おすすめ関連記事
【これはやばい…】 1611年東北大地震 → 1619年熊本大地震 → 1633年の地震が…
こちらの記事も読まれてます
【衝撃】斎藤佑樹(27)、とんでもない男だったwwwwやっべぇぇぇwwww
通学や通勤に37分以上かけてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:37:49 ID:rWz
どうでもいいから
4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:39:53 ID:St0
>>2
まあ暇だから語らせてくれ
当時俺は大1年でなちょうど単位取れて2年になるのを待つだけだったんだ
まあ暇だから語らせてくれ
当時俺は大1年でなちょうど単位取れて2年になるのを待つだけだったんだ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:38:20 ID:0sE
聞くよ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:40:39 ID:UMT
うちの前の堤防の向こうを真っ黒い津波が遡上していったの見たときはもう終わったと思った
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:41:23 ID:wpn
新潟県民だけど、震災の次の日、早朝に新潟長野で大きな地震があった時に日本の終わりだわと本気で思った
10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:46:41 ID:rxB
>>6
その日の昼に新潟行ったけど拍子抜けするぐらいなんとも無かったな
日本が地震大国とはいえ大きい地震を体験することなんて滅多にないから少し大きいの程度でもかなり焦るよね
その日の昼に新潟行ったけど拍子抜けするぐらいなんとも無かったな
日本が地震大国とはいえ大きい地震を体験することなんて滅多にないから少し大きいの程度でもかなり焦るよね
7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:41:38 ID:St0
んでその日がちょうど休みだったから友達とうどん食いに行ってたんだ
そして下らない雑談してた時にちょうど地震の時間になったんよ
そして下らない雑談してた時にちょうど地震の時間になったんよ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:43:51 ID:lVd
熊本地震語ってる人もいるけど流行りなの?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:45:07 ID:rWz
俺地震の経験ないから語れないねん
悔しい
悔しい
11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:47:49 ID:LZA
まとめさんぼくは紫色でおねがいします
12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:49:10 ID:St0
まずちょっと初期微動で小さい地震が来た。この辺はまだ余裕で「うわ地震やw」「やべえやべえ大きいw」とか笑ってた
んでその後にでかくなってきて「これやばくね?」「やべえな」とか危機感が増してきた直後にめちゃくちゃでかい地震が来たんや
その後は本当に酷かった。既に出たうどん屋からは大量に人が出てきて中からはパリーンと皿が割れる音が何回も聞こえた
外も建物とかが崩れて本当に地獄絵図だった
んでその後にでかくなってきて「これやばくね?」「やべえな」とか危機感が増してきた直後にめちゃくちゃでかい地震が来たんや
その後は本当に酷かった。既に出たうどん屋からは大量に人が出てきて中からはパリーンと皿が割れる音が何回も聞こえた
外も建物とかが崩れて本当に地獄絵図だった
13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:50:16 ID:hwr
もうこの時点で怖い
14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:51:28 ID:UMT
本震のあと絶え間なく揺れ続ける余震
15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:54:28 ID:GRa
すげえゆっくりだけど
書きためてて一気に投下じゃなくて
今書いてんのかよw
書きためてて一気に投下じゃなくて
今書いてんのかよw
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:55:44 ID:St0
>>15
遅くなるけどごめんな
遅くなるけどごめんな
16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)22:55:15 ID:St0
もうその後はあんま覚えてない
ケータイでテレビ見てここに大津波警報出されてたから一目散に近くの高台に逃げた
それからはもう一気に綱海が攻め込んで建物を飲み込んで行く様を見る事しか出来なかった
高台は「なんだよこれ」とか聞こえて中学生ぐらいの子が大泣きしていた。
俺と友はもう唖然として声も出なくて頭の中で「家はどうなってる」「うどん食ってた人達はどうなってんだろ」とか思ってた
ケータイでテレビ見てここに大津波警報出されてたから一目散に近くの高台に逃げた
それからはもう一気に綱海が攻め込んで建物を飲み込んで行く様を見る事しか出来なかった
高台は「なんだよこれ」とか聞こえて中学生ぐらいの子が大泣きしていた。
俺と友はもう唖然として声も出なくて頭の中で「家はどうなってる」「うどん食ってた人達はどうなってんだろ」とか思ってた
18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:01:20 ID:St0
でも2時間後くらいにはもう賢者モードみたいになってて冷静だった
二人で「家綱海に飲み込まれたかな」とか「俺のPS3…」とか話してた
DS持って来てたのでポケモンやろうぜとか思ったけどそんな気分になれなかったのでやめた
二人で「家綱海に飲み込まれたかな」とか「俺のPS3…」とか話してた
DS持って来てたのでポケモンやろうぜとか思ったけどそんな気分になれなかったのでやめた
19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:09:09 ID:pUO
震災の時は食料の確保が大変だったな
店はやってないし、配給来ても避難所にいないから駄目です
とかあったし
店はやってないし、配給来ても避難所にいないから駄目です
とかあったし
20: ■忍法帖【Lv=5,ばくだんいわ,gFH】 2016/06/16(木)23:10:00 ID:J6X
普通に全住民が避難
通りすがりの者だけど
通りすがりの者だけど
21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:11:37 ID:St0
ああやっぱ語るのきつい
とりあえずこの後の事まとめると
・なんやかんやあってその後避難所に避難した
・親族の安否は取れたが先輩や大学の講師や友人多数が綱海で行方不明になった
・避難所の治安最低で毎日喧嘩があってうんざりしてた(ちなみにその時俺と友はマリカしてた)
・避難所で偶然持って来てた変身ベルトで遊んでたら子供達が集まって来て軽いパフォーマンスになった
・エガちゃんに会って二人で大興奮した
これぐらい
まあ何が言いたいかと言うともう二度と経験したく無いって事だけ
とりあえずこの後の事まとめると
・なんやかんやあってその後避難所に避難した
・親族の安否は取れたが先輩や大学の講師や友人多数が綱海で行方不明になった
・避難所の治安最低で毎日喧嘩があってうんざりしてた(ちなみにその時俺と友はマリカしてた)
・避難所で偶然持って来てた変身ベルトで遊んでたら子供達が集まって来て軽いパフォーマンスになった
・エガちゃんに会って二人で大興奮した
これぐらい
まあ何が言いたいかと言うともう二度と経験したく無いって事だけ
25: ■忍法帖【Lv=5,ばくだんいわ,gFH】 2016/06/16(木)23:14:47 ID:J6X
>>21
どこ
ワイ福島
どこ
ワイ福島
28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:15:33 ID:St0
>>25
震源地とだけ
震源地とだけ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:15:53 ID:i7P
>>28
お前が震源か
お前が震源か
35: ■忍法帖【Lv=5,ばくだんいわ,gFH】 2016/06/16(木)23:16:58 ID:J6X
>>28
そっちは津波か
ワイはそれに原発だよ
何気ない地震の翌日に
防災無線で避難
そっちは津波か
ワイはそれに原発だよ
何気ない地震の翌日に
防災無線で避難
37: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:17:29 ID:QPG
>>35
原発からはどんくらい離れてた?
原発からはどんくらい離れてた?
41: ■忍法帖【Lv=5,ばくだんいわ,gFH】 2016/06/16(木)23:19:34 ID:J6X
>>37
実家は19kmだよ
実家は19kmだよ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:22:48 ID:QPG
>>41
近いな
水素爆発の爆発音聞いた?
近いな
水素爆発の爆発音聞いた?
54: ■忍法帖【Lv=5,ばくだんいわ,gFH】 2016/06/16(木)23:24:29 ID:J6X
>>50
聞いてない
そういうのをなる前に避難させられて
爆発はそのあと知った
聞いてない
そういうのをなる前に避難させられて
爆発はそのあと知った
58: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:27:20 ID:QPG
>>54
避難だー!って言われたとき
どうだった?
意味わからんくなかった?
避難だー!って言われたとき
どうだった?
意味わからんくなかった?
62: ■忍法帖【Lv=5,ばくだんいわ,gFH】 2016/06/16(木)23:29:41 ID:J6X
>>58
最初はなんかの映画の感じだったね
それにもし避難しても
なんかすぐ戻れそうだと思ったけどね
最初はなんかの映画の感じだったね
それにもし避難しても
なんかすぐ戻れそうだと思ったけどね
63: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:31:35 ID:QPG
>>62
だろうなぁ…
そんなことって普通なら映画の中の話だもんなぁ
一応一時帰宅とかはできたのかな?
今は?
だろうなぁ…
そんなことって普通なら映画の中の話だもんなぁ
一応一時帰宅とかはできたのかな?
今は?
66: ■忍法帖【Lv=5,ばくだんいわ,gFH】 2016/06/16(木)23:33:56 ID:J6X
>>63
一応出来た
今は立ち寄れる程度かな
住むのは無理だろうね
あとワイは避難先と言うかなんと呼べばいいのやら
一応出来た
今は立ち寄れる程度かな
住むのは無理だろうね
あとワイは避難先と言うかなんと呼べばいいのやら
22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:12:03 ID:d6W
僕が本気出したから揺れたんや!
23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:14:05 ID:UMT
いわき市民乙
24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:14:23 ID:94m
家電量販店でバイト中だったけど、防犯のためという理由で店舗のシャッター閉めて、スタッフ全員は中に閉じ込められた
27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:15:32 ID:R5i
消えろ>>1
29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:15:40 ID:d6W
明日の月曜日は僕がもっと本気出すで!
30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:15:53 ID:R5i
被害者を装ってクソガキがくそすれ立てただけ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:16:00 ID:GW0
10mこえる津波って想像出来ないんだけど
どんな感じなの?
どんな感じなの?
33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:16:16 ID:i7P
>>32
10m位ある
10m位ある
39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:18:04 ID:UMT
>>32
その辺の川の鉄橋を
黒い水の塊が延々と通り過ぎる
その辺の川の鉄橋を
黒い水の塊が延々と通り過ぎる
34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:16:50 ID:d6W
目覚めよ!
36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:17:06 ID:d6W
お前らが目覚めろ!
38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:17:38 ID:i7P
みんな苦労してんだな
俺も大好きなヨーグルトが店頭から枯渇して大変だったわ
俺も大好きなヨーグルトが店頭から枯渇して大変だったわ
40: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:19:02 ID:i7P
こんな目にあっても核融合炉開発への投資は増えないんだよな
マジで馬鹿だわ日本人
マジで馬鹿だわ日本人
42: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:19:44 ID:Snb
東京国分寺在住
地震のときは風邪で寝込んでたなぁ
(この揺れはやべぇなー)
なんて思いながら秋田の親父に
「無事だから心配すんな」
ってメール送ってたわ
揺れてる最中に
一眠りしてテレビつけたときの津浪の映像で全身が震えたね
彼女の弟が昭島の高校に行ってたんだが、鉄道が全く動かんから車で迎えに行くことになったんだが、国立駅まで通常10分そこらの道のりを2時間かけて行ったわ
地震のときは風邪で寝込んでたなぁ
(この揺れはやべぇなー)
なんて思いながら秋田の親父に
「無事だから心配すんな」
ってメール送ってたわ
揺れてる最中に
一眠りしてテレビつけたときの津浪の映像で全身が震えたね
彼女の弟が昭島の高校に行ってたんだが、鉄道が全く動かんから車で迎えに行くことになったんだが、国立駅まで通常10分そこらの道のりを2時間かけて行ったわ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:20:08 ID:qwc
東日本大震災時丘の上の学校の4階にいたからクソ揺れたわ、崩れてたら死んでた。
45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:20:35 ID:i7P
>>43
丘の上で良かったな
丘の上で良かったな
44: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:20:17 ID:whu
高校の終業式が終わり、友達の家でスマブラXをしてた
ちな兵庫
ちな兵庫
46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:21:17 ID:jVd
3.11のとき鳴子にいたから、地震で土砂崩れして帰れないか心配だった記憶
47: ■忍法帖【Lv=5,ばくだんいわ,gFH】 2016/06/16(木)23:22:08 ID:J6X
避難所もそんなに窮屈ではないな
48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:22:17 ID:4hS
ボランティア行かなんでごめんやで
49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:22:37 ID:i7P
スマトラ島の津波は映像で見たけど、現代社会の街並みが呑まれる姿は言葉を失ったね
まぁ失いはしないけど
まぁ失いはしないけど
51: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:23:35 ID:i7P
民主党政権だったという事実
52: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:24:14 ID:qFm
僕机が落ちてきて血だらけになった
東京だよ
東京だよ
53: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:24:28 ID:i7P
東北だったからこれで済んだけど東海だったらマジで寸断されるし、経済も止まってた
55: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:25:21 ID:i7P
高齢者だけが攫われる津波の開発を求む
59: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:27:41 ID:UMT
>>55
老人「海がいっぺんに引いた!珍しいから沖まで歩く!」
中年「待てそれは罠だ」
老人「ばーか今までこんなのなかったし死んだとか聞いたことねーぞ」
10分後
老人「うわああああああああああああああああああ助けろおおおおおおおおおおおおお」
老人「海がいっぺんに引いた!珍しいから沖まで歩く!」
中年「待てそれは罠だ」
老人「ばーか今までこんなのなかったし死んだとか聞いたことねーぞ」
10分後
老人「うわああああああああああああああああああ助けろおおおおおおおおおおおおお」
56: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:25:31 ID:pUO
震災後高校生活をプレハブ校舎で
過ごしたのは辛かったな
過ごしたのは辛かったな
57: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:26:10 ID:rqY
きついな...
60: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:28:29 ID:i7P
先祖の石碑までしか津波が来なかった事実に鳥肌たった覚えがある
津波といい、広島の土砂崩れといい過去の実績を残すのは大事ね
津波といい、広島の土砂崩れといい過去の実績を残すのは大事ね
64: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:32:24 ID:i7P
怪しいお米セシウムさん
65: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:32:33 ID:HED
震災後に元カノがよりを戻そうと連絡してきたのには引いた
67: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:36:38 ID:QPG
そりゃ大変だなぁ…
仮設住宅とかじゃなくて?
仮設住宅とかじゃなくて?
69: ■忍法帖【Lv=5,ばくだんいわ,gFH】 2016/06/16(木)23:39:28 ID:J6X
>>67
普通の公営住宅
県外避難だと団地だね
普通の公営住宅
県外避難だと団地だね
68: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:38:08 ID:LVQ
避難所の話もっと具体的にしてくれよ
マスゴミが報道しないようなやつを
あいつらバカだから上辺たけしか伝えようとしない
マスゴミが報道しないようなやつを
あいつらバカだから上辺たけしか伝えようとしない
70: ■忍法帖【Lv=5,ばくだんいわ,gFH】 2016/06/16(木)23:40:40 ID:J6X
>>68
言ってもな
ワイの居た避難所は
郡山の近くだったしわりかしそんなに不便ではない
言ってもな
ワイの居た避難所は
郡山の近くだったしわりかしそんなに不便ではない
74: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:49:45 ID:rxB
>>68
被災者じゃないけどボランティアで色んな避難所回った俺の話しでよければ
被災者じゃないけどボランティアで色んな避難所回った俺の話しでよければ
76: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:55:29 ID:LVQ
>>74
おっ助かる
おっ助かる
77: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:56:19 ID:IQV
>>76じゃないけど治安のどういうとこ聞きたい?
80: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)00:09:13 ID:j7o
>>77みたいな話
ニオイとか騒音とかでストレスMAXなはずなのにマスゴミの言う綺麗事だけで済む訳がないからな
ニオイとか騒音とかでストレスMAXなはずなのにマスゴミの言う綺麗事だけで済む訳がないからな
81: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)00:13:23 ID:1Rw
>>80
窃盗は当然だがあったし、銀行や郵便局などの金融機関に盗みにはいるヤツもいた
被災した店舗等からの商品持ちだしや被災車両からのガソリン抜き取りもあった
まぁ物資が完全に滞ってたし、仕方ないって面もあるからなぁ
窃盗は当然だがあったし、銀行や郵便局などの金融機関に盗みにはいるヤツもいた
被災した店舗等からの商品持ちだしや被災車両からのガソリン抜き取りもあった
まぁ物資が完全に滞ってたし、仕方ないって面もあるからなぁ
82: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)00:20:10 ID:7Sz
ID変わったけど>>76です
なお俺が避難所に顔出すようになったのは3週間後からだから最もカオスな初期の頃は全然分からん
主な支援内容は炊き出しと要望のあった物資の支援だった
その頃になるといい加減弁当の冷たい飯はうんざりだって意見が結構出てきてた
でも規定の都合とかで配給出来るのは出来合いの食べ物のみ
食材買って避難所で調理とかは出来ないルールになってるらしい
それはおかしいって事で調理場作って食材を共同で購入、調理するって方針の気合入った避難所が一箇所あった
あと避難所って大小あって、何百人もいるところもあれば十数人程度のところもある
小さいところとか、注目されてない地域だと物資が届きにくくて
震災後一ヶ月以上経った後でも「服はないか?肌着があれば欲しい」なんて要望が出る始末
大きいところだと大抵ボランティアグループが常駐してて色々都合つけてくれるけど
小さいところだとそれも無かったり
なお俺が避難所に顔出すようになったのは3週間後からだから最もカオスな初期の頃は全然分からん
主な支援内容は炊き出しと要望のあった物資の支援だった
その頃になるといい加減弁当の冷たい飯はうんざりだって意見が結構出てきてた
でも規定の都合とかで配給出来るのは出来合いの食べ物のみ
食材買って避難所で調理とかは出来ないルールになってるらしい
それはおかしいって事で調理場作って食材を共同で購入、調理するって方針の気合入った避難所が一箇所あった
あと避難所って大小あって、何百人もいるところもあれば十数人程度のところもある
小さいところとか、注目されてない地域だと物資が届きにくくて
震災後一ヶ月以上経った後でも「服はないか?肌着があれば欲しい」なんて要望が出る始末
大きいところだと大抵ボランティアグループが常駐してて色々都合つけてくれるけど
小さいところだとそれも無かったり
83: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)00:22:14 ID:1Rw
>>82
うちのとこに来てたボランティアさ
無断で写真撮りまくってたけどアレってどう思う?
うちのとこに来てたボランティアさ
無断で写真撮りまくってたけどアレってどう思う?
84: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)00:31:20 ID:7Sz
>>83
無断でってのは生活スペースを?それは良くないと思う
活動記録として自分達を撮ったり、一声掛けてピースでもされたならいいと思うけど
最低限避難所を仕切ってる人に話を通して何に使うかを伝えた上でプライバシーを害さない範囲なら……
無断でってのは生活スペースを?それは良くないと思う
活動記録として自分達を撮ったり、一声掛けてピースでもされたならいいと思うけど
最低限避難所を仕切ってる人に話を通して何に使うかを伝えた上でプライバシーを害さない範囲なら……
77: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:56:19 ID:IQV
>>74じゃないけど治安のどういうとこ聞きたい?
80: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)00:09:13 ID:j7o
>>77みたいな話
ニオイとか騒音とかでストレスMAXなはずなのにマスゴミの言う綺麗事だけで済む訳がないからな
ニオイとか騒音とかでストレスMAXなはずなのにマスゴミの言う綺麗事だけで済む訳がないからな
71: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:45:35 ID:TLP
懐かしいなー
一ヶ月水道でなくて苦しんだわ
一ヶ月水道でなくて苦しんだわ
72: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:46:26 ID:IQV
>>71
アレが夏だったらきつかったよな
アレが夏だったらきつかったよな
73: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:47:52 ID:0sE
当時中3で受験が終わって遊び呆けてた時だから、深刻な事態であることに全然気づいてなかった
75: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:53:22 ID:IQV
人生で初めて死を覚悟したなぁ
てか津波やべーよ
てか津波やべーよ
78: 名無しさん@おーぷん 2016/06/16(木)23:58:54 ID:htr
発生時は大爆笑、余震で酔う、駅から追い出されて徒歩で帰宅中に萎える、家でTVみて騒然とする、食料きれて悲しむ
東京23区以外だけどそんな感じでした
東京23区以外だけどそんな感じでした
79: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)00:04:47 ID:CoZ
水がひいてから泥棒ばかりで人間不振になるよな
金庫こじ開けられてたし金目のもの持ってかれて
ほんとくそだわ
人間の汚いところばかり見えてしまう出来事やった
金庫こじ開けられてたし金目のもの持ってかれて
ほんとくそだわ
人間の汚いところばかり見えてしまう出来事やった
80: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)00:09:13 ID:j7o
>>79みたいな話
ニオイとか騒音とかでストレスMAXなはずなのにマスゴミの言う綺麗事だけで済む訳がないからな
ニオイとか騒音とかでストレスMAXなはずなのにマスゴミの言う綺麗事だけで済む訳がないからな
85: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)14:02:20 ID:3Mf
きついのは分かるが
スレ立てしたのなら保守するから
おちついたら続きかいてほしいわ
スレ立てしたのなら保守するから
おちついたら続きかいてほしいわ
シェアしてね!
1001: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com
地獄の門を封じていた一つ目の神社が倒壊する →残り12個・・・・・
婚約指輪を買ってもらった。彼「渡すのはまた今度でいい?」→職場の先輩が私の婚約指輪をつけてきた。
オープンしたばかりのたいやき屋に長蛇の列→並んでみたが一向に列が動かない→並ぶのやめて見に行ったら、焼き上がったたい焼きをせっせと紙に包み続ける店員…
【朗報】ハンターハンター、15年前の伏線を回収するwwwwwwwwwwwwwwww
【モンスト】モンストのアニメに矛盾点が多すぎる件wwwwwwwwwww
【驚愕】嫁さんに他の男がプロポーズしててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww