1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:40:39.93 ID:rzttUzi20.net
1枚でお腹いっぱいで2枚目食べれんやんけ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:41:12.74 ID:Orp87p1yM.net
ガリかな?
3: NEWりょうこ ◆JRyoco.New 2016/01/26(火) 13:41:21.13 ID:iMfkdddC0.net
なんでやねん!
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:41:26.21 ID:XeLwpi6qM.net
そういう店に地元の高校の運動部員が行きまくって食べ放題なくなったわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:41:37.94 ID:FDbOn5Z3p.net
ルーの方が足りなくなってそのまんまナン食ってたらなんか察してタダでルー入れてくれたわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:43:04.34 ID:WbKh6QA5M.net
>>5
無料ラッシーといい、謎の気前の良さ
無料ラッシーといい、謎の気前の良さ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:41:48.00 ID:rzttUzi20.net
30cmぐらいのナンやったわ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:41:52.93 ID:2oz7a82/M.net
カレー少なっ!
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:42:55.00 ID:t44+ejyP0.net
ナンそのままでもうまいよな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:43:08.97 ID:Lov2rjLL0.net
ナンは思ってる以上にデカくて腹持ちもええで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:43:49.74 ID:rzttUzi20.net
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:44:53.66 ID:yOyfho3k0.net
>>11
チキンが一番うまそう
チキンが一番うまそう
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:44:26.70 ID:LfyHf4d7d.net
ナンにつけるカレーの量がわからなくていつもカレー余る
残りはカレーだけをスプーンで食べてる
残りはカレーだけをスプーンで食べてる
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:44:28.39 ID:Ei6KbKkG0.net
次はチーズナンにするんやで
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:44:38.85 ID:eNjeQ8vs0.net
あの手のカレー屋ってまじで外人ばっかなんやな
チェーン店なのに5,6人全員外人でびびったわ、そもそも席数の割りに人多すぎ
チェーン店なのに5,6人全員外人でびびったわ、そもそも席数の割りに人多すぎ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:45:30.42 ID:rzttUzi20.net
>>14
15石ぐらいの店やったけどインド人5人おった
15石ぐらいの店やったけどインド人5人おった
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:48:45.43 ID:HcU43JaxM.net
>>17
足軽頭かな?
足軽頭かな?
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:06:34.03 ID:kdVvdIjVd.net
>>36
足軽頭はだいたい200石くらいやで
足軽頭はだいたい200石くらいやで
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:45:14.14 ID:eHI7M7wA0.net
最初はナンでおかわりはライスにする
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:45:45.77 ID:eL7kZ5fI0.net
割りとまじでバカみたいなでかさのナン出す店あるよね
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:45:47.33 ID:6TW7kK4t0.net
近所のインド人がやってるカレー屋、店員も客層も外人だらけやからなんか入るの怯むンゴ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:45:57.43 ID:c8px7SvG0.net
結局バターチキンカレー
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:46:54.27 ID:6NpQUItB0.net
気さくなインド人店主がいるカレー屋スコッティ…w
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:46:59.96 ID:2UKwqzMR0.net
バターナンとかガーリックナンとかの亜種がうまいけどおかわりできないから毎回プレーンや
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:47:22.38 ID:LOgHXaMTM.net
明太子ナンは旨いけれどカレーには合わんわ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:47:24.40 ID:dCbGU2Pq0.net
微妙に高いラッシーぐううま
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:47:46.18 ID:FNwoIvcR0.net
二枚目は半分の大きさでいいンゴねぇ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:47:56.32 ID:CKb/ndwS0.net
なんJ民のインドカレー信仰は異常
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:47:57.96 ID:uMbAPMSr0.net
チーズナン、カレー、ラッシーでデブまっしぐら
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:48:01.68 ID:Q6n54tvk0.net
油ぬってカロリー足してるからな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:48:03.34 ID:rzttUzi20.net
後ナンとライスが両方ついたおかわりセットもあったわ
あんなん食べれんやろ
あんなん食べれんやろ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:48:06.60 ID:mQJhvNt4K.net
ルー少なすぎてナン2枚が限界や
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:48:20.46 ID:Ptzxmvbx0.net
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:49:10.46 ID:Lov2rjLL0.net
>>34
手のひら二つ分入りきるくらいが普通やね
手のひら二つ分入りきるくらいが普通やね
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:49:43.50 ID:i+7J+s5N0.net
>>34
これで500円くらいやろ?
インドっぽい人の給料大丈夫なんやろか
これで500円くらいやろ?
インドっぽい人の給料大丈夫なんやろか
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:50:31.36 ID:2UKwqzMR0.net
>>41
クソみたいな原価だから大丈夫やで
クソみたいな原価だから大丈夫やで
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:48:33.53 ID:hyWlNlrJ0.net
良い店員はネパール人
クズはインド人や
クズはインド人や
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:51:29.78 ID:YC6c9RY80.net
>>35
海外の寿司屋もそうだよな
良い店員は韓国や中国人
クズは日本人
海外の寿司屋もそうだよな
良い店員は韓国や中国人
クズは日本人
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:53:09.96 ID:/+ZDbOcJ0.net
>>46
うんこっこー、
うんこっこー、
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:59:14.55 ID:6f6/p/4e0.net
>>35
確かに前行った親切なところもネパール人だったわ
でも何でや
確かに前行った親切なところもネパール人だったわ
でも何でや
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:08:58.06 ID:kdVvdIjVd.net
>>81
ネパール人とかパキスタン人で料理屋で働いてる奴らは、この仕事しかないから外頑張ろうちゅうタイプ
逆に海外出てくるインド人はエリート崩れやから変にプライド高くてあかんね
ネパール人とかパキスタン人で料理屋で働いてる奴らは、この仕事しかないから外頑張ろうちゅうタイプ
逆に海外出てくるインド人はエリート崩れやから変にプライド高くてあかんね
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:49:19.43 ID:P3t/TKM4a.net
30センチぐらいある巨大ナン
カレー2種
サフランライス
サラダ
ラッシー
これでランチタイム650円
カレー2種
サフランライス
サラダ
ラッシー
これでランチタイム650円
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:50:02.25 ID:LfyHf4d7d.net
>>40
安いなぁ…
安いなぁ…
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:50:39.30 ID:LOgHXaMTM.net
都内にはそんな安い店ないンゴ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:53:40.53 ID:FHwhjObP0.net
>>44
上野周辺の店は安い所多いで
ほとんどネパール系って話もあるが
上野周辺の店は安い所多いで
ほとんどネパール系って話もあるが
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:50:58.69 ID:ocx4LPmV0.net
ナン買いたいんやけどどこに売ってるんや
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:52:29.75 ID:bmWplNo80.net
>>45
スーパーに売ってるよ。業務スーパーとか
スーパーに売ってるよ。業務スーパーとか
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:53:42.19 ID:hyWlNlrJ0.net
>>49
あれはナン風のパンやろ
タンドール窯で焼くと高温やからもっとふっくらする
あれはナン風のパンやろ
タンドール窯で焼くと高温やからもっとふっくらする
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:51:47.94 ID:uPA94Mpn0.net
なんJの謎のインドカレー店信仰は何処から来るのか
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:52:35.05 ID:kq1Xtpqz0.net
はっきり言って今のJボーイのインドカレーに対する執着心は異常だ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:57:20.00 ID:KiKUuqp8M.net
>>50
入りづらいから人気出ないだけで
なんJ民は気にせえへんから美味いの知っとるんや
入りづらいから人気出ないだけで
なんJ民は気にせえへんから美味いの知っとるんや
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:53:13.02 ID:50Gwhbr70.net
インドカレー屋がだすシーフードうますぎィ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:53:36.55 ID:3y9iAXv50.net
昔秋葉原でそんな店行ったな
焼きたてのを店員のおばちゃんが持ってきてくれる
腹いっぱいなのに強引に皿に乗っけてくから参った
焼きたてのを店員のおばちゃんが持ってきてくれる
腹いっぱいなのに強引に皿に乗っけてくから参った
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:11:23.19 ID:yR4H6slRd.net
>>54
中国の文化でそんなんあったな
食べきらないとこで満腹ですよってアピールになるらしい
中国の文化でそんなんあったな
食べきらないとこで満腹ですよってアピールになるらしい
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:53:49.66 ID:Ptzxmvbx0.net
接客が良い店はまた行きたくなるンゴ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:53:51.21 ID:I6fSU42S0.net
呪われたテナントって言われてるところに旨いカレー屋できたけどサービス過剰すぎて絶対潰れそう
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:56:59.10 ID:ubwwKoNn0.net
>>58
大体一つの町に一つくらい呪われたテナントってあるな
大体一つの町に一つくらい呪われたテナントってあるな
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:54:22.47 ID:Xh39bdFpa.net
ラッシーほんとすき
自作できないうまさ
自作できないうまさ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:54:56.49 ID:bQxBYVQQ0.net
店長「どう?カラクナイ?水いる?」
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:55:13.11 ID:rzttUzi20.net
なんJ民カレー好き多いねんな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:56:30.19 ID:YC6c9RY80.net
>>64
ナンJ民に改名するべきだよな
ナンJ民に改名するべきだよな
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:56:48.01 ID:eH+hpP4q0.net
>>72
死ね
死ね
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:55:42.83 ID:VzOzLvNQ0.net
出来立てのナンめっちゃ美味いンゴねぇ…
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:55:45.37 ID:iL+i7om0a.net
空腹時のチーズナン死ぬほどウマイんだけど膨れてくるときつい
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:55:49.97 ID:ubwwKoNn0.net
実はインドっぽい人は接客担当なだけでつくってるのはワイなんや
すまんな
すまんな
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:59:19.57 ID:/uH4k6JX0.net
>>67
いつもサンキューやで
いつもサンキューやで
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:56:09.14 ID:eNjeQ8vs0.net
従業員多すぎる上にサービス良くて、ビザ発行ビジネスで店の採算度外視とかいう闇深話が現実味を帯びてくる
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:57:45.94 ID:LzrEBlmS0.net
ワイデブ、3枚は余裕
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:58:06.36 ID:41XQ8kul0.net
ナンだけでもクソうまいんじゃ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:58:35.03 ID:Lov2rjLL0.net
そもそもマズいインドカレー屋ってあるんか?
ワイが味音痴なだけかもわからんけどどこ行っても旨いわ
ワイが味音痴なだけかもわからんけどどこ行っても旨いわ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:59:45.77 ID:KiKUuqp8M.net
>>80
あるわ、砂糖かなんか入れてそうな気持ち悪い辛さ調節してるところ
あるわ、砂糖かなんか入れてそうな気持ち悪い辛さ調節してるところ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:59:26.03 ID:Em5tOV9s0.net
インド料理屋の馬鹿でかいナン好き
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:59:36.92 ID:J/4Lt6wd0.net
ネパール人定期
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:00:11.10 ID:rzttUzi20.net
ラッシー注文したらイツオモチスルって聞かれるけど
毎回食後でって言ってるんやがあってるんやろか
毎回食後でって言ってるんやがあってるんやろか
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:01:01.78 ID:V7GPj1rP0.net
カレークッソ少なくてムカつくから意地でも3枚食ってる
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:01:25.21 ID:jR9IyskPd.net
まあネパール人なんだけどな
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:01:55.51 ID:p/na0lbVM.net
凄い頻度で水つがれるンゴ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:02:23.76 ID:LOgHXaMTM.net
中央区に店舗増やしてるあるチェーン店は地雷やで
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:02:28.98 ID:VzOzLvNQ0.net
インドカレー屋行きたくなった
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:02:31.30 ID:eg1QUt4op.net
ワイが行っとる所はナンに対してカレーが少な過ぎるんじゃ
舐めとんのかインド人
舐めとんのかインド人
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:02:36.29 ID:snxVSuug0.net
別に原価棒やないけど
ナン付きのセットで800円から千円くらいってけっこうボッてるよな
ナン付きのセットで800円から千円くらいってけっこうボッてるよな
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:03:00.13 ID:zTJR/kK8r.net
今まさにインドカレー来てるわ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:03:16.97 ID:udNP7AaeH.net
ナンほんとうまい
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:03:28.20 ID:hEW4Ga770.net
インド人はほとんどナン食べないんだぞ
豆な
豆な
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:05:02.45 ID:YC6c9RY80.net
>>104
チャパティーだったかな?
チャパティーだったかな?
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:05:28.73 ID:U1mU3y590.net
>>112
豆やないやんけ!
豆やないやんけ!
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:03:28.31 ID:G4TTUZyUa.net
ナンって表面に油塗ってるからカロリー高そう
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:03:37.63 ID:YsvXYistd.net
バター塗り杉内
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:04:12.84 ID:p/na0lbVM.net
ナンだけで300円とかで持ち帰り販売してほしい
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:05:55.98 ID:LOgHXaMTM.net
>>109
ナンは熱々じゃないとな
ナンは熱々じゃないとな
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:04:41.79 ID:0VHJoWSia.net
夜カレー数種とナン食べ放題で1000円の店重宝してる
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:05:05.05 ID:r6As21Ns0.net
ナン単体で食えるから行くときは昼に行ってずっと食ってるわ
カフェ感覚で
カフェ感覚で
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:05:15.77 ID:+AT8n9/90.net
美味いよなトルコアイス
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:06:05.39 ID:v7iT6aY90.net
インドカレー屋(ネパール人経営)
なお出てくるのはパキスタン料理
なお出てくるのはパキスタン料理
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:06:33.51 ID:dWITCKuIa.net
こういうところで10枚くらい食べてもいいの?
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:06:37.15 ID:lSg0zZESa.net
Cセット辺りにあるタンドリーチキンまで手を出すと夜が食えんくなる
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:07:21.16 ID:GC886iONH.net
ラッシーはバングラッシーがオススメやで
メニューに載ってないから直接店員に頼んでな
メニューに載ってないから直接店員に頼んでな
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:08:00.66 ID:KiKUuqp8M.net
タンドリーチキンがクッソうまい
あれだけでもええわ
あれだけでもええわ
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:08:17.35 ID:YsvXYistd.net
あれどっちの手で食うのが正解なんやっけ
間違った方の手使ったらあかんのやろたしか
間違った方の手使ったらあかんのやろたしか
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:09:19.87 ID:hyWlNlrJ0.net
>>132
素手でケツ拭く奴だけやで
外国人にまで強制するやつはおらん
素手でケツ拭く奴だけやで
外国人にまで強制するやつはおらん
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:11:29.03 ID:YsvXYistd.net
>>136
両手でもええんか安心したわ
両手でもええんか安心したわ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:09:13.69 ID:5HHFF6Tj0.net
ナン2枚行こうと思えば行けるけど
腹持ちよすぎて晩飯が食えないことに気がついてやめた
腹持ちよすぎて晩飯が食えないことに気がついてやめた
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:10:37.11 ID:r2yv7iBtK.net
>>135
晩飯食わんかったらええやん
晩飯食わんかったらええやん
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:10:29.97 ID:F0U3K4Wf0.net
タンドリー使うの主に北インドの富裕層やから
タンドリーチキンも場所によっては食わんらしいな
タンドリーチキンも場所によっては食わんらしいな
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:10:58.81 ID:r59RZUYi0.net
インドはカースト制とかいう糞制度で育ってるからね
性格がひん曲がってるのはしゃーない
性格がひん曲がってるのはしゃーない
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:12:26.43 ID:F0U3K4Wf0.net
>>141
一生ロティー作るだけの被差別カーストあって
今はそこの女性がみんなを纏めて株式会社化して
金持ちになったりもするらしいな
一生ロティー作るだけの被差別カーストあって
今はそこの女性がみんなを纏めて株式会社化して
金持ちになったりもするらしいな
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:11:02.57 ID:2ra89+zRd.net
なんでどの店も謎の踊り番組が流れてるんですかね…
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:11:22.11 ID:Lov2rjLL0.net
>>142
インド映画やぞ
インド映画やぞ
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:17:34.53 ID:mVFM0ukEp.net
>>142
あれ全部インドの有名な映画からやぞ
あれ全部インドの有名な映画からやぞ
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:13:23.77 ID:LOgHXaMTM.net
Jボーイは安い店の味しか知らなそう
銀座、御徒町にある店高いけどくっそ旨いで
銀座、御徒町にある店高いけどくっそ旨いで
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:14:50.35 ID:wucXveBY0.net
ほうれん草のカレー自作したけどほとんど店と味変わらんかったで
バターとスパイスとにんにくをケチらなければおいしく作れるンゴねぇ
バターとスパイスとにんにくをケチらなければおいしく作れるンゴねぇ
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:14:56.53 ID:gTr65kvQa.net
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:15:23.54 ID:jp+7ifAp0.net
(まだ食いたいけどそんなには食べられないな)小さめでおかわりください
大きさ変わらんやんけ!
大きさ変わらんやんけ!
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:18:14.45 ID:3y9iAXv50.net
>>158
「チイサメ?」
「チイサメ?」
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:15:32.07 ID:1bhcG2jf0.net
おまえらってほんとインドカレー好きだな
インドカレー屋の回し者だろ?
インドカレー屋の回し者だろ?
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:15:42.28 ID:hOJGlOl4a.net
ワイ「カレーセット1つ」
インド人「ライスとナン両方持ってくるンゴ」
ナンだけにしてほしいわ
インド人「ライスとナン両方持ってくるンゴ」
ナンだけにしてほしいわ
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:17:18.06 ID:0eZpHi/md.net
インドカレーなお、店員はパキスタン人の模様
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:18:58.49 ID:U11O58EIM.net
>>162
ネパール人やろ
パキスタンなら元々インドやしインド料理ドヤ顔で出してても許せるわ
ネパール人やろ
パキスタンなら元々インドやしインド料理ドヤ顔で出してても許せるわ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:21:38.52 ID:F0U3K4Wf0.net
>>171
つうかインドって概念は英国の植民地支配の都合で出来たもんやしな
ネパールもパキスタンもスリランカもビルマもインドやった
つうかインドって概念は英国の植民地支配の都合で出来たもんやしな
ネパールもパキスタンもスリランカもビルマもインドやった
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:17:41.45 ID:F0U3K4Wf0.net
そのうち横浜や神戸のインド雑貨屋とかで
スパイス買って挽いて自分で作りたくなるわ
スパイス買って挽いて自分で作りたくなるわ
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:18:22.69 ID:d5dTMh1Ua.net
ワイ少食やから画像見ただけで吐きそうになる
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:19:03.83 ID:O8zFypF70.net
バターチキンカレーって大概美味いわ
四日に一回食べたい
四日に一回食べたい
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:19:07.57 ID:r59RZUYi0.net
ナンの表面に油塗るのホントやめてほしいンゴ
カレーのルウ自体も日本のカレーと比べてバター大量に入ってて油っこいし
カレーのルウ自体も日本のカレーと比べてバター大量に入ってて油っこいし
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:24:34.34 ID:r2yv7iBtK.net
>>173
カレーの油分は店によりけりやな
カレーの油分は店によりけりやな
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:20:13.80 ID:z7DVsjY60.net
インドカレーって日本人が一般的に食べるカレーとどう違うんや?
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:21:49.80 ID:3y9iAXv50.net
>>176
スパイシーやな
スパイシーやな
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:22:16.81 ID:mejSGDSU0.net
>>176
いわゆる欧風カレーはブイヨンが入っとる
煮込み料理なんやな
インドカレーはどっちかっていうと炒め料理
いわゆる欧風カレーはブイヨンが入っとる
煮込み料理なんやな
インドカレーはどっちかっていうと炒め料理
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:20:16.16 ID:e08hg3yz0.net
ワイ「ツレが食べ残しそうや。バイキングなのに店に悪いやん、ワイが食うたろ」
随分後で知ったがインドでは絶対やっちゃいけないマナー違反らしいな
随分後で知ったがインドでは絶対やっちゃいけないマナー違反らしいな
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:21:11.20 ID:/BAJ+xrHp.net
ネパール人とインド人が共同でやっとる店が近所にあるわ
矢鱈お冷とおかわりのナンを薦めてくるのはどこも一緒なんやな
矢鱈お冷とおかわりのナンを薦めてくるのはどこも一緒なんやな
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:22:26.71 ID:7PT7iWUOp.net
大阪市内あるいは尼崎のオススメのインド(ネパール・パキスタン)カレー屋教えてクレメンス
シンプルなチキンカレーとバターナンが食べられればいあ
シンプルなチキンカレーとバターナンが食べられればいあ
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:22:31.60 ID:AjWOw1mq0.net
食い終わる前ワイ「(量少なっ!)」
食い終わったワイ「量多いわ!」
食い終わったワイ「量多いわ!」
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:22:57.09 ID:/0udKNFO0.net
ナンって1枚でも途中で飽きてくる
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:23:41.41 ID:49wQeOeRd.net
インド=カレーやから
インド人が作るスカトロは美味いという風潮、一理ある
インド人が作るスカトロは美味いという風潮、一理ある
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:23:54.09 ID:2UKwqzMR0.net
なんJ民はカレーとうんこが好きやね
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:24:11.46 ID:/0udKNFO0.net
近所にインド・ネパール・タイ料理専門店あるんやけど
インド・ネパールはええとして
タイはちょっとちゃうやろって感じする
インド・ネパールはええとして
タイはちょっとちゃうやろって感じする
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:24:51.53 ID:YsvXYistd.net
ナンの生地にカレー入れてカラッと揚げた料理食いたいわ
1003: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com
今日上司に「辞めろ!」って言われて そのまま勝手に帰ったけど
佐川急便仕事いい加減過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナイトスクープで探偵が澤部だった時依頼者ってどんな心境なの?
給食に徳川家康の食事 児童「金持ちなのでもっとリッチな物食ってると思った」
シェアしてね!
おすすめ!!