1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:34:54.161 ID:7nc5YTHP0.net
確かに調子によって不安定なことあるのは否めないけど
調子いいときは誰も敵わないレベルだと思うのだが
調子いいときは誰も敵わないレベルだと思うのだが
おすすめ関連記事
こちらの記事も読まれてます
・【驚愕】キンコン梶原がガチで頭がおかしい・・・・これマジか・・・・・
・【悲報】 職場にボトルガムを置いてた結果wwwwwwwww
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:35:15.638 ID:OuC4wJ5/0.net
お前だけ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:35:41.584 ID:4D9C+F8dp.net
他の人の調子良い時聞いた事あるのか?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:36:02.309 ID:tq1XQ2Hva.net
ラルクファンだけ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:36:07.892 ID:rQ5VBeL20.net
アニソン歌手にすらかなわないのにトップレベルはないだろー
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:36:17.099 ID:PsppU9t10.net
お前だけだよ、カス
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:36:51.916 ID:qwJUnCCj0.net
西川貴教とHYDEとGLAYテルはおれが認めた
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:37:48.379 ID:rQ5VBeL20.net
>>8
一般的な評価だとこの中でうまいのは西川貴教だけ
一般的な評価だとこの中でうまいのは西川貴教だけ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:38:19.904 ID:sJNCl47fd.net
>>10
西川も上手いっぽく見せてるだけ
西川も上手いっぽく見せてるだけ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:42:17.795 ID:rQ5VBeL20.net
>>11
根拠は?
いろんな評論家やプロの歌手の評価2chの歌唱力ランキングでも上位
俺は素人だけど普通にうまいって評価があると思うんだけど
根拠は?
いろんな評論家やプロの歌手の評価2chの歌唱力ランキングでも上位
俺は素人だけど普通にうまいって評価があると思うんだけど
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:45:27.036 ID:oWVuwbFfr.net
>>19
お前歌唱力ランキングとかあんなのマジでアテにしてんのか…?
お前歌唱力ランキングとかあんなのマジでアテにしてんのか…?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:49:43.303 ID:rQ5VBeL20.net
>>27
少なくとも俺の耳よりはあてになると思ってるし
俺よりは音楽について詳しい人が作ってるだろう
少なくとも俺の耳よりはあてになると思ってるし
俺よりは音楽について詳しい人が作ってるだろう
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:52:11.629 ID:oWVuwbFfr.net
>>32
確かにキーとかの基準で語ってる人もいるけどあれ楽作板のテンプレと同じで自分がひいきしてるアーティストを挙げて議論してるだけだからものさしまでにはならんと思うよ
確かにキーとかの基準で語ってる人もいるけどあれ楽作板のテンプレと同じで自分がひいきしてるアーティストを挙げて議論してるだけだからものさしまでにはならんと思うよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:54:50.967 ID:rQ5VBeL20.net
>>35
そうなのねー
でも西川が歌唱力高いってのはけっこう有名な話じゃない?
宇多田ヒカルが日本で一番うまいヴォーカルって言ってたみたいだし
そうなのねー
でも西川が歌唱力高いってのはけっこう有名な話じゃない?
宇多田ヒカルが日本で一番うまいヴォーカルって言ってたみたいだし
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 00:00:41.572 ID:o6nkR4Sxr.net
>>37
ぶっちゃけ西川だろうが宇多田ヒカルだろうがみんなうまいから売れてるんだよ他の人がうまいって絶賛してたとしても他の人が表現力が狭いって言ってるのも一理ある
とりあえず西川愛はわかるが見識を広めようみんな自分の好きなアーティストが一番だと思ってんだから
ぶっちゃけ西川だろうが宇多田ヒカルだろうがみんなうまいから売れてるんだよ他の人がうまいって絶賛してたとしても他の人が表現力が狭いって言ってるのも一理ある
とりあえず西川愛はわかるが見識を広めようみんな自分の好きなアーティストが一番だと思ってんだから
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 00:03:29.804 ID:EL7h8U0E0.net
>>46
いや別に西川好きじゃないし
自分が聴いてるアーティストが一番なんて思ってないよ
そもそも歌唱力よりも声質やらメロのほうが聴く上では重要だからね
いや別に西川好きじゃないし
自分が聴いてるアーティストが一番なんて思ってないよ
そもそも歌唱力よりも声質やらメロのほうが聴く上では重要だからね
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:39:00.791 ID:rWiytdXkp.net
オペラでも聴いてろ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:39:09.626 ID:oWVuwbFfr.net
ライブもスタジオもそんなに声変わらない人って誰かいる?
15: カルボマーラ ◆K8I6mIYCLs 2016/03/09(水) 23:40:37.139 ID:O4pcuFYG0.net
>>14
これはLUNA SEAの隆一
ときにはCD音源すら軽く超えてくるからな
これはLUNA SEAの隆一
ときにはCD音源すら軽く超えてくるからな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:44:09.959 ID:oWVuwbFfr.net
>>15
あーあの人は確かに安定感おかしいな
グラスとかやばい
あーあの人は確かに安定感おかしいな
グラスとかやばい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:41:13.641 ID:0NkSjZlta.net
HYDEとかSOPHIAの松岡って歌い出しの音程とれないからわざと低い声だしてんだろ?
あの歌い方する奴は認めない
福山も
あの歌い方する奴は認めない
福山も
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:41:43.025 ID:9O8qTSWup.net
俺もラルク大好きだけど西川貴教のほうが断然上手い
次点で河村隆一
ただ美声って点ならぶっちぎり
次点で河村隆一
ただ美声って点ならぶっちぎり
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:43:19.676 ID:6vcJuuvN0.net
河村隆一はうまいな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:43:32.445 ID:7nc5YTHP0.net
西川は安定感あるけど表現力がない
元々声高い奴の高音は深みがなくてなんかつまらんわ
元々声高い奴の高音は深みがなくてなんかつまらんわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:45:13.747 ID:rQ5VBeL20.net
>>21
素人の意見だけど表現力ないか?
素人の意見だけど表現力ないか?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:47:24.524 ID:7nc5YTHP0.net
>>26
ボーカルとしてはもっと癖というか個性あってもいいかなと
悪く言えばMay Jみたいなんだよね
そこまでは酷くないけど
ボーカルとしてはもっと癖というか個性あってもいいかなと
悪く言えばMay Jみたいなんだよね
そこまでは酷くないけど
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:50:33.846 ID:rQ5VBeL20.net
>>29
けっこう個性あると思うけど
特徴的なビブラートだと思うし
声量だけじゃないと思うんだが
けっこう個性あると思うけど
特徴的なビブラートだと思うし
声量だけじゃないと思うんだが
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:44:15.680 ID:qwJUnCCj0.net
河村隆一嫌いじゃないけど
ビートとかグラスとかしゃくりすぎてて耳障りなんだよなー
西川貴教はあんなデカイ声なのにうるさく感じないのはなんでだろうか
ビートとかグラスとかしゃくりすぎてて耳障りなんだよなー
西川貴教はあんなデカイ声なのにうるさく感じないのはなんでだろうか
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:45:00.550 ID:samyuKOPx.net
>>23
声が太いから
声が太いから
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:49:51.090 ID:7nc5YTHP0.net
hydeは昔より今の方が圧倒的に上手いな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:53:38.614 ID:PK8BpqD40.net
西川って実は高音系の歌手の中ではそこまで高くないんだよな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:55:45.930 ID:osYzi2tld.net
西川に限らず安定感がずば抜けてる人は歌いかたが固定されてて表現の幅が少ないように思うわ
河村とかyasuも
逆にhydeは幅がある分ライブで全然安定しないのが弱点ではあるが
河村とかyasuも
逆にhydeは幅がある分ライブで全然安定しないのが弱点ではあるが
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:59:36.091 ID:7nc5YTHP0.net
稲葉も実は西川と同じく歌い方の幅は狭いけど
彼は声質が個性的だからプロのボーカルとしての個性は十分あるな
彼は声質が個性的だからプロのボーカルとしての個性は十分あるな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:59:38.579 ID:DJC9+z0J0.net
声量も張りも無いボーカルが増えたから、西川が良く見える
実際、叩かれる程悪くないし
実際、叩かれる程悪くないし
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 00:01:50.682 ID:EL7h8U0E0.net
そこまで上手くないとされるXのTOSHIでも歌番組でみるとかなりの歌唱力だと思うし
まあTOSHIの場合歌唱力より発音が気にされるだけで歌唱力はあると思うけど
まあTOSHIの場合歌唱力より発音が気にされるだけで歌唱力はあると思うけど
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 00:02:44.973 ID:QIbnjHoD0.net
TOSHIの英語の発音は失笑するレベル
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 00:05:05.401 ID:ZCh1Li0nd.net
でも声質で言えば西川って相当個性的ではあると思う
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 00:18:47.845 ID:9ECA3ICqd.net
落ち着けよ西川信者ww
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 00:21:02.217 ID:EL7h8U0E0.net
>>58
西川信者じゃないって言ってるだろ
俺はヘヴィメタルが好きなメタラーだ
西川の曲も少ししか知らんよ
西川信者じゃないって言ってるだろ
俺はヘヴィメタルが好きなメタラーだ
西川の曲も少ししか知らんよ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 23:48:45.126 ID:7JtzfV350.net
90年代からの大御所ってほとんどがかなり上手くなってるよね
シェアしてね!
1003: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com
【朗報】中田翔、清原との食事をキャンセルしていた「中田は選球眼いいな」「日ハムの教育すごい」
MS「早くWindows 10にしろってんだろーが!10を推奨にしておいた」
7spotWi-Fi「お、こいつWi-Fiオンにしてるンゴ!」
中島美嘉とか宇多田ヒカルとかsalyuとか聴いててゾクッとするものがある
反対に哀愁とかは男歌手からしか感じない
あくまで俺個人の感想だけど