fewrrbpg0008




1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:22:50.53 ID:COp7Tj00a.net
おす?

おすすめ関連記事



こちらの記事も読まれてます

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:23:49.80 ID:rE4XFXoSd.net
電気自動車乗るンゴ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:33:54.50 ID:W4ZNWG8g0.net
>>3で終わるスレ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:24:59.76 ID:cWhVK2Pi0.net
余裕で押すだろ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:25:21.51 ID:cLZ5te8V0.net
電車はモーターだからセーフ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:26:08.03 ID:dBm9Dj2D0.net
急病になったら終わりやな

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:27:30.72 ID:4q9ZhESVM.net
>>6
病院の隣に住めば家におるうちは平気やな

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:26:12.54 ID:tkHoBgW60.net
リニア乗るンゴ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:26:13.88 ID:MXRYTNa0M.net
やったぜ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:26:24.55 ID:oCJ01Z+W0.net
車乗れないとどもならん

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:27:00.48 ID:At21VA3m0.net
救急車も乗れないのか

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:27:20.20 ID:WhDOKCcE0.net
電気自動車と電車で国内は移動できるな

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:27:47.15 ID:4ZMt+DXs0.net
>>13
はい徳島県

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:28:51.74 ID:WhDOKCcE0.net
>>15
そんな田舎一生行かないからセーフ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:28:19.18 ID:COp7Tj00a.net
おまえらそんなに車乗りたいんか?

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:28:26.83 ID:eTGicSTv0.net
とりあえずリーフを買わないといけんな
救急車が電気自動車になるまで何年かかるかだな

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:29:20.67 ID:MRxzk2opp.net
ワイは連打するで

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:29:44.57 ID:KSfy0ns+0.net
流石にきついわ

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:29:52.24 ID:COp7Tj00a.net
船って乗れるんか?

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:30:13.94 ID:5yKDsOOH0.net
モーターはありンゴ?

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:31:57.66 ID:COp7Tj00a.net
>>24しゃーない。ええで

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:30:41.84 ID:5gMCJhLB0.net
電動自転車乗るンゴ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:30:50.20 ID:nxJkVqSk0.net
バス乗れないのはきつい

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:30:57.94 ID:pTDfebIia.net
飛行機乗れんのはキツイな
結構出張で飛行機使うんや

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:31:03.90 ID:9z2M5kx2d.net
死ぬわけじゃないならがんばれば乗れるだろ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:31:43.93 ID:bWCJnZI50.net
Amazonあればなんとかなる

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:32:29.29 ID:cLZ5te8V0.net
東京に家買って近所のコンビニでアルバイトしながら暮らすわ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:32:51.41 ID:WXeLZ3Xy0.net
旅行出来んくらいやろ
ええよ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:33:48.55 ID:Hb1+WESy0.net
テスラモーターの車買えばええな

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:34:24.82 ID:9z2M5kx2d.net
3億あるなら時間はたっぷりできるしのんびりした旅してみるのも悪くないやろな

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:34:39.02 ID:5uz3zipAd.net
エンジン付の乗り物に乗った瞬間死ぬなら少し迷うやん

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:35:50.74 ID:pBta8aNdK.net
サイドカーやトレーラーなら問題ないんやろ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:35:57.26 ID:mKxY9n1pa.net
どこでもドア〜

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:36:51.91 ID:XQChj0nja.net
電気自動車ええなら蒸気機関とか電車、リニアは問題ないんか?
海の外に出られへんけど他問題なしやな

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:36:52.53 ID:LvbUZikR0.net
モーターならええんやろ?

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:36:56.85 ID:fsh+42om0.net
電気自動車が出来るんなら電気ヘリとか出来んの?電気飛行機は無理としても

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:36:57.11 ID:eTGicSTv0.net
あっ電化されてないローカル線もダメか
地方に旅行にもいけんな

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:38:35.07 ID:487zZnOAd.net
電動機列車と電動自動車に乗れるから
3億円でお釣りが来るな

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:39:15.63 ID:XQChj0nja.net
空は気球や飛行船でなんとかなるか

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:40:06.48 ID:6hpxYVxud.net
パラグライダーでいいな

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:40:12.27 ID:84bOFYfN0.net
沖縄に行けなくなるなぁ

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:40:23.62 ID:cpakGp86M.net
田舎行ってディーゼル車乗って死ぬャツ居そう

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:36:50.97 ID:DwnIVJv8M.net
馬でええやん

シェアしてね!




1003: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com