a0790_001091





1: 2016/11/19(土)01:06:19 ID:fAf
仮に文化として認められるならどれくらいの人が音出してるんだろ?

おすすめ関連記事



こちらの記事も読まれてます


おすすめサイト記事

2: 2016/11/19(土)01:06:41 ID:0iM
>>1
少なくとも俺はすすらない
ラーメンもそばも

3: 2016/11/19(土)01:07:37 ID:SmW
すすった方がわさびが鼻にきてよりうまくなる

4: 2016/11/19(土)01:08:41 ID:pFV
江戸時代、噺家が面白おかしく大げさに音を立てたのが始まり
それをまねする輩が増えた
それまでは食事中音を立てないのがマナー当たり前
蕎麦なんか音を立てずに食うもんだ
汚らしい音立てて通がってるやつ嫌い

9: 2016/11/19(土)01:09:46 ID:fAf
>>4
まじか?

14: 2016/11/19(土)01:11:26 ID:VsV
>>9
いや、さすがにそれはないだろう。
蕎麦が江戸ってのは上方のうどんに対するカウンターカルチャーって側面もあるんだ。
だから、あまりお上品に食べるのはそもそも筋じゃない。

5: 2016/11/19(土)01:09:11 ID:z0k
元はすすらない
落語で食ってるのを分かりやすくするために大げさに音だしたら真似しだしたヤツが増えてこうなった

9: 2016/11/19(土)01:09:46 ID:fAf
>>5
まじか?

31: 2016/11/19(土)01:25:49 ID:gSQ
>>5
マジかよ桂枝雀最低だな

48: 2016/11/19(土)06:25:18 ID:BUs
>>5
それ嘘らしいよ

ラジオの普及で落語も「音立て」するようになったとして、
落語の上での音立ても伝統的ではないとする説もあるが、
円窓さんは「それは嘘です」ときっばり。
ほしさんは「蕎麦は江戸中期以降、町人がかき込んで食べた。
だから、勢いが大事。女性はゆっくり食べますから、
温かいそばを、音を立てずに召し上がるかもしれませんけれど」。

ほしさんは、戦国時代に来日した宣教師ルイス・フロイスの
著書「日欧文化比較」も参考に挙げる。
岩波文庫「ヨーロッパ文化と日本文化」によれば、フロイスは
「われわれの間では口で大きな音を立てて食事をしたり、
葡萄酒を一適も残さず飲み干したりすることは卑しい振る舞いとされている。
日本人たちの間ではそのどちらのことも礼儀正しいことだと思われている」
と記したといい、ほしさんは、
戦国時代にはすでに音を立てて食べる習慣があったとみる。

http://edosobalier-ishiusu.seesaa.net/article/82525376.html

6: 2016/11/19(土)01:09:20 ID:fAf
いつ出来た文化かわからないけど、そもそもできた当時でも行儀がいい=文化的であるとはされていなかったんじゃないかな?

7: 2016/11/19(土)01:09:39 ID:z0k
先に言われてた

8: 2016/11/19(土)01:09:41 ID:8M6
江戸っ子っぽいんだろ

10: 2016/11/19(土)01:09:51 ID:pFV
先に行っちまったわ

11: 2016/11/19(土)01:09:57 ID:Ycm
マジだよ

12: 2016/11/19(土)01:10:11 ID:vL9
まじかよ
確かに汚いと思ってた

13: 2016/11/19(土)01:10:45 ID:n1V
くちゃくちゃ

15: 2016/11/19(土)01:11:30 ID:exS
あ、それが粋ってもんよぉ!

17: 2016/11/19(土)01:12:20 ID:VsV
>>15
ま、つまりはこれだなw

16: 2016/11/19(土)01:12:02 ID:JIS
しかしなんだろうな
ズゾゾとすする事でなんか安定感があるんだな

18: 2016/11/19(土)01:12:27 ID:pFV
勢いよく吸ったらむせるんだよなぁ

19: 2016/11/19(土)01:12:35 ID:fAf
そもそも音が出るくらいすすったほうが本当に美味しく感じられるのか?

仮にそうだとしてもそばで音をたてるのって子供が皿のソースぺろぺろ舐めて「こうすると美味しい」って言ってるのとの違いがわからない

20: 2016/11/19(土)01:14:58 ID:pFV
>>19
ほんそれ

当時のファストフードだから急いで食うとあれだけ音出るのかもな

21: 2016/11/19(土)01:16:37 ID:VsV
でも、ま、別に音を出さなきゃいけないってもんでもないと思うけどね。
音を出さないで食べるのが特にめんどいとか思わないのなら、そうやって食べたっていいと思うよ。
蕎麦は江戸のものだけでもないしな。

音がでるのを気にして、ちょぼちょぼ窮屈そうに食べるのは無粋だってことだろ。
ま、まさにファストフードだしね。


22: 2016/11/19(土)01:16:56 ID:TEv
啜る=大げさに音を出すと勘違いしてる奴多すぎ問題

23: 2016/11/19(土)01:17:20 ID:Uzu
戦国時代に来日した宣教師ルイス・フロイスは著書「日欧文化比較」で「われわれの間では口で大きな音を立てて食事をしたり、葡萄酒を一適も残さず飲み干したりすることは卑しい振る舞いとされている。
日本人たちの間ではそのどちらのことも礼儀正しいことだと思われている」と記したという。

日本じゃ昔から音立てて食べてもいいってされてたんだし好きなようにすればいいじゃん

26: 2016/11/19(土)01:18:34 ID:fAf
>>23
日本では音はどっちでも良かったんか?

24: 2016/11/19(土)01:17:48 ID:fAf
カウンターカルチャーで粋ってつまり生まれた時ですら日本の文化(カルチャー)ではなかったってこと?

27: 2016/11/19(土)01:19:31 ID:VsV
>>24
だから、カウンターって言ってるのは上方に対する、ね。
蕎麦は別に江戸発祥じゃないし。
いや、蕎麦自体、日本の完全なオリジナルなのかどうかは知らんが・・・

25: 2016/11/19(土)01:18:30 ID:JIS
熱いものはすすらないと飲めんな
すすらずに飲むとしたらフーフーしてから
でもそれじゃ冷めちゃうし全体を冷ますのも大変
空気と一緒にすすれば飲む分だけを適度に冷ますことが可能

28: 2016/11/19(土)01:22:22 ID:Vm3
麺類は折りたたんで食べる派だわ
音立てるの好きじゃないし汁飛ぶし

29: 2016/11/19(土)01:23:33 ID:ahe
好きなように食えばいいよ(´・ω・`)既にある文化に対していちゃもんつけるのはナンセンス

30: 2016/11/19(土)01:25:10 ID:dso
啜った結果が音なのであって音を出す事が目的みたいに言うなと

32: 2016/11/19(土)01:26:11 ID:JIS
郷に従えとは言うが外国人にとって耐えがたい不快音であろう事も想像に難くない

33: 2016/11/19(土)01:26:25 ID:G0S
ワインのテイスティングに似ている
蕎麦の薫りを楽しむため

34: 2016/11/19(土)01:30:09 ID:pFV
音を立てるのがマナーとか言っちゃってる人もいるんだこれが

ねーよ

36: 2016/11/19(土)01:34:19 ID:VsV
>>34
んー、まぁ、言いたいこともわかるけどさ。

でも、だからといって音を立てて食べている人をギャーギャー言うのは「野暮」ってもんだぞ?w

38: 2016/11/19(土)01:39:18 ID:exS
>>36
然り
その人なりに蕎麦を精一杯楽しんでいるんだからそれを横からあーだこーだ言うのは無粋ってもんよ

39: 2016/11/19(土)01:40:35 ID:VsV
>>38
おおぅ。わかってるじゃねーか。
ありがとよ

40: 2016/11/19(土)01:43:47 ID:exS
>>39
いやいや、おめぇさんもな
んじゃおやすみ

35: 2016/11/19(土)01:31:38 ID:bL4
音というより香り

37: 2016/11/19(土)01:35:19 ID:q4o
香りってか風味だな

41: 2016/11/19(土)04:08:39 ID:pCK
ある程度の音は出していたけど噺家に影響された勘違い野郎が粋気取りで際限が無くなった説

42: 2016/11/19(土)04:36:32 ID:7ej
日本の文化だよ
上品とは言えない庶民の文化だがな
速く美味く食べるために啜るんだよ

43: 2016/11/19(土)05:22:37 ID:FW2
空気も一緒に吸ってどうたらこうたらは嘘なのか

44: 2016/11/19(土)05:23:47 ID:ROZ
鼻から抜ける蕎麦の香りを楽しむためにすする

45: 2016/11/19(土)06:02:39 ID:sKk
言っとくが
ススラーの啜り方は落語まんまやからな
あれを基準に良い悪いしたら悪いに決まっとる
あとススラーは丼物も啜るぞ

46: 2016/11/19(土)06:12:08 ID:xKd
音系は基本全部抑えてる

47: 2016/11/19(土)06:24:40 ID:664
すするのがマナー
すすらない奴は退店願う

49: 2016/11/19(土)06:31:30 ID:rQa
音出さずに食べるの無理じゃね

50: 2016/11/19(土)06:36:31 ID:pCK
普通の啜る音ならいいけど奴らは店内に響かせるぐらいの音量を出すからな

51: 2016/11/19(土)06:37:35 ID:zfx
ヌードルハラスメントか

53: 2016/11/19(土)07:37:17 ID:CnI
>>51
和製英語らしいが海外ではなんと言ってるんだろうな

52: 2016/11/19(土)06:43:17 ID:ROZ
日本特有の食文化だな
戦国時代から続いてるってことだわ

54: 2016/11/19(土)07:57:16 ID:yEz
箸で食べてるから音を立てないように食べるの難しくね?

55: 2016/11/19(土)09:45:37 ID:G0S
じいちゃん、ばあちゃんが熱い汁物、お茶なんかを、ズズズズーって飲むけど、これも、啜る?

56: 2016/11/19(土)09:47:46 ID:o15
音を立てて啜る事で喉でスープが気化して鼻に抜けてより美味しく感じるとかなんとか

シェアしてね!




1002: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com