
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:37:53.38 ID:qscFM68v0.n
ふざけんな
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:38:21.32 ID:78UoRTd50.n
2000円札ってまだ流通してたのか
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:38:28.24 ID:dKxj8TMQ0.n
南蛮戦時
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:39:04.17 ID:aIjJwGGbM.n
結構好きだったのに何故流通しないのか
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:39:08.24 ID:baEbJkIBa.n
今のガキは本当に無知だからな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:39:18.16 ID:qscFM68v0.n
まぁ当時も2000円札の扱いなんて全国民でババ抜きしてたみたいなもんだったけどな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:40:28.52 ID:UwGZSxl+0.n
2000円札なんか出すの中国人観光客ぐらいだと思ってた
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:40:30.31 ID:jdR1gYCI0.n
沖縄じゃ流通しまくってる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:41:23.63 ID:qscFM68v0.n
>>9
らしいな
なんでなんだろうね
2000円札に便利さを感じたことないわ
らしいな
なんでなんだろうね
2000円札に便利さを感じたことないわ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:44:24.17 ID:n4f7ffiR0.n
>>11
デザインが沖縄だからじゃね?
デザインが沖縄だからじゃね?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:44:32.22 ID:UwGZSxl+0.n
>>11
なんでもくそも沖縄サミット記念の発行紙幣で
首里城がデザインされてるからだろ
なんでもくそも沖縄サミット記念の発行紙幣で
首里城がデザインされてるからだろ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:44:47.45 ID:INHsDR4Td.n
>>11
首里城だっけ
沖縄がらみだからじゃないか
首里城だっけ
沖縄がらみだからじゃないか
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:42:04.46 ID:baEbJkIBa.n
>>9
流通するってことは釣りとして出されるのか?
嫌だな
流通するってことは釣りとして出されるのか?
嫌だな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:41:18.82 ID:aDbbWk430.n
もっと状況詳しく
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:43:27.39 ID:qscFM68v0.n
>>10
そのままよ
2000円札出したら店長呼ばれて
これ偽札ですよって俺の目の前で店長にアピール
店長平謝り
そのままよ
2000円札出したら店長呼ばれて
これ偽札ですよって俺の目の前で店長にアピール
店長平謝り
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:44:24.89 ID:iDonRf+20.n
>>14
ワロタ
名誉毀損で訴えろや
ワロタ
名誉毀損で訴えろや
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:48:18.75 ID:qscFM68v0.n
>>17
知らないのは世代的にしょうがないのかもしれないけどイラッとしたから教育ちゃんとしてねって吐き捨てて帰ってきた
知らないのは世代的にしょうがないのかもしれないけどイラッとしたから教育ちゃんとしてねって吐き捨てて帰ってきた
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:41:54.59 ID:Lp7UtBRY0.n
全体の9割以上が沖縄で流通しているんじゃなあ
一時コンビニATMでは2000円札ばかり出てきたって話もあるよね
1000円札よりも物理的に多く入れやすいせいで
一時コンビニATMでは2000円札ばかり出てきたって話もあるよね
1000円札よりも物理的に多く入れやすいせいで
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:44:21.24 ID:baEbJkIBa.n
ワロタ
本社にクレーム入れろよ
本社にクレーム入れろよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:44:40.39 ID:eDhRv5720.n
前にオーストラリア行ったら日本円に換金するときに2000円札大量に貰ったよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:45:28.51 ID:Lp7UtBRY0.n
JKのいるコンビニで2000円札でマイセン買おうぜ
マイセンって言えばメビウス6mgソフトだろって態度でマイセン以外に言わないでさ
マイセンって言えばメビウス6mgソフトだろって態度でマイセン以外に言わないでさ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:45:52.89 ID:qscFM68v0.n
あー首里城かなんかだったっけか
沖縄の人は何の疑問も抱かないで使ってんの?
沖縄の人は何の疑問も抱かないで使ってんの?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:46:24.45 ID:Lp7UtBRY0.n
>>22
記念通貨としての
観光事業のための紙幣ですらある
記念通貨としての
観光事業のための紙幣ですらある
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:46:55.74 ID:eDhRv5720.n
2000札は存在意義が分からなくて流行らなかった可哀想な子
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:47:25.83 ID:3Zsb6I6J0.n
あんなもんどこの馬鹿が考えたのか
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:49:19.15 ID:aIjJwGGbM.n
>>26
小渕さん馬鹿にすんな(´・ω・`)
小渕さん馬鹿にすんな(´・ω・`)
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:52:31.80 ID:0HLaca5X0.n
>>36
子育てできな奴にろくな奴いない
子育てできな奴にろくな奴いない
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:14:19.24 ID:aIjJwGGbM.n
>>45
人柄の良さで人気あったんやで
ゆうこりんは女だし政治家は向いてないのは仕方ない
人柄の良さで人気あったんやで
ゆうこりんは女だし政治家は向いてないのは仕方ない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:47:26.38 ID:lpcURQxY0.n
どう考えても3千円札の方が需要あるのに
何で2千にしたんだろ
何で2千にしたんだろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:48:43.23 ID:baEbJkIBa.n
>>27
2000年だからだろ
ガキは本当に無知だな
2000年だからだろ
ガキは本当に無知だな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:48:50.04 ID:eDhRv5720.n
>>27
海外だと20ドル札とか20セント硬貨とかあるからそれの便乗だとか思われる
海外だと20ドル札とか20セント硬貨とかあるからそれの便乗だとか思われる
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:48:59.97 ID:Lp7UtBRY0.n
2って欧米のやつらにはなじみあるんだよな
あいつら2とか1/4とか好んで使うけど日本人には理解できねえ
2ドル札とか中途半端にしか見えないよね
あいつら2とか1/4とか好んで使うけど日本人には理解できねえ
2ドル札とか中途半端にしか見えないよね
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:49:02.85 ID:+AHo0z/b0.n
首里城が描かれてるだけで沖縄でよく流通するなら一万円は京都で千円札は山梨と静岡で多く使われてるんですかね
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:49:45.07 ID:43pvVrTb0.n
いまだに現金派の老害が2000札なんてドヤ顔で出してんじゃねーよ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:49:50.21 ID:gsHig8PX0.n
このスレは伸びるだろうが
こんなやついんのかよ
こんなやついんのかよ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:50:12.95 ID:k5GRo89x0.n
一昨年くらいに沖縄も新札流通させるのやめたよ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:52:02.24 ID:qscFM68v0.n
>>40
新札なんか出てたのか
新札なんか出てたのか
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:50:26.98 ID:fviW/EsHd.n
小渕さん馬鹿にすんなってどんだけすきなんだよ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:51:00.27 ID:dduqcf7/0.n
旧千円札とかも危ないな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:51:43.26 ID:eDhRv5720.n
>>42
稲造さんはもう使えない気がする
となると10万円硬貨とかもアウトかなぁ…
稲造さんはもう使えない気がする
となると10万円硬貨とかもアウトかなぁ…
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:53:13.51 ID:qscFM68v0.n
>>43
使わせてくれないところ多そうだよね
使わせてくれないところ多そうだよね
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:54:10.01 ID:mfqlFAZEa.n
コミケだっけか
旧一万円札で偽札騒ぎになったの
旧一万円札で偽札騒ぎになったの
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:54:44.93 ID:baEbJkIBa.n
>>47
そうだよ
今の未成年は本物の無知だから
そうだよ
今の未成年は本物の無知だから
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:54:30.95 ID:CP8o244O0.n
そこで談笑モードに入って和やかに退店していけないのがコミュ障
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:54:56.26 ID:0HLaca5X0.n
聖徳太子の1万円札とか出してくるババアいるけどな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:55:49.67 ID:eDhRv5720.n
>>50
んなババアいるのかよワロタ
んなババアいるのかよワロタ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:56:38.19 ID:qscFM68v0.n
>>50
タンス預金ババアは旧紙幣持ってそうだね
タンス預金ババアは旧紙幣持ってそうだね
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:57:00.61 ID:Z6Cy3TaZ0.n
えっ2000円札知らない奴とかいるのか?
小学生でも知ってるぞ。
小学生でも知ってるぞ。
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:58:30.21 ID:fviW/EsHd.n
>>53
お前小学生かよ
お前小学生かよ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:58:19.50 ID:IV4DKsbv0.n
ゆとり 「100円札使うわwww」
おっさん僕 「レジの中で面倒になるからダメー」
ゆとり 「は?」
店長 「wwwwww」
おっさん僕 「レジの中で面倒になるからダメー」
ゆとり 「は?」
店長 「wwwwww」
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:58:40.79 ID:uQNHHZxo0.n
記念硬貨だして来た奴はいたな
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:01:10.14 ID:qscFM68v0.n
>>56
記念硬貨は会社の金管理のフォーマットに対応してなかったりするだろうからめんどくさそう
記念硬貨は会社の金管理のフォーマットに対応してなかったりするだろうからめんどくさそう
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:59:45.67 ID:eDhRv5720.n
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:02:32.42 ID:qscFM68v0.n
>>57
流石に知らない札多いわ
流石に知らない札多いわ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:04:13.40 ID:eDhRv5720.n
>>60
うちのジジイ大正生まれだから仕方ない
あれ、ギリギリ明治だったかな
うちのジジイ大正生まれだから仕方ない
あれ、ギリギリ明治だったかな
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:03:29.10 ID:iDonRf+20.n
>>57を見るとわかるけど、自分が見たことのないお札でも雰囲気とかでさ
これ昔のちゃう? とかなるはずなんだけどな
あからさまに、偽札です!って 今のがきんちょはどうなってんだ
これ昔のちゃう? とかなるはずなんだけどな
あからさまに、偽札です!って 今のがきんちょはどうなってんだ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:07:39.99 ID:xsdkaYbS0.n
>>64
あからさまに「偽札です!!」は失礼すぎる
だからって「これってどうせ昔のお札だろう」って考えて受け取るのはダメすぎ
あなたも仕事で分からないことがあったらいつも「どうせ〜だろう?」で行っちゃうのかっていう話だぜ
この札を見たことがない旨を伝えて「少々お待ちくださいませ」が正解
あからさまに「偽札です!!」は失礼すぎる
だからって「これってどうせ昔のお札だろう」って考えて受け取るのはダメすぎ
あなたも仕事で分からないことがあったらいつも「どうせ〜だろう?」で行っちゃうのかっていう話だぜ
この札を見たことがない旨を伝えて「少々お待ちくださいませ」が正解
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 13:59:53.33 ID:zxxJ9c6K0.n
つくば万博の500円玉で買い物してみるか
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:03:03.17 ID:78YguU+C0.n
わざわざ銀行で2000円札に両替してまで2000円札使う馬鹿女を思い出した
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:03:14.12 ID:qscFM68v0.n
あの店員いるときにまた二千円札出してやるわ
腹立ってスレ立てた
すまんかった
腹立ってスレ立てた
すまんかった
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:03:12.64 ID:xsdkaYbS0.n
2000円札って、どう考えても
「2000円札を鬱陶しがる俺カッケー」
って風潮に流されていたとしか思えない
「2000円札を鬱陶しがる俺カッケー」
って風潮に流されていたとしか思えない
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:05:08.74 ID:BIt/jenw0.n
レジのどこで管理すればいいか初見じゃ分からんから店長呼ぶだけなら妥当だけどな
頭ごなしに偽札扱いはアカンわ
頭ごなしに偽札扱いはアカンわ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:05:07.87 ID:bfSwDH7G0.n
あれ一応記念に一枚とっといてあるけど
なんであんなの出したんだろう
なんであんなの出したんだろう
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:07:36.19 ID:Z6Cy3TaZ0.n
中には店長呼ぶ前にパニックになって警察呼ぶ馬鹿もいるらしい
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:08:31.20 ID:eDhRv5720.n
百円札ってまだ有効らしいな
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:09:08.53 ID:baEbJkIBa.n
そんな大人な対応今のガキには無理だよ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:09:36.67 ID:0ECQlkpD0.n
必死に蛍光灯に当ててたやつならいた
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:10:45.69 ID:4Vps0VK70.n
銀行に行けば普通に2000円札交換できる
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:12:56.65 ID:Z6Cy3TaZ0.n
店長呼びますね→店長も知らない
警察呼びますね→警察も知らないで逮捕とかだったら泣くな
警察は記念硬貨、札とか全て把握しているんだろうか?
警察呼びますね→警察も知らないで逮捕とかだったら泣くな
警察は記念硬貨、札とか全て把握しているんだろうか?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:13:50.08 ID:eDhRv5720.n
>>78
流石に分かってると思う
最悪取り調べぐらいでしょ
流石に分かってると思う
最悪取り調べぐらいでしょ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:17:45.09 ID:Z6Cy3TaZ0.n
>>79
偽札で通報があったら札、硬貨一覧みたいなの持っていくんだろうか?
2000千円札と昔の金くらいは分かると思うが記念硬貨も覚えるの大変そう。
偽札で通報があったら札、硬貨一覧みたいなの持っていくんだろうか?
2000千円札と昔の金くらいは分かると思うが記念硬貨も覚えるの大変そう。
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:18:32.69 ID:eDhRv5720.n
>>87
日銀に有効硬貨・紙幣の問い合わせでもかければ一発
日銀に有効硬貨・紙幣の問い合わせでもかければ一発
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:14:25.54 ID:qh+cwr9f0.n
二千円札を1500円に両替してる店が鹿児島の離島であった
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:14:46.94 ID:baEbJkIBa.n
それで逮捕されたら全国ニュースだな
1000万は搾り取れるだろう
1000万は搾り取れるだろう
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:17:11.06 ID:xsdkaYbS0.n
お前らそう言うけどさ
「とりあえず見たことがない札は受け取ること」
っていう対応が広まったらどうするよ
勝手に山本五十六の5千円札とか作って、高校生相手のアルバイトを騙す奴が現れそうだぞ
そして「紙幣のデザインは切り替わってから10年で使えなくなる」という法律ができるかもしれない
「とりあえず見たことがない札は受け取ること」
っていう対応が広まったらどうするよ
勝手に山本五十六の5千円札とか作って、高校生相手のアルバイトを騙す奴が現れそうだぞ
そして「紙幣のデザインは切り替わってから10年で使えなくなる」という法律ができるかもしれない
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:18:20. ID:svbevztN0.n
ATMから鬱陶しいぐらい出てきてたのに全然見なくなったな
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:18:54.57 ID:aIjJwGGbM.n
この前コンビニで千円札を出したら中国人ぽい店員がスカシ確認してて驚いたわ
中国だと当たり前なのかな
中国だと当たり前なのかな
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:19:55.63 ID:baEbJkIBa.n
>>90
怪しい風貌だったんだろ
怪しい風貌だったんだろ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:24:07.50 ID:aIjJwGGbM.n
>>92
普通のおばちゃんやで
普通のおばちゃんやで
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:19:07.40 ID:JWWgolJs0.n
小学生でも知ってるだろ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:20:09.83 ID:/dKzgWFKd.n
コンビニとか小銭レベルの買い物ばっかだし電子マネーしか使わないわ
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:21:39.46 ID:FDbQy56Z0.n
この前コンビニでドヤ顔で使ったら隣のオッサンが俺のところをガン見しててワロタ
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:22:55.24 ID:eDhRv5720.n
>>95
「うわぁ…2000札とか持ってる奴まだいたんだ…」
「うわぁ…2000札とか持ってる奴まだいたんだ…」
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:21:59.05 ID:rl+nV6wP0.n
俺もまだ1枚持ってる
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:22:31.35 ID:fH5vREt30.n
流石に2000札を偽札っていうのは無知すぎるだろ
出されたらびっくりするけど
出されたらびっくりするけど
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:24:07.63 ID:sPykfbsD0.n
2000円札レジ通らないからめんどくさい
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:25:47.99 ID:wpfN6lGu0.n
弁当屋に2000円札出したらこれ使っちゃってもいいんですかって言われた
お金なんだから使わないといけないだろ
お金なんだから使わないといけないだろ
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:26:29.39 ID:eC20T16Fr.n
沖縄サミットに合わせて沖縄が日本固有の領土であることを極東の島国に興味がない国に刷り込む為
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:29:53.83 ID:yZBsRKG1p.n
さすがにバイトが無知なだけやろ
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:33:02.54 ID:XMMmyE1yp.n
五百円札出された時は流石に焦ったわ
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:40:11.31 ID:haHc5CAA0.n
五百円札ってなんだかカッコイイよね
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 14:45:37.10 ID:6xCmdAqt0.n
昔は1円札とか10円札とかだったんだよな
シェアしてね!
1003: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com
美容師「学生さんですか?」 僕「去年卒業して科目等履修生なんですよー」 美容師「何すかそれWWWWWWWWWWWWWWW」
新入社員ぼく「Officeですか?2013です!」クソ上司「うちの社は2010なんだよね」
飲み会の翌日上司「昨日はごちそうさまでしたとか言った方がいいぞ」←は?
引用元:http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1439095073/