image (5)




1: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:02:15.917 ID:tSrbIrGq0
どれだけ飲んでもなくならない安心感

おすすめ関連記事



こちらの記事も読まれてます

2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:02:43.991 ID:XkfkjXvB0
100年後「そう思っていた時期が俺にもありました」

8: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:04:43.080 ID:tSrbIrGq0
>>2
減る要素ないんだよなあ

3: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:03:14.679 ID:3u79xg1Ja
せやな

飲み放題だもんな

4: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:03:36.367 ID:Jq+rCS6t0
うみー!!!!

5: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:04:12.886 ID:/ggcS0CZ0
水は枯れ

6: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:04:25.150 ID:FnFeDF10d
そういや地球全体の物質は一定で増えも減りもしないってのはホント?
だとするなら

12: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:06:15.617 ID:tSrbIrGq0
>>6
蒸発して宇宙に飛んでっちゃうと思ってるの?

14: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:06:57.616 ID:JgL4fRWIp
>>12
実際飛んでってるぞ

17: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:07:34.676 ID:Z9ZpSnLed
>>14
さすがにそれはないだろ

18: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:08:09.672 ID:tSrbIrGq0
>>14
それなんかデータあるんですか?

54: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 18:26:04.402 ID:PbfZHhAed
>>6
隕石降ってくるから増えるよ

10: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:05:20.261 ID:/xKggIe10
水だーーーーー!!!

11: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:05:51.725 ID:lqwQlSC6a
異空間に飛ばさない限り減らないな

13: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:06:36.017 ID:KwQLfI7m0
ただし海水も含む

15: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:07:14.539 ID:XkfkjXvB0
そりゃ水素と酸素の数が急に変動したりしないけど、「真水」って言う人間が本当に欲しがっているものは
どんどん減っていくし、別に環境破壊がどうたらじゃなくてエントロピー増大則から考えてもどんどん何かの水溶液になっていく

21: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:10:12.606 ID:XkfkjXvB0
地球上の淡水は2%ちょい。その中で人間の技術で利用可能なのは3割あるか無いかという絶望感

19: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:08:22.156 ID:xh9EPtSI0
お前らあれだな
地球と宇宙の間には明確な壁があると思ってそうだな

24: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:10:59.576 ID:665eg8Lh0
有限

32: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:19:24.904 ID:uP1x38BC0
枯れるぞ

33: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:20:05.308 ID:pYOp2Bj+a
>>32
不純物を取り除いた水を植物に通すんだよ

36: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:26:52.961 ID:gliYkCf10
水は有限

37: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:27:35.720 ID:Z9ZpSnLed
>>36
小学生からやり直せ

38: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:28:13.978 ID:tSrbIrGq0
>>36
だからさあ減る要素ないじゃん

39: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:29:06.546 ID:Br3odlZT0
ワンピのアラバスタだと水、水うっさいけどな

42: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:31:49.551 ID:fnVB5ZQap
ちなみにロケットで宇宙に物質捨てない限りは地球の物質は減らないよな?

43: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:32:32.875 ID:tSrbIrGq0
>>42
それだな

44: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:39:55.525 ID:xzHYQzXGd
>>42
それは流石に違う
身近な例だと、純粋な鉄は放っておくと錆びるので、意識的に還元しない限りは鉄は減って酸化鉄が増える

45: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:46:08.167 ID:nGC7STvrp
>>44
その理論で水はどうなの?

46: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:47:02.805 ID:tSrbIrGq0
>>45
水は無限

47: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 17:57:08.415 ID:xzHYQzXGd
>>45
ただのエントロピー増大の法則の例だからなあ……
なるようになるくらいしか言えないな

48: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 18:02:47.724 ID:TwB26Noa0
太陽とかで核融合がおこる度水素がエネルギーになっていっていつかは水素が宇宙から消えるからほとんど無限だけど有限

49: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 18:06:35.121 ID:pYOp2Bj+a
>>48
質量が減るの?

50: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 18:11:38.035 ID:TwB26Noa0
>>49
そうだよエネルギーになる
E=mc^2ってアインシュタインも言ってる

53: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 18:24:33.535 ID:tSrbIrGq0
>>50
アインシュタインとかカスだから

51: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 18:14:16.736 ID:xzHYQzXGd
>>48
そもそも宇宙が無限か有限かって答えでてたっけ?

52: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 18:16:40.272 ID:pYOp2Bj+a
でも質量が減るって現象あるなら、質量が増えるって現象もありそう

55: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/05/24(火) 18:29:54.862 ID:+vPDa1WN0
>>52
自然にはほぼない新しい元素を見つけました!系の発見はだいたいそうだと思う

シェアしてね!




1001: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com