる感じがして塩かケチャップにしてしまうわ
ゆで卵に醤油美味しいんだけどね

141: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 09:10:01.27 ID:FqEyXKhb0.net
お好みソースってなに?

142: ストマッククロー(四国地方)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 09:11:45.58 ID:XFXu0q160.net
>>141
お好み焼きのソース

143: ストマッククロー(四国地方)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 09:13:51.76 ID:XFXu0q160.net
>>141
違ったオタフクソースが出してる中濃みたいなお好み焼きソースみたいなソース

146: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 09:18:28.69 ID:NB6p6fxh0.net
焼くときに黄身を潰して焼くのが好き

食べるときはあらびき黒胡椒にマヨネーズ

トーストに乗せていただきます

シェアしてね!






1003: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437508397/