00_m




1: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:19:37.001 ID:QRXsQeYz0
なお理想と現実には差がある様子

おすすめ関連記事



こちらの記事も読まれてます

2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:19:52.276 ID:OBqogNyR0
もう広まってるぞ

12: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:20:42.873 ID:QRXsQeYz0
>>2

スレタイよくよめ

7: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:20:19.089 ID:fY3eZ2DP0

9: 八神太一 ◆YAGAMI99iU 2016/06/02(木) 21:20:35.236 ID:9R7e0tCY0
前から広まってた

10: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:20:38.529 ID:Rjj8cWK60

11: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:20:42.543 ID:eweyQ1hQ0
ロボット作る

14: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:21:07.536 ID:QRXsQeYz0
>>11

ロボット(ガワだけ)

15: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:21:33.132 ID:eweyQ1hQ0
可動ロボットフィギュアね

16: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:21:37.364 ID:UrNeJq+E0
まさに金型で色んなモノ作る製造業やってるけど
いろんな材料で色んなモノ作れるとは言うが
材料変えるとき掃除どうすんだろうなとは思う

23: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:22:49.875 ID:QRXsQeYz0
>>16

射出成型?
ノズルの中の掃除がくそめんどくさそうだな
どうするんだろ
てか射出成型のノズルは掃除どうやってんの?

41: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:28:07.406 ID:UrNeJq+E0
>>23
例えばシリコンでなんか作ったあとFRPとか
絶対前の素材が混ざるよねと
単純な疑問だけど
全く綺麗に除去したい掃除するにはむっちゃ大変だと思う

19: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:22:27.327 ID:kngw4F9C0
ルアー
ホームの川の立体地図

61: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:34:54.327 ID:+rb1E+uy0
>>19
ルアー←これ

27: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:24:20.795 ID:QRXsQeYz0
>>19

ルアーは比重考慮できるなら良さげだな。
3D地図は作ってもどうせ持ち歩かないだろ
それなら3Dデータ作ってタブレットに入れて持ち歩いたほうがよくね
どうやって立体的に測量するのか知らんが

39: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:27:11.181 ID:kngw4F9C0
>>27
国土地理院の地図から等高線でデータもってくる。
今は業者やるけどかなり高い。

47: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:30:32.446 ID:QRXsQeYz0
>>39

なるほど、データが規正であるのか

>>41

自前でプラ型使うわけじゃないんかいw
まあでも確かにそうだよなあ。しかも加工終わって温度下がったら中で固まるしな。

18: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:22:08.379 ID:f0hUrsVrM
スカイツリー

46: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:29:52.441 ID:ZiJvAlv50
>>39
プリンタで紙に印刷して
それスチレンボード貼り付けてカッターで切り出して
貼り合わせれば安く出来るんじゃね

20: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:22:33.091 ID:Kt0pIffh0
STAP細胞

21: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:22:33.466 ID:g14At0s80
俺は3Dプリンター作るぜー

22: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:22:34.348 ID:eweyQ1hQ0
細かい部品とか自分で作れるようになるよな

24: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:22:59.145 ID:95/ngLCd0
ある程度品質良いのが作れるって前提で
スキャナもあるなら耳の型取ってカスタムイヤーピース作りたいね

26: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:23:54.218 ID:eweyQ1hQ0
粉状の素材を固めて作るやつが欲しいけど一般人に変える値段じゃない

31: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:25:20.437 ID:QRXsQeYz0
>>24

なるほどな
それなら需要ありそう

>>26

つ加工外注

28: 音速の名無し ◆787B.tg3gg 2016/06/02(木) 21:24:32.608 ID:aeIXC1gmK
等身大フィギュア

37: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:26:54.197 ID:QRXsQeYz0
>>28

ずいぶんでかい、仮設トイレくらいの3Dプリンターが必要になるぞ・・・?

29: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:24:47.059 ID:ZiJvAlv50
3dプリンタよりレーザー加工機の方が欲しい
安いけど

30: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:24:55.136 ID:U31E182F0
ヘルメット

32: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:26:04.751 ID:QRXsQeYz0
>>29

わかる
低出力でも模様描かせるくらいはできるしな

>>30

強度があかんだろ・・・

34: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:26:48.335 ID:G6W5vLAI0
最近見かける数百万の等身大フィギュアは3Dプリンタで作ってるって会社の人が解説してた

35: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:26:49.862 ID:fvoqQm5yM
CADいじれる奴は1万人に1人すら居ないだろうから家電品として普及する事は無いだろうな

43: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:28:32.952 ID:QRXsQeYz0
>>34

業務用のお高いやつかな

>>35

CADいじるだけならさすがにもっとたくさんいるだろ
3Dでもフリーのが出てるし、3Dプリンター(笑)のためだけだったらアッセンブリもいらんから
パーツごとにモデリングする必要も無いし
作るやつが精度とか理解してるかは別として

56: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:33:24.283 ID:5oHl7K130
>>35
俺は1万人に1人の人材だったのか
無職だけど

36: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:26:52.888 ID:EHRsP6Pb0
楽器

38: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:26:56.403 ID:RROZS7KZ0
スマホケース

コップ
タイヤのホイール
あげたしたらきりないぐらいあるだろ

42: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:28:27.149 ID:VyR/XrSgd
amazonとかでデータ販売して
組立棚とか送れたらすごくね

48: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:31:24.138 ID:QRXsQeYz0
>>42

データが届いてから加工するのに1日以上かかるようなことを考えたら、普通に組み立て式の棚をアマゾンで買って1時間くらいで自分で組み立てたほうが絶対いいだろ

44: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:29:25.033 ID:95/ngLCd0
「アイドルの手の3Dデータ」みたいなのが出回りそうだな
作った手でナニするかは知らないけど

49: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:31:24.928 ID:fvoqQm5yM
まぁ一万人に一人は言い過ぎだわな
500人に一人位か

50: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:31:56.555 ID:QRXsQeYz0
>>49

そんなもんかなー

51: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:32:34.262 ID:cdfY6FEg0
FRPとかプリントできんのかよ
舐めてたわ3dプリンター

55: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:33:20.174 ID:QRXsQeYz0
>>51

まあ実際FRPは無理だと思う
繊維積層させんといかんから

53: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:32:50.760 ID:eweyQ1hQ0
モデリングソフトの使い方くらい今の時代自力で覚えられるしもうすこしいるでしょ

58: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:34:05.239 ID:QRXsQeYz0
>>53

今覚えなおしてるところだけどちょっとめんどくさくね?

57: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:33:48.201 ID:zAafsZ1r0
自分でペン立てとか作って活用してる

59: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:34:25.350 ID:QRXsQeYz0
>>57

暇人だなー

60: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:34:47.390 ID:fvoqQm5yM
笑えるほどガタガタのギザギザにしあがるから結局手作業で削って精度もクソもない物が出来上がる
みんな手作業で仕上げたアフターしか知らないから夢のマシーンに思ってるけど
実物見るとなんだかなぁ・・・な感じだよな

66: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:36:20.484 ID:QRXsQeYz0
>>60

俺は手仕上げ前のものかおそらくハイスペな業務用ので加工したのしか見た事がないんでなんとも言えんが、
3Dプリンターもってる先輩は手仕上げ必須っていってたな。
卓上NCフライスも持ってるんで切削で3次元加工もところどころしてるとおもわれ

62: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:34:54.798 ID:cdfY6FEg0
無理なのかよファイバーレインフォースドプラスチック
レジンみたいなノリだと思ってたけどなんの材質ならプリントできるの?

68: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:36:41.574 ID:ZY/yI+8L0
>>62
absとかplaが主
稀に金属とかもある

70: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:37:50.826 ID:QRXsQeYz0
>>62

レジンとFRPを同じノリだと思うほうがおかしいw
片方は液体固めるだけで他方は繊維積まないといけないんだぞw

64: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:35:18.367 ID:G6W5vLAI0
3Dプリンターとは違うけど、曲面に印刷出来るプリンターも業務用で10年前ぐらいにあったよね

67: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:36:34.409 ID:fvoqQm5yM
>>64
うちの5000円位で買ったプリンターも両面印刷出来るぞwww

74: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:39:52.006 ID:G6W5vLAI0
>>67
半球体とかの曲面な

65: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:35:50.713 ID:HvqyTQSN0
千羽鶴折るのはやくなりそう

69: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:37:44.187 ID:khQJMY5Or
なんか削り出しのが楽な気がしてきた

72: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:39:07.654 ID:QRXsQeYz0
>>69

ただ切削だけだとエンドミルの径の問題で、あんまり細かいR部分は加工できないからな
それにエンドミルもびびるから精度出すのめんどくさいし
やはりワイヤー放電加工か

71: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:38:25.841 ID:cdfY6FEg0
アクニロニトリルブタジエンスチレンできるのねすげえな
熱にもある程度強いし色々作れるじゃん夢広がるわ

79: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:43:23.410 ID:ZY/yI+8L0
>>71
積層する時215℃くらいまでノズル温めないといけないんですが

83: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:46:10.063 ID:cdfY6FEg0
>>79
金属もそんなもんじゃないの?

84: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:46:52.881 ID:QRXsQeYz0
>>83

金属はそもそもレーザーで粉末を焼結だぞ
精度出すならその後切削

87: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:48:42.474 ID:cdfY6FEg0
>>84
作り方全然違うのね
金属はどんなの使えるの?
低融金属とか?いけてsn60pbくらい?

90: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:50:12.608 ID:QRXsQeYz0
>>87

SUSとかチタンとかインコネルとかの難切削材
あとはアルミとかの航空分野で使われるようなの
炭素鋼もたぶんいけるんじゃね

94: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:52:28.748 ID:cdfY6FEg0
>>90
ほえー勉強になった
技術の進化すごいなあ

78: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:43:18.508 ID:GtHFiV8LM
この中に数年前makibox買おうとして悲しい目にあったやつおる?
俺あれで3万持ち逃げドロンされてから3Dプリンター買う気失せていまだに立ち直れてないんだけど

81: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:44:35.269 ID:QRXsQeYz0
>>78

こういうのが微妙に流行りかけてるかどうかのタイミングなんてそれこそ詐欺が横行するチャンスだろ・・・

85: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:47:15.467 ID:GtHFiV8LM
>>81
初の格安一般向けプリンター(になるはずだった)だったから飛びついちゃったんだよ…
俺趣味3Dモデラーだし…

80: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:44:19.387 ID:fvoqQm5yM
ホットボンドで手動3Dプリンター

82: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:44:56.723 ID:QRXsQeYz0
>>80

が、がんばれ

88: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:48:57.722 ID:ZY/yI+8L0
CADもできてプリンターも使えるスキルある!
よっしゃ!仕事になる!
CAD 170万
ぐぬぬ……

92: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:51:42.362 ID:yrw7qy0fr
>>88
ものづくりは資本が全て

93: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:52:21.908 ID:QRXsQeYz0
>>88

客:この仕事依頼するから設計よろしく

89: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:49:45.480 ID:RVnvBPbg0
プラモデルとかフュギュアとかを印刷出来るぐらい高性能になったらそういうのはダウンロードするようになるのかな

91: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:51:37.128 ID:QRXsQeYz0
>>89

数千円のプラモを買って組み立てるのと数10万の工作機械を買って加工するのじゃ前者のほうが敷居が低い

95: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:52:55.791 ID:ZiJvAlv50
>>89
ガレージキット買ったりするぐらいの人からだな
市販品買ってる層にはあまり関係ないと思う

96: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:53:25.523 ID:QRXsQeYz0
>>95

だなー

97: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:53:41.260 ID:cdfY6FEg0
プラモデル組み立てるのよりバリバリの型を整える方が楽しそう

99: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:56:59.598 ID:QRXsQeYz0
>>97

型じゃなくて製品そのものな
てか実際手仕上げ前提だとプラモデルそのものの設計ができないと正直プラモ自作は厳しい気がする
塗装や仕上げを考えたら分割して後で組むってのは必須になるし、そうなると精度や勾配やらどこで分割するかとかいろいろ考えないと無理じゃね
データだけ金払って買うなら別として

100: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:57:27.473 ID:1O9RETxod
出力したあとのフィギュアはすべてのパーツにヤスリをかけるという大変な作業がまっているのがな

101: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 21:59:56.786 ID:cdfY6FEg0
ヤスリ掛け楽しいのに

102: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:00:42.550 ID:QRXsQeYz0
>>101

磨きが一番面倒じゃね
ヤスリだけならサクサク削れるヤスリならまあそこまででもないと思う

103: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:01:31.530 ID:ZY/yI+8L0
1000番こえるあたりから面倒になってくる

105: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:02:28.085 ID:QRXsQeYz0
>>103

俺焼きの入った鋼材磨いたり研いだりするときあるけど、正直500番くらいで挫折する

104: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:01:48.605 ID:E54Xu+Laa
全然仕組みわかんね
出来上がる素材の材料とか

106: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:02:56.878 ID:QRXsQeYz0
>>104

それくらいggrよwww

107: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:04:10.585 ID:cdfY6FEg0
鏡面楽しいのに!

109: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:06:07.744 ID:QRXsQeYz0
>>107

「3日かけて鏡面に仕上げたぞ!」
「あっ、少し傷がはいっちゃった・・・でもスジが一本入っただけだからいいや!」

数ヵ月後
「細かい傷だらけになっちゃって鏡面じゃなくなっちゃったよ・・・」

110: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:06:46.995 ID:ZY/yI+8L0
>>109
800番からやり直そう!

113: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:07:31.938 ID:QRXsQeYz0
>>110

絶対やりたくねえwwww


>>111

つ精度

108: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:05:50.110 ID:tgUz2Cm20
もう5万円台でまぁまぁの性能のものが買えるからホントに欲しい奴はもう持ってる

CDプレーヤーもVHSビデオも一般人に手が届くようになったといわれ急速に普及したとき
当時その程度の価格だったからな

112: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:06:59.704 ID:QRXsQeYz0
>>108

まあいかに一般層に需要を作り出せるかだな

111: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:06:51.986 ID:1O9RETxod
前にテレビで従来型の十倍のスピードで出力できる3Dプリンタってのあったな

114: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:08:07.251 ID:cdfY6FEg0
ワークによって最適な研磨剤考えてる時が一番楽しい

116: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:08:48.317 ID:QRXsQeYz0
>>114

研磨工乙

120: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:10:28.006 ID:cdfY6FEg0
>>116
それが研磨どころか技術の仕事もしてなければ学校すらでてない素人Mですはい

117: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:09:53.241 ID:EDUCICkH0
革を濡らして成形する時の型を作りたい
家庭用で出力されたの見るとタダでもいらないし、作りたいものを作る道具やジグならいけそう

118: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:09:58.966 ID:86jON1H10
旧車の絶版プラスチックパーツを再現する

125: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:14:44.951 ID:tgUz2Cm20
1000過ぎたあたりでかったるくなるようだと模型なんかまったく作れないじゃないか

模型とか作ってると800番のペーパーが一番粗いあたり
1000番からが本番で1500が仕上げ
2000番は光沢が必要なときに使ってその後歯磨き粉をつけた布で磨いて
コンパウンドをかける

128: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:16:21.907 ID:QRXsQeYz0
>>125

5000とか8000とかって使わんの?
刃物研ぐときはそれくらいの粒度の砥石当たり前のように使うけど

136: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:26:50.250 ID:tgUz2Cm20
>>128
模型だと2000番くらいまで出あとは紙ヤスリより研磨剤布につけて磨いた方がいい
5000番超えると模型の場合相手がプラスチックで硬さが必要ないから
わら半紙で擦っても同じように研磨できるレベルになっちゃう

137: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:28:10.241 ID:QRXsQeYz0
>>136

ほおー、そうなのか

126: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:14:58.820 ID:6jRMdH3z0
取り敢えず自分のフィギュア作る

134: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:21:49.275 ID:9gRnOfNy0
ポリカーボネイト+ナノファイバーで強度は問題ないしな
タケコプターでもつくるか

135: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:24:43.474 ID:QRXsQeYz0
>>134

ポリカも普通に弾性変形するぞ
破断しないてだけで
あとナノファイバーとかプリントできんだろ

138: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:29:37.207 ID:tgUz2Cm20
実用品としていち早く導入した人が多かったのが
釣りのルアー製作者だったりする

市販3Dプリンターが100万円切ったばかりの頃既にネットで作ってる人をちらほら見かけた

139: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:31:27.875 ID:ZiJvAlv50
>>138
強度も加工精度もそこまで要らないけど
紛失リスクあるからか

140: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:31:40.047 ID:QRXsQeYz0
>>138

ルアーになんで100万も投資するのかよくわからん・・・
そんな儲かるもんだっけ?ルアー売るのって

142: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:36:00.281 ID:tgUz2Cm20
>>139-140
今までに無い動きをする市販品に存在しないルーアーをPCの3Dモデルで製作して作るんだよ
価格の問題じゃなくこの世に無かった新しいものを設計から自分でやって形にする

だからプロのルアーの原型を作る人はもっと高い時期から使ってた人が居た
100万切ったあたりで趣味で作る人間にも手を出す人が出始めたってこと

144: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/06/02(木) 22:36:55.798 ID:QRXsQeYz0
>>142

なるほどなー、確かにそれだと切削や手加工じゃ難しいところもありそうだし、100万の投資も理解できるわ

シェアしてね!




1001: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com