おすすめサイト記事
2: 2016/11/15(火) 10:23:51.21 ID:ZpX1UQYud
おしゃれだと思ってるから
3: 2016/11/15(火) 10:23:58.40 ID:OW7ysygup
甘いじゃん
5: 2016/11/15(火) 10:24:21.33 ID:ZQNbVyC9K
おしゃれなコーヒー屋やぞ
6: 2016/11/15(火) 10:24:28.00 ID:NBeQ5PQ20
ワイも無理矢理連れていかれるまでそう思ってた
7: 2016/11/15(火) 10:24:32.94 ID:xVPL6PsT0
成功の証だと思う
8: 2016/11/15(火) 10:24:37.82 ID:t2KlLdzSd
ドトールがリーズナブルや
11: 2016/11/15(火) 10:25:07.19 ID:dhO0kJfb0
田舎者がオシャレな都会生活を自慢するのにちょうどいいんやで
16: 2016/11/15(火) 10:25:26.80 ID:OW7ysygup
>>11
今時どこでもあるだろう
スタバなんて
今時どこでもあるだろう
スタバなんて
12: 2016/11/15(火) 10:25:12.96 ID:uyHjZ/tkp
ワイはコメダ
13: 2016/11/15(火) 10:25:13.30 ID:PUUZlMQR0
スタバ行ってるアタシ凄くオサレでしょ
14: 2016/11/15(火) 10:25:13.84 ID:8NfxE8Fx0
スタバなんて1度も行った事ない
15: 2016/11/15(火) 10:25:21.11 ID:79hMYNG4a
他のコーヒー屋にはない安心感
客層店員雰囲気などにおいて
客層店員雰囲気などにおいて
19: 2016/11/15(火) 10:26:12.57 ID:E/HQvTscd
スタバのノーマルなコーヒってうまいん?
20: 2016/11/15(火) 10:26:21.38 ID:pmF8h5gv0
名前と見た目だけは美味しそうなメニューが多い
実際に飲むとうーんって感じだけど
実際に飲むとうーんって感じだけど
22: 2016/11/15(火) 10:26:44.75 ID:C48jxMw0a
スタバより他のサ店のほうがよっぽどお洒落やからそんな考えで行ってないやろ
25: 2016/11/15(火) 10:27:27.47 ID:gpnHDVmf0
実際甘いモノ美味そうやんけ
値段見るとラーメン食うわってなる
値段見るとラーメン食うわってなる
27: 2016/11/15(火) 10:27:40.74 ID:vL34hDzqK
×高めのコーヒー屋
○安めのパフェもどきを売ってる店
○安めのパフェもどきを売ってる店
29: 2016/11/15(火) 10:27:52.02 ID:79hMYNG4a
スタバがオサレとかappleでどや顔とか
時代錯誤の田舎者まるだしやで
時代錯誤の田舎者まるだしやで
37: 2016/11/15(火) 10:28:55.00 ID:C48jxMw0a
>>29
窮屈やし全然お洒落感ないもんな
窮屈やし全然お洒落感ないもんな
50: 2016/11/15(火) 10:30:13.06 ID:G+P4J/ZAr
>>37
ほんそれ、京都やけど四条の方がやすくてハイスペックや
ほんそれ、京都やけど四条の方がやすくてハイスペックや
32: 2016/11/15(火) 10:28:16.30 ID:VzExKu1W0
コメダが最高やろ
ちな名古屋
ちな名古屋
33: 2016/11/15(火) 10:28:20.61 ID:IFEO/rR06
スタバのプリン食べたいんや
62: 2016/11/15(火) 10:31:18.87 ID:67DzEWwBd
>>33
ワイも気になってる
見た目もかわいいし
ワイも気になってる
見た目もかわいいし
35: 2016/11/15(火) 10:28:21.00 ID:Vop9z44J0
おしゃれやん
36: 2016/11/15(火) 10:28:28.32 ID:Teb0i6x70
まあなんかおしゃれだし行きますかーくらいにしか思ってないでしょう
39: 2016/11/15(火) 10:29:01.13 ID:81oOxnhB0
ドリンクの分際で軽く千円消えるって
高すぎだなぁと思うから
高すぎだなぁと思うから
40: 2016/11/15(火) 10:29:08.36 ID:WUGllroAa
たまにフラペチーノ飲みたくなる
それだけ
それだけ
42: 2016/11/15(火) 10:29:19.55 ID:2sTqYFZd0
俺も好きやで
豆買って帰るが
コーヒーとサンドイッチで800円(笑)
豆買って帰るが
コーヒーとサンドイッチで800円(笑)
44: 2016/11/15(火) 10:29:33.41 ID:BGh3aquS0
なんかオサレで入られへん
スタバに限ったことちゃうねんけど
スタバに限ったことちゃうねんけど
49: 2016/11/15(火) 10:30:12.21 ID:NQlBZulM0
スタバのコーヒー酸っぱくない?
57: 2016/11/15(火) 10:30:47.63 ID:nvzX6pZI0
>>49
コーヒー豆焙煎してから時間がたって劣化してる証拠や
コーヒー豆焙煎してから時間がたって劣化してる証拠や
64: 2016/11/15(火) 10:31:29.56 ID:oBKPRA1+a
>>49
酸っぱいのもあるで
主にアイスコーヒーになるやつ
酸っぱいのもあるで
主にアイスコーヒーになるやつ
52: 2016/11/15(火) 10:30:34.29 ID:2ddbiLoCH
スタバで飲んでるワタシが好きだから
54: 2016/11/15(火) 10:30:37.74 ID:kSQoK/KIp
ワイはタリーズ派です(マジギレ)
56: 2016/11/15(火) 10:30:40.06 ID:wn02CCa0a
スタバはジュース屋さんやぞ
あとフードが結構美味しい
あとフードが結構美味しい
60: 2016/11/15(火) 10:31:00.91 ID:PUUZlMQR0
セルフなのに高杉なのはあるな
だったらコメダとか珈琲館でええ
だったらコメダとか珈琲館でええ
61: 2016/11/15(火) 10:31:04.51 ID:1ECVID+a0
ワイ情強、カルディーでコーヒーを試飲して去る
65: 2016/11/15(火) 10:31:33.15 ID:sK1SATkUM
>>61
あ、乞食だ
あ、乞食だ
69: 2016/11/15(火) 10:31:48.41 ID:Ar2dmTS66
都会っ子ワイ、いまさら注文方法がわかんないなんて言えない
71: 2016/11/15(火) 10:31:59.53 ID:pgG6E1EZ0
おしゃれ感があってインスタに乗せられるようなキャラメルドリンク屋やぞ
75: 2016/11/15(火) 10:32:17.44 ID:pf3nfrJp0
時間つぶすのに便利なとこあって助かるわ
76: 2016/11/15(火) 10:32:20.66 ID:C21MKqLLp
ドトール、ベローチェはおっさん客多いよな
81: 2016/11/15(火) 10:32:45.98 ID:pmF8h5gv0
86: 2016/11/15(火) 10:33:01.84 ID:SE7nlpi50
>>81
えーそれめっちゃ好きだったんだけど
えーそれめっちゃ好きだったんだけど
93: 2016/11/15(火) 10:34:05.43 ID:pmF8h5gv0
>>86
別にマズくはないぞ
見た目ほどの美味さが無かったってだけ
別にマズくはないぞ
見た目ほどの美味さが無かったってだけ
91: 2016/11/15(火) 10:33:55.31 ID:yUVVAEbT0
>>81
マクドで300円ぐらいで売ってそう
マクドで300円ぐらいで売ってそう
82: 2016/11/15(火) 10:32:48.07 ID:qm1YN9Ewd
美味しい美味しい言うから同じの頼んだら甘ったるすぎて6割くらい残したわ
しかも液体じゃなくて固形物のが沢山入ってるんだよな
しかも液体じゃなくて固形物のが沢山入ってるんだよな
96: 2016/11/15(火) 10:34:16.89 ID:Eo0UZX9Ta
>>82
それ注文内容よく知らないで頼んでるただのクレーマーや
それ注文内容よく知らないで頼んでるただのクレーマーや
83: 2016/11/15(火) 10:32:57.92 ID:izOQWfZ8d
居座る奴だらけでごみごみしてるから嫌
90: 2016/11/15(火) 10:33:48.11 ID:jThQ6+qj0
メイプルなんとかとかいうの飲んだやつおる?
94: 2016/11/15(火) 10:34:12.35 ID:xRBgB4Z30
ぼくはサンマルクさんが好きです
97: 2016/11/15(火) 10:34:19.37 ID:72oigB8l0
一回親と行ったことあるけど一人じゃ絶対行けない
100: 2016/11/15(火) 10:34:31.43 ID:Yuv4ftYIa
その辺の純喫茶のほうがおしゃれやし入りにくい
シェアしてね!
1002: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com
【画像】闇金ウシジマくんで一番有名なシーンってこれだろうなwwwww
【悲報】相模原殺人犯の職場の夜勤の時給が…これマジかよ…(※画像)
【悲惨】五億の宝くじを当てた人のその後が・・・・・・・・・・・・・・・・
亜鉛1日100mg飲んだ結果wwwwwwwwwwwwwwwww
年収1300万リーマン「こんなに稼いでいるのに家計は毎月赤字です。助けて下さい。」
コックやシェフに女が居ないのがよく解る一例。
しゃーない。