1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)20:50:22 ID:tmR
人種差別が激しかったころのアメリカでの研究に由来してるらしいんやけど
黒人が近所に住むのはいやだって答えた白人はそれまで黒人の近所にすんだことがない人たちで、逆に住んでもいいって答えた白人は黒人の近所に住んだ経験がある人たちやったんやって
こういう無知が原因で、ある特定の人々を自分たちとは切り離し諸悪の根源みたいに語ることを社会学では「他者化」とか「悪魔化」て言うんやって
確かに一理あるというか、移民に反対してる人とかも、まったく外国人とかかわったことがない人たちなんだろうなぁって思ったわ
黒人が近所に住むのはいやだって答えた白人はそれまで黒人の近所にすんだことがない人たちで、逆に住んでもいいって答えた白人は黒人の近所に住んだ経験がある人たちやったんやって
こういう無知が原因で、ある特定の人々を自分たちとは切り離し諸悪の根源みたいに語ることを社会学では「他者化」とか「悪魔化」て言うんやって
確かに一理あるというか、移民に反対してる人とかも、まったく外国人とかかわったことがない人たちなんだろうなぁって思ったわ
おすすめ関連記事
こちらの記事も読まれてます
【衝撃】斎藤佑樹(27)、とんでもない男だったwwwwやっべぇぇぇwwww
通学や通勤に37分以上かけてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)20:51:46 ID:P3N
イギリスもそうなの?
5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)20:54:17 ID:tmR
>>2
独立支持派はそういう人たちなんだろうね
たぶん自分たちは直接移民とはかかわってないのに、報道なんかで不安をあおられて独立を支持した
独立支持派はそういう人たちなんだろうね
たぶん自分たちは直接移民とはかかわってないのに、報道なんかで不安をあおられて独立を支持した
4: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)20:54:15 ID:GaR
排外主義者はせやろね
ただ移民に関しては他国の失敗を見た上で言ってる奴もおると思うから、必ずしも外国人に関わったことない人って決めつけるのは短絡的やと思うで
ただ移民に関しては他国の失敗を見た上で言ってる奴もおると思うから、必ずしも外国人に関わったことない人って決めつけるのは短絡的やと思うで
6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)20:56:02 ID:z4Y
ちゃんと人とナリ見てまともな人間なら移民もやぶさかではないけど
ちな渡航未経験
ちな渡航未経験
7: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)20:56:25 ID:tmR
>>6
海外はいいよ
行ってみることをおすすめする
海外はいいよ
行ってみることをおすすめする
15: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:00:17 ID:5B1
>>6
先進国ならどこでも旅行者には優しい印象ある
先進国ならどこでも旅行者には優しい印象ある
16: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:01:36 ID:tmR
>>15
日本は英語通じないから割と厳しめやぞ
日本は英語通じないから割と厳しめやぞ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:02:42 ID:2Ut
ロシア行ったけどいい人多かったで
23: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:05:44 ID:kZl
実際旅行とかで行く場所は、ある程度先進国で、尚且ついい部分しか行かんからなぁ
研究とか仕事でで発展途上国で長く働いてたら別だが。
そして移民で来るのは発展途上国のあまり裕福でない層、闇の部分がくるんやで
研究とか仕事でで発展途上国で長く働いてたら別だが。
そして移民で来るのは発展途上国のあまり裕福でない層、闇の部分がくるんやで
25: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:07:03 ID:tmR
>>23
必ずしもそうとは限らんよ
特に中韓インドなんかのアジア諸国は高学歴層の国外移住が多いから
日本に来てる中国人も、本国では高学歴の人が多い
必ずしもそうとは限らんよ
特に中韓インドなんかのアジア諸国は高学歴層の国外移住が多いから
日本に来てる中国人も、本国では高学歴の人が多い
32: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:09:54 ID:kZl
>>25
今は移民の受け入れ厳しいから、日本に来れる金があってビザがしっかりこれる人が来てるからやろ?(日本では)
ガバガバ移民受け入れ制度つくったらだいぶ違う層が押し寄せて来るんじゃないか?
なんだかんだ日本は社会保障厚いし・・・
今は移民の受け入れ厳しいから、日本に来れる金があってビザがしっかりこれる人が来てるからやろ?(日本では)
ガバガバ移民受け入れ制度つくったらだいぶ違う層が押し寄せて来るんじゃないか?
なんだかんだ日本は社会保障厚いし・・・
26: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:08:21 ID:88t
はえ〜
移民に反対の理由はそれだけじゃないけど
韓国叩いてる奴ってまさにこれやん
移民に反対の理由はそれだけじゃないけど
韓国叩いてる奴ってまさにこれやん
28: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:09:10 ID:ITt
「イスラム原理主義者も嫌ったらあかん」「イスラム原理主義者と理解し合うためにはシリアに行かなきゃ」となるん?
31: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:09:51 ID:tmR
>>28
何を言うとるんや
何を言うとるんや
30: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:09:44 ID:QmU
外国人=異文化との接触期間も重要やと思うで
ワイが中国おった時、滞在期間で日本人の態度が分かれたな
数日〜数週間程度の短期→中国ひどすぎ!二度と来るか!
半年程度→むかつく事も多いけどまぁ慣れたわ
一年程度→だんだん中国人ってのがわかってきたで!おもろくなってきた!
ちょっと旅行しての印象は正直あてにならんと思うな
ワイが中国おった時、滞在期間で日本人の態度が分かれたな
数日〜数週間程度の短期→中国ひどすぎ!二度と来るか!
半年程度→むかつく事も多いけどまぁ慣れたわ
一年程度→だんだん中国人ってのがわかってきたで!おもろくなってきた!
ちょっと旅行しての印象は正直あてにならんと思うな
34: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:10:48 ID:tmR
>>30
せやな
ワイの知り合いも年に何回も中国行くほどハマっとるし
せやな
ワイの知り合いも年に何回も中国行くほどハマっとるし
36: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:11:24 ID:gTp
アメリカでの黒人とヒスパニックの犯罪率見りゃその考え変わるで
41: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:13:27 ID:U6E
知らずに差別するのがいけないってだけで
あとはただの決めつけだな
外国人と関わった事なくて嫌いだって人もいれば好きだって人もいる
外国人と関わった事があって嫌いだって人もいれば好きだって人もいる
そこに関係性はまったくないよ
あとはただの決めつけだな
外国人と関わった事なくて嫌いだって人もいれば好きだって人もいる
外国人と関わった事があって嫌いだって人もいれば好きだって人もいる
そこに関係性はまったくないよ
47: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:16:46 ID:G6B
>>1の中身はわからんでもないが、別に「知らないけど嫌い」ってスタンスも立派な主義やろ
54: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:18:26 ID:tmR
>>47
知らずに嫌いってのはただの差別やで
知らずに嫌いってのはただの差別やで
63: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:19:24 ID:kZl
>>54
知って嫌いって言っても、どうせ差別扱いされるから同じやろ(テキトウ)
知って嫌いって言っても、どうせ差別扱いされるから同じやろ(テキトウ)
71: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:21:34 ID:tmR
>>63
理由によっては差別になるが、少なくとも知らずに差別するのは良くないことやぞ
理由によっては差別になるが、少なくとも知らずに差別するのは良くないことやぞ
88: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:24:24 ID:kZl
>>71
言うほど必ず理解に努めなきゃならんのか?
知るための努力に危険が付きまとう場合や、その努力が割に合わなそうと判断する場合もあるやろ。
言うほど必ず理解に努めなきゃならんのか?
知るための努力に危険が付きまとう場合や、その努力が割に合わなそうと判断する場合もあるやろ。
56: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:18:38 ID:fgR
ワイはイタリアですられたからイタリア人嫌いやで
60: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:19:12 ID:2Aa
まあでも黒人や移民差別が根強いアメリカやったら黒人の方が軽犯罪でも簡単に捕まるとかはありそうやな
61: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:19:22 ID:Uy6
先生だろうが人の説を絶対真理かのように鵜呑みにするのは良くないで
大学は議論する場であってただ上から下へ知恵を流すところじゃない
外国に行ったことのある人と言うフィルターは同時にそもそも活動的な人種を抽出し保守的な人間を除いてる
無知がどうだの言う前にそう言ったバイアスだけでも説明がつくのでは?
大学は議論する場であってただ上から下へ知恵を流すところじゃない
外国に行ったことのある人と言うフィルターは同時にそもそも活動的な人種を抽出し保守的な人間を除いてる
無知がどうだの言う前にそう言ったバイアスだけでも説明がつくのでは?
66: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:19:47 ID:TBo
外人が嫌いやから移民受け入れたくないわけじゃないやろ
単純にメリットがないからやろ
単純にメリットがないからやろ
67: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:20:27 ID:nhe
>>66
ほーとコレイントン
企業が安い労働力手に入れてウハウハなだけやろ
ほーとコレイントン
企業が安い労働力手に入れてウハウハなだけやろ
89: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:24:45 ID:fyd
最近はグローバル化がジャスティスやしな
否定する奴はナチスやぞ
否定する奴はナチスやぞ
91: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:25:21 ID:luY
>>89
とりあえずナチス認定好き
安倍もユダヤもイタリアもなんでもナチスや
とりあえずナチス認定好き
安倍もユダヤもイタリアもなんでもナチスや
95: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:26:31 ID:Uy6
>>91
批判のためにレッテルに落とし込めるってのは一つの思考停止だわな
批判のためにレッテルに落とし込めるってのは一つの思考停止だわな
104: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:28:56 ID:kZl
>>89
これよな。勝手にグローバル化や国際交流、ヘンテコ人権主義を正義と決めつけて、
少しでもそれ以外の意見を言うと差別主義者やレイシスト扱いするから逆に反発者が多いんやと思うで
実際この手の話題は記名式のアンケートか、無記名のアンケートかでごろっと結果変わりそうやし
この風潮が今のヨーロッパの移民反対政党とかの伸びにつながってると思うで。
自分たちの利益や、テリトリーを無視されて、ジンケンガーとか強要されたら辟易するんじゃ!
これよな。勝手にグローバル化や国際交流、ヘンテコ人権主義を正義と決めつけて、
少しでもそれ以外の意見を言うと差別主義者やレイシスト扱いするから逆に反発者が多いんやと思うで
実際この手の話題は記名式のアンケートか、無記名のアンケートかでごろっと結果変わりそうやし
この風潮が今のヨーロッパの移民反対政党とかの伸びにつながってると思うで。
自分たちの利益や、テリトリーを無視されて、ジンケンガーとか強要されたら辟易するんじゃ!
113: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:31:16 ID:Uy6
>>104
イッチもその気があるわな
自分の意向に沿わないものは低レベルな人間なんだと言い出す奴はホント危険
イッチもその気があるわな
自分の意向に沿わないものは低レベルな人間なんだと言い出す奴はホント危険
94: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:26:30 ID:tmR
このスレの傾向を見てると、やっぱりネットには外国人とかかわったことも海外に行ったこともない=ゼノフォビアな人が多いみたいやね
101: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:28:10 ID:nhe
>>94
仲良くなった留学生の中国人にPASMO持ってかれたワイに一言
仲良くなった留学生の中国人にPASMO持ってかれたワイに一言
103: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:28:43 ID:tmR
>>101
どこにでもそういう人はいる
日本人でもいっぱいね
どこにでもそういう人はいる
日本人でもいっぱいね
102: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:28:39 ID:Uy6
>>94
そらそうやろ
お前の言う外国を知ってる日本人の割合をまず考えてみたらどうなんや
そらそうやろ
お前の言う外国を知ってる日本人の割合をまず考えてみたらどうなんや
96: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:26:37 ID:bOF
島国に移民は向かないんや
106: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:29:29 ID:2Ut
なんで外国人ってSNSとかで平気に顔と本名晒すん?
107: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:30:08 ID:luY
>>106
そこは日本人が恥ずかしがりやなだけちゃう?
テレビカメラも避ける人おるし
そこは日本人が恥ずかしがりやなだけちゃう?
テレビカメラも避ける人おるし
108: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:30:14 ID:gTp
>>106
ネットの海に残り続けるって意識が薄いんやろ
ネットの海に残り続けるって意識が薄いんやろ
126: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:34:31 ID:m38
差別はやめろに対して何でも差別差別言うなともいうけど、それってキリない気もするけどな
差別に反対してる奴こそ思考停止だって言う奴おるけどそれも割と思考停止して現実見えてる自分に酔ってる奴もいるわけやし
結局どこかで自分を棚にあげないといけない
差別に反対してる奴こそ思考停止だって言う奴おるけどそれも割と思考停止して現実見えてる自分に酔ってる奴もいるわけやし
結局どこかで自分を棚にあげないといけない
145: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:38:41 ID:TWg
差別はアカンぞそれは極端すぎるしそんなん喜んで賛成するのはアカン
でも区別が無くなると無秩序になるから区別はなくてはアカン
でも区別が無くなると無秩序になるから区別はなくてはアカン
151: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:39:26 ID:7NB
まるで今のアメリカでは人種差別がそれほどでも無いかのような意見やな
152: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:39:46 ID:m38
差別に反対する人間は意見違うとすぐ差別呼ばわりするってのがそもそもレッテル貼り気味やんけ
「差別は良くないことである」っていう既にある構図に対して反対してるから説得力があるように見えるだけで
批判の批判が高尚に見えるだけ
「差別は良くないことである」っていう既にある構図に対して反対してるから説得力があるように見えるだけで
批判の批判が高尚に見えるだけ
160: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:42:06 ID:kZl
>>152
もちろんこの考えの押し付けも差別的な意味含んでるやで
でも大体の場合差別差別連呼する割に、その差別の基準があまりにも適当すぎるンゴ
意見に同意せん場合すかさず差別主義者認定食らうこと大いで
もちろんこの考えの押し付けも差別的な意味含んでるやで
でも大体の場合差別差別連呼する割に、その差別の基準があまりにも適当すぎるンゴ
意見に同意せん場合すかさず差別主義者認定食らうこと大いで
153: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:40:01 ID:tjZ
外国に行くのはあくまで良きところを知り悪しきところを見て我が振りなおすために行くようなもんなんやで
外国行って良かった悪かったしか感想を得られんやつは外国に行くべきではないんやで
外国行って良かった悪かったしか感想を得られんやつは外国に行くべきではないんやで
155: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:41:07 ID:7NB
差別はアカン。それは正しい
でも、相手が糞な場合は批判してもええやろ
それを差別って言葉で封じようとする風潮が糞すぎるんや
でも、相手が糞な場合は批判してもええやろ
それを差別って言葉で封じようとする風潮が糞すぎるんや
168: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:43:37 ID:kZl
>>155
クソなものをクソというと、すぐ差別扱いされるからな
クソなものをクソというと、すぐ差別扱いされるからな
157: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:41:49 ID:JLP
最近この手のスレをよく見かけるけど定期なんかな
反対意見をネトウヨ、差別主義者、低学歴と罵るだけの中身が無いスレ
反対意見をネトウヨ、差別主義者、低学歴と罵るだけの中身が無いスレ
164: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:42:56 ID:uBx
>>157
逆もしかりやけどな
逆もしかりやけどな
169: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:43:44 ID:6ie
なんでこういうやつって自分の意見を言わずに教授の意見ばっかり言うん?
172: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:44:44 ID:JLP
>>169
自分に自信がないから他者の権威を利用するんやで
自分に自信がないから他者の権威を利用するんやで
177: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:45:54 ID:QKT
移民に関しては財政や労働人口問題、人口ピラミッド等経済的な問題を理解してる人は、一定の理解を示すってだけで
異文化に理解があるからってハイ賛成とはならん政策やと思う
むしろ理解してるからこそ民族問題に発展する恐れがあるからやめるべきって考える人のがふつうちゃうか
異文化に理解があるからってハイ賛成とはならん政策やと思う
むしろ理解してるからこそ民族問題に発展する恐れがあるからやめるべきって考える人のがふつうちゃうか
182: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:47:37 ID:JLP
>>177
頭がお花畑の人は異文化に理解があるからってハイ賛成とか言い出すぞ
頭がお花畑の人は異文化に理解があるからってハイ賛成とか言い出すぞ
179: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:46:53 ID:m38
自分の意見を言ったらお前の考えより学者とかの方が偉いからってなるんだよなあ
実際上の方でそういう意見出てるわけやし
そもそも意見を匿名掲示板で発信しようとするのがアカンけど
実際上の方でそういう意見出てるわけやし
そもそも意見を匿名掲示板で発信しようとするのがアカンけど
189: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:54:04 ID:OLm
>>179
匿名掲示板で1人で多数相手に論戦(というのもおこがましいけど)しようとすると、まず間違いなくそういう矛盾した別の要求同士がぶつかり合って潰される
野球スレでデータを出せとデータだけじゃ語れない派が同時に湧いて多方面から攻撃するのとかよく見るし
匿名掲示板で1人で多数相手に論戦(というのもおこがましいけど)しようとすると、まず間違いなくそういう矛盾した別の要求同士がぶつかり合って潰される
野球スレでデータを出せとデータだけじゃ語れない派が同時に湧いて多方面から攻撃するのとかよく見るし
187: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)21:52:15 ID:kZl
全然違う文化のやつらを簡単に理解できると思っとるやつのが、とんだ思い上がりだろうしな。
ワイは少なくとも先進国から農業を教わって、最初から畑に撒くための種食べちゃう奴や、
作物できた村を襲って、食料得ればいいやん!みたいな地域の奴らをそうそう理解できる気がせんし、
理解するのが正しいとも思わん。
ワイは少なくとも先進国から農業を教わって、最初から畑に撒くための種食べちゃう奴や、
作物できた村を襲って、食料得ればいいやん!みたいな地域の奴らをそうそう理解できる気がせんし、
理解するのが正しいとも思わん。
212: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)22:07:52 ID:bET
移民とか難民はテレビで見てて気の毒やとは思うけど
ただそれが大挙してきて我が物顔で近所を歩かれるのは嫌やなあ
そもそも難民て割と裕福な連中やし、あんまりなあ
ホンマに最下層の連中は難民にもなれんやろ
ただそれが大挙してきて我が物顔で近所を歩かれるのは嫌やなあ
そもそも難民て割と裕福な連中やし、あんまりなあ
ホンマに最下層の連中は難民にもなれんやろ
216: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)22:09:29 ID:kZl
>>212
少なくとも飛行機で陸続きでもない日本に来れる時点で、ほんとに食うや食わずのやつはおらんやろうなぁ
少なくとも飛行機で陸続きでもない日本に来れる時点で、ほんとに食うや食わずのやつはおらんやろうなぁ
220: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)22:11:08 ID:bET
>>216
それを思うとそこまで同情的にもなれんのや、ワイが薄情なのかもしれんが
それを思うとそこまで同情的にもなれんのや、ワイが薄情なのかもしれんが
225: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)22:13:58 ID:kZl
>>220
それで薄情扱いはひどいやろ。テレビではかわいそうな部分のみピックアップするが、
どう見ても現実とつじつまあわん部分もあるしな。
シャチにシロクマが食われてるシーンだけ見ればシロクマかわいそうになるが、
その横でシロクマがアザラシの子供をもぐもぐしてるシーンも流れてれば、感覚違うやろ?
それで薄情扱いはひどいやろ。テレビではかわいそうな部分のみピックアップするが、
どう見ても現実とつじつまあわん部分もあるしな。
シャチにシロクマが食われてるシーンだけ見ればシロクマかわいそうになるが、
その横でシロクマがアザラシの子供をもぐもぐしてるシーンも流れてれば、感覚違うやろ?
254: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)22:29:05 ID:BiC
ワイ、アメリカに旅行行って黒人に話しかけられて会話料20ドル取られて以来黒人に対する恐怖心があるわ
255: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)22:29:31 ID:6ie
>>254
草不可避
草不可避
292: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)23:34:44 ID:CGH
外国人はええけど黒人だけは嫌やなあ
見た目が怖いもん
あんなん夜会ったら卒倒するで
見た目が怖いもん
あんなん夜会ったら卒倒するで
293: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)23:35:43 ID:tmR
>>292
黒人が怖いってのが西洋からもたらされたステレオタイプやで
黒人が怖いってのが西洋からもたらされたステレオタイプやで
シェアしてね!
1002: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com
【衝撃】ツイッターで「17日」「南海トラフ」で検索した結果・・・・・
35歳女子だけど、年収700万↑でイケメンとしか結婚しません。
ゆとり新入社員くん「あの・・残業代入ってないんですが・・・」 ぼく総務「は?^^;」
旧友「船で働くことになったんだ」俺「へーそう(どうせ底辺だろうなぁ)」