おすすめ関連記事
こちらの記事も読まれてます
アジカン「リライトが一番好きとか言ってる奴はファンだとは思ってないんで」
【衝撃】斎藤佑樹(27)、とんでもない男だったwwwwやっべぇぇぇwwww
2: 2016/08/31(水)12:10:43 ID:goF
卵アレルギーのはずなのに給食のプリンは食べる中田くん
3: 2016/08/31(水)12:13:00 ID:Nwz
>>2
最近はアレルギー持ち用を別に作るとこもあるぞ
最近はアレルギー持ち用を別に作るとこもあるぞ
4: 2016/08/31(水)12:14:05 ID:RWv
卵アレルギーって魚の卵もあかんの?
5: 2016/08/31(水)12:14:50 ID:3Oz
>>4
気になるwww
気になるwww
6: 2016/08/31(水)12:15:12 ID:3Oz
親が喫煙者の場合なりやすいらしい
10: 2016/08/31(水)12:16:10 ID:uzl
>>6
マジ?親どっちともガッツリ喫煙者だけど卵アレルギーどころかなんのアレルギーもないわ
マジ?親どっちともガッツリ喫煙者だけど卵アレルギーどころかなんのアレルギーもないわ
14: 2016/08/31(水)12:17:29 ID:3Oz
>>10
アレルギー持ちかアトピーになる確率がグンと上がる
君は運が良かったんちゃう
アトピーの親って99パー喫煙者
アレルギー持ちかアトピーになる確率がグンと上がる
君は運が良かったんちゃう
アトピーの親って99パー喫煙者
15: 2016/08/31(水)12:17:39 ID:8FC
>>6
昔は喫煙率85%でアレルギー0だった
昔は喫煙率85%でアレルギー0だった
16: 2016/08/31(水)12:18:29 ID:ATr
>>15
な訳あるか
な訳あるか
17: 2016/08/31(水)12:18:31 ID:3Oz
>>15
0ってあるかねwwww
0ってあるかねwwww
23: 2016/08/31(水)12:21:41 ID:Nwz
>>15
単に検査項目が少なかっただけや
杉花粉すら認知されて無かった時代は酷かったぞ
「風邪でもないのにマスクしてくるとは馬鹿にしてんのか?」とか教師が言ってきたからな
単に検査項目が少なかっただけや
杉花粉すら認知されて無かった時代は酷かったぞ
「風邪でもないのにマスクしてくるとは馬鹿にしてんのか?」とか教師が言ってきたからな
38: 2016/08/31(水)12:30:08 ID:8FC
>>23
昔の教師はアレルギーで何人殺したんだろうな?
昔の教師はアレルギーで何人殺したんだろうな?
7: 2016/08/31(水)12:15:39 ID:GYV
狩野英孝アレルギー持ち過ぎで可哀想
11: 2016/08/31(水)12:16:10 ID:3Oz
>>7
あれネタちゃうの??
ガチ?
あれネタちゃうの??
ガチ?
8: 2016/08/31(水)12:15:53 ID:3Oz
半熟オムレツ食えんとか
9: 2016/08/31(水)12:16:09 ID:9a0
(´・ω・`)卵アレルギーの人が
卵子舐めたらどうなのるの?
卵子舐めたらどうなのるの?
12: 2016/08/31(水)12:16:27 ID:Nwz
卵アレルギーとは言え細分化されてる
鶏卵ダメでも魚卵は別物だから大丈夫
鶏卵ダメでも魚卵は別物だから大丈夫
13: 2016/08/31(水)12:16:33 ID:ATr
なんだっけ幼児の頃に免疫のバランス決まるんだっけ
18: 2016/08/31(水)12:19:07 ID:ATr
というか今まで認知されてなかった分もあるよな
19: 2016/08/31(水)12:19:11 ID:3Oz
病院の病児室で働いてるがそんな感じ
20: 2016/08/31(水)12:19:16 ID:8FC
昔はアレルギーが認知されなかったからな
認知されないものは0だよw
認知されないものは0だよw
21: 2016/08/31(水)12:20:53 ID:3Oz
最近のガキの卵アレルギーの多さは凄い
22: 2016/08/31(水)12:21:36 ID:rVs
肉アレルギーの奴いてビビった
社食が無料で食えるんだけどそいつだけ野菜ばっかりの弁当持ってきてて可哀相
社食が無料で食えるんだけどそいつだけ野菜ばっかりの弁当持ってきてて可哀相
24: 2016/08/31(水)12:22:38 ID:Nwz
>>22
会社名はよ
履歴書買ってくる
会社名はよ
履歴書買ってくる
25: 2016/08/31(水)12:22:39 ID:3Oz
>>22
なんか長生きしそう
やっぱガリガリ?
なんか長生きしそう
やっぱガリガリ?
32: 2016/08/31(水)12:26:51 ID:8FC
>>25
肉に必須栄養素あるからベジタリアンは短命やでw
肉に必須栄養素あるからベジタリアンは短命やでw
26: 2016/08/31(水)12:23:40 ID:ATr
一昔前まで赤ちゃんに蜂蜜あげるのが推奨されてたくらいだし育児への感心の進化は凄いわ
27: 2016/08/31(水)12:24:17 ID:rVs
魚は食うから普通
むしろデカイくらい
ただ肉が嫌いなわけじゃなくアレルギーだからストレスで早死するんじゃね
むしろデカイくらい
ただ肉が嫌いなわけじゃなくアレルギーだからストレスで早死するんじゃね
28: 2016/08/31(水)12:25:29 ID:3Oz
でも簡単に自殺できるから羨ましい
30: 2016/08/31(水)12:26:00 ID:Nwz
>>28
死ぬほど苦しむぞ
死ぬほど苦しむぞ
34: 2016/08/31(水)12:27:53 ID:3Oz
>>30
やっぱそうか
窒息って苦しいらしいね
死んだ時凄い顔してるって聞いた
やっぱそうか
窒息って苦しいらしいね
死んだ時凄い顔してるって聞いた
40: 2016/08/31(水)12:30:46 ID:Nwz
>>34
しかも死ねない場合もある
しかも死ねない場合もある
35: 2016/08/31(水)12:28:03 ID:9a0
>>28
そんな簡単に死なんぞ
赤ちゃんとか蕁麻疹とかでてアレルギーに気づくこと多いのに
そんな簡単に死なんぞ
赤ちゃんとか蕁麻疹とかでてアレルギーに気づくこと多いのに
39: 2016/08/31(水)12:30:13 ID:3Oz
>>35
案外間違ってあげても大丈夫なもんなんかね
人によるが
案外間違ってあげても大丈夫なもんなんかね
人によるが
29: 2016/08/31(水)12:25:36 ID:RWv
水アレルギーの人TVで見たけど
すげーかわいそうだった
すげーかわいそうだった
31: 2016/08/31(水)12:26:31 ID:3Oz
>>29
どうやって水分補給すんの?
どうやって水分補給すんの?
44: 2016/08/31(水)12:34:16 ID:RWv
>>31
人によるらしいが
牛乳とかは飲めるとか
汗もあかんから汗かけないんだって
人によるらしいが
牛乳とかは飲めるとか
汗もあかんから汗かけないんだって
33: 2016/08/31(水)12:27:15 ID:ATr
自殺出来るぐらい重度のアレルギーが発生するのってソバぐらいじゃね
42: 2016/08/31(水)12:31:38 ID:8FC
>>33
給食のチーズちぢみで死んだやんw
給食のチーズちぢみで死んだやんw
43: 2016/08/31(水)12:33:34 ID:u3O
>>33
卵もやばい
卵もやばい
36: 2016/08/31(水)12:28:11 ID:u3O
米アレルギーもなかなかかわいそう
37: 2016/08/31(水)12:29:24 ID:3Oz
>>36
毎日フランス料理食ってれば余裕
毎日フランス料理食ってれば余裕
41: 2016/08/31(水)12:30:56 ID:u3O
学校給食の好き嫌いをアレルギーのせいにできるって息子が言ってた
45: 2016/08/31(水)12:34:48 ID:Nwz
蕎麦小麦米のどれか発症したら自殺考えるな
48: 2016/08/31(水)12:36:03 ID:8FC
>>45
60歳過ぎてから蕎麦アレルギー発症した例があるな
60歳過ぎてから蕎麦アレルギー発症した例があるな
50: 2016/08/31(水)12:36:43 ID:u3O
>>45
蕎麦はまだ我慢できるけど小麦と米は死ねるな
蕎麦はまだ我慢できるけど小麦と米は死ねるな
52: 2016/08/31(水)12:38:24 ID:3Oz
>>50
そうか??
おかずだけとか贅沢で良いが
米は少ないおかずで腹を満たす為に惰性で食ってる
そうか??
おかずだけとか贅沢で良いが
米は少ないおかずで腹を満たす為に惰性で食ってる
57: 2016/08/31(水)12:40:29 ID:u3O
>>52
俺おかずなくても米だけで行けるわ
俺おかずなくても米だけで行けるわ
46: 2016/08/31(水)12:34:57 ID:8FC
インド料理にはピーナッツが含まれてる
イギリスやアメリカでデリバリーのインド料理にピーナッツ入ってて死亡した例が多数
イギリスやアメリカでデリバリーのインド料理にピーナッツ入ってて死亡した例が多数
54: 2016/08/31(水)12:39:13 ID:1tw
>>46
アフリカには今のところピーナッツ・アレルギーいないらしい
国連の子供用食事チューブがピーナッツペースト
アフリカには今のところピーナッツ・アレルギーいないらしい
国連の子供用食事チューブがピーナッツペースト
47: 2016/08/31(水)12:35:39 ID:u3O
昔って今ほどアレルギーとかいなかった気がする
53: 2016/08/31(水)12:39:02 ID:aSZ
>>47
1.家畜を飼っているとアレルギー反応しにくい
2.寄生虫に規制されているとアレルギー反応しにくい
3.病気に発症しているとアレルギー反応しにくい
4.アレルギーが判明、理解してなかった
どーれだ
1.家畜を飼っているとアレルギー反応しにくい
2.寄生虫に規制されているとアレルギー反応しにくい
3.病気に発症しているとアレルギー反応しにくい
4.アレルギーが判明、理解してなかった
どーれだ
56: 2016/08/31(水)12:39:45 ID:u3O
>>53
4かな
4かな
58: 2016/08/31(水)12:41:24 ID:8FC
>>53
サナダムシはアレルギー抗体できるしダイエット出来るしいいことしかない
サナダムシはアレルギー抗体できるしダイエット出来るしいいことしかない
49: 2016/08/31(水)12:36:22 ID:aSZ
生卵アレルギーは熱通した卵には反応しない
これどうゆうこっちゃと思う時もある
これどうゆうこっちゃと思う時もある
51: 2016/08/31(水)12:38:07 ID:u3O
でも米アレルギーは違う品種の米だと大丈夫なのもあるって江戸前の旬で読んだわ
55: 2016/08/31(水)12:39:36 ID:8FC
>>51
アレルギーの主な原因は農薬
昔は農薬の使用量少なかったから発症も少ない
現在は見た目悪いと売れないから農薬使用量も多いんだろうな
アレルギーの主な原因は農薬
昔は農薬の使用量少なかったから発症も少ない
現在は見た目悪いと売れないから農薬使用量も多いんだろうな
59: 2016/08/31(水)12:41:58 ID:aSZ
>>55
農薬を使わないと食物自身が抗体を蓄える
その抗体がアレルギー反応を引き起こしているって説もあるのだよ
農薬を使わないと食物自身が抗体を蓄える
その抗体がアレルギー反応を引き起こしているって説もあるのだよ
60: 2016/08/31(水)12:42:09 ID:9a0
>>55
(´・ω・`)お前昔の農薬の強さ知らんのか?
(´・ω・`)お前昔の農薬の強さ知らんのか?
74: 2016/08/31(水)12:58:08 ID:Nwz
>>55
今は農薬弱いんだが
今は農薬弱いんだが
75: 2016/08/31(水)13:00:12 ID:8FC
>>74
農薬汚染された中国野菜含めた話
外食産業やコンビニでどれくらい中国野菜使われてるかわからないしね
農薬汚染された中国野菜含めた話
外食産業やコンビニでどれくらい中国野菜使われてるかわからないしね
61: 2016/08/31(水)12:42:55 ID:Cxk
小さい頃に卵で蕁麻疹出てから
身体が疲れてる時とか毎日連続では食べるなって言われてきた
プリンとかオムライス食っても何ともならない
でも塩化リゾチウムっていう卵の白身からできた薬の成分はダメで
本当にアレルギーなんだと実感した
身体が疲れてる時とか毎日連続では食べるなって言われてきた
プリンとかオムライス食っても何ともならない
でも塩化リゾチウムっていう卵の白身からできた薬の成分はダメで
本当にアレルギーなんだと実感した
62: 2016/08/31(水)12:43:39 ID:8FC
現代の中国野菜食べてたらすぐアレルギー発症するやろw
63: 2016/08/31(水)12:43:49 ID:eUd
甲殻類アレルギーの俺ちゃん最近トマト発症
64: 2016/08/31(水)12:43:57 ID:1tw
こないだ不法滞在で捕まっていたイスラム教徒に間違えて豚のハム食べさせたとか
人権関係者共々激おこらしいが。。。。えーとーとか思う
人権関係者共々激おこらしいが。。。。えーとーとか思う
65: 2016/08/31(水)12:45:54 ID:3Oz
うちの保育室に日光アレルギーとか謎アレルギーが2人おる
でも1番多いの牛乳と卵
でも1番多いの牛乳と卵
66: 2016/08/31(水)12:46:45 ID:iS1
>>65
謎アレルギー詳しく
謎アレルギー詳しく
68: 2016/08/31(水)12:49:26 ID:3Oz
>>66
日光だが
あれ珍しくない?
日光だが
あれ珍しくない?
69: 2016/08/31(水)12:49:47 ID:8FC
>>65
おーぷんで汗アレルギーの相談スレがあったな
おーぷんで汗アレルギーの相談スレがあったな
67: 2016/08/31(水)12:47:05 ID:4he
水アレルギーなんてのも有るからな…
70: 2016/08/31(水)12:51:09 ID:3Oz
でも兄弟揃ってなってる事多いから遺伝かな
73: 2016/08/31(水)12:52:40 ID:3Oz
あと職場の看護師が言ってたが同じもの度を超して食い過ぎたらなるって言ってた
シェアしてね!
1003: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com
元あやまんJAPAN、ドラッグ混入被害の疑いを訴える「完全にパニック」心配の声相次ぐ
【朗報】テイルズ最新作のテイルズオブベルセリアのグラが凄すぎる世界よ!これが日本3大RPGの実力だ!
人のことイジって笑いとる奴って1対1で話してみると絶望的につまらない件wwwww
いつの間にか小池栄子って大物女優の扱いになったけど演技上手いの?
ババア「ちょっとあんた、優先席でケータイいじっちゃダメでしょ!」ワイ「は?」