おすすめ関連記事
こちらの記事も読まれてます
【衝撃】斎藤佑樹(27)、とんでもない男だったwwwwやっべぇぇぇwwww
通学や通勤に37分以上かけてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:11:07 ID:TyL
知ったかしたりするにわかはクソ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:17:06 ID:H0j
>>2
これなんだよなあ
にわかが悪なんじゃなくて、にわかのくせに偉そうにするやつが叩かれてる
これなんだよなあ
にわかが悪なんじゃなくて、にわかのくせに偉そうにするやつが叩かれてる
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:11:25 ID:ZvX
悪いとは言ってないよ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:13:03 ID:BdG
最近はそれどころか「悪=にわか」という風潮すらある
あるジャンルのファンが問題を起こすと、他のファンが「こんなことやるやつはにわか」など言い出す
お前はバカか
あるジャンルのファンが問題を起こすと、他のファンが「こんなことやるやつはにわか」など言い出す
お前はバカか
5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:13:37 ID:Gyl
そうでもない
俺は最初からプロフェッショナルだった
俺は最初からプロフェッショナルだった
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:14:45 ID:BdG
にわかを排除しようとする玄人様が悪だぞ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:14:53 ID:ZvX
ニワカって羨ましいよ
俺もあの頃に戻りたい
俺もあの頃に戻りたい
8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:15:31 ID:BdG
>>7
お前は今もにわかだろ
お前は今もにわかだろ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:16:30 ID:ZvX
>>8
だったらいいんだけどねぇ
だったらいいんだけどねぇ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:17:06 ID:BdG
>>11
とまあこのようににわかを認めたがらない人は多い
にわかは恥ずかしいという認識は間違ってる
とまあこのようににわかを認めたがらない人は多い
にわかは恥ずかしいという認識は間違ってる
16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:17:28 ID:x4k
>>13 それマジで思う
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:16:01 ID:cXS
落ち着けよにわか
10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:16:03 ID:gGs
別ににわかなのは良いんだよ
知ったか知識を広めるのはやめろ
知ったか知識を広めるのはやめろ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:16:38 ID:VtL
ひたむきに覚える前に語るからやぞ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:18:15 ID:BdG
>>12
しきいを上げるな
そのジャンルのことを思うなら積極的に会話に参加してきたにわかはたとえ間違ったことを言っていたとしても歓迎すべき存在なんだよ
しきいを上げるな
そのジャンルのことを思うなら積極的に会話に参加してきたにわかはたとえ間違ったことを言っていたとしても歓迎すべき存在なんだよ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:20:17 ID:VtL
>>18
たしかに、でも、それは間違ってますよということは伝えなければいけない部分もある
そこが喧嘩腰になる理由
たしかに、でも、それは間違ってますよということは伝えなければいけない部分もある
そこが喧嘩腰になる理由
24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:21:36 ID:BdG
>>21
知識を与えるのにけんか腰になる必要はない
それどころか今は少し間違えた知識を書くだけで「にわか死ね」だからなあ
知識を与えるのにけんか腰になる必要はない
それどころか今は少し間違えた知識を書くだけで「にわか死ね」だからなあ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:22:23 ID:Gyl
>>24
知識を与えたってバカがバカじゃなくなるわけじゃないから
「死ね」と言うのは実に適切な対処だと思う
知識を与えたってバカがバカじゃなくなるわけじゃないから
「死ね」と言うのは実に適切な対処だと思う
33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:23:46 ID:BdG
>>25
知識不足に「死ね」というのは一番楽な方法だからなあ
無能が使いがちな方法だ
知識不足に「死ね」というのは一番楽な方法だからなあ
無能が使いがちな方法だ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:26:22 ID:VtL
>>33
死ねはにわかがにわかを潰してるパターン
すんごい高いレベルまで追求したやつは言わないワード
死ねはにわかがにわかを潰してるパターン
すんごい高いレベルまで追求したやつは言わないワード
40: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:26:52 ID:BdG
>>38
でた、「悪=にわか」と認識してるタイプの馬鹿
でた、「悪=にわか」と認識してるタイプの馬鹿
52: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:30:25 ID:VtL
>>40
なんでそういうふうに考える?
無知=悪なんて思ったことないわ
なんでそういうふうに考える?
無知=悪なんて思ったことないわ
56: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:31:43 ID:Gyl
>>52
違うよ
悪だから知識を嫌うんだよ
違うよ
悪だから知識を嫌うんだよ
57: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:31:46 ID:BdG
>>52
お前は悪人=にわかと認識してるってだけ
だから質の悪いファンを見るとそいつのことを「にわか」などといっちゃう
趣味の知識、実力と姿勢に相関性はないのに
お前は悪人=にわかと認識してるってだけ
だから質の悪いファンを見るとそいつのことを「にわか」などといっちゃう
趣味の知識、実力と姿勢に相関性はないのに
27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:22:32 ID:x4k
>>24
指摘に煽り要素を入れる人は良く見かける
指摘に煽り要素を入れる人は良く見かける
31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:23:24 ID:H0j
>>24
具体例がないと何とも
たとえば、にわかだから間違ってるかもしれないけど、
とか前置きしたうえで考えを述べた場合は、そこまで厳しいくはならないと思うけど
具体例がないと何とも
たとえば、にわかだから間違ってるかもしれないけど、
とか前置きしたうえで考えを述べた場合は、そこまで厳しいくはならないと思うけど
15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:17:27 ID:CnN
にわかには信じられないな
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:17:48 ID:W2L
にわかにすらなれてねぇよ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:18:35 ID:MN5
でも指摘されても勉強せずいつまでもにわかのままってのも問題じゃね?
20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:19:45 ID:Gyl
>>19
それってニワカじゃなくてただのバカだよね
でも大半がそれなんだよなあ
それってニワカじゃなくてただのバカだよね
でも大半がそれなんだよなあ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:20:36 ID:BdG
>>19
そこまで興味がないんだろ
にわかがにわかのまま消えるのは古参が新参に厳しくしすぎて学ぶ前に消えるからだ
そこまで興味がないんだろ
にわかがにわかのまま消えるのは古参が新参に厳しくしすぎて学ぶ前に消えるからだ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:23:08 ID:g15
門外漢:自前で得た情報は無く、浅知恵で否定する言葉を吐きまくる
初心者:他人にやたらと自分の好みを押し付ける
中級者:ただ誉める
上級者:何も語らない
チャリ厨だけど、他人のレベルを測る目安にしてる
他の趣味でも使えるかもね
初心者:他人にやたらと自分の好みを押し付ける
中級者:ただ誉める
上級者:何も語らない
チャリ厨だけど、他人のレベルを測る目安にしてる
他の趣味でも使えるかもね
30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:23:23 ID:Kzf
ニュースのコメントなんて大体ニワカコメントになると思うけど
34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:23:56 ID:MN5
「俺が叩かれにわかなのは環境が悪い、受け入れない奴がわるい!」じゃあちょっとなぁ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:24:49 ID:H0j
ていうか、にわかなのに詳しそうなコミュニティに入ろうとする気持ちの方が分からん
そういう時は最低限の知識は頭に入れて行く方がいろいろ円滑に行くと思うんだが
そういう時は最低限の知識は頭に入れて行く方がいろいろ円滑に行くと思うんだが
36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:25:21 ID:BdG
いうならばお前たちは「玄人であること」のにわかなんだよな
知識で上に立つ者としての正しい行動が出来ていない
知識で上に立つ者としての正しい行動が出来ていない
39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:26:29 ID:Gyl
意図的に嘘を教えることもわりとよくある
41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:27:12 ID:MN5
てかにわか認定されて叩かれたら悔しくてたまらなくてその分自分で勉強しない?
46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:28:55 ID:BdG
>>41
意欲を削ぐ場合もある
叩いて相手にやる気を出させるのは相手依存のもっとも幼稚な指導方法の一つ
意欲を削ぐ場合もある
叩いて相手にやる気を出させるのは相手依存のもっとも幼稚な指導方法の一つ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:29:38 ID:Gyl
>>46
別にやる気出させるために叩いてるわけじゃないし
ただの暇つぶし兼ストレス解消だし
別にやる気出させるために叩いてるわけじゃないし
ただの暇つぶし兼ストレス解消だし
43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:27:59 ID:BdG
「教えても聞かない」時に相手が悪いと認識するヤツは楽なほうへ逃げてる
自分が努力しなくてもよく、かつ責任を負わず他人を批判できる方向に
自分が努力しなくてもよく、かつ責任を負わず他人を批判できる方向に
45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:28:55 ID:XR2
にわかを叩く古参が一番の害悪
47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:28:59 ID:Gyl
金貰って人にもの教えたことのあるやつは
タダで知識得ようってやつ見ると「死ね」って言いたくなるよね
タダで知識得ようってやつ見ると「死ね」って言いたくなるよね
49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:30:12 ID:BdG
>>47
趣味において興味を持つ新参、つまり「にわか」っていうのは原石なんだよ
磨くか潰すかは古参が決める
趣味において興味を持つ新参、つまり「にわか」っていうのは原石なんだよ
磨くか潰すかは古参が決める
55: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:31:00 ID:Gyl
>>49
にわかを大切にしたコミュニティは全て滅んだ
にわかを大切にしたコミュニティは全て滅んだ
58: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:32:29 ID:BdG
>>55
残念ながら逆だ
にわかを大切にしないコミュニティは滅びつつある
日本における「職人」の末路と一緒だよ
残念ながら逆だ
にわかを大切にしないコミュニティは滅びつつある
日本における「職人」の末路と一緒だよ
51: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:30:20 ID:x4k
>>47
教える内容によるかな
価値が低いものでも執拗だとイラッとはくる
教える内容によるかな
価値が低いものでも執拗だとイラッとはくる
50: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:30:20 ID:48i
知ったかしたり熱烈ファン気取ったりするヤツがニワカって呼ばれるだけでみんながみんな最初ニワカってわけじゃない
53: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:30:29 ID:Gyl
要するニワカは俺たちが煽りスキルを練習するための的になってろってこと
54: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:30:39 ID:uVV
人に教えるには三倍の理解が必要と言われるな
59: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:32:39 ID:ynn
ガンダム初心者の友人がザクの事をザグと言っててホンワカした
……でもネット上で同じ事したら叩かれるんだろうなぁ
……でもネット上で同じ事したら叩かれるんだろうなぁ
66: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:34:17 ID:g15
>>59
ネットで表現すると結構煽ってるみたいになっちゃうしな
(笑)←喧嘩売ってるみたい
(微笑)←キモい
ネットで表現すると結構煽ってるみたいになっちゃうしな
(笑)←喧嘩売ってるみたい
(微笑)←キモい
60: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:32:49 ID:x4k
その分野を始めた「ビギナー」と、
その分野にいる「にわか」は何が違うのか
知識が深くないのは一緒だよね。
その分野にいる「にわか」は何が違うのか
知識が深くないのは一緒だよね。
63: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:33:24 ID:BdG
>>60
積極性が高いのがにわかで積極性が低いのがビギナー
積極性が高いのがにわかで積極性が低いのがビギナー
67: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:34:29 ID:x4k
>>63
何かを始めるには勢いって必要じゃない?
ビギナーも始めてすぐだから興味があるだろうし積極的ではあると思うんだけど
何かを始めるには勢いって必要じゃない?
ビギナーも始めてすぐだから興味があるだろうし積極的ではあると思うんだけど
61: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:33:06 ID:Gyl
そもそも「質の良い初心者」におまえらごときが指導してやろうなんておこがましいとは思わんかね?
ねえニワカ諸君
ねえニワカ諸君
68: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:34:36 ID:BdG
>>61
馬鹿だなあ
質のいい初心者ほど指導するのは楽だ
馬鹿だなあ
質のいい初心者ほど指導するのは楽だ
71: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:35:28 ID:Gyl
>>68
だから「質の良い初心者」に「質の悪いニワカ」であるおまえが指導出来るなんて生意気にもほどがある
だから「質の良い初心者」に「質の悪いニワカ」であるおまえが指導出来るなんて生意気にもほどがある
76: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:37:41 ID:BdG
>>71
うーんいまいちだなあ
煽りに重点をおきすぎて論がなくなってるぞ
うーんいまいちだなあ
煽りに重点をおきすぎて論がなくなってるぞ
64: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:33:46 ID:48i
初心者ってだけでニワカといって叩かれた!くやしいいいいいいいいいいい
っていう勘違い
叩かれたのは別の理由
っていう勘違い
叩かれたのは別の理由
69: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:34:42 ID:ynn
>>64
まぁよく知らないのに偉そうに語ってる奴はウザいな
まぁよく知らないのに偉そうに語ってる奴はウザいな
73: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:36:30 ID:BdG
>>64
ビギナーをにわかといって叩きがちなのは質の悪いコミュニティ
ビギナーをにわかといって叩きがちなのは質の悪いコミュニティ
72: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:36:15 ID:x4k
「なんでにわかが悪なのか」の話し合いに「お前も悪だろ」は主張違いすぎじゃないかな
74: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:37:14 ID:wtt
自称プロだけど大真面目ににわかの人相手に商売してるので悪く言えない
75: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:37:39 ID:Ssj
ジャンルにもよるんだが、後付け設定が増え続けそれを知らずに昔の蘊蓄を語るとにわか扱いされて困る事がある
80: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:39:05 ID:ynn
>>75
ガンダムであらがちな事だなwww
俺もそれでニワカ扱いされたことあるわ
ガンダムであらがちな事だなwww
俺もそれでニワカ扱いされたことあるわ
77: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:38:06 ID:H0j
まあでも玄人にちょっと厳しくされたからって消えていくなら、
所詮その程度の興味だったって事だろ
本当に興味持って好きになったら、勝手に調べていくだろ
所詮その程度の興味だったって事だろ
本当に興味持って好きになったら、勝手に調べていくだろ
83: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:39:32 ID:BdG
>>77
そもそも初心者をにわかといって叩いて追い出すようなコミュニティには発展性はないので他のところに行くのが正解
そもそも初心者をにわかといって叩いて追い出すようなコミュニティには発展性はないので他のところに行くのが正解
78: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:38:14 ID:48i
ある程度時間を経てるヤツなら誰もが当然知ってるようなことを
さも披露すべき独自知識のごとくドヤっちゃったんだろ?
それで経歴の浅さが見透かされちゃったんだろ?
そういうヤツしかニワカなんて言われることはない
さも披露すべき独自知識のごとくドヤっちゃったんだろ?
それで経歴の浅さが見透かされちゃったんだろ?
そういうヤツしかニワカなんて言われることはない
81: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:39:06 ID:Gyl
>>78
まさにイッチがそれ
まさにイッチがそれ
82: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:39:27 ID:x4k
>>78
本来、言われる根源はそうあるべきだよね
「あいつ始めたばっかりだな」→ニワカ は違うと思う
本来、言われる根源はそうあるべきだよね
「あいつ始めたばっかりだな」→ニワカ は違うと思う
88: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:40:54 ID:BdG
>>78
それは「その物事にある程度時間を注いだ」結果として得た立派な知識であるのだからひけらかしていいんだよ
それは「その物事にある程度時間を注いだ」結果として得た立派な知識であるのだからひけらかしていいんだよ
79: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:38:37 ID:XRI
1は今もにわかだがな
85: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:40:30 ID:VtL
知る者には余裕の対応をしてくれということか
92: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:42:43 ID:BdG
>>85
そういうこと
叩いたり排除するのは楽なだけで意味のない行為だからな
そういうこと
叩いたり排除するのは楽なだけで意味のない行為だからな
89: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:41:40 ID:BdG
会話に参加するのに100の知識を求めようとするな
94: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:44:36 ID:Gyl
>>89
知識がゼロでも別に叩いたりしない
おまえみたいな知識がマイナス100のやつを叩いてるだけ
知識がゼロでも別に叩いたりしない
おまえみたいな知識がマイナス100のやつを叩いてるだけ
99: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:46:53 ID:H0j
>>89
100なんて有り得るのかと思うけど
ただ、にわかが玄人のコミュニティに入ろうとするから軋轢が生じるわけで
にわかはにわかのコミュニティでも作って住み分けすればいいと思うが
100なんて有り得るのかと思うけど
ただ、にわかが玄人のコミュニティに入ろうとするから軋轢が生じるわけで
にわかはにわかのコミュニティでも作って住み分けすればいいと思うが
90: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:41:40 ID:ynn
よく知りもしないである事を叩くニワカは嫌い
別に叩いたりしないニワカは歓迎
別に叩いたりしないニワカは歓迎
95: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:45:18 ID:BdG
日本の格ゲーの末路がわかりやすいな
初心者お断りの空気を作り、企業もそれに従ったせいで新規は減り格ゲーは廃れ日本からトップクラスの格ゲープレイヤーも減った
にわかを減らすのはつまり未来の上位も減らす行為でしかない
そのせいで格ゲー界隈は必死に初心者を取り込もうと頑張っているシナ
初心者お断りの空気を作り、企業もそれに従ったせいで新規は減り格ゲーは廃れ日本からトップクラスの格ゲープレイヤーも減った
にわかを減らすのはつまり未来の上位も減らす行為でしかない
そのせいで格ゲー界隈は必死に初心者を取り込もうと頑張っているシナ
97: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:46:28 ID:x4k
>>95
でも未だハードル高そうな印象は1プレイすらしてない私にも植え付けられている
でも未だハードル高そうな印象は1プレイすらしてない私にも植え付けられている
101: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:47:32 ID:BdG
>>97
作り手側は新規を求めても、今まで新規を排除してきた古参は変わらないからな
古参はその界隈がどうなろうと自分さえ気持ちよければいい
作り手側は新規を求めても、今まで新規を排除してきた古参は変わらないからな
古参はその界隈がどうなろうと自分さえ気持ちよければいい
100: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:47:13 ID:VtL
>>95
それに関しては企業とゲーマーの目線は違うからな
企業は、初心者にも分かりやすくってやってるはずやのに
ガチ勢を好む傾向があるから仕方ないね
それに関しては企業とゲーマーの目線は違うからな
企業は、初心者にも分かりやすくってやってるはずやのに
ガチ勢を好む傾向があるから仕方ないね
102: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:48:15 ID:Gyl
まあ格ゲーやってる人って変な人が多いよな
イッチも含めて
イッチも含めて
103: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:49:10 ID:BdG
>>102
論がない煽りばっかだな
俺ならもうちょっとうまく煽れる
教えてやろうか、煽り方
論がない煽りばっかだな
俺ならもうちょっとうまく煽れる
教えてやろうか、煽り方
105: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:51:37 ID:BdG
にわかを排除するということは未来の上位勢を排除する行為と変わらない
これだけは覚えておけ
これだけは覚えておけ
106: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:53:01 ID:Orp
誰だって自分の好きなものを誤解されたりなんだりされるのは嫌だろうが、何がいけないって「初心者」にプレッシャーかけるとこだと思うな
いつか同じファンになるはずなのに
昔「邦ロックが好きとのたまってる人は、ちゃんと30年前くらいのやつも真剣に愛してるって言える人だよね?(笑)」
って言ってる人いて正直怖かったわ
お互い教え合いながら楽しむという発想がないのか
いつか同じファンになるはずなのに
昔「邦ロックが好きとのたまってる人は、ちゃんと30年前くらいのやつも真剣に愛してるって言える人だよね?(笑)」
って言ってる人いて正直怖かったわ
お互い教え合いながら楽しむという発想がないのか
107: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:53:58 ID:BdG
運動部の根性論をやたら推す熱血先生と同じなんだよお前らは
本人はいいことをしたと思ってるし、一部は付いてくる
ただ多くは抜けて、その損害のほうがでかいんだよ
本人はいいことをしたと思ってるし、一部は付いてくる
ただ多くは抜けて、その損害のほうがでかいんだよ
114: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:56:28 ID:DuD
本当にそのコンテンツが好きなら勉強するし、たとえ悪質な古参に馬鹿にされても学習して質の良いファンにたたき上げられる。逆に、適当なこと言って荒らすだけのニワカはその時の流行に乗ってるだけの阿呆であって、大概が廃れば出て行くような奴だと俺は思うがな。
118: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:57:49 ID:BdG
>>114
たたき上げるなんていうのは「古参」の思い上がり
叩かれても伸びるようなヤツはなにをしても伸びるやつだし、お前らはただ新参を潰してるだけに過ぎない
「流行に乗ってるだけ、大概は廃れれば消える」」?廃れさせてるのはお前だよ
たたき上げるなんていうのは「古参」の思い上がり
叩かれても伸びるようなヤツはなにをしても伸びるやつだし、お前らはただ新参を潰してるだけに過ぎない
「流行に乗ってるだけ、大概は廃れれば消える」」?廃れさせてるのはお前だよ
117: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:57:37 ID:uVV
本当の面白さってある程度知ってからじゃないと分からんよね
119: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:58:57 ID:Gs1
仕事以外だと多少情弱の方が人生楽しいよな
120: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)23:59:38 ID:x4k
>>119
知る楽しさがある
知る楽しさがある
124: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)00:05:08 ID:ZDR
玄人が叩くにわかってのは、にわかのくせに偉そうにしてるやつだからな
そんなにわかには出てってほしいんだから、指導ではなく叩きをするのは当然
そんなにわかには出てってほしいんだから、指導ではなく叩きをするのは当然
126: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)00:06:00 ID:8DW
>>124
違うよ
たたくのが気持ちいいから叩いてるんだよ
違うよ
たたくのが気持ちいいから叩いてるんだよ
132: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)00:09:07 ID:ZDR
>>126
そういうやつもいるかもしれんが、全員が全員そうではない
そういうやつもいるかもしれんが、全員が全員そうではない
127: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)00:07:00 ID:ZDR
ていうかにわかが減って衰退しつつある
ある作品の信者である俺からすれば、カスみたいなにわかがいるくらいなら、
衰退してっても信者だらけの方がいいんだわ
でんでん現象とかマジで羨ましいレベル
ある作品の信者である俺からすれば、カスみたいなにわかがいるくらいなら、
衰退してっても信者だらけの方がいいんだわ
でんでん現象とかマジで羨ましいレベル
129: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)00:07:46 ID:Ke4
>>127 コンテンツとして成熟するってのはそういう事だよな
128: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)00:07:08 ID:Ke4
イッチはイキってコテンパンにされた事を今も引きずってるニワカなんやろなぁ…被害妄想アリアリで可哀想になってきた
138: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)00:40:49 ID:oI8
ニワカじゃないならニワカって言われてもなんとも思わないけどね
言われてくやしい人は自ら認めてるのと同じっすよ
言われてくやしい人は自ら認めてるのと同じっすよ
シェアしてね!
1002: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com
【衝撃】ツイッターで「17日」「南海トラフ」で検索した結果・・・・・
35歳女子だけど、年収700万↑でイケメンとしか結婚しません。
ゆとり新入社員くん「あの・・残業代入ってないんですが・・・」 ぼく総務「は?^^;」
旧友「船で働くことになったんだ」俺「へーそう(どうせ底辺だろうなぁ)」
にわかファンはにわかのまますぐにファンをやめる奴ら。