1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 14:57:47.09 ID:m5Y4tFvg0.net
未来ってホントどうなるかわかんねえな
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 14:58:05.95 ID:0xtH51U/d.net
SONYは関係ないやろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 14:58:48.54 ID:W58xZVVe0.net
>>2
やばいやんけ
やばいやんけ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:00:41.81 ID:fb2CyiOkp.net
>>5
最近盛り返したやん
最近盛り返したやん
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:01:43.67 ID:i7kP/Gfp0.net
>>5
SONYのどこがヤバイねん
SONYのどこがヤバイねん
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:02:32.29 ID:NUGhPSsP0.net
>>21
スマホ…(小声)
スマホ…(小声)
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:08:11.93 ID:i7kP/Gfp0.net
>>32
SONYは金融会社ですよ?
お遊びでやってる業種が赤字だろうがトータルで純益出してりゃ健全ですわ
SHARPみたいに液晶一本でやるでぇなんてアホな事やるとことちゃうわ
SONYは金融会社ですよ?
お遊びでやってる業種が赤字だろうがトータルで純益出してりゃ健全ですわ
SHARPみたいに液晶一本でやるでぇなんてアホな事やるとことちゃうわ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 14:58:42.63 ID:7FfOPSW10.net
そんなこと言ってたのはF欄だけやろ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 14:59:09.26 ID:BrP9OP+Xa.net
SONYは金融あるからなんとかなっとる
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 14:59:36.23 ID:UohAhSW10.net
20年後もトップ企業っぽいところどこや、マジで困るわ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:00:04.42 ID:kh6kGeGg0.net
>>7
世界のトヨタ
世界のトヨタ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:01:46.87 ID:7IX87nLI0.net
>>7
車系は安定してそう
車系は安定してそう
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:08:32.45 ID:Qj9bbsWnd.net
>>7
豊田自動織機
デンソー
アイシン
豊田自動織機
デンソー
アイシン
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 14:59:41.35 ID:/24utJT1d.net
製造業は自動車メーカー以外は斜陽やで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 14:59:56.22 ID:vlVkum36a.net
このー木なんの木の子会社わい震える
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:00:20.46 ID:CIKHSm6m0.net
>>9
最近リストラが流行っとるらしいで
気をつけるんやな
最近リストラが流行っとるらしいで
気をつけるんやな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:00:47.56 ID:BrP9OP+Xa.net
>>9
ワイの友達このーきなんのきで研究しとるで
ワイの友達このーきなんのきで研究しとるで
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:01:05.10 ID:nytnRWOx0.net
50年後もある企業
三菱
富士通
NIKON
これぐらいちゃう?
三菱
富士通
NIKON
これぐらいちゃう?
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:01:39.79 ID:B8mtMLTEa.net
>>16
どれも消えてる可能性あるな
どれも消えてる可能性あるな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:02:08.41 ID:nytnRWOx0.net
>>20三菱は絶対消えないだろ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:03:39.49 ID:fb2CyiOkp.net
>>26
財閥は安泰やろな
財閥は安泰やろな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:01:54.26 ID:fb2CyiOkp.net
>>16
50年後はさすがに一変してそう
50年後はさすがに一変してそう
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:02:27.10 ID:2kUNZYmQ0.net
>>16
日本はありますか(小声)
日本はありますか(小声)
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:01:11.55 ID:Ii8mrqMVM.net
サークルの先輩が豊田通商、ソニー、東芝、日本生命にそれぞれ就職したけど明暗別れたンゴねえ
ちな無職
ちな無職
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:01:17.22 ID:Y45ksQa+d.net
ワイ化学、高みの見物
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:01:33.01 ID:ft0zLQTHp.net
ワイのお友達が東芝内定自慢しとったなあ
まあ倒産とかはないと思うが
まあ倒産とかはないと思うが
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:02:00.35 ID:Wd1sYwF1a.net
キヤノンとカシオは安泰そう
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:02:04.41 ID:odqquA0Hd.net
ワイのパッパは安泰やねえ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:02:25.03 ID:m5Y4tFvg0.net
トヨタもどこまで持つか心配や
日本の10人に1人はトヨタ関連の会社で働いてるからトヨタ逝ったらマジで日本逝くわ
日本の10人に1人はトヨタ関連の会社で働いてるからトヨタ逝ったらマジで日本逝くわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:02:28.43 ID:d4ZcLi4P0.net
言うてシャープ以外は大丈夫やろ
シャープは歴史上類を見ない無能やったが他の会社はこれを教訓にできるんやで
シャープは歴史上類を見ない無能やったが他の会社はこれを教訓にできるんやで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:02:48.85 ID:XAdyUq6fp.net
文系でトヨタに入れる可能性はないんか?
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:04:33.71 ID:nytnRWOx0.net
>>34営業とか企画とか広報とか色々あるやろなお学歴
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:02:51.10 ID:GQocpt/id.net
日立はすごいンゴねえ
他と違ってちゃんと膿みを出したのがよかったんやな
他と違ってちゃんと膿みを出したのがよかったんやな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:03:22.80 ID:nytnRWOx0.net
失業不安なやつは自衛隊か資格職でいいんじゃない?
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:03:23.89 ID:WOthcB30p.net
ワイ有能は今のうちに三菱に唾つけとくわ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:03:52.76 ID:BrP9OP+Xa.net
日立は内部でめちゃ無駄やろて批判されてる事が沢山あるて言うてた
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:04:01.00 ID:rJkobg0A0.net
ソニーも日本はカスやろ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:04:08.89 ID:Xk04+k7C0.net
やっぱり自分が社長になるのが一番やな
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:04:11.75 ID:vvvzHiA+0.net
日立は見事に重電にジョブチェンジしたなぁ
原発に鉄道に高速鉄道にまで手を広げとるわ
原発に鉄道に高速鉄道にまで手を広げとるわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:04:19.93 ID:Ffkq2cwra.net
そんなことより電力会社はいっとけば一生安心
みたいな風潮が一切なくなったのに衝撃だわ
みたいな風潮が一切なくなったのに衝撃だわ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:06:59.19 ID:KJ7/9RTEH.net
>>45
実際インフラは日本がある限りつぶれることはまずないんだよなあ
実際インフラは日本がある限りつぶれることはまずないんだよなあ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:04:39.12 ID:h7c+aHJI0.net
信越化学は安泰そう
なお知名度
なお知名度
51: 風吹けば名無し@\(^o
^)/ 2016/02/05(金) 15:05:08.91 ID:bbdIchyj0.net
大手私鉄行け
100年は知らんが50年は大丈夫やろ
関東と阪急阪神ぐらいならまだ安心
100年は知らんが50年は大丈夫やろ
関東と阪急阪神ぐらいならまだ安心
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:05:23.77 ID:Oe7DUAHe0.net
つい最近定年退職済みのパッパが
バブル前のソニーや東芝とか無理やから諦めて国鉄にしといてよかったわって言ってたな
バブル前のソニーや東芝とか無理やから諦めて国鉄にしといてよかったわって言ってたな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:05:25.05 ID:Lo7US6QT0.net
ソニーはHP30が40程度になっただけ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:05:27.32 ID:6wppTJhRp.net
ワイ4月からデンソー震える
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:05:39.39 ID:d4ZcLi4P0.net
>>55
安泰やんけ
安泰やんけ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:06:20.28 ID:yuMxtEli0.net
>>55
デンソーやアイシンなんかは当分安泰やろ
デンソーやアイシンなんかは当分安泰やろ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:06:26.11 ID:M8kXH6sga.net
>>55
メガサプライアーやん
メガサプライアーやん
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:05:41.81 ID:Wd1sYwF1a.net
ゆうちょ以外の銀行もUFJ・三井住友・各道府県のトップ地銀以外は危ないんちゃう
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:05:58.50 ID:KJ7/9RTEH.net
トヨタとかいう絶対潰れないマン
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:07:15.08 ID:nytnRWOx0.net
>>60
アメリカ「トヨタ殺したるで〜」→「コロサナイデ.....コロサナイデクレメンス......」
アメリカ「トヨタ殺したるで〜」→「コロサナイデ.....コロサナイデクレメンス......」
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:06:06.12 ID:d1HDwoU90.net
大手がやばいという風潮
一番やばいのは大手に依存しすぎている中小企業、お前らやぞ!
一番やばいのは大手に依存しすぎている中小企業、お前らやぞ!
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:06:17.02 ID:BrP9OP+Xa.net
トヨタ潰れたら愛知がデトロイトみたいになるんか
胸熱
胸熱
おすすめ!!
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:06:17.78 ID:d4ZcLi4P0.net
もうどこが安定とか不安定とか無いんちゃう?(適当)
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:06:18.13 ID:odqquA0Hd.net
任天堂はいつまで持つやろねえ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:08:05.80 ID:nytnRWOx0.net
>>64業界最大手とは言っても業界自体が不安定やしな
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:06:38.63 ID:gN9OxUAld.net
公務員はどないや?
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:06:38.73 ID:7+d4Mtcq0.net
日本家電はオワコンやね
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:07:33.13 ID:CYgsbh4X0.net
そもそも〜なら安泰なんて輩が多いから今みたいになってるんとちゃう?
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:10:09.53 ID:m5Y4tFvg0.net
>>73
やっぱり安泰はダメなんやね
でも終身雇用以外ゴミという風潮が昔からあるから安泰精神は残るやろな
やっぱり安泰はダメなんやね
でも終身雇用以外ゴミという風潮が昔からあるから安泰精神は残るやろな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:07:35.77 ID:ft0zLQTHp.net
ニッチ化学のワイはセーフやな
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:09:21.24 ID:YTo0p8dM0.net
>>74
おは日東電工
おは日東電工
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:07:39.01 ID:GCHod6PdH.net
トヨタは50年後でもありそうやな
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:07:52.92 ID:XWb/adbZ0.net
電機はドコモリストラがえげつないから厳しいで
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:09:04.21 ID:js+dVMp40.net
中国の車の生産台数とその伸びみたらちびるで
トヨタがデトロイトになる未来もゼロじゃない
トヨタがデトロイトになる未来もゼロじゃない
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:12:08.03 ID:8qQSJEda0.net
>>82
それは中国で生産して中国で売っとるだけやん
飛行機とかもやけど中国はバカでかいから中国国内の需要だけで世界の上位になったりするけど
トヨタがダメになるとしたら自動運転とかの競争に負けた場合やろ
それは中国で生産して中国で売っとるだけやん
飛行機とかもやけど中国はバカでかいから中国国内の需要だけで世界の上位になったりするけど
トヨタがダメになるとしたら自動運転とかの競争に負けた場合やろ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:09:16.43 ID:5EzgeXqLr.net
10年前って氷河期やったろ
正直、入社できればどこでもって奴が多かったやろ
正直、入社できればどこでもって奴が多かったやろ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:13:00.12 ID:U/bs2ws00.net
>>84
リーマンショックが2008だからぎりぎり売り手市場やな
リーマンショックが2008だからぎりぎり売り手市場やな
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:09:24.48 ID:jbL8cyMy0.net
トヨタの第一下請けとかいう最強
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:09:32.11 ID:eCXxyRqo0.net
TOYOTAかデンソーかアイシンに就職したいンゴ
なおマーチ文系
ミツカンでもいいンゴ
なおマーチ文系
ミツカンでもいいンゴ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:10:31.05 ID:P275bDlm0.net
>>89
そんなに愛知が好きなら八丁味噌でもつくっとけ
そんなに愛知が好きなら八丁味噌でもつくっとけ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:11:11.76 ID:eCXxyRqo0.net
>>96
親の不動産管理せんといかんから愛知から動けん
親の不動産管理せんといかんから愛知から動けん
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:11:20.35 ID:0rdUoD9x0.net
>>89
マーチみたいなゴミがなんで夢見てんの
マーチみたいなゴミがなんで夢見てんの
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:09:35.49 ID:SpZPHZaMp.net
NECはレノボの足舐めてりゃ大丈夫やろ
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:09:37.73 ID:nytnRWOx0.net
サムスンとLGはどうなんやろ?海外だとめちゃくちゃ見るし最近だと日本の家電屋にも並んでる。日本食われるんとちゃうか?
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:10:32.90 ID:XWb/adbZ0.net
>>91
日本の電機全部合わせてもサムスンに勝てんやろ
日本の電機全部合わせてもサムスンに勝てんやろ
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:12:23.08 ID:KJ7/9RTEH.net
>>97
あんなん韓国という国に勝ていうてるようなもんやん
ずるいわ
あんなん韓国という国に勝ていうてるようなもんやん
ずるいわ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:09:44.68 ID:7AVScs60p.net
シャープは経営判断間違っただけのアホだが、東芝は間違った上に不正働いて隠蔽してるんだよなあ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:10:07.03 ID:XWb/adbZ0.net
GEが金融辞めるから金融も安泰じゃないで
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:10:12.34 ID:top1b51Bd.net
シャープや東芝って10年ぐらい前も工学部だと推薦余ってたぞ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:10:38.87 ID:bQU3qV9d0.net
まあいうてもこの辺の企業は退職申し込んだら退職金多いし
失業保険切れるまでに再就職決まるだろ
失業保険切れるまでに再就職決まるだろ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:10:50.60 ID:nytnRWOx0.net
最終戦争に備えて農業をしよう(提案)
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:10:52.08 ID:2kVxyKX60.net
ワイ三菱電機総合職内定、高みの見物
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:17:38.56 ID:+yRCHN5qa.net
>>100
事業所どこや
事業所どこや
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:18:47.90 ID:2kVxyKX60.net
>>179
所在地は言えんが自動車関係や
所在地は言えんが自動車関係や
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:11:13.41 ID:QygQdzgSH.net
ワイ旭化成グループ
震える
震える
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:11:50.75 ID:/mLtbRub0.net
>>103
建材か?
建材か?
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:11:16.56 ID:P275bDlm0.net
絶対50年後も残ってるといえるのってJRくらいやろ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:11:38.02 ID:A0YJKdkB0.net
>>104
ソニーも残ってるだろ
ソニーも残ってるだろ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:11:40.05 ID:XWb/adbZ0.net
>>104
人口減るから厳しいで
人口減るから厳しいで
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:11:28.62 ID:eRarD+A00.net
パナソニックの影薄すぎ定期
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:11:36.04 ID:SpZPHZaMp.net
JRとか電力会社とかインフラ系は安泰やろ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:12:45.22 ID:P275bDlm0.net
>>109
電力自由化でうかうかしてられんやろ
電力自由化でうかうかしてられんやろ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:11:42.19 ID:Epj1HMUR0.net
むしろ20年後は他国の人件費が上がって
価格勝負ができ盛り返しそうだわ
価格勝負ができ盛り返しそうだわ
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:11:55.55 ID:cOjz5sEkd.net
技術は優秀なのに経営が糞のパターン多すぎやろ
文系改革やるなら経済経営学で数学に力入れるとかした方がええんちゃう
文系改革やるなら経済経営学で数学に力入れるとかした方がええんちゃう
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:13:31.73 ID:2kVxyKX60.net
>>115
アホ?
ガリ勉集めたってしゃーないんやで
優秀な経営学者が優秀な経営者になれるとは限らんのやで
アホ?
ガリ勉集めたってしゃーないんやで
優秀な経営学者が優秀な経営者になれるとは限らんのやで
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:14:18.83 ID:cOjz5sEkd.net
>>130
勉強できなきゃ話にならねえよ
低学歴死ね
勉強できなきゃ話にならねえよ
低学歴死ね
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:17:02.98 ID:2kVxyKX60.net
>>141
いやだからこの辺の大手は高学歴大好きやん
勉強しかできないバカは必要無いんやで
ちなワイは宮廷やで
いやだからこの辺の大手は高学歴大好きやん
勉強しかできないバカは必要無いんやで
ちなワイは宮廷やで
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:18:29.48 ID:dv+TZFrNd.net
>>115
いうて海外の経営者はだいたいMBA持ちとかの高学歴やん
日本の経営者は体育会系すぎる
いうて海外の経営者はだいたいMBA持ちとかの高学歴やん
日本の経営者は体育会系すぎる
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:12:31.31 ID:XWb/adbZ0.net
電機は全部消えてても驚かん
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:12:44.11 ID:zv7bQ0wu0.net
カメラ関係は安定ちゃうの?
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:14:26.80 ID:nytnRWOx0.net
>>123一切技術を流出させてないカメラ業界、有能
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:13:03.83 ID:wia6VG4+0.net
次世代エネルギーとか乗り物できてインフラつぶれたりせんのか?
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:13:11.76 ID:1vUu6Vixd.net
ソニーは立ち直ったけどめっちゃリストラした結果やからなあ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:13:45.01 ID:SpZPHZaMp.net
情報系としてはNTTデータとかに就職したいンゴねえ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:14:43.08 ID:eCXxyRqo0.net
>>131
知り合いの高専卒が行ってたわ
やっぱ大手行きたいなら理系ンゴねぇ
知り合いの高専卒が行ってたわ
やっぱ大手行きたいなら理系ンゴねぇ
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:13:47.42 ID:LQ9Z/2O9a.net
テレビ買うならどこが良いの?
ちな4k
ちな4k
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:14:32.74 ID:U/bs2ws00.net
>>132
レコーダーに合わせればええんや
レコーダーに合わせればええんや
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:14:08.07 ID:NtEkituFp.net
インフラ系と公務員以外で安定リーマン生活を求めるのはナンセンス
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:14:14.09 ID:TVoYCHTQp.net
シャープは脂肪回避したけど東芝はどうするんや
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:14:55.90 ID:7Ryd2tVS0.net
>>138
東芝メディカル「ほな、また…」
東芝メディカル「ほな、また…」
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:16:35.13 ID:udbvqw7/a.net
>>145
なんでそこを切ったんや
なんでそこを切ったんや
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:16:59.22 ID:7Ryd2tVS0.net
>>162
東芝本社「とにかくお金欲しいンゴ」
東芝本社「とにかくお金欲しいンゴ」
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:14:18.67 ID:XF7EAl9a0.net
もうこの際1回滅んでブラック一掃しようや
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:14:57.06 ID:otheYKVJd.net
Sonyとか勝ち組すぎるわ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:15:30.13 ID:mjxJfns30.net
>>146
ゴキブリ乙
ゴキブリ乙
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:15:10.67 ID:P275bDlm0.net
GMが逝った時点でトヨタが逝く可能性が0ではなくなった
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:15:22.39 ID:5DDaXblZa.net
逆に考えんかい
今年この辺に就職することで20年後はウハウハかもしれん
・・・うん、無いな
今年この辺に就職することで20年後はウハウハかもしれん
・・・うん、無いな
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:16:30.10 ID:i7kP/Gfp0.net
>>149
商社
商社
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:15:24.16 ID:bScVjwh5p.net
逆にワイみたいな早慶でもワンチャンある大手メーカーってどのや
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:16:47.07 ID:NtEkituFp.net
>>151
興味ある企業ないなら
公務員なっとく方がええ
興味ある企業ないなら
公務員なっとく方がええ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:15:30.92 ID:TVoYCHTQp.net
ワイ建材メーカー、震災祈願
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:16:08.27 ID:XWb/adbZ0.net
>>153
草
草
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:17:19.08 ID:T3aORfa/d.net
>>153
人の不幸は蜜の味
人の不幸は蜜の味
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:19:00.53 ID:RHtau0NMa.net
>>153
建設業界はマジでこれやからなあ
建設業界はマジでこれやからなあ
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:15:44.66 ID:Q9FbIZ4v0.net
ワイは日本の大学に関しては聞きかじりの知識しか無いけど
日本のビジネス関連の学部はホンマに
遅れすぎてると思うで
いい加減改革したほうがいいと思う
日本のビジネス関連の学部はホンマに
遅れすぎてると思うで
いい加減改革したほうがいいと思う
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:16:13.75 ID:nytnRWOx0.net
逆に20年後トップクラスまで成長してる企業ってどこやろか
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:17:02.70 ID:Cp1hn3/Q0.net
>>157
人材派遣、パチンコ、サラ金の日本三大企業
人材派遣、パチンコ、サラ金の日本三大企業
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:17:45.64 ID:P275bDlm0.net
>>157
LINEはどうなるんかな
LINEはどうなるんかな
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:18:54.19 ID:8qQSJEda0.net
>>181
ラインなんて人集めてスタンプで売上出しとるだけやないの?
全然別の事業で成功したら知らんけど残っとるわけ無いやん
ラインなんて人集めてスタンプで売上出しとるだけやないの?
全然別の事業で成功したら知らんけど残っとるわけ無いやん
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:16:19.39 ID:PKaKEGsgd.net
ワイ公務員、高みの見物
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:17:09.81 ID:kQzq+iLB0.net
>>159
ええなあ
ええなあ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:16:28.06 ID:gsWAD7QrM.net
日立、神!w
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:17:28.07 ID:5DDaXblZa.net
>>160
日立の現状知らんのか・・・?
日立の現状知らんのか・・・?
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:17:05.46 ID:n49ikzng0.net
20年前の間違いだろ
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:17:07.58 ID:5DDaXblZa.net
ワイ装置産業やけど原油どんどん下がれや
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:17:40.72 ID:nytnRWOx0.net
>>171来週から上がるぞ
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:18:12.19 ID:Q9FbIZ4v0.net
>>180
そこまでは上がらんだろ
そこまでは上がらんだろ
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:17:17.30 ID:BMkXX2gv0.net
将来安泰企業に車メーカーあげてるやつは正岡
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:17:47.84 ID:7Ryd2tVS0.net
>>175
光岡?(錯乱)
光岡?(錯乱)
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:17:34.22 ID:RKmPZlZs0.net
トラック系の自動車はどうなんや?
日野、いすゞ、三菱ふそう
詳しい人おらん?
日野、いすゞ、三菱ふそう
詳しい人おらん?
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:17:55.07 ID:ayfo+ct50.net
これ以上車、家電製品の大幅な改良は見込めないからどんどん衰退していくやろな〜
これからはエネルギーに農業よそしてJAXA
これもまたTPPのせいでどう転ぶか分からんけどな
これからはエネルギーに農業よそしてJAXA
これもまたTPPのせいでどう転ぶか分からんけどな
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:17:56.81 ID:HxQ9IYoX0.net
SONYって言うほどアカンか?
スマホコケたとか言うとるけど国産のAndroidで一番売れてるんじゃないんか?
スマホコケたとか言うとるけど国産のAndroidで一番売れてるんじゃないんか?
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:18:09.72 ID:7Ryd2tVS0.net
>>184
なお世界シェア
なお世界シェア
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:18:19.95 ID:nytnRWOx0.net
車は割と安泰だろ少なくとも後50年はいける
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:18:39.77 ID:gb44SVDSa.net
5年前就活のときSONYやばいいわれてたけどそこまでだな
シャープは案の定逝った
シャープは案の定逝った
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 15:18:50.36 ID:tSk4+gL4p.net
まぁ東芝だけは特に平気やろ
こいつだけは生活に密着しすぎて今更撤退されても困る
家電しか消費者に見えてないがここは何でもやってる所やしな
こいつだけは生活に密着しすぎて今更撤退されても困る
家電しか消費者に見えてないがここは何でもやってる所やしな
1002: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com
東京時給1000円田舎時給700円←これじゃあみんな東京に住むわw
小学校時代の意味不明禁止事項『シャーペン禁止』『水筒に氷禁止』『Gジャン禁止』
兄「最近のゲームは簡単すぎてクソ 昔のゲームは難易度高くて面白かった」 ⇒ 昔のゲームやった結果www
田舎民がマジで感心した「プロ東京都民」の行動 「副都心線の使い方が上手」etc 僕もプロになりたい…