l201109100600




1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:20:53 ID:Brd
勉強昔から出来ないし嫌いだし今でもそうだけど、何故か最近無性に方程式を解きたい

2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:21:20 ID:jsC
ふーん

3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:22:02 ID:L7T
以上です

4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:22:39 ID:Brd
一次方程式すらわからないレベルだけど、高次方程式に挑みたい、そして自分で問題とか作ってみたい

5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:24:09 ID:Brd
この世の全ては数学で証明出来ないって数学で証明されてるらしいけど、どこまでなら方程式で求められるか知りたい

6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:24:40 ID:D8E
おう頑張れよ

7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:25:07 ID:Brd
方程式に…恋をしました…。

8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:26:18 ID:Brd
早速wikiで調べた
最も古い方程式
14x + 15 = 71

9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:26:22 ID:RIk
(x-α)(x-β)とかしか覚えてない

10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:27:10 ID:Brd
>>9
はは、なんじゃそりゃ。わかんねぇよ( ´ ▽ ` )ノ


レベルのワイ

30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)10:34:13 ID:RIk
>>10
二次関数だよ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:28:39 ID:Brd
変数とは基本的にx.y.zと覚えよう。

12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:29:29 ID:Brd
変数とは未知数である。

13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:33:14 ID:2Nx
>>1「方程式。おまえのxを解いていいか?」
方程式「と、解けるものなら、解いて見せてよ」
>>1「なるほどこうなっているのか」
方程式「なにしてんのよ、はやく公式いれてよ」
>>1「そんな言葉にひっかからないよ」
方程式「はやく終わらせてよね」
>>1「なに!虚数だと!」
方程式「心は一つとは限らない」

14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:34:39 ID:1hF
そんな君に物理

15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:39:50 ID:zt6
方程式に性的興奮を覚えるのか
人類には早過ぎるスレだな

16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)10:02:12 ID:Brd
14x + 15 = 71
ほう、1番古い方程式か…今までどれだけのやつらに解かれて来たんだ?この等式!お前のxに俺の数字をブチ込めばいいんだな?

25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)10:17:27 ID:Oo1
>>16の式は解ける?

28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)10:25:49 ID:Brd
>>25
多分…頑張る!

31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:09:51 ID:Brd
>>25
ダメだ。わかんない!公式が思い出せない

17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)10:05:12 ID:Brd
恒等式とは形が違っても=で結ばれる同じものである

18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)10:05:58 ID:Brd
xはどこにでも現れる。

19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)10:06:45 ID:Brd
変数=未知数=不定元

20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)10:07:24 ID:Brd
変域の事がよくわからない

21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)10:07:50 ID:IR1
恒等式は証明でよく使うな

22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)10:08:59 ID:Brd
>>21
なるほど!なんか証明を解くきっかけになった!さんくす!

23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)10:10:06 ID:Brd
人が大勢交わるのは乱交だが、方程式の場合は多元方程式

26: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)10:18:43 ID:cXU
線形代数でもやってろ

27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)10:25:29 ID:Brd
誰か変域わかりやすく教えて!

29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)10:26:27 ID:cXU
思い切って集合とか写像から勉強すればいいのでは

32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:10:09 ID:Brd
>>29
集合は嫌いー

33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:10:51 ID:9fB
円の面積

34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:13:52 ID:Brd
>>33
3.14

35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:20:06 ID:9fB
>>34
えぇ…

36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:20:31 ID:Brd
>>35
え?

37: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:20:53 ID:DvN
ワロタ

38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:21:59 ID:Brd
14x + 15 = 71 は一次方程式

40: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:27:22 ID:Brd
>>38
−14+14x + 15 = 71 −14
x+15=57
x+15−15=57−15
x=32

14+15+32=71


解けた!

41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:29:02 ID:DvN
>>40
なんか根本的に間違ってる気がするのは俺だけか?

42: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:29:52 ID:Brd
>>41
え!?どう違うの?!

43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:31:24 ID:DvN
>>42
x=32だと14x=14×32になるぞ

45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:34:00 ID:Brd
>>43
そっか!掛け算しなあかんのか!

44: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:33:26 ID:ek9
>>40
なんか根本的な部分でイカれてる気配半端ない

39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:22:14 ID:Qtt
俺も連結方程式すこ

46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:35:53 ID:Brd
14x + 15 = 71
14×1/14+15=71×1/14
15=71/14

xの霊圧が…消えた…!?

47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:36:50 ID:ek9
中学から勉強しよう、な?

50: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:40:07 ID:xEc
高校卒業してから一ヶ月で光の速さで忘れたけど割と好き

51: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:40:28 ID:Brd
14x + 15 = 71
14x=71−15
14x=56
2x=8
x=4


14x + 15 = 71
14×4+15=71
56+15=71
71=71


できた!
これは解けただろ!?

53: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:41:22 ID:ek9
>>51
ええやん

54: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:41:53 ID:Brd
>>53
マジか!本当にこれで合ってる!?

55: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:42:43 ID:ek9
あっとるぞ
やったやんけ

56: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:43:22 ID:Brd
5x−2=3x+4
xが両辺にあるとき
>>55
サンキューナイスティーチャー!

57: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:45:19 ID:Brd
5xの場合は5×x…
5+xの場合は足し算引き算…

58: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:47:33 ID:Brd
5x−2=3x+4
敵は2体!未知数x!左辺になるよう排除致します!
xレーザー発射!!!!!

59: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:49:07 ID:Brd
5x−2=3x+4
5x−3x=3x−3x+4
目標確認!撃沈!消滅!
2x=4
敵は弱ってるぞ!

60: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:50:13 ID:ek9
-2が消えとるぞ…

61: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:50:53 ID:Brd
>>60
ステルス機能か…!

62: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:53:23 ID:Brd
5x−2=3x+4
5x−3x−2=3x−3x+4
2x−2=4
x=4


ふう…

63: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:54:09 ID:Brd
>>62
答えが違う…だと…!?

64: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:54:39 ID:ek9
中学から勉強しよう、な?(二回目)

65: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:55:40 ID:Brd
ふっ…なるほど
xを持つ数字と単体の数字では計算できないカラクリか…
やるじゃねぇか

66: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:57:16 ID:Brd
5x−2=3x+4
5x−3x−2=3x−3x+4
2x−2+2=4+2
2x=6
x=3


てこずらせやがって

67: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:57:58 ID:ek9
お、やるやんけ
成長したな

68: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:59:17 ID:Brd
>>67
私自身、ここまで自身の力が向上している事に驚いてる。

69: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)13:00:10 ID:ek9
この調子なら一年後には微分方程式くらい余裕で解けるで

シェアしてね!



1001: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com