a0002_006665





1: 2016/10/29(土)22:16:23 ID:m1M
例えば目を閉じて食べた刺身の魚を当てられる?

おすすめ関連記事



こちらの記事も読まれてます

2: 2016/10/29(土)22:16:48 ID:yX0
しょうゆの味しかしない

3: 2016/10/29(土)22:16:54 ID:SVx
さすがに白身の魚と赤身の魚はわかる気がする

4: 2016/10/29(土)22:18:19 ID:4dV
名前は知らんが違うか同じかくらいは分かる
同じ魚で高級か安物かは差が開いてないと無理

5: 2016/10/29(土)22:18:26 ID:i2V
刺身の場合は見た目は判断要素の下位だと思う

6: 2016/10/29(土)22:18:58 ID:Kj8
養殖と天然の違いは明らか

9: 2016/10/29(土)22:19:41 ID:m1M
>>6
それわかるのすごくない?

7: 2016/10/29(土)22:19:14 ID:y3k
カレイとヒラメは怪しい

8: 2016/10/29(土)22:19:36 ID:Kff
醤油のあじだろあれ

10: 2016/10/29(土)22:20:00 ID:kvT
マグロの代わりにアカマンボウでも十分通用して流通できているからねえ
白身魚だったら、深海魚の変な奴でも出されたら分からないだろう

11: 2016/10/29(土)22:20:31 ID:42B
>>10
実際変なやつだしね
回転寿司とかも

14: 2016/10/29(土)22:22:07 ID:m1M
>>10
食べたことない魚は確かに分からないけどいつも食べてるのも言われないとわからないのが多い

13: 2016/10/29(土)22:21:28 ID:cAO
変な名前の深海魚のネタのほうが売れそう

15: 2016/10/29(土)22:22:55 ID:m1M
>>13
グルクンの刺身とか

16: 2016/10/29(土)22:23:12 ID:42B
ブリとかマグロはわかる
大まかな感じだけど

17: 2016/10/29(土)22:24:51 ID:m1M
>>16
マグロとかタイは分かりそうだよね
カンパチとかはムリだわ

18: 2016/10/29(土)22:25:22 ID:lXN
サーモンはわかりやすいな

19: 2016/10/29(土)22:25:40 ID:42B
サケは絶対わかる
匂い隠されたらわからないけど

20: 2016/10/29(土)22:27:35 ID:m1M
俺、子供の頃から蓄膿で味音痴なんだが皆んなはどこまで違いを感じてるのか知りたくて…

21: 2016/10/29(土)22:28:41 ID:lLd
舌触りと歯触りも合わせてもいいんだろ?

22: 2016/10/29(土)22:29:45 ID:m1M
>>21
そうだね
やっぱり風味だけではわからない?

23: 2016/10/29(土)22:29:46 ID:mo2
白身で似たようなのなら多分分からない

24: 2016/10/29(土)22:30:10 ID:42B
見分けられる人ってどういう人なんだ
食通とか料理人とか?

28: 2016/10/29(土)22:32:15 ID:m1M
>>24
料理人もどの程度わかってるんだろうな

40: 2016/10/29(土)22:43:50 ID:L3g
>>24
釣りが趣味のやつ

25: 2016/10/29(土)22:30:29 ID:9Sz
結構わかるんだが…まぁ月一で食べてるからかな?

26: 2016/10/29(土)22:30:58 ID:m1M
>>25
見なくても当てられるの?

30: 2016/10/29(土)22:34:06 ID:9Sz
>>26
まぁわりと

35: 2016/10/29(土)22:36:41 ID:m1M
>>30
貝もわかる?
俺には全て同じで食感がちょっと違う感じだけ

27: 2016/10/29(土)22:32:15 ID:kvT
サケの代わりにマスを出されたら分からないと思う
でも、元の価格もあまり変わらないかな?

30: 2016/10/29(土)22:34:06 ID:9Sz
>>27
確かに似てるけど匂いと脂の味が違うだろ

29: 2016/10/29(土)22:33:31 ID:42B
そもそも刺身がどれだけあるのかもわからない
サケ、マグロ、アジ、ヒラメ・・・
メジャーどころしか知らない

32: 2016/10/29(土)22:34:44 ID:m1M
>>29
確かにツバスの刺身です
とか言われてもよくわかんないよね

37: 2016/10/29(土)22:41:06 ID:L3g
>>32
ツバスやハマチはブリの成長段階や

31: 2016/10/29(土)22:34:09 ID:24Y
イカは分かる

33: 2016/10/29(土)22:35:11 ID:m1M
>>31
それは俺もだ

34: 2016/10/29(土)22:36:03 ID:Vvu
同じマグロでもキハダマグロと本マグロは大違い
キハダはグニュっとしてねちょっとしてる

36: 2016/10/29(土)22:38:56 ID:DiY
まったくわからん

38: 2016/10/29(土)22:42:13 ID:m1M
>>36
わからないのは味覚障害の俺だけじゃなくて安心した

39: 2016/10/29(土)22:43:13 ID:L3g
>>38
経験値の問題だと思うぞ
いろいろ食ってりゃある程度わかるようになるって

42: 2016/10/29(土)22:45:37 ID:m1M
>>39
そうなのかな?
結構食べてるけどスーパーの刺身盛り合わせとか食べても何の魚かはっきりわからない

44: 2016/10/29(土)22:46:41 ID:L3g
>>42
スーパーのなら必ず何の魚か表記があるだろ
意識して食べてみ

43: 2016/10/29(土)22:46:32 ID:nVq
>>39
元蓄膿症だけど、ちくのう持ちは正直食い慣れても多分わからんと思う
鼻が詰まってるのがほぼデフォルトで、ひどい時は膿の臭いも混じってくるから味なんでわかったもんじゃない
あれはマジで治療しないと飯の幸福感が八割減

46: 2016/10/29(土)22:47:30 ID:L3g
>>43
確かに健常者でも鼻つまんで物食うと微妙な風味がわからなくなる
それは気の毒だな

51: 2016/10/29(土)22:58:32 ID:nVq
>>46
うん、だから治療できるまでは好き嫌いばっかりしてた
子供味覚+風味が理解できないから濃い味しか美味いと感じなくてさ
もし子供が鼻詰まりしてるようなら早めに耳鼻科に連れてってやってな

53: 2016/10/29(土)23:02:55 ID:m1M
>>51
そんなんだね
俺も手術して治したらもっと違いがわかるようになるのかな
それならやってみたい

56: 2016/10/29(土)23:08:19 ID:nVq
>>53
蓄膿症だと五感の一つが潰れてるってことだからな
嗅覚って直接命に関わらないから軽んじられがちだけど
目とか耳と並ぶものが潰れてるって考えるとものすごく重いだろ
正直、飯に関しては舌よりも鼻が潰れてるほうがダメージ大きいくらいだと思う

58: 2016/10/29(土)23:10:13 ID:m1M
>>56
そうだよね
まぁ100%全く味がしないわけじゃないから軽んじてた

47: 2016/10/29(土)22:48:25 ID:m1M
>>43
やっぱりそうなんだ
手術で治したの?
やっぱり違いがわかるようになる?

51: 2016/10/29(土)22:58:32 ID:nVq
>>47
軽度だったし、子供だったから手術じゃなく投薬で治した
違いはわかるようになるし、飯も旨くなると思う
なんせ治療前は飯が楽しくなくて栄養失調起こして髪の毛プチプチ切れてた子供が
治療が進むにつれどんどん飯食えるようになって反動で肥満寸前まで行ったくらいだ

41: 2016/10/29(土)22:44:31 ID:nVq
赤身と白身と青背の違いくらいはわかる
白身でもタイとヒラメの違いはわかる
他のはめったに食わないからわからん

45: 2016/10/29(土)22:46:45 ID:m1M
結局は臭みや食感で判断してしまう

50: 2016/10/29(土)22:50:50 ID:tb5
イカとタコくらいなら分かる

52: 2016/10/29(土)23:00:35 ID:y3k
だが刺身の中でも最高位であるサンマの刺身だけはわかる自身がある

54: 2016/10/29(土)23:04:53 ID:pY1
マグロ、ブリ、鮭、鯖は分かりやすい

55: 2016/10/29(土)23:05:08 ID:sz3
視覚要素無くすと案外厳しい

57: 2016/10/29(土)23:09:04 ID:m1M
スレタイから逸れてたわスマン
>>55
やっぱり視覚である程度想像して食感で確認する感じなのかな?

60: 2016/10/29(土)23:12:32 ID:sz3
>>57
知り合いのやってる魚が売りの居酒屋で、偶に刺し盛り頼んで魚当てクイズやるけど目隠しするとびっくりするぐらいわからんかった
食感てより、目で見る→何の刺身と予想ってプロセスすっ飛ばすと他の感覚も狂う気がする

64: 2016/10/29(土)23:15:17 ID:m1M
>>60
やっぱり魚は味覚だけじゃないんだね
焼き魚もわからないのかな?

59: 2016/10/29(土)23:11:29 ID:22B
脂乗ってる魚はわかる

61: 2016/10/29(土)23:14:05 ID:WNR
カンパチとハマチは無理だが、アジとカンパチなら分かる
そんな感じ

62: 2016/10/29(土)23:14:44 ID:INq
いか、たこ、魚はわかる

マグロ、かつお、サケ、アナゴもわかる

こうしてみるとわりとわかりそう

63: 2016/10/29(土)23:15:14 ID:Oh0
釣りたての魚を捌いて食べたらスーパーで買ったのと全然違うなって事ぐらいはわかるよ

65: 2016/10/29(土)23:16:06 ID:INq
格付けとかでやってる鼻まで封じるあれでは自信がない
あれは人間の判断領域の限界超えてる

66: 2016/10/29(土)23:17:09 ID:m1M
>>65
俺は半分鼻を封じてる感じかも

67: 2016/10/29(土)23:18:06 ID:L3g
>>65
だなあ
「風味」の「風」って嗅覚そのものだもんな

68: 2016/10/29(土)23:23:28 ID:WNR
さよりとタチウオは似たような脂ののり方だと同じ形にされたら分からんかもしれん

69: 2016/10/30(日)00:30:17 ID:uWJ
えっ待って
俺10歳過ぎくらいで急に好き嫌い減ったのを
味覚が広がったせいだと思ってたんだけど
ひょっとしてあれ蓄膿症の治療を始めたからだったのか

シェアしてね!




1001: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com