1: 2016/08/28(日) 09:00:48.34 ID:5erGF5G10
1995年
日本445万 アメリカ460万 ブリテン239万 ドイツ251万 フランス226万 韓国77万 ポーランド53万
2005年
日本440万 アメリカ546万 ブリテン517万 ドイツ522万 フランス533万 韓国219万 ポーランド137万
2015年
日本415万 アメリカ658万 ブリテン574万 ドイツ587万 フランス568万 韓国385万 ポーランド312万
日本やばない?
日本445万 アメリカ460万 ブリテン239万 ドイツ251万 フランス226万 韓国77万 ポーランド53万
2005年
日本440万 アメリカ546万 ブリテン517万 ドイツ522万 フランス533万 韓国219万 ポーランド137万
2015年
日本415万 アメリカ658万 ブリテン574万 ドイツ587万 フランス568万 韓国385万 ポーランド312万
日本やばない?
おすすめ関連記事
こちらの記事も読まれてます
人事部「わが社では金曜日をノー残業デーにしており、全社員が17時に帰ります!」就活生「おー!」
非正規「せっせ!!せっせ!!」←時給1000円 正規「ぺちゃくちゃゲラゲラ!!」←時給換算3000円
【愕然】 ヤクザ抜けた後に就ける職業がこちら・・・ 遭遇したら気を付けろよ・・・・
【悲痛...】ガン闘病中の小林麻央さん、いよいよヤバイ・・・
2: 2016/08/28(日) 09:01:18.03 ID:4mDMD9GP0
うん
3: 2016/08/28(日) 09:01:18.78 ID:WW1x+FlYd
やばいよ
4: 2016/08/28(日) 09:01:27.55 ID:XZgUfuTFa
こマる
5: 2016/08/28(日) 09:01:50.74 ID:635rXMmw0
アメリカは格差すさまじいから平均なんてほとんど意味ないぞ
6: 2016/08/28(日) 09:01:55.55 ID:b3iVAIVJ0
ヨーロッパ何があったんやろ?
7: 2016/08/28(日) 09:01:58.08 ID:r9SDo4ip0
こマ?
8: 2016/08/28(日) 09:02:01.53 ID:whdUUJpPa
デフレなだけだから
9: 2016/08/28(日) 09:02:21.53 ID:xiWA6Po10
凋落
11: 2016/08/28(日) 09:02:46.05 ID:LaAVqXii0
物価が云々
13: 2016/08/28(日) 09:03:15.37 ID:bOPAC8cV0
これって子供とか老人も含むの?
働いてるやつでけの数字だったらやばいな
働いてるやつでけの数字だったらやばいな
14: 2016/08/28(日) 09:03:18.15 ID:AW3YCad0d
野球選手でもはした金でこき使われてるしな
まあレベルも低いから当たり前か
まあレベルも低いから当たり前か
16: 2016/08/28(日) 09:03:20.40 ID:1E2tqWt80
こんなん希望持てるわけないやん…
17: 2016/08/28(日) 09:03:23.38 ID:LPg7l/Dt0
為替の問題ちゃうんか?自国通貨で計算すればどこもそんな変動ないんちゃう?
50: 2016/08/28(日) 09:06:42.08 ID:635rXMmw0
>>17
そういうので誤魔化して他人煽るための数値だから
そういうので誤魔化して他人煽るための数値だから
18: 2016/08/28(日) 09:03:36.55 ID:kSBPQPHhM
はいドル換算
21: 2016/08/28(日) 09:03:44.25 ID:O8ymOwmd0
韓国すごいわ
23: 2016/08/28(日) 09:03:49.52 ID:8iwp6XJLp
日本は政府が不景気だと認めないと上がり目無いだろ
無能自民
無能自民
25: 2016/08/28(日) 09:04:26.00 ID:qtfL0s2b0
デフレだったしな
26: 2016/08/28(日) 09:04:31.11 ID:635rXMmw0
当時の日本の平均700万円じゃないってこれ大卒じゃなくて学歴不問の平均年収?
ならアメリカはもっとさがるはずだろ?
ソース持ってこいよ
ならアメリカはもっとさがるはずだろ?
ソース持ってこいよ
43: 2016/08/28(日) 09:06:00.60 ID:vrfUmuA5a
>>26
アメリカ大卒なら3年で1900万稼げるから
アメリカ大卒なら3年で1900万稼げるから
55: 2016/08/28(日) 09:07:26.64 ID:635rXMmw0
>>43
アメリカの大卒も2割か3割は仕事ないから
アメリカの大卒も2割か3割は仕事ないから
29: 2016/08/28(日) 09:04:48.51 ID:hoApogyx0
失われた20年やぞ
30年になる模様
30年になる模様
34: 2016/08/28(日) 09:05:04.74 ID:mZFcyDKpa
中央値出してもそう大して変わらんやろ
37: 2016/08/28(日) 09:05:29.22 ID:5erGF5G10
>>34
むしろもっと悲惨になるやろ
むしろもっと悲惨になるやろ
36: 2016/08/28(日) 09:05:24.74 ID:Q1ZQBlf10
普通にインフレならアメリカぐらいにはなるやろ
欧州はEU絡みやろ
まぁ、人口増しないかぎり、インフレ達成なんて無理っぽいが
欧州はEU絡みやろ
まぁ、人口増しないかぎり、インフレ達成なんて無理っぽいが
38: 2016/08/28(日) 09:05:36.24 ID:nP/x0KvPd
生活苦しいやつ声あげろ!
40: 2016/08/28(日) 09:05:45.14 ID:2Dw7xmRoK
物価は下がってるから
44: 2016/08/28(日) 09:06:07.09 ID:PwvrndEjd
いつまでも目を背けてちゃダメだろ
日本は衰退してる事実を直視してからがスタートラインや
日本は衰退してる事実を直視してからがスタートラインや
45: 2016/08/28(日) 09:06:26.85 ID:ZHAOlWAW0
未だに日本人は日本ほどの先進国はないと思ってる時代錯誤感がやばい
特に海外行くことがない底辺層
特に海外行くことがない底辺層
46: 2016/08/28(日) 09:06:30.53 ID:/X938Ondp
日本も一握りの超高所得者が平均値を引き上げてるだけで中央値は300万くらいやろ
47: 2016/08/28(日) 09:06:35.91 ID:bOPAC8cV0
いつも思うんだが何千万もらってるやついるのにそいつらで爆上げならんのやな
48: 2016/08/28(日) 09:06:36.65 ID:SR0viJVW0
生活水準、治安、食事、娯楽、全部日本が一番上なんだよなぁ
52: 2016/08/28(日) 09:07:11.14 ID:DuFnVfAG0
これ、税金や社会保険料控除した手取り換算したらさらに悲惨なことになるんじゃね?
77: 2016/08/28(日) 09:10:15.26 ID:1zk+Asbc0
>>52
一番悲惨なのは労働時間と末端労働者にまで課せられる過度なプレッシャーやろ
一番悲惨なのは労働時間と末端労働者にまで課せられる過度なプレッシャーやろ
53: 2016/08/28(日) 09:07:12.63 ID:NxXOM/EE0
今まで食がなかった人が非正規ででも働けるようになったから平均は下がっててもセーフという理論やぞ
56: 2016/08/28(日) 09:07:30.35 ID:+vxYEIkH0
失業率は?
安い仕事がなくなって平均上がってるんやないん
安い仕事がなくなって平均上がってるんやないん
57: 2016/08/28(日) 09:07:44.91 ID:WdIiCLpv0
トレーラーハウスに住んでるのとかほぼ白人やろ
61: 2016/08/28(日) 09:08:13.54 ID:IIrVdjBQ0
デフレはあんまり関係ないぞ
ソース元がはっきりしてないけどこれは名目国民所得やろ 物価も連動して下がってるだけで相対的に1995年水準から経済は停滞してるってことやな
ソース元がはっきりしてないけどこれは名目国民所得やろ 物価も連動して下がってるだけで相対的に1995年水準から経済は停滞してるってことやな
65: 2016/08/28(日) 09:08:58.86 ID:635rXMmw0
>>61
為替しらんのか
為替しらんのか
82: 2016/08/28(日) 09:10:47.40 ID:IIrVdjBQ0
>>65
なんで為替が出てくるんや 国民所得同士の水準の比較しとるやろが
なんで為替が出てくるんや 国民所得同士の水準の比較しとるやろが
99: 2016/08/28(日) 09:12:51.47 ID:6QFKrfkS0
>>82
じゃ、アメリカの数字ドルベースに直してみてよ
じゃ、アメリカの数字ドルベースに直してみてよ
111: 2016/08/28(日) 09:14:38.90 ID:IIrVdjBQ0
>>99
それは1995年の平均為替相場を調べて1995年のドルベースに変換しろということか?
なんでそんなムダな作業を日曜日の朝からせんとあかんのや
それは1995年の平均為替相場を調べて1995年のドルベースに変換しろということか?
なんでそんなムダな作業を日曜日の朝からせんとあかんのや
75: 2016/08/28(日) 09:10:03.39 ID:vrfUmuA5a
>>61
コレ
1995のGDPを100とすると日本の今のGDPは95になる
先進国で下がってるのは日本だけアメリカも中国もヨーロッパもGDPは倍増してる
コレ
1995のGDPを100とすると日本の今のGDPは95になる
先進国で下がってるのは日本だけアメリカも中国もヨーロッパもGDPは倍増してる
98: 2016/08/28(日) 09:12:45.48 ID:IIrVdjBQ0
>>75
そうそう、物価水準の話するなら例えばアメリカの物価水準が1995年当時から一定水準なのか、国民所得に連動して約1.43倍なのか実質国民所得で比較しないと何ともいえんわ
そうそう、物価水準の話するなら例えばアメリカの物価水準が1995年当時から一定水準なのか、国民所得に連動して約1.43倍なのか実質国民所得で比較しないと何ともいえんわ
64: 2016/08/28(日) 09:08:35.59 ID:tr0z10HZ0
ここまで落ちぶれた国家かつてあったろうか
67: 2016/08/28(日) 09:09:10.84 ID:5erGF5G10
ルクセンブルク 平均年収1108万
スイス 平均年収1032万
ノルウェー 平均年収965万
スウェーデン 平均年収894万
まあ税金と物価もありえんレベルらしいけど(2Lペットボトル1本500円とか)
こいつらどうなってんねん
スイス 平均年収1032万
ノルウェー 平均年収965万
スウェーデン 平均年収894万
まあ税金と物価もありえんレベルらしいけど(2Lペットボトル1本500円とか)
こいつらどうなってんねん
70: 2016/08/28(日) 09:09:41.08 ID:utvx3YZs0
世代交代で老害消えてからは安定するんちゃうか
81: 2016/08/28(日) 09:10:28.01 ID:1E2tqWt80
>>70
あとどんだけかかるんですかね…
あとどんだけかかるんですかね…
84: 2016/08/28(日) 09:10:58.03 ID:XZgUfuTF0
>>70
世代交代すると今度は完全に労働力不足なんですがそれは
お前もう少し産めよ
世代交代すると今度は完全に労働力不足なんですがそれは
お前もう少し産めよ
シェアしてね!
1001: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com
家にWi-Fi環境あるのにポケットWi-Fiを契約する意味わかる?
政治屋達の汚職と赤字財政と少子化で終わりそうな美しい国
戦後日本を何十年と動かしてきた自民党って素晴らしいんだなぁって