おすすめ関連記事
こちらの記事も読まれてます
蕎麦屋で特盛り頼んだら「量多いですが大丈夫ですか」って言われたから「1kgぐらいですか」って聞いたら
2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/13(水)23:58:11 ID:ACO
ちなワイは普通の成分無調整牛乳、あと飲むヨーグルト好き
そのへんを日々の朝食に加えたろかなと検討中や
店の広告によると普通にスーパーで買う牛乳より美味いらしいけどほんまか?
そのへんを日々の朝食に加えたろかなと検討中や
店の広告によると普通にスーパーで買う牛乳より美味いらしいけどほんまか?
3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:00:26 ID:9g5
そこまで味に違いはないで
4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:00:52 ID:oOF
>>3
ほんまか!
ほんまか!
8: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:03:09 ID:9g5
>>4
確かにスーパーに並んでるのよりは鮮度ええけど、誤差の範囲やな
確かにスーパーに並んでるのよりは鮮度ええけど、誤差の範囲やな
9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:04:32 ID:oOF
>>8
鮮度がええのか、なるほど
でもワイ牛乳の鮮度ってあんまわからんゴ…
半額の牛乳キャッキャ言いながら買うタイプやし
鮮度がええのか、なるほど
でもワイ牛乳の鮮度ってあんまわからんゴ…
半額の牛乳キャッキャ言いながら買うタイプやし
6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:02:13 ID:IK2
昔頼んでたけど飽きるで
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:03:06 ID:oOF
>>6
牛乳は好きやけど、ワイそれがちょっと怖い
今日はいいかなって思ってても絶えず届き続ける牛乳のプレッシャー
牛乳は好きやけど、ワイそれがちょっと怖い
今日はいいかなって思ってても絶えず届き続ける牛乳のプレッシャー
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:07:12 ID:Yfk
飲みきりサイズの瓶入りだから無理なく続けられますよ!
とか言われるけどやっぱ毎日だともういいやってなるンゴねぇ
とか言われるけどやっぱ毎日だともういいやってなるンゴねぇ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:08:02 ID:oOF
>>10
そんなもんか、そらそうやわなあ…
素直にスーパーで買ってくるのがええのかな
そんなもんか、そらそうやわなあ…
素直にスーパーで買ってくるのがええのかな
12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:08:02 ID:9g5
瓶入りで飲みきりサイズなのがええな
あと、コーヒー牛乳や飲むヨーグルトみたいな変わり種も宅配できるみたいや
あと、コーヒー牛乳や飲むヨーグルトみたいな変わり種も宅配できるみたいや
14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:08:47 ID:oOF
>>12
飲むヨーグルトは大好きや!
もし頼むなら無調整牛乳と飲むヨーグルトを頼みたいところやで!
飲むヨーグルトは大好きや!
もし頼むなら無調整牛乳と飲むヨーグルトを頼みたいところやで!
15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:08:50 ID:4C7
月二回アマゾンでモンスターエナジー箱買いのワイ絶好の見物
16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:09:12 ID:oOF
>>15
お、おう
お、おう
20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:12:10 ID:4C7
>>16
牛乳→彡(^)(^)
モンスターエナジー→彡(●)(●)
こんな感じになれるやで
牛乳→彡(^)(^)
モンスターエナジー→彡(●)(●)
こんな感じになれるやで
21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:12:49 ID:oOF
>>20
買わなきゃ(使命感)
買わなきゃ(使命感)
22: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:13:04 ID:ULN
ワイは1日に1L飲みきる
パック牛乳で充分ンゴねえ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:14:35 ID:oOF
>>22
成長期ワイなら1L必要だったが、今のおっさんワイには毎日なら1瓶で充分ンゴ
今でも1L飲むぐらいは余裕なレベルの牛乳好きやけど
成長期ワイなら1L必要だったが、今のおっさんワイには毎日なら1瓶で充分ンゴ
今でも1L飲むぐらいは余裕なレベルの牛乳好きやけど
24: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:15:56 ID:8OG
しかしビン牛乳って美味いンゴねぇ
一週間でビン6本を一時期買ってたけど何となく普通のパック牛乳より美味しい気がしたンゴ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:17:35 ID:oOF
>>24
紙パックは匂いがうつるらしいンゴねえ
ワイもビン牛乳の方が好きやで
ソースは美味しんぼ
紙パックは匂いがうつるらしいンゴねえ
ワイもビン牛乳の方が好きやで
ソースは美味しんぼ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:18:33 ID:4C7
>>24
飲み物は瓶が一番やで
コーラもせやしビールもクラシックラガーの瓶が一番
せやから最近スーパー銭湯とかも牛乳とか瓶ばっかりやろ
ワイは赤まむしが一番やが
飲み物は瓶が一番やで
コーラもせやしビールもクラシックラガーの瓶が一番
せやから最近スーパー銭湯とかも牛乳とか瓶ばっかりやろ
ワイは赤まむしが一番やが
29: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:20:10 ID:oOF
>>26
銭湯の牛乳が紙パックやとワイ切れるかもしれん
雰囲気も大事やな
銭湯の牛乳が紙パックやとワイ切れるかもしれん
雰囲気も大事やな
27: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:19:30 ID:e9v
ワイもビン牛乳うまいと感じたわ
もう紙パックの牛乳飲めない
あとコーヒー牛乳もうまい、おススメ
もう紙パックの牛乳飲めない
あとコーヒー牛乳もうまい、おススメ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:20:10 ID:oOF
>>27
コーヒー牛乳もいいよね
コーヒー牛乳もいいよね
28: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:20:06 ID:zDd
そういえば秋葉原駅の牛乳スタンドまだあるんかな
30: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:21:04 ID:oOF
>>28
去年ぐらいに東京旅行した時に行ったアレかな、もしかして
あそこの牛乳めっちゃ期待して頼んだのにザ・普通でがっかりした
去年ぐらいに東京旅行した時に行ったアレかな、もしかして
あそこの牛乳めっちゃ期待して頼んだのにザ・普通でがっかりした
31: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:22:09 ID:zDd
>>30
アレと言われてもわかりかねるが多分そうだと思う
ビン牛乳なんてあんなもんやで
アレと言われてもわかりかねるが多分そうだと思う
ビン牛乳なんてあんなもんやで
32: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:23:01 ID:Yfk
でもさ牛乳宅配は美味しいんやけど意外と高くつくから侮れないやで
毎日1本1ヶ月続けるとなると1本100円で約3万やからなぁ
毎日1本1ヶ月続けるとなると1本100円で約3万やからなぁ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:24:33 ID:oOF
>>32
…そう考えると、おもいやり生乳でも頼んだ方がコスパええんかもしれんなぁ
…そう考えると、おもいやり生乳でも頼んだ方がコスパええんかもしれんなぁ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:25:08 ID:zDd
>>32
3000円ちゃうんか…?
3000円ちゃうんか…?
35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:29:40 ID:Yfk
>>34
イッチは引っかかったのに…
イッチは引っかかったのに…
36: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:30:29 ID:zDd
>>35
う〜んこの性悪
う〜んこの性悪
37: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:31:12 ID:oOF
ワイの計算能力、滅茶苦茶な模様
38: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:32:04 ID:0QZ
イッチかわe
39: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:32:41 ID:oOF
す、数学苦手じゃねーし
高校の頃は数学得意だったし!
高校の頃は数学得意だったし!
40: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:33:27 ID:0QZ
しかし年間6万って考えるとなあ...
41: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:33:55 ID:zDd
年間6万だとすると、乳製品好きじゃないと大変かもね
ウチは明治のやつ取ってたけど子供いる家庭じゃないとキツいんじゃないのかとは思う
ウチは明治のやつ取ってたけど子供いる家庭じゃないとキツいんじゃないのかとは思う
42: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:34:59 ID:oOF
>>41
乳製品大好きやで
もっとも、成長期の頃以来、毎日絶えず飲み続けるってのはさすがにやってないからそこは不安や
乳製品大好きやで
もっとも、成長期の頃以来、毎日絶えず飲み続けるってのはさすがにやってないからそこは不安や
43: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:37:03 ID:78m
ワイ成長期に調子に乗ってご飯5杯と牛乳750ml飲んで吐いたンゴ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:38:04 ID:oOF
>>43
野球選手の卵かな?
野球選手の卵かな?
45: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:38:13 ID:zDd
今思えば給食の飲み物に牛乳って狂気の沙汰だわな
46: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:38:41 ID:wiD
>>45
まったく合わないし廃止されるのも残当
まったく合わないし廃止されるのも残当
47: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:39:51 ID:oOF
>>45
(ワイはわりと好きだったとは言えない)
(ワイはわりと好きだったとは言えない)
48: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:41:01 ID:Yfk
>>45
まぁアレは毎日牛乳(カルシウム)を摂取することを習慣付ける意味合いもあったから多少はね?
まぁアレは毎日牛乳(カルシウム)を摂取することを習慣付ける意味合いもあったから多少はね?
49: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:42:21 ID:oOF
牛乳自体は子供の成長にすごくいいんだよな
背が伸びることとの因果関係はほぼないって立証されたとも聞くが、
それでも栄養価を考えるなら子供に飲ませるのは大事
背が伸びることとの因果関係はほぼないって立証されたとも聞くが、
それでも栄養価を考えるなら子供に飲ませるのは大事
50: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:43:53 ID:CDN
ワイこの話題で興味持ってちょっと調べてみたが、どこも一ヶ月どのくらいお金かかるのか書いてへんな・・・
実際どんくらいかかるもんなんや?
実際どんくらいかかるもんなんや?
55: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:45:11 ID:oOF
>>50
地域差があるらしいが、ワイが調べた限りでは(知恵袋で)
一日一杯120〜140円前後が相場っぽいな
まあ半額で1L100円ぐらいの無調整牛乳がスーパーで手に入ることを考えれば割高やないかな
地域差があるらしいが、ワイが調べた限りでは(知恵袋で)
一日一杯120〜140円前後が相場っぽいな
まあ半額で1L100円ぐらいの無調整牛乳がスーパーで手に入ることを考えれば割高やないかな
57: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:47:45 ID:CDN
>>55
なるほど
やっぱり宅配の分高くなるんやね
サンガツ
なるほど
やっぱり宅配の分高くなるんやね
サンガツ
53: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:44:39 ID:Yfk
ワイは小学生の頃マッマが取ってたンゴ
週に一回コーヒー牛乳が届く日曜が楽しみだったいい思い出
週に一回コーヒー牛乳が届く日曜が楽しみだったいい思い出
56: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)00:46:08 ID:oOF
>>53
子供がいればやっぱええんやろなぁ
子供できたら頼んでみよかな、なお妻もいない模様
子供がいればやっぱええんやろなぁ
子供できたら頼んでみよかな、なお妻もいない模様
シェアしてね!
1003: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com
【画像】フライドチキンとイヌの区別がつかない画像が話題にwwwwwwww
【緊急】違法ダウンロードの件で警察が家に来た…→ 結果・・・
【悲報】テニス終了のお知らせ・・・・・これマジだったらやばすぎだろ・・・・・
【緊急】違法ダウンロードの件で警察が家に来た…→ 結果・・・
関西人が「天下一品」で「ラーメン二郎」に対抗してくるけどさwwwww
181センチある私。恋したい。貰ってくれ・・・・・・・・・・・・・
二 度 と 選 ば な い と 思 っ た 部 屋 の 条 件
【画像】オーストラリアの日本語教科書がカオスすぎるwwwwww
【悲報】親が来月から月5万入れろ嫌なら出てけとか言い出したwwwwwwwww