おすすめ関連記事
おんな「なぜ介護職は低賃金なのか」夫「誰でもできる仕事だから」
こちらの記事も読まれてます
アジカン「リライトが一番好きとか言ってる奴はファンだとは思ってないんで」
【衝撃】斎藤佑樹(27)、とんでもない男だったwwwwやっべぇぇぇwwww
2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:27:31.956 ID:NU36T97F0
管理職だろ
3: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:27:38.190 ID:bJWNu5oi0
じゃあ頑張ってね
俺は絶対やらないけど
俺は絶対やらないけど
6: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:27:51.202 ID:pFap0g9w0
じゃあなんで離職率高いの???
7: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:27:54.000 ID:I7/BdaWc0
そうか
じゃあ頑張れ
じゃあ頑張れ
8: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:28:02.178 ID:O7xtRC0Y0
給料は悪い
10: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:28:08.009 ID:v82EuoyP0
待遇とかではないんだよね
介護っていう職種がすでに負け組なの
介護っていう職種がすでに負け組なの
11: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:28:12.293 ID:QtKIDSI/r
アホになって死にゆくだけの老人の世話をするとか頭おかしいわ
14: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:28:39.023 ID:qKDvmoRfp
俺のところは初任給20万、ボーナス4ヶ月、有給消化100パーセント、シフト制だから残業なし。
なにが不満なん?
なにが不満なん?
18: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:29:08.737 ID:ANowle2w0
>>14
くっ・・・これが悪魔のささやきか
みんなきをつけろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
くっ・・・これが悪魔のささやきか
みんなきをつけろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
29: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:30:22.750 ID:oYHv4igO0
>>18
税金引かれれば手元に残るの14万くらいだぞ
税金引かれれば手元に残るの14万くらいだぞ
15: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:28:51.358 ID:k9Fnp0fX0
誤解後介護
16: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:29:03.437 ID:iyc8ko4i0
底辺
20: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:29:14.164 ID:tn2QlTw/a
そうなん?
介護職の給料上げろって市区町村に意見してたけど必要無いの?
介護職の給料上げろって市区町村に意見してたけど必要無いの?
21: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:29:20.309 ID:HCPo+XXm0
年収
年間休日
有給消化率
教えて
年間休日
有給消化率
教えて
39: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:31:46.136 ID:qKDvmoRfp
>>21
年収も20代後半で450万はいってた
年収も20代後半で450万はいってた
43: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:32:17.560 ID:HCPo+XXm0
>>39
年間休日は?
年間休日は?
51: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:34:15.823 ID:qKDvmoRfp
>>43
124日に有給だよ。
有給は全て使える。
124日に有給だよ。
有給は全て使える。
57: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:36:20.328 ID:HCPo+XXm0
>>51
羨ましい
それって現場の介護士も待遇同じ?
羨ましい
それって現場の介護士も待遇同じ?
77: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:42:10.265 ID:qKDvmoRfp
>>57もちろん。
現場を大切にする。
休みをしっかり取らすから、他の介護現場から転職してくるのも多いけど
現場を大切にする。
休みをしっかり取らすから、他の介護現場から転職してくるのも多いけど
46: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:32:36.104 ID:pFap0g9w0
>>39
証拠がない、給与明細みせろやハゲ
証拠がない、給与明細みせろやハゲ
47: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:32:54.668 ID:oYHv4igO0
>>39
ちょっとそこ転職するわ
地方の看護師だけど年収350万ないぞ
ちょっとそこ転職するわ
地方の看護師だけど年収350万ないぞ
22: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:29:32.709 ID:jatGFdSN0
管理職なのか
23: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:29:58.019 ID:vUO36WgG0
シフトだから残業無しってのは幻
24: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:29:59.848 ID:MIiuLSIN0
現場の人間は?
26: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:30:09.230 ID:wiMjDRhV0
シフト組む奴がアホだと最悪だがな
27: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:30:11.146 ID:MhCNfK35a
本当はハロワ職員なんだろ?
28: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:30:14.896 ID:qKDvmoRfp
もとは現場職員で今は管理職。
一度働いてみたら楽しいのにね。
一度働いてみたら楽しいのにね。
31: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:30:37.307 ID:+aGpnFRO0
昇給どれくらいなのか気になる
33: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:30:47.437 ID:/aQ9iJXsp
(管理職の立場だと)
35: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:31:25.179 ID:Goo5jJfjH
軽度から重度までピンキリだろ
40: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:31:51.202 ID:gaYGGKR80
管理職が楽して部下に全てを押し付けてるパターンね
41: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:31:53.231 ID:fs2MVITrd
そらやることがやることだから薄給だと誰もやらんだろ
むしろ少ないんじゃねーの
むしろ少ないんじゃねーの
44: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:32:34.617 ID:PmSxMabNd
馬鹿にしてる奴何なの
精神的にかなりきついだろあれ
精神的にかなりきついだろあれ
56: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:35:27.187 ID:qKDvmoRfp
>>44
なんか本当にみんながやりがいを持ってるよ。
家帰った後でも、〇〇さん元気かなーとか考えたりしてた
なんか本当にみんながやりがいを持ってるよ。
家帰った後でも、〇〇さん元気かなーとか考えたりしてた
49: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:32:59.870 ID:1cin0nw90
実際好きで介護やってる人間もいるしよくんからねえ
この前可愛い18歳の女の子が介護してるとこがテレビでやってた
この前可愛い18歳の女の子が介護してるとこがテレビでやってた
50: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:33:05.871 ID:qKDvmoRfp
基本的に1施設1法人のような所がブラックで離職率が高い。
大手のところはそんなことないし、俺のところはホワイト。
小さいところに入るから辞めるんだよな
大手のところはそんなことないし、俺のところはホワイト。
小さいところに入るから辞めるんだよな
163: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 22:18:17.001 ID:M6ABcjs0r
>>50
地元の県民なら誰でも知ってる医療法人の経営の施設で経理してたが、フツーにパワハラ、セクハラ、違法労働なんでもありのブラックだった。極めつけは懇親会で社長が足嘗めさせてたぜ。
地元の県民なら誰でも知ってる医療法人の経営の施設で経理してたが、フツーにパワハラ、セクハラ、違法労働なんでもありのブラックだった。極めつけは懇親会で社長が足嘗めさせてたぜ。
54: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:35:19.658 ID:yFUIDNRU0
人が足りない業界に休みがあるとは思えんわな
66: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:38:58.524 ID:qKDvmoRfp
>>54
人がいないとこはいないよ。
でも、俺のところは有給を全て消化させたり、残業させないために、人を集めてる。
休めないとか信じれないレベル。
小さいところは環境も悪いし、人は続かないよ
人がいないとこはいないよ。
でも、俺のところは有給を全て消化させたり、残業させないために、人を集めてる。
休めないとか信じれないレベル。
小さいところは環境も悪いし、人は続かないよ
55: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:35:26.295 ID:fORSkuYqa
老人の世話とか全くやりがいなさそう
どこからやる気が出るの?
どこからやる気が出るの?
73: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:40:52.147 ID:qKDvmoRfp
>>55
少しずつ歩けるようになったりとか。
今までベッドから全て介助してたのに、自分で起きれるまでなると嬉しい。
名前覚えてくれると嬉しい。
ぼけても名前呼んでくれるとかほんと嬉しい
少しずつ歩けるようになったりとか。
今までベッドから全て介助してたのに、自分で起きれるまでなると嬉しい。
名前覚えてくれると嬉しい。
ぼけても名前呼んでくれるとかほんと嬉しい
135: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:58:25.000 ID:dcWj5uQCa
>>73
医療福祉職のやりがいってこういうとこだよな……患者さんがどんどん良くなっていくのを見るのが本当に嬉しい。逆は本当に辛いけど
医療福祉職のやりがいってこういうとこだよな……患者さんがどんどん良くなっていくのを見るのが本当に嬉しい。逆は本当に辛いけど
58: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:36:28.185 ID:FohNt1PV0
シフト制
あっ
あっ
94: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:45:11.595 ID:Q+76+jOta
>>58
シフト制=底辺って考え方はやめたほうがいいよ
書類選考筆記面接あるところの正社員でもシフト制のところはあるわけだし
シフト制=底辺って考え方はやめたほうがいいよ
書類選考筆記面接あるところの正社員でもシフト制のところはあるわけだし
59: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:36:55.277 ID:QtKIDSI/r
これから成長して社会に役立っていくであろう幼児を育てる保育士になるならわかる。ただ何もせず、学習さえしない人間としての価値を失った老人の世話をするのは理解できんわ
80: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:42:36.344 ID:OP6VBKNc0
>>59
役に立たなくなったらポーイって考えは先進国の考えじゃねぇな
アフターサービスがないとやるもんもやってられんわ
役に立たなくなったらポーイって考えは先進国の考えじゃねぇな
アフターサービスがないとやるもんもやってられんわ
97: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:47:01.848 ID:QtKIDSI/r
>>80
そのアフターサービスをする人って楽しくてやってるんだから凄いわ。老人の世話なんて御免だね
そのアフターサービスをする人って楽しくてやってるんだから凄いわ。老人の世話なんて御免だね
104: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:50:52.461 ID:OP6VBKNc0
>>97
別に凄くないだろ
子供達の未来を構築するサポートをする事にやりがいを覚える人間
人生の締めの手伝いをする事にやりがいを覚える人間
どっちの価値観の人間が居てもおかしくないじゃん
別に凄くないだろ
子供達の未来を構築するサポートをする事にやりがいを覚える人間
人生の締めの手伝いをする事にやりがいを覚える人間
どっちの価値観の人間が居てもおかしくないじゃん
111: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:53:04.106 ID:QtKIDSI/r
>>104
俺にとっては凄いんだよ。自分では想像できない価値観だからな
俺にとっては凄いんだよ。自分では想像できない価値観だからな
124: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:55:27.838 ID:OP6VBKNc0
>>111
自分では想像できない価値観だと
頭おかしいだとか洗脳されてるとか言うのか
お前やべぇぞ
自分では想像できない価値観だと
頭おかしいだとか洗脳されてるとか言うのか
お前やべぇぞ
65: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:38:53.044 ID:OlfFmsqm0
腰を痛めて辞めていくのは現場職員
早く逃れたいから仕事覚えて管理職になったと知り合いは言ってた
早く逃れたいから仕事覚えて管理職になったと知り合いは言ってた
68: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:39:38.736 ID:IzHJPfBI0
楽しいことなんてなんにもねぇよ
訪問ですらしんどいわ
訪問ですらしんどいわ
89: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:44:04.877 ID:qKDvmoRfp
>>68
俺は楽しいし、周りも楽しんでる。
一度でいいから見学に来て欲しい。
俺は楽しいし、周りも楽しんでる。
一度でいいから見学に来て欲しい。
95: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:45:40.181 ID:IzHJPfBI0
>>89
見学しに行ったら帰れなくなりそうだわ
こえー
見学しに行ったら帰れなくなりそうだわ
こえー
70: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:40:03.762 ID:SpTKAilxa
どっかの板の介護士スレみたら薄給は当然楽だからって言ってたな
96: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:45:37.968 ID:qKDvmoRfp
>>70
まぁ高くはないけどね。
でも毎年しっかり上がるし、休めるし、住宅手当、扶養者手当、いろいろある。
まぁ高くはないけどね。
でも毎年しっかり上がるし、休めるし、住宅手当、扶養者手当、いろいろある。
72: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:40:45.779 ID:7v7wqWrs0
複数施設を持ってる法人でも
介護施設に関して全然金かけずに、他分野ばかり(医療機器販売など)金使ってまったく介護分野をかえりみないし
給料安いし、無給で資料作りさせられるし、無給で地域活動手伝わされるし、
同僚は次々にやめるし、じじい同士で大喧嘩するし、年寄りたまに力が強いから暴力やばいし、
結局それでやめたって人間が友人にいて、もう1人の友人も似たような理由で辞めた
2人とも違う地域違う法人
対して地元のホームヘルパーの友人は、自由に休ませてもらえるし、気ままに仕事している
前者みたいなクソ法人をどうみわけたらいい?
だいたいワンマン経営者のとこでブラックが多いと聞く
介護施設に関して全然金かけずに、他分野ばかり(医療機器販売など)金使ってまったく介護分野をかえりみないし
給料安いし、無給で資料作りさせられるし、無給で地域活動手伝わされるし、
同僚は次々にやめるし、じじい同士で大喧嘩するし、年寄りたまに力が強いから暴力やばいし、
結局それでやめたって人間が友人にいて、もう1人の友人も似たような理由で辞めた
2人とも違う地域違う法人
対して地元のホームヘルパーの友人は、自由に休ませてもらえるし、気ままに仕事している
前者みたいなクソ法人をどうみわけたらいい?
だいたいワンマン経営者のとこでブラックが多いと聞く
99: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:48:14.553 ID:qKDvmoRfp
>>72
設立してからの年数。
20年以内のところはやめときなよ。
あと、とにかく見学に1度行くこと!
ワンマンはやめた方がいいよ!
そもそも無給とかありえないし、人を大切にしてくれない職場で働く価値はない。
よく老人ホームが経営難で潰れるよね。
設立してからの年数。
20年以内のところはやめときなよ。
あと、とにかく見学に1度行くこと!
ワンマンはやめた方がいいよ!
そもそも無給とかありえないし、人を大切にしてくれない職場で働く価値はない。
よく老人ホームが経営難で潰れるよね。
131: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:57:23.201 ID:7v7wqWrs0
>>99
実質割合としたらどれくらい?
本気で腹が立つような悪質な会社の話ばかり聞いてきたから
たまにまともな企業があったとしても、業界全体がやばいのかと思ってた
実質割合としたらどれくらい?
本気で腹が立つような悪質な会社の話ばかり聞いてきたから
たまにまともな企業があったとしても、業界全体がやばいのかと思ってた
146: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 22:01:21.248 ID:qKDvmoRfp
>>131
よそは知らない。
ただ、9割以上はブラックだよ。
よそは知らない。
ただ、9割以上はブラックだよ。
157: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 22:09:33.750 ID:3hL4RH9w0
>>146
それスレタイと矛盾するぞ。結局誤解じゃないわけだからな
それスレタイと矛盾するぞ。結局誤解じゃないわけだからな
75: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:41:22.304 ID:Q+76+jOta
以前働いてたとこ「うちは介護で1番待遇ええよ、けど人としての尊厳も大事だから機械は絶対使わんよ」
隣県の多分有名なとこ説明会「人としての尊厳が許されるレベルでなら機械使うよ、職員の人としての尊厳も同じくらい大事だから、残業はガチで使えないやつだけ、タイムカード切ってから着がえたり笑顔の準備(?)しろ、昇給ももちろん普通通りにあるぞ」
ぼく「うわあやめよう…」
隣県の多分有名なとこ説明会「人としての尊厳が許されるレベルでなら機械使うよ、職員の人としての尊厳も同じくらい大事だから、残業はガチで使えないやつだけ、タイムカード切ってから着がえたり笑顔の準備(?)しろ、昇給ももちろん普通通りにあるぞ」
ぼく「うわあやめよう…」
76: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:41:40.328 ID:Fyf3m8ziK
そもそも給料よくてもジジババの面倒なんかみたくない
79: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:42:36.899 ID:LUrGjmnA0
なんや
ならもう介護職の保護を掲げる議員には絶対票入れんわ
ならもう介護職の保護を掲げる議員には絶対票入れんわ
103: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:50:30.139 ID:qKDvmoRfp
>>79
老人増えてるのに職員はあんま増えてない!
老人が困る!
老人増えてるのに職員はあんま増えてない!
老人が困る!
84: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:43:06.495 ID:Z/h3+UVJ0
学生時代教員免許取るために特養行ったけど、3日目で精神壊れそうになったわ
ボケたジジババ以上に職員の性格が一様にきつい
たった5日×8時間だったけど、ストレスでその後生理が丸一ヶ月飛んだくらい
ボケたジジババ以上に職員の性格が一様にきつい
たった5日×8時間だったけど、ストレスでその後生理が丸一ヶ月飛んだくらい
106: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:51:21.421 ID:qKDvmoRfp
>>84
職員が悪いんだろ。
職員が悪いんだろ。
93: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:45:05.170 ID:I7/BdaWc0
初任給なんてどうでもいいわ
3.40歳になっての給料教えろやアホか?
3.40歳になっての給料教えろやアホか?
108: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:52:16.036 ID:qKDvmoRfp
>>93
500万は絶対いく!
500万は絶対いく!
100: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:49:11.025 ID:vUO36WgG0
やりがいや金よりも介助の方がキツイだろうから選択肢に入らない
102: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:49:54.512 ID:EqEWFyWb0
けどいつか世話してきた相手の衰弱や死を目の当たりにするんだろ?
金積まれても俺には無理だわ
金積まれても俺には無理だわ
115: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:54:04.437 ID:qKDvmoRfp
>>102
みとることができると思うと、それは幸せだと思う。
悲しいけど
みとることができると思うと、それは幸せだと思う。
悲しいけど
109: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:52:25.494 ID:Z/h3+UVJ0
とりあえずさ、お前ら要介護認定受けないように今のうちから頭使ったり身体動かそうな
113: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:53:49.467 ID:tVPKZ/zf0
大卒だと高いのか?
高卒の求人見たら初任給11万で震えたんだが
高卒の求人見たら初任給11万で震えたんだが
126: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:55:40.896 ID:qKDvmoRfp
>>113
そうだね。
大卒者だと高い。
11万の求人は見たことない。
高卒でも16はあるんじゃないかな?
そうだね。
大卒者だと高い。
11万の求人は見たことない。
高卒でも16はあるんじゃないかな?
128: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:56:55.908 ID:L3lAkcom0
>>126
地方だと腐るほどあるんだよなぁ
底辺でも避ける仕事
地方だと腐るほどあるんだよなぁ
底辺でも避ける仕事
118: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:54:32.746 ID:CLOx5vPkd
どんなにホワイトな例外を挙げたところで全体がゴミって統計量が語ってるんだから誤解じゃねーだろ
どんなものにだって例外はあるわ
どんなものにだって例外はあるわ
130: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:57:11.177 ID:qKDvmoRfp
>>118
マスメディアなどによるマイナスイメージが強いが、そこまで酷くないと言いたい。
マスメディアなどによるマイナスイメージが強いが、そこまで酷くないと言いたい。
144: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 22:00:42.525 ID:CLOx5vPkd
>>130
何と比較してそこまでなのか知らんが
マスメディアなんて見なくても業界の平均的な待遇のデータを客観的に見れば明らかに底辺なの丸分かりでしょ
たまにホワイトなのがあるとすれば逆に平均を引き下げてる地獄の存在の証明になるぞ
何と比較してそこまでなのか知らんが
マスメディアなんて見なくても業界の平均的な待遇のデータを客観的に見れば明らかに底辺なの丸分かりでしょ
たまにホワイトなのがあるとすれば逆に平均を引き下げてる地獄の存在の証明になるぞ
120: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:54:49.457 ID:YRjgImPX0
厚生労働省乙
123: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:54:58.972 ID:n0ERPoeu0
何もできなかった人間が辿り着く人材の墓場だろ
どんな無能でもできるんだから
どんな無能でもできるんだから
136: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:58:34.295 ID:qKDvmoRfp
>>123
確かに低学歴は多いよ。
でも命をあずかる仕事だからね。
人物重視で変なのはいれない
確かに低学歴は多いよ。
でも命をあずかる仕事だからね。
人物重視で変なのはいれない
132: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:57:51.317 ID:v++uZLy2a
なんで底辺ほどネットで人をバカにするんだろうな
137: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:58:34.045 ID:7v7wqWrs0
新規の介護施設増えすぎ
そしてほとんどがいい話を聞かない
当然どんどんやめていく
そしていつのまにか違う施設になってる
そしてほとんどがいい話を聞かない
当然どんどんやめていく
そしていつのまにか違う施設になってる
138: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 21:58:34.272 ID:Y81MmyFY0
管理職にたどり着くまで、普通の人間じゃ耐えられんわな
なれる保証があるわけでもない
なれる保証があるわけでもない
156: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/07/20(水) 22:09:25.633 ID:mwuXx9bpd
本当にブラックなのは
介護施設以外の時間を過ごす家族
次々と精神やんでいく
介護施設はよそ行きの顔してるから
全然マシだと思う
介護施設以外の時間を過ごす家族
次々と精神やんでいく
介護施設はよそ行きの顔してるから
全然マシだと思う
シェアしてね!
1002: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com
馬鹿でも分かる イギリスEU離脱による日本のメリット デメリット
【悲報】Mステで欅坂46がBABYMETALに公開処刑される(画像あり)
【警告】奨学金借りてる奴マジでやばいぞwwwwwこれはエグイ・・・・・
168cmの女「あんたになら喧嘩で勝てそうwwwシュッシュッwww」 ぼく「あはは…」