381





1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:44:04.79 ID:awV2npgaa.net
死にたいンゴ...

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:44:35.96 ID:awV2npgaa.net
就留よりはマシだっと思ったンゴ

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:44:40.33 ID:H8Eisk/M0.net
がちF?

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:45:42.24 ID:awV2npgaa.net
>>3
名古屋学院とか名古屋経済とかその辺り

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:45:07.14 ID:awV2npgaa.net
就留する同級生は見下してるンゴ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:46:09.43 ID:5cS64oJ1a.net
韻踏んでんな

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:46:25.74 ID:awV2npgaa.net
>>6
踏んでないンゴ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:46:11.28 ID:awV2npgaa.net
介護よりは上だよなぁ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:46:35.83 ID:saNVez/J0.net
就職状況いいんじゃないんか?

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:47:58.37 ID:awV2npgaa.net
>>9
Fランでサークルもはいってなかったし...
ぼっちやったし

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:47:02.69 ID:awV2npgaa.net
飲食はブラックってまじンゴ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:47:03.11 ID:x+mjkGfG0.net
イッチ味噌県民か?
わいも南山とかいうF欄やで仲良くしようや

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:48:31.79 ID:awV2npgaa.net
>>11
aランやん
雲の上の存在やん

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:47:11.50 ID:JttRlDED0.net
ワイFラン文系は4月から底辺ビルメンや

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:49:44.81 ID:awV2npgaa.net
>>12
一緒に頑張ろうや

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:50:57.62 ID:JttRlDED0.net
>>22
ありがとナス
同僚がワイ以外全員高卒なんや、いじめられそうで怖いンゴ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:53:48.43 ID:awV2npgaa.net
>>36
君がリーダーや

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:54:37.78 ID:JttRlDED0.net
>>59
工業高校卒の方々に技術面で勝てない、ハッキリ分かんだね

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:47:24.97 ID:/8JGA/5T0.net
ガチFじゃないやん

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:48:46.18 ID:awV2npgaa.net
>>13
ガチやぞ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:50:19.54 ID:/8JGA/5T0.net
>>18
名古屋学院ってD~Eくらいちゃうんか

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:50:48.92 ID:awV2npgaa.net
>>26
学院やないんや

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:01:27.06 ID:/8z/4bkh0.net
>>35
名古屋経済?

156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:04:47.92 ID:awV2npgaa.net
>>120
せやで

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:48:14.91 ID:yQJ3q36G0.net
時間経つのは早くて良さそう

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:49:23.31 ID:awV2npgaa.net
>>15
飲食、時間たつの早いんか

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:48:18.24 ID:c4/XE2bw0.net
来春って来年のことやで

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:49:04.25 ID:awV2npgaa.net
>>16
今春やった

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:49:41.43 ID:/dWRLCic0.net
飲食とか就職するだけ無駄やん
どうせ続かんし

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:50:01.59 ID:awV2npgaa.net
>>21
60まで働くぞ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:50:10.94 ID:3+70BvJwa.net
ワイ食品スーパー勤務、高みの見物

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:51:08.57 ID:awV2npgaa.net
>>24
ワイもスーパーがよかったんや!!

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:51:55.07 ID:3+70BvJwa.net
>>37
スーパーならいくつか受けりゃ受かったやろ
マックスバリュ東海なんかええやん

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:50:13.19 ID:iQ7dc6Swd.net
公務員いけや

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:51:24.40 ID:awV2npgaa.net
>>25
アタマワルイ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:50:24.01 ID:Fv0v0rIK0.net
自分の店出すんやで

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:51:40.24 ID:awV2npgaa.net
>>27
経営の方法とか知らんわ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:52:27.85 ID:saNVez/J0.net
>>42
アホそうなおっさんでもやってるし平気やろ

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:55:42.59 ID:awV2npgaa.net
>>49
まじか
マネーの虎とかみてて、無理だと思ったわ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:50:25.89 ID:EcZ9BlHA0.net
ワイものつくり大学なんやけど就職できるかな?

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:52:00.53 ID:awV2npgaa.net
>>28
理系?
文系よりはいいやろ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:50:27.72 ID:awV2npgaa.net
唯一内定もらったとこなんや

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:52:31.62 ID:Vr8JL0tN0.net
>>29
ええやん頑張れや
就職せえへんまま卒業して親泣かすよりええよ
自分で店持つくらい飲食で頑張ったらええやん

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:56:17.81 ID:awV2npgaa.net
>>50
今のところ自分の店を持つつもりはない
リスクは負いたくないんや

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:50:27.76 ID:X8EDUJpY0.net
女子高生バイトやパート人妻とええことできるやん

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:50:33.28 ID:6S+wpW1X0.net
資格とって転職しような

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:52:21.23 ID:awV2npgaa.net
>>31
アタマワルイんや...

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:50:40.24 ID:3HhyfSR40.net
お、ワイも名城やで
ちな理系

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:52:41.30 ID:awV2npgaa.net
>>32
雲の上の存在や

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:50:41.38 ID:QkPWgkPzd.net
面接だけで入れるガチだけど某電力会社に就職決まっとるでー

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:53:08.73 ID:awV2npgaa.net
>>33
はぁ...
どうせaランやろ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:54:05.86 ID:QkPWgkPzd.net
>>54
偏差値の概念もないfランやで
面接だけで入れるとこや
研究室推薦最高や

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:58:13.23 ID:awV2npgaa.net
>>65
理系やん

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:59:47.54 ID:QkPWgkPzd.net
>>95
就職考えるならfランでも理系ならいくらでも就職あるのになんで文系にしたんや

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:02:04.43 ID:awV2npgaa.net
>>106
数学できなかったンゴ
中学の数学から自信ない

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:50:44.08 ID:aBis5IiA0.net
飲食はヤバそう
あんな小さな店舗の中で数十年とか気が狂いそう

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:53:22.57 ID:awV2npgaa.net
>>34
40年やぞ

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:54:07.92 ID:X8EDUJpY0.net
>>34
吉野家とか笑えそう

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:58:29.43 ID:awV2npgaa.net
>>67
笑うなや

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:51:35.21 ID:KW81yOd9d.net
ワイもや

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:54:07.44 ID:awV2npgaa.net
>>41
仲間やな

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:55:19.58 ID:KW81yOd9d.net
>>66
せやな
一応一部上場やけど、飲食なんかどこも変わらんわな。
転職ありきで考えとるやで

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:51:49.30 ID:J3pQNSNX0.net
なんでぼっちで無能なのに飲食行くんや
工場現場の方がマシやんけ

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:54:43.57 ID:awV2npgaa.net
>>43
女の子いる職場がよかった

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:52:21.96 ID:F+bD5KVwd.net
同じブラックでもせめて土日休みがいいぞ祝は贅沢

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:55:09.00 ID:awV2npgaa.net
>>48
平日休みや

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:52:50.12 ID:0QOKeZYWa.net
アホやん
飲食とか精神ぶっ壊れるで

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:53:01.37 ID:tlF17Vg90.net
ワイは中央大学やなかよくしてや

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:56:51.23 ID:awV2npgaa.net
>>53
聞いたことあるンゴ
あまり上の方の大学知らないンゴ

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:53:22.62 ID:eFEVp2led.net
高卒公務員のワイ、高みの見物

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:57:04.03 ID:awV2npgaa.net
>>57
くっそくっそ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:53:50.60 ID:hyjq/ROM0.net
飲食は定年まで勤め上げるのはまず無理だから、3年後、5年後に向けて今のうちに動いといた方がええで

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:54:39.53 ID:u/4YZLSua.net
>>60
独立しようにも飲食店なんか速攻潰れるやろしなぁ
詰んどる


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:53:53.55 ID:71l8PWcx0.net
中卒ワイ、高みの見物

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:57:30.67 ID:awV2npgaa.net
>>61
ワイのほうが高みやん

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:53:56.49 ID:u/4YZLSua.net
大学いった意味ないやん
40歳職歴なしでも雇ってもらえるのに

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:57:51.57 ID:awV2npgaa.net
>>62
まぁそのとおりやが

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:54:03.25 ID:ZU7S7jbx0.net
なんでよりによって飲食やねんな
飛び込み営業とか色々あるやろ・・・

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:55:12.63 ID:u/4YZLSua.net
>>64
営業のが絶対ええよな

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:59:16.29 ID:awV2npgaa.net
>>73
コミュ症なんや

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:02:06.04 ID:u/4YZLSua.net
>>102
コミュ症で飲食務まるんか?
ワイモンテローザでバイトしたことあるけどとてもそんな風には見えんかったぞ

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:05:42.40 ID:awV2npgaa.net
>>125
まじで?
死にたいンゴ

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:54:33.10 ID:er79dvpR0.net
何しに大学に行ったんですか?w

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:58:42.43 ID:awV2npgaa.net
>>68
高卒よりは上やぞ

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:59:55.55 ID:Kb4SQssd0.net
>>100
高卒バイトリーダ「新しく入ってきた、ID:awV2npgaa使えないよな!みんなでイジメようぜ!!」
バイト共「ええな!ストレス発散にやったろうやん!いつ辞めるか賭けるンゴwwwww」

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:02:50.70 ID:awV2npgaa.net
>>109
やめてくれンゴオオオオオオオオオ
ワイは可愛い彼女も作りたいんや

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:03:59.33 ID:er79dvpR0.net
>>100
大学四年間で得たものはプライドだけですか?w

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:07:50.82 ID:awV2npgaa.net
>>147
大卒というかたがき

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:55:12.60 ID:eFEVp2led.net
飲食店ってことはどこなんや
ガストやサイゼか

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:55:15.74 ID:VIkjZtOR0.net
やっぱりFランって就職あかんのか

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:59:45.49 ID:awV2npgaa.net
>>75
せやな
飲食、介護、中小営業やで

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:55:37.28 ID:Kb4SQssd0.net
飲食行くぐらいなら、土方にももやるが現場で体動かしてたほうが遥かにええで

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:55:45.65 ID:TImx2Bcxp.net
飲食って長年やってて技術力とか付くんか?
首になったらどうするんや?

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:55:51.08 ID:0QOKeZYWa.net
飲食なんてよっぽど出世せんと人使い捨てやぞ

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:00:10.42 ID:awV2npgaa.net
>>81
まじか
60まで働きたい

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:02:31.61 ID:0QOKeZYWa.net
>>113
マジや
よう考えてみピザ屋やらバーガー屋に60の店長おるか?

フランチャイズのオーナーならおるやろけども

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:06:16.40 ID:awV2npgaa.net
>>132
言われてみれば...

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:56:22.85 ID:ZU7S7jbx0.net
職業に貴賎なしと言うから飲食に働く事については見下されるべきではないよ
ただ、しんどいぞマジで
ワイは色々バイトしてみたが続いた試しが無いわ
汚いし臭いし冷たいし最悪や
コンビニとかのほうがマシやで

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:00:59.48 ID:awV2npgaa.net
>>83
そうなんか...
バイト経験ないからなぁ

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:02:23.45 ID:ZU7S7jbx0.net
>>119
あ、今まで飲食のバイトしてたんかと思っとったわ
なら100%続かんやろなキミ
ま、がんばれや

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:56:49.42 ID:e9qRRpWEd.net
独立出来る不動産営業のがはるかにマシやぞ
おっさんなっても飲食正社員出来ると思ってるの

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:56:55.81 ID:eFEVp2led.net
飲食と小売はアカンやろ...
なんでもっと早く気付かんかったんや

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:58:18.03 ID:ZU7S7jbx0.net
>>87
飲食と小売を一緒に扱うがしんどさが絶対違う
レジ打ちしてるだけとか品出しとか小売の方が絶対ラク
個人的な意見なんやが調理好きとか理由無いと続かんやろ

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:59:07.05 ID:eFEVp2led.net
>>96
その代わり小売は給料低いで

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:59:47.78 ID:ZU7S7jbx0.net
>>101
店長になればまあ食えるレベルの給与になるやろ
昇給しなかったらヤメればええし

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:00:32.09 ID:KW81yOd9d.net
>>107
店長職につくとみなし残業代がでて稼げなくなるとこもあるけどな

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:57:28.61 ID:0QOKeZYWa.net
まだ料理人なら手に職つくのに

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:57:32.88 ID:eU6uyD340.net
もう一生、お盆も年末年始もGWも関係ないんやで

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:57:47.61 ID:NWiJVbV8p.net
休みや金がちゃんとしてるならいいけどって感じだわ

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:59:20.23 ID:KW81yOd9d.net
>>92
中小になるとサービス残業ばかりやな
でっかいとこも似たようなもんやけど、休まんと怒られるらしいからまあ多少はええんちゃう

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:04:45.29 ID:NWiJVbV8p.net
>>104
休みあるだけでもマシやな
ワイは何も無くて辞めた

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:57:47.83 ID:0VqZTUwME.net
Fランワイ、映画館になんとなく就職

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:59:49.13 ID:J3pQNSNX0.net
飲食は転職しても飲食しか行けないで
本社行って運用側に回れればええけど

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:59:56.67 ID:0QOKeZYWa.net
チェーン店の飲食で働くぐらいなら有名なラーメン屋で修業した方がまだやる気次第で希望あるわ

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:03:19.66 ID:awV2npgaa.net
>>110
チェーン店や

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:00:00.98 ID:O9p50/HLp.net
名古屋牛乳飲んでるか?

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:03:41.16 ID:awV2npgaa.net
>>111
給食でな

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:00:05.47 ID:UqK3MJkh0.net
偏差値50あたりでサークル行かずパチばっかのワイもそうなるんやろなぁ

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:00:54.61 ID:bwNfgQSM0.net
ワイの弟名古屋学院だが警察官になれたで

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:04:29.45 ID:awV2npgaa.net
>>118
ワイはヒョロガリやからなぁ

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:02:01.56 ID:aBis5IiA0.net
店長クラスで500万、地区長クラスで800万とかだっけ?
まあ地区長クラスになれるのはほんの一握りだが

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:03:20.47 ID:u/4YZLSua.net
>>123
モンテのエリアマネージャー(神奈川)のおっさんは1000万貰ってるとか言ってたで
でもヤクザと変わらん感じやったで 罵倒の仕方とか

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:05:12.90 ID:awV2npgaa.net
>>123
500貰えれば十分やん

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:02:14.99 ID:ETWhlkLYa.net
飲食で3年耐えられたらどこの職場でも通用するストレス耐性がつくぞ
人間仕事を辞める理由が江戸昭和平成と年代問わずストレスがぶっちぎりの一位だからな
飲食を経験してからだとどの仕事もヌルく感じるからな、楽勝よ

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:02:20.69 ID:OkJPIgzPa.net
フリーターより全然マシやぞ

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:05:52.48 ID:awV2npgaa.net
>>127
せやな

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:02:31.87 ID:53ZnMuzK0.net
物流とかあるやん

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:02:34.86 ID:5PjzyiaB0.net
ワイ美術系大学NNTのまま卒業予定
なお同期もNNTしかいない模様

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:03:06.10 ID:eXaJluYD0.net
名古屋経済ってど田舎キャンパス+お猿さん収容の檻+Fの名前書けば合格大学やんけ

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:06:43.88 ID:awV2npgaa.net
>>137
せやな
しかもぼっちっていう

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:03:36.49 ID:eXaJluYD0.net
どうせブロンコかスガキヤやで

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:03:45.16 ID:BBKP0mtWa.net
営業ならそこまでキツくないやろ

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:04:24.19 ID:N4QCMF1Q0.net
ワイFランは営業ンゴ
専門商社ンゴ ブラック臭やばんご

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:05:03.28 ID:u/4YZLSua.net
バイト経験なし飲食正社員とかほんまに終わりやね
さようなら

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:08:43.39 ID:awV2npgaa.net
>>157
バイトやってないから就活のとき詰んだ

188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:09:17.62 ID:Kb4SQssd0.net
>>180
それは、バイトじゃなくてボッチだったからではないか(名推理

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:05:44.35 ID:IlzITtZQa.net
飲食入ったら転職先も飲食しかないって
ゆあれたから入るのやめた

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:09:11.85 ID:awV2npgaa.net
>>162
転職はしない

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:06:06.71 ID:7e8WZjI70.net
コミュ力ない奴は基本どこいってもアカンで人と関わりもたない仕事探しや

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:09:34.28 ID:awV2npgaa.net
>>164
そんな仕事ないやろ

197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:10:09.37 ID:Kb4SQssd0.net
>>191
鯖缶

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:06:11.83 ID:eXaJluYD0.net
Fランサークルなしぼっちってトリプル役満やろよく卒業できたな

198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:10:17.27 ID:awV2npgaa.net
>>165
授業は皆勤や
過去問なかったから

207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:11:00.42 ID:eXaJluYD0.net
>>198
なぜFに真面目に通ってしまったのか 皆勤はすごいけど他で成果出すしかなかったな

220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:12:21.08 ID:awV2npgaa.net
>>207
他にやることないし

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:07:28.72 ID:0QOKeZYWa.net
これキツイぞ
経験なしやとバイトのが仕事出来るからなシフトとか組むときもバイトの顔色伺うことなる

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:08:41.32 ID:zgxtlWr5d.net
サークルかなんかにでも入っときゃまだ良かったもののの

183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:09:04.65 ID:3tAdgegE0.net
中京圏ならトヨタ関連いけばええやん

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:09:08.72 ID:e9qRRpWEd.net
バイト経験なしはありえんわ
ワイがバイトしてた魚民正社員が一週間で失踪したけど2日後には新しい正社員来たレベルやからな
ま頑張って

187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:09:16.06 ID:nxjnShL40.net
飲食ってサビ残するバイトだよな
何も身に付かないし

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:09:25.38 ID:X5JARc590.net
F欄でも一部上場に就職なら勝ち組やろ

204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:10:49.46 ID:awV2npgaa.net
>>189
ちがう

206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:10:53.69 ID:63Nn95/H0.net
>>189
ワイの業界なんかしらんが東証一部のハードル低い気するわ
500人以下の規模ざらやし

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:09:39.70 ID:7e8WZjI70.net
ビルメンやけどサビ残はもちろん残業も休日出勤もないからめちゃくちゃ楽やで

199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:10:20.65 ID:LLKmDW0wa.net
>>192
詳しく聞きたいわ、資格とかいるの?

215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:11:37.46 ID:DcbLvDM2d.net
>>199
転職スレにビルメンスレあるで

219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:11:56.75 ID:LLKmDW0wa.net
>>215
サンクス

217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:11:48.84 ID:7e8WZjI70.net
>>199
プラプラしてたけどハロワいって職業訓練行ってみんか?って言われたから入って半年で資格3個くらいとってすんなり就職できたで

227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:13:08.55 ID:LLKmDW0wa.net
>>217
羨ましいンゴねぇ。。
ビルメンニキよコミュ症なんか?コミュ症でも出来るならワイもビルメンニキになりたいわ。給料については多くを望んでないし

193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:09:55.71 ID:LLKmDW0wa.net
大丈夫大丈夫
ワイなんて早稲田卒業しておいて、半年で仕事辞めたから

209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:11:09.41 ID:awV2npgaa.net
>>193
早稲田ならいつでも、やり直せるやん

196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:10:05.28 ID:VZ5Vnelsd.net
飲食するぐらいやったら就留したほうがええやろ

店長とか時給換算すればバイト以下やで

200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:10:28.47 ID:KW81yOd9d.net
バイト経験なくて何がしたくて就職したんや??

214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:11:32.96 ID:awV2npgaa.net
>>200
普通の人生

222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:12:47.35 ID:nxjnShL40.net
>>214
俺2日で辞めたくなったけど4月で1年経つわ
もうじき辞めると考えるとモチベ上がるわ

233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:13:30.91 ID:awV2npgaa.net
>>222
ワイは40年間働く

238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:14:00.51 ID:nxjnShL40.net
>>233
ほな、また

243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:14:29.24 ID:awV2npgaa.net
>>238
40年後にな

201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:10:31.89 ID:oArk8wqG0.net
ワイはガチFのNNTやで
イッチワイより上だからへーきへーき

202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:10:39.57 ID:iBvIKsOYa.net
動作性IQ低いと無理やで
一回バイトでやればよかったのに

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:10:52.26 ID:W0Wbcw0D0.net
Fランとか行く意味ないやろ
行く奴は何がしたいんや

208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:11:05.10 ID:ttNfW64y0.net
飲食とかバイトやりすぎたガイジがそのまま正社員になるコースやないんか

229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:13:21.83 ID:e9qRRpWEd.net
>>208
わいの友達まさにそれやで
のめり込み過ぎて大学来なくなって7年目で中退
気づいたら地元のつぼ八の正社員なっとった
でもそいつ頭ええしリア充やから適正あると思うわ てかそんなやつじゃなきゃ無理

234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:13:35.92 ID:KW81yOd9d.net
>>208
そんなんばっかなはずやで。

210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:11:10.35 ID:X5JARc590.net
友人がベンチャーに内定してるけど
外国の働き方取り入れてるらしく
一日6時間労働の残業なし週休3日でめちゃくちゃ羨ましいンゴねぇ
年収も600くらいらしいし

212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:11:20.02 ID:xfnmdmjT0.net
飲食とか大卒である意味ないやん
それとも本社か

218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:11:51.11 ID:PLBjT9Sc0.net
おい、学生時代にバイトで飲食を経験して絶対飲食だけは就職しねーわって誓うまでがF生ランの生き方だろ

224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:12:58.60 ID:awV2npgaa.net
>>218
バイトしたくなかった

228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:13:11.92 ID:iBvIKsOYa.net
>>218
Fランの底辺がバイトできるほどの知能があるとは思えん

230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:13:21.89 ID:5PjzyiaB0.net
>>218
居酒屋で一年バイトしたけど二度とやりたくないって思ったわ

237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:13:45.01 ID:awV2npgaa.net
>>230
まじか

221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:12:34.91 ID:GhrfAZki0.net
ノンバイノンサーワイ「就職にバイトなんて関係ないやろ」

223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:12:54.42 ID:Z0S+Cx2Fd.net
ワイFランやけど春から独法やで すまんな

226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:13:02.58 ID:vlvpd4t40.net
頑張りや
絶対芽が出て世界飛び回るようなチャンスあるで
いい選択や

231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:13:25.11 ID:X5JARc590.net
偏差値50以下がFランになるんだっけ?
日本人平均以下のバカとか言われるんだよな

232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:13:28.54 ID:WdazzfUQ0.net
飲食ってバイトやったことあるやつなら絶対正社員になりたくないって思うよな

248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:15:17.41 ID:vlvpd4t40.net
>>232
所詮はバイトよ
就職したらあのキツイって思ったバイトの方が楽やったなって

235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:13:39.89 ID:aIyrlLG4d.net
ワイ愛大生、公務員を目指す

236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:13:42.49 ID:raZpAJhk0.net
ビルメンなんか40歳でもできるやろ
サーバ監視こいや IT系なら転職で上の企業いけるで

241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:14:15.33 ID:Fbmd5kgT0.net
一度きりの新卒カードなんでムダにするかなあ
飲食逝くぐらいなら親に泣きついて院いくわ

247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:15:11.20 ID:awV2npgaa.net
>>241
文系やぞ

245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:14:59.45 ID:plkw30Zw0.net
飲食バイトしたことないなら別の道探しとけ

バイトでも二度とやりたくない

249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 22:15:28.87 ID:fcUIN2xH0.net
ワイ地底やけど2留して来年大学受け直すガチクズやから下には下がいると思って頑張るんやで

1002: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com

シェアしてね!