fe4wor3g0011




1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:39:24.244 ID:2VJkH6S0a.net
彼女持ちだが千円カットなんだが?

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:39:44.364 ID:TAr6CUW20.net
ほーん、で?

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:39:55.784 ID:zLDY9tf90.net
はい

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:40:03.951 ID:84HZ8gYY0.net
俺は彼女に切って貰ってるから0円だぞ?

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:41:07.818 ID:509u9XmA0.net
>>4
ちゃんと彼女の維持費計上しろよ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:41:52.406 ID:84HZ8gYY0.net
>>7
維持費って誕生日プレゼントくらいだろ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:47:53.015 ID:yZZnwxj40.net
>>11
あぁ…エアー彼女か。

仮に割り勘でも出かけたりご飯食べたりで月3万くらいは飛ぶじゃん。

実際のところ割り勘とかありえねーし

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:40:18.663 ID:6z1HuC1+a.net
セルフだろ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:40:30.856 ID:txxHAtRL0.net
でもお前髪の毛ないじゃん?

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:41:37.687 ID:dqbyQ+Dad.net
>>6
ハゲも見てるかもしれないから無毛の話はやめろ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:42:29.979 ID:txxHAtRL0.net
>>9
自己紹介乙

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:41:49.245 ID:P2uFDC7T0.net
彼女にパーマまでかけてもらってる俺

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:42:17.743 ID:84HZ8gYY0.net
>>10
どうやってる?
俺もやってもらいたいんだけど難しいとか言われた

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:46:37.451 ID:U/62tKord.net
>>13
3cm四方の毛束とって1回ねじって
洗濯バサミでとめて薬液処理

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:42:17.504 ID:b0AAg2Wu0.net
友達の美容師に切ってもらえば飯おごるだけで済む

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:42:27.499 ID:uKjY3zHJd.net
千円で十分じゃね?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:43:23.595 ID:iutFXw8er.net
千円カットでもちゃんと支持すればそれなりにいい髪型になるぞ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:43:57.584 ID:LTGRksKld.net
シャンプーと顔剃りなしとか・・・

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:44:40.133 ID:y/1/kV610.net
千円でベースだけやってもらって自分でセニング入れるのが通

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:44:56.296 ID:fEUL3OQd0.net
月に4000円ぐらい払えるだろ(´・ω・‘)髪型ちゃんとしないと外出る気になれんわ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:46:18.664 ID:384SEYmYa.net
都心住み
690円カットワイ勝利

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:47:15.900 ID:U/62tKord.net
>>21
バングラデッシュ人?パキスタン人?

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:49:32.566 ID:384SEYmYa.net
>>24
日本人の店やで

繁盛してるから経験豊富で上手

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:47:41.941 ID:nGmBEY4qa.net
千円カットじゃひげ剃り無いし

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:49:01.529 ID:7m0xRyKKa.net
セルフバリカンですよね普通

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:54:32.999 ID:561FASxz0.net
普通は1800くらいだよな?

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:56:15.908 ID:U/62tKord.net
>>39
染めるから8900ですまん……

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:55:44.007 ID:D+rmruS00.net
長年通う美容室のカットモデルやってるでタダでパーマもカラーも出来る
言う通りに切ってくれるし

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:55:48.718 ID:Znrr6M4Fa.net
美容院行く勇気ないんだが...
でも1000円カットは当たり外れあるからある意味博打だよな

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:58:30.915 ID:o3sSh3ze0.net
カット代金ってなんであんなにもバラバラなの?
高いカネ出せば出すほどかっこよくなるの?

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:59:33.327 ID:pMfnMb1H0.net
イレブンカットなんだよなあ
千円カットはジジイばっかで店員も雑だし掃除機にもその精神が現れてる

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 14:59:51.518 ID:CrWFS/n80.net
ワイ親美容師
しかし実家遠くて近くの床屋(4000円)

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:01:50.036 ID:TKahwcRA0.net
俺1700円 美容院行っても大して変わらんかったし髪型は自分でストパーあてたりで済ませてるわ

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:02:39.256 ID:0ENRMZIya.net
千円カットとかピンキリ過ぎて話にならん

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:03:52.219 ID:0ENRMZIya.net
普通に上手く切ってくれる人もいれば
簡単な注文なのに、構わず全員同じ髪型にする店が近くにある

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:06:42.167 ID:TKahwcRA0.net
っていうか美容院行った直後のワックスとかなんもつけてない状態の写真が見たいわ

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/10(日) 15:10:44.822 ID:rqEquKqF0.net
坊主の俺5000円のバリカン3年使ってるわ

シェアしてね!




1002: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com
ゲス川谷「こんな大事になるとは思わなかった。もうベッキーと別れたい。あいつ重いよ」