bandicam 2016-12-06 11-56-59-200




1: 2016/12/05(月) 22:09:04.63 ID:MGInrdh5r




おすすめ関連記事


こちらの記事も読まれてます

2: 2016/12/05(月) 22:09:31.27 ID:MGInrdh5r

新聞



3: 2016/12/05(月) 22:09:45.25 ID:kONX+oi40

運送



4: 2016/12/05(月) 22:09:50.80 ID:MGInrdh5r

私立大学



5: 2016/12/05(月) 22:09:52.30 ID:eyCQxv+k0

どの業界、企業でも文系職はやばいだろうな



16: 2016/12/05(月) 22:11:25.94 ID:MGInrdh5r

>>5
むしろ営業以外がヤバイやろ



6: 2016/12/05(月) 22:10:03.11 ID:SyYldBi/p

楽器業界



7: 2016/12/05(月) 22:10:04.38 ID:MGInrdh5r

造船



8: 2016/12/05(月) 22:10:13.38 ID:jgKn1KeX0

塾言うほどヤバいか?



20: 2016/12/05(月) 22:11:43.51 ID:FYh7eTin0

>>8
少子化ってことかな



33: 2016/12/05(月) 22:12:58.16 ID:eyCQxv+k0

>>20
たぶんパソコンとかスマホとかのアプリの学習に喰われる



25: 2016/12/05(月) 22:12:08.82 ID:MGInrdh5r

>>8
現在進行形で淘汰されまくってる



9: 2016/12/05(月) 22:10:13.41 ID:exSsifRqa

新聞屋



10: 2016/12/05(月) 22:10:17.33 ID:MGInrdh5r

鉄鋼



11: 2016/12/05(月) 22:10:53.70 ID:MGInrdh5r

家電



12: 2016/12/05(月) 22:10:59.34 ID:6m/r2VmLa

ビルメンって言いたいけど独立系は何でも屋だから生き残ってそう



13: 2016/12/05(月) 22:11:04.56 ID:KiMiuxeH0

薬剤師?



14: 2016/12/05(月) 22:11:14.02 ID:CpZLfywU0

何がどうヤバいんや?



15: 2016/12/05(月) 22:11:16.61 ID:mfMMgezm0

タクシードライバー



88: 2016/12/05(月) 22:23:26.95 ID:KvfnjdHqa

>>15
マイカー需要減っとるし無くならんやろ



19: 2016/12/05(月) 22:11:35.65 ID:9kivlj7I0

能やん



21: 2016/12/05(月) 22:11:51.26 ID:g/WVDKV60

農業



28: 2016/12/05(月) 22:12:28.86 ID:MGInrdh5r

>>21
むしろ勝ち組



23: 2016/12/05(月) 22:12:06.02 ID:uDPe/RVS0

主婦



26: 2016/12/05(月) 22:12:16.42 ID:TEtkn4Cz0

私立高校とか減るやろな



27: 2016/12/05(月) 22:12:24.71 ID:RUPnagE80

ていうかロボットが全部やってくれるならもう働かなくてもよくね



38: 2016/12/05(月) 22:14:19.67 ID:uDPe/RVS0

>>27
ロボットの生み出した利益はロボットの持ち主のもの格差が広がるだけ
というのをどっかでよんだ



55: 2016/12/05(月) 22:17:43.70 ID:RUPnagE80

>>38
じゃあロボット買って働かせまくれば良いって事やな



63: 2016/12/05(月) 22:18:55.77 ID:VLqZSlx/0

>>55
ロボット買う金がないと詰み



71: 2016/12/05(月) 22:19:48.49 ID:uDPe/RVS0

>>55
みんなが簡単に買えるロボットがあったとしてそれを働かせても大して利益を産まない気がする



78: 2016/12/05(月) 22:21:15.74 ID:gBoHfsi50

>>71
結局金持ってるやつが高性能なロボット買ってさらに金増やすから貧富の差は拡大する一方屋根



29: 2016/12/05(月) 22:12:33.08 ID:+cG9lAUD0

医者



30: 2016/12/05(月) 22:12:36.90 ID:iTuBFM3s0

ネットショッピングで危ない危ない言われてる小売りは
なんだかんだ残りそうやな



31: 2016/12/05(月) 22:12:40.14 ID:S7t+iETvr

学校の教師やな。義務教育内は特に



34: 2016/12/05(月) 22:12:59.79 ID:VLqZSlx/0

百貨店



36: 2016/12/05(月) 22:13:32.72 ID:jTDSnt6A0

運転手系やろ
自動運転が確立したら廃業やで



37: 2016/12/05(月) 22:13:36.51 ID:kugk3RRf0

臨床検査師



39: 2016/12/05(月) 22:14:55.47 ID:6BQxrtPYd

自動運転は規制か免許持ったドライバーの同行が義務付けやろ



41: 2016/12/05(月) 22:15:10.67 ID:FQsvLeCo0

書店
どこもかしこも潰れすぎて草



44: 2016/12/05(月) 22:16:08.94 ID:u6YiWZhZd

>>41
梅田「本屋なら山ほどあるぞ」



50: 2016/12/05(月) 22:16:45.01 ID:34lHVvzI0

>>41
都市部の駅中とかの口開けて待ってるだけで成立してる本屋以外無くなっとるやろなぁ



42: 2016/12/05(月) 22:15:22.93 ID:rsAH7XjZ0

営業やろ
やりたい奴が居ないのと有能なやつしか中途は取らない



46: 2016/12/05(月) 22:16:11.49 ID:S7t+iETvr

自動運転とかいってるやつまじなんなんすかね。文系か理系かききたいレベル。正直事故った場合だれに責任来るの?いままでは運転手だろうけど今後直接メーカーになるやん?確実に訴えられまくってやってられなくなる



82: 2016/12/05(月) 22:22:21.18 ID:Ywof7NaY0

>>46
東京海上日動が自動運転で起きた事故に関する訴訟を代理する保険作っとるで



96: 2016/12/05(月) 22:23:51.68 ID:S7t+iETvr

>>82
いやいやいや、すべての場合でメーカーが悪いから半年で生産中止するだろ。ひとに過失がなくなるわけだからな



49: 2016/12/05(月) 22:16:44.40 ID:WQQ1Wpl4d

警察



52: 2016/12/05(月) 22:17:15.21 ID:f7N4zVU10

翻訳



56: 2016/12/05(月) 22:17:44.33 ID:kkl4XmEF0

自動運転きたら運送業いらんとか言ってるやつおるけど
お前の家にAmazonの荷物届けるのは誰がやるんや



57: 2016/12/05(月) 22:18:04.04 ID:6RYfCtBQ0

>>56
ドローン



58: 2016/12/05(月) 22:18:11.17 ID:y8pqjBdH0

プログラマーはあと100年はあるやろね



62: 2016/12/05(月) 22:18:38.83 ID:Mcjz2vtl0

会計士ってやばいん?



64: 2016/12/05(月) 22:18:56.89 ID:S7t+iETvr

山にある電車の踏み切りはほとんど譲り合いが発生する。確実に機械じゃ適切な判断無理でしょ



97: 2016/12/05(月) 22:23:58.19 ID:y8pqjBdH0

>>64機械が判断無理なら人間にも判断無理だぞ



69: 2016/12/05(月) 22:19:32.19 ID:+EGnpgpip

たばこ屋



72: 2016/12/05(月) 22:19:48.75 ID:nibSeaMMa

判子屋さんは?



73: 2016/12/05(月) 22:20:12.63 ID:Kq09x3iB0

印刷



74: 2016/12/05(月) 22:20:40.74 ID:yGYOBkV2d

製造



77: 2016/12/05(月) 22:20:49.19 ID:l3XiYhn+M

小売
営業



79: 2016/12/05(月) 22:21:23.90 ID:VLqZSlx/0

スキー場



84: 2016/12/05(月) 22:22:41.08 ID:IAqQ6hhE0

AIが発展したらルーティンワークはほぼ無くなるんやろね



85: 2016/12/05(月) 22:23:01.47 ID:/d8MsRf0a

ガチで全自動飲食店ってなんで流行らんのや?



87: 2016/12/05(月) 22:23:20.42 ID:+0Ckr6JH0

>>85
初期費用



94: 2016/12/05(月) 22:23:48.88 ID:/d8MsRf0a

>>87
ペイ出来そうな気もするんやけどな



102: 2016/12/05(月) 22:24:38.68 ID:nibSeaMMa

>>94
客単価安いし
メンテナンス維持費のほうが高くつくんちゃうか



89: 2016/12/05(月) 22:23:30.69 ID:RUPnagE80

ていうか30年後でヤバくなるレベルだったらギリギリ定年まで持ちこたえそうじゃね



90: 2016/12/05(月) 22:23:33.97 ID:y3FVAA3p0

AIが普及しても
中小企業は人雇いそう
金ないから



91: 2016/12/05(月) 22:23:40.04 ID:0B/Oowmt0

介護職の30年後はヤバイで
老人多すぎて手が回らん



92: 2016/12/05(月) 22:23:42.63 ID:PUpePbhSa

ガラケー職人さん



93: 2016/12/05(月) 22:23:46.80 ID:hveSdqNUp

それだけ楽な生活できるしええんちゃう?



95: 2016/12/05(月) 22:23:50.24 ID:3G3am3i+d

会計士って機械に奪われるっていうけど本当なんかな



99: 2016/12/05(月) 22:24:08.56 ID:OSlV27oR0

肉体労働系は意外と残っとるやろうな




おすすめ記事

おすすめブログ最新記事