433dcf132732518b5583e53b4f76bdc6





1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)23:57:51 ID:4rL
コンテンツの充実で、読書などの教養が
衰退し、アニメやSNSなどの空虚な活動に
時間を費やすアホばかり その結果、
ノリだけ良くて非常識な、他人に対する配慮がない奴
だけが残った いよいよ
日本も終わりだわ

おすすめ関連記事



こちらの記事も読まれてます

2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)23:58:40 ID:w56
解る

5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:00:04 ID:n3T
>>2
日本の良いところが失われ、
外国のダメな部分ばかり取り入れるから
本当のモノゴトの価値が分からないバカが増えた

11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:02:37 ID:aXs
>>5
もはや、モラルもへったくれもないからなぁ
悲しい

3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)23:58:45 ID:eU5
いつも国、それが日本



大学生がゲバ棒振り回していた時代よか健全だろ

4: 名無し 2016/08/06(土)23:59:35 ID:x7k
まあネットが使えるようになって、本を読んだりして深く考える時間は減っただろうね

9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:02:21 ID:n3T
>>4
ネットで5分で分かる知識なんて
何の価値もない
何日、何ヶ月もかけて経験した、活きた
知識の価値を本質的に知らない人が多すぎる

6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:00:10 ID:TOI
ただ答えを知って終了みたいなもんだな

7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:01:17 ID:fcE
>>6
それはあるかもな。手軽に答えが手に入るが、それ以上は…ってケースも多いし

14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:04:42 ID:n3T
>>6
なんでもかんでも効率化、システム化を
進めた結果、薄っぺらい人間になっていくってのを
みんな薄々感じてるんじゃないのかね
◯進ハイスクールの映像授業しかり、web文庫
しかり、効率だけ追求すればいいってわけではない

8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:01:23 ID:Lyt
団塊とジュニア世代共が言いそうな事だわ
言っとくけどお前ら今馬鹿にしてる連中に養って貰うんだからな

17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:06:17 ID:n3T
>>8
煽るわけではないけど
あなたみたいなのが、若年層の反応なんだよね
それは、本質的に何が問題なのかを分かってないから
別に苦労して覚えろ!とか昔は良かった!
みたいな単純思考の理論ではないんだよ

21: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:08:03 ID:aXs
>>8
ワイも同じことを思ってるが20代だぞ

10: 名無し 2016/08/07(日)00:02:33 ID:Cg7
教育劣化していく国は間違いなく衰退する
そして衰退したことすら自覚できなくなって
はじめて日本は没落する

22: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:08:22 ID:n3T
>>10
教育水準は全体で見れば
底上げされてるんではないかねぇ
ただ、格差はこれからすごい勢いで
広がるだろうね 持つ者と持たざる者がはっきりと
浮き彫りになってくる

12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:02:52 ID:zNh
5000年前のエジプト人「最近の若者はなってない」

65: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:31:28 ID:MYZ
20年前というより『5年前』かな
日本というより『ネット上』かな

上の>>12の『5000年前のエジプト人「最近の若者はなってない」』
…っていうレスももう何年も前からネット上にあるものを
さも「これをレスすればドヤ顔できる」…と思い込めるのも

お母さんにスマホを買ってもらったからこそだよね

ネット上ですら自身の経験不足が顕在化してきている

79: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:43:01 ID:zNh
>>65
エジプト云々はネット上じゃなくて、何年も前から教科書にのってることなんだがな……
スマホやネットは関係ないレベルの常識だろ
強いていうなら、お前のその指摘こそが、お前の経験不足を露呈させてる

81: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:45:30 ID:MYZ
>>79
そんな当たり前の常識をレスしちゃったの?

82: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:46:14 ID:4n4
>>81
流石に恥ずかしいと思う

13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:03:48 ID:aXs
モラルの低下は、教育レベルが下がったことにあると思うよ
無論、ゆとり云々というわけではなく教育全体の問題であり、教える側にも問題がある

15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:05:17 ID:4n4
アニメ市場は衰退してますけど、20年前に比べて
SNSの隆盛にしたって文通に取って代わったと言えるわけだし、時間的ロスを勘案すれば寧ろ向上したとすら言える
読書は電子書籍に移行してるでしょ

日本的良さの具体例も無しに何を言ってんだか

25: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:10:24 ID:n3T
>>15
簡単な具体例を出すと
漢字を書けない人は間違いなく減ってると
思うよ、常用漢字1945(もう変わったかも)くらいは
理解しないと日本人として恥ずかしいよね

29: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:12:56 ID:4n4
>>25
読めれば問題無いよね?
手書きでないといけない文書なんて稀だよね??
書家の様な人間が書き順を理解していないのは論外だけど、それって社会的公共心に何か影響があるの??

39: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:16:52 ID:n3T
>>29
そう、読めればいいわけよ
なんでかというと科学技術が発達したから
“せめて読めればよくなった”だけであって
それ単体で見れば“漢字力の低下”という事実なんだよね
今の人は全然地図を読めないけどナビで
車移動できるだろ? でも昔の人は分かりづらい
地図を読みながら近道を頭の中で組んでたからな
地図理解力は落ちすぎてヤバイ気がする

44: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:20:58 ID:4n4
>>39
それは「ナビがなくなったら」ってあり得ない仮定をしない限り想像しても意味のない事ではない?

56: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:27:46 ID:n3T
>>44
ちょつと違うかな
俺の書き方がアレだから誤解を生んでたら
申し訳ない
社会の発展により、人間が生きる上で
必要なスキルがどんどん減ってるわけだろ?
その結果、ひどく単一的な人間で
埋め尽くさられる気がしてならないから怖いのよ

66: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:32:02 ID:DSo
>>56
若者「車イラネ」
バス業界「運転手がイネー」
若者「路線廃止で足がネー」
若者「バス運転デキネー教えてくれるヤツもイネー」
若者「助けて老害」

老害「やなこった」今ここ

69: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:35:00 ID:n3T
>>66
そういうことを
言ってるんではないんだけどね

71: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:36:23 ID:Vzm
>>56 
いつの時代も人間は人間じゃね
勉強する奴は勉強するし
遊ぶ奴は遊ぶだろ
そうそう人間は変わらないと思うぞ

確かに古典とか読んだりも必要かもしれないが
現代の方がいろいろな媒体で見ることができるし
見聞を広めるために外に出るもの現代の方が手段多いから
一概に昔の方が良いとは言えないんじゃね

45: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:21:08 ID:z6T
>>39
能力成長の取捨選択が行われてるだけじゃ……。

16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:05:57 ID:RdB
電子書籍とかゴミだろ

18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:06:25 ID:RA3
ごめん 漫画はebookでしか買わなくなった

19: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:07:15 ID:RA3
おお不自然な改行が50代っぽい

23: 名無し 2016/08/07(日)00:08:38 ID:Cg7
社会に権力性がなくなったからじゃないの。昔は社会というか政府に権力が集中してて、国民の多くは無知だった。次第に国民の教育水準が上昇して、政府や社会を尊敬しなくなり、教養を身につけようとしなくなった

24: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:09:47 ID:4n4
>>23
それはつまり多くの権威が虚構であったって事の証左ではないの??
真に敬意を払うべき物事は現代にも残ってるよね?

28: 名無し 2016/08/07(日)00:12:48 ID:Cg7
>>24
虚構であったというのは間違いで、権力性が強かったのは事実だと思うよ。政府や社会に見捨てられれば生きていけない人が多かった

今はそれとは別に政府や社会に頼らなくても、生存できるわけじゃん。そうなりゃ教養を身につけて、社会で生き残ろうとか活躍しようとはならないでしょ

32: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:13:43 ID:4n4
>>28

具体的にそれの何が問題なの?

36: 名無し 2016/08/07(日)00:16:24 ID:Cg7
>>32
社会や国に寄生して生きて行こうとするんだから、教育水準は落ちていくだろ。結局は社会全体が衰退して没落していく

42: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:20:07 ID:4n4
>>36
ある一定のラインまで来たら、パイが余るからまた高度経済成長みたいになるとおもうよ

50: 名無し 2016/08/07(日)00:23:53 ID:Cg7
>>42
一定のラインって具体的には何を指すの

日本では知的階級と言われる多くの学生は就職できないでいるけど、彼らの教育レベルは大して高いと思えないし、インテリと呼べる知識層には思えないね

52: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:24:24 ID:4n4
>>50
単に人口が減る事だよ

54: 名無し 2016/08/07(日)00:26:13 ID:Cg7
>>52
人口が減れば、教育水準は上がるとは思えないね。高齢化していけば社会は高齢化にかかるコストが必要だし、それに付随して若い人は減るんだからコストは削られる

むしろ、人口が拡大して若者への投資が増えていく社会の方が教養のレベルは上昇していくと思うよ

76: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:40:31 ID:4n4
>>54
そう言う話じゃ無い、全て下がる
その上でまた上がるという話

31: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:13:36 ID:n3T
>>24
それは間違い
虚構か否かは下の人間が判断することではない
下の人間が上の言うことを聞かなくなったら
企業も政治も警察も機能しなくなるわけで

34: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:15:45 ID:4n4
>>31
組織としては機能してるところの方がおおいし、組織は変化に応じて指揮系統をいじって来たってだけの話でしょう
何を問題視する必要があるわけ??
無条件に権威は権威として存在しなければならないとでも?
権威には権威たるべき資格というものがあるよ
それが時代に応じて変容しただけでしょう

26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:12:07 ID:n3T
>>23
それもひとえにSNSの発展のせいだな
有名人とかとも気軽にTwitterできるし
自分のソトのコミュニティに対する敬意とか
畏怖みたいなのがなくなったんだろう

33: 名無し 2016/08/07(日)00:14:54 ID:Cg7
>>26
内輪だけでやっていこうという意識が強い若者が多いのは、それだけ自分たちが強くなったからだろう。国や地域に対する依存が薄れて、教養というものに価値を見いださなくなったんだろう

27: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:12:12 ID:zNh
>>1
>アニメやSNSなどの空虚な活動に時間を費やすアホばかり

ここまでおーぷんにはりついてる時点で、人のこと言えないんだよなあ

30: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:13:13 ID:MwS
低レベルな>>1だなあ

35: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:16:14 ID:SAz
使ってる年齢層が下がってるだけだと思うんだが

37: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:16:42 ID:F08
社会に求められるものがそういうもんなんだから仕方なくね?

変化していくものに対応出来なきゃ出来ないではぶられるし。

41: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:18:23 ID:UTG
確かに20年前の俺は凄かった。
落ちぶれたなぁ。。

43: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:20:50 ID:n3T
まあ端的に言うと、日本人含む
先進国のシステム依存がすごすぎて
個人の技能スキルがどんどん失われていってる
ことが問題なのよ 便利になるってことは
その反面失うものも多い

47: 名無し 2016/08/07(日)00:22:16 ID:Cg7
>>43
俺は日本特有の問題だと思うけどね。欧米みても社会変革の意識は高いし、中国なんかみても富国強兵の認識は非常に高いからね。教養を自ら捨てていく日本人の前途は暗い

46: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:21:49 ID:TOI
>>1が言いたいのは
簡略的に物事を進めすぎて、理解が足りない
インターネットも小学生からできる様な環境になり、匿名化などで不配慮な生活に変わる
ちょーっといけないんじゃなーい?ってことやんな?

48: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:22:29 ID:DSo
ネットやスマホで回答だけ拾っても
実際に自分で出来ないヤツばかりだからね

49: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:22:47 ID:F08
自分もデジタル化の何かにつけて、合理性、簡略化ってのは嫌なタイプだけど、今時アナログの考え方ではやっていけないよ。

扱うデータ量が昔と違うもの

51: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:24:05 ID:4n4
>>49
だよな
その合理化の中にある礼儀と言ったものが、20年後では喪われた美徳として取り沙汰されるわけだ

60: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:30:18 ID:n3T
>>49
そうなんだよね
アナログでは対応できない世の中に
なってしまったから、このデジタル化への流れを
止めることはおそらく不可能

68: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:32:50 ID:F08
>>60
たぶん、友達にゴリ押しされなかったらスマホ持ってなかったかもしれんけど、スマホぐらい扱えなきゃ時代に対応出来ないからやむを得ずとかいうのもあるし

58: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:28:59 ID:n3T
>>51
無駄なことをどんどんなくしていく方向に
社会が発展していけば、もしかしたら
敬語も“無駄なモノ”となっていずれ無くなるかもね

53: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:25:21 ID:Vzm
昔の人間ってそんなに言うほど教養あるか?

55: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:26:21 ID:F08
確かに若い子のボキャブラリーが『やばい』しかないのは、心配だけどね。

59: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:29:35 ID:F08
教養に差が出てくるのは、実体験してるか、書籍で読んだだけの知識かってのもあると思うし、やはり実体験に勝る教育は、ないで

63: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:31:08 ID:n3T
>>59
そうそう、最終的には
その実体験すらもなくなってしまうのかと
考えると恐ろしい まあその頃には
俺はこの世にはいないだろうけど

61: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:30:42 ID:WbW
それはない

62: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:30:49 ID:WbW
過去補正やめろゴミクズ

67: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:32:25 ID:n3T
>>62
昔は良かった、というより
厳密にいえば、このまま科学技術が
発展したらどうなるのか恐ろしいって
感じかね

64: 名無し 2016/08/07(日)00:31:13 ID:Cg7
便利になればなるほど、人間は楽をしようとするんだけど、その楽になった部分を如何に将来のために活用するかが大切だと思うね。余暇を投資に使わず、浪費すれば、必ず自分に返ってくる

教養というのも、もともと余暇から何か知識をつけようとして、本を読んだりして、教養をつけた。今の時代は恵まれすぎて、余暇を浪費してるのかもしれない

72: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:36:48 ID:F08
ただ、文明が発達することにより、なんでもかなうからやらないでいい言い訳を出来なくなったあたりはやりにくいなぁと思う

74: 名無し 2016/08/07(日)00:38:37 ID:Cg7
20年前って1996年だからな。そこまで教育水準が高いわけではない

77: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:41:09 ID:Vzm
20年前と比べたら
一番変化あるのは社会の寛容さじゃないかね
何かにつけて叩く奴多すぎて
皆窮屈になってるんじゃないかのう

80: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:44:04 ID:4wv
人口増加で見かけの景気が良かっただけだぞ

83: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:47:11 ID:nM7
40代おっさん、おーぷんvipで20年前の日本を語る

84: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)00:48:35 ID:Vzm
20年前と比べたらしょうもない煽りとか議論できねえ奴増えたなと思ったけど

昔もこういう奴多かったな

シェアしてね!



1003: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com