ebfc88abfee0a43766d099b502a9c449b9f120fe




1: 2016/12/07(水)23:00:32 ID:DSG

こういう見方もできるしこういう見方もできるよねっていう
イデオロギーに捉われない冷静さを持ってる奴



おすすめ関連記事


こちらの記事も読まれてます

29: 2016/12/07(水)23:19:23 ID:jZw

>>1
こんなふうに横文字使わないやつ



32: 2016/12/07(水)23:21:10 ID:btW

>>29
それはない。大学教授とかは皆難しい言葉を当然みたいに使うよ。きっとああいう人は難しい言葉を難しいと思わないんだろうな



35: 2016/12/07(水)23:24:07 ID:QQs

>>32
頭のなかでは普通に使ってる言葉が自然に会話に反映されてしまうんだろうな。



41: 2016/12/07(水)23:28:28 ID:DSG

>>32
学問の世界って基本的に英語だし新しい概念も英語で表現されるから
それを無理矢理日本語に直せないこともないけどそしたら冗長になるし
じゃあそのままカタカナにしちゃえって感じだと思う



2: 2016/12/07(水)23:01:01 ID:jVW

つまり俺のことか



3: 2016/12/07(水)23:01:02 ID:Ijz

エントロピーあふれてる奴とかヤバイよな



4: 2016/12/07(水)23:01:24 ID:V6D

できないじゃなくてできる前提でなるべく知識駆使して進めるやつ



6: 2016/12/07(水)23:01:44 ID:H4V

頭良いやつって一見おっとりしてるんだよな



8: 2016/12/07(水)23:02:30 ID:DSG

逆に絶対的な結論が最初にきてる奴は頭悪いなって思う



9: 2016/12/07(水)23:04:01 ID:IfG

ずっとバカみたいに笑って談笑してのに、一人になった瞬間真顔になる奴



10: 2016/12/07(水)23:04:27 ID:DSG

>>9
1人になっても真顔じゃない奴いたら怖いわ



28: 2016/12/07(水)23:19:16 ID:tC1

>>10いっつも顔笑ってて恐いって言われた事ある 全然笑ってるつもり無いのにww



11: 2016/12/07(水)23:04:27 ID:Ijz

お前らじゃないか



14: 2016/12/07(水)23:07:52 ID:YJv

そもそも頭いいとはどういう意味で比べるんだろうって質問が返ってくれば
なるほどそこから考えるのは抜かりなくて好感がもてるなと思うが

たぶん世間からは頭いいというより面倒くさいやつとして扱われてる事実



15: 2016/12/07(水)23:09:11 ID:DSG

>>14
うん実際めんどくさいだろ
頭いいというか理系アスペって感じ



18: 2016/12/07(水)23:11:26 ID:YJv

>>15
そういう反応よく見るが
突き詰める上で避けようがない課題をめんどくさいで片付けるのはアホなのかなって思う



22: 2016/12/07(水)23:13:13 ID:DSG

>>18
自分なりに頭いいと思う奴がどんな奴かって話なのに
ここで頭いいの定義について議論する必要はない



25: 2016/12/07(水)23:14:48 ID:HgZ

>>18
同じく



19: 2016/12/07(水)23:12:07 ID:vgW

まあ頭良い人っていうのは大体定義されてるのに掘り返し聞き返すのは頭良いとは言えませんね(キリッ



20: 2016/12/07(水)23:12:23 ID:ote

エポックメイキングなデモクラシーがドライビングフォースとなって
ワークライフバランスとダイバーシティを求めるパラダイムシフトを起こしてるよな



21: 2016/12/07(水)23:12:46 ID:vi3

頭いい人は話が上手い



26: 2016/12/07(水)23:18:16 ID:vgW

将来を見据えてるやつ



27: 2016/12/07(水)23:19:14 ID:btW

頭の良さにもまぁ種類はあるんだけど、大体共通するのは何だと思う?



30: 2016/12/07(水)23:19:56 ID:Wqy

会話のリズムを調整できる人は頭良さそうに見える
自分だけが話すでもなく相手の話を聞くだけでもなく
誘導するでもなく論理にこだわるでもなく感情に流されるでもなく
それでいて自分の意志は感じさせる



31: 2016/12/07(水)23:20:37 ID:DSG

イデオロギーは普通に使うくね
パソコンを電子計算機とか言わないだろ



33: 2016/12/07(水)23:22:53 ID:HgZ

>>31
イデオロギーとか難しいだろw



34: 2016/12/07(水)23:23:00 ID:QQs

種類にもよるやな
例えば対人で頭がいいやつはギスギスしたやつ二人並べてもそいつらが喧嘩しないように計らえるやつ
その逆で、自分の勉学的主張をしっかりと筋を通して発表できるやつ。否定されてもその否定に理があれば受け入れ調整していくやつ。ただこっちは対人スキルには難アリが多いな



36: 2016/12/07(水)23:25:39 ID:9fm

レゾンデートルとかアイデンティティとかほかに互換できるニポン語がない場合に横文字は使うんだと思われ

あと権威があるからって喋りが上手いわけじゃないぞと



38: 2016/12/07(水)23:26:39 ID:QQs

>>36
音楽家の小澤征爾だかはものすっげー口下手なんだよなwwww



39: 2016/12/07(水)23:27:46 ID:QQs

映像見てるとき俺ですら「キチッと纏めてからしゃべれやw」と思っちゃうぐらい



40: 2016/12/07(水)23:28:14 ID:Wqy

横文字云々じゃなくて
イデオロギーみたいな文脈による振れ幅が多い単語を
何も考えずに使っちゃうのは頭良さそうには見えないな



42: 2016/12/07(水)23:31:51 ID:Dtd

レゾンデートルは存在意義
アイデンティティは自己同一性と認識してるんだけど



43: 2016/12/07(水)23:33:29 ID:Wqy

イデオロギーはこの場合は既成概念の方が一般的表現だと思う
最近は変わってきてんのかな?



48: 2016/12/07(水)23:34:59 ID:Dtd

>>43
政治的思想という意味だと思ってた



54: 2016/12/07(水)23:37:02 ID:DSG

>>48
主に政治的思想とか経済的思想を指すことが多いけど
もっと広い概念も含む



45: 2016/12/07(水)23:33:55 ID:Rr4

俺以外

高校の時偏差値26だった俺が言うから間違いない



47: 2016/12/07(水)23:34:53 ID:QQs

>>45
38の俺より低いだと!?
まさかそんなやつがいたとは......



50: 2016/12/07(水)23:35:40 ID:btW

>>47
奇遇だな。俺も38や



51: 2016/12/07(水)23:36:17 ID:hbt

>>50
俺は43だ



52: 2016/12/07(水)23:36:20 ID:Rr4

>>50
38!?天才やんけ!



61: 2016/12/07(水)23:41:17 ID:QQs

>>52
せんこー「お前多分ドカタぐらいでしか生活できんぞ」
俺「アッハイ」

こんなんだぞ(白目)



63: 2016/12/07(水)23:45:17 ID:DSG

>>61
中国はそんな感じだぞ
外来語を全部漢字に当てはめる



65: 2016/12/07(水)23:46:49 ID:QQs

>>63
カップヌードルは合味道(ハップメイドウ)だしな
結構カックイーよなチャイナ的変換



61: 2016/12/07(水)23:41:17 ID:QQs

>>52
せんこー「お前多分ドカタぐらいでしか生活できんぞ」
俺「アッハイ」

こんなんだぞ(白目)



46: 2016/12/07(水)23:34:03 ID:DSG

つーか俺もカタカナ語嫌いで
アジェンダって何だよ議題って言えよって思うけど
イデオロギーは普通に使うもんだと当然のように思ってたわ



49: 2016/12/07(水)23:35:33 ID:Wqy

俺はカタカナ語嫌いで
未だにマニュフェストすら嫌いな単語だわ



56: 2016/12/07(水)23:38:37 ID:DSG

>>49
でもカタカナ語使用禁止ゲームなんかやったら24時間すら生活できないと思うし
どこまで許容できるかの差だろうな



57: 2016/12/07(水)23:39:45 ID:SXA

>>56
使用禁止ゲームのゲームとかもアウトになんのか?それ。かなりむずいな



55: 2016/12/07(水)23:37:08 ID:btW

カタカナ語、字的にも音的にもなんとなくメリハリになる(ような気がする)から正直好きだわ。



58: 2016/12/07(水)23:39:57 ID:MS4

手際いいやつ



60: 2016/12/07(水)23:41:04 ID:DSG

人によってここまでは普通に使うよねってラインが違うから
匿名掲示板とかで自分と違う層に会った時は?ってなるんだろう



64: 2016/12/07(水)23:46:31 ID:Wqy

概念が広がれば広がるほど何言ってるかわからなくなるのに
使ってる本人はいい感じで表現できてると思うのがカタカナ用語だな



66: 2016/12/07(水)23:47:49 ID:btW

>>64
使いてぇんだよ!というのが正直な心境。

理由は単純で、なんとなくお洒落な感じがするから…



68: 2016/12/07(水)23:49:46 ID:HlN

話が面白い
その人に合った話方や話題を提供してくれる



70: 2016/12/07(水)23:51:03 ID:0Cn

大学の教授なんてバカと天才に見事に分かれるもんな
バカは自分のイデオロギーを学問に持ち込んで学生に押し付けるし
特に筑波とかの奴ら



73: 2016/12/07(水)23:53:55 ID:iHR

>>70
おバカでも一生懸命その学問の良さを伝えようとしてくれてるなら好感が持てるけどね
教授の座に胡坐かいでDVD垂れ流す教授はどうかとおもう



75: 2016/12/07(水)23:54:48 ID:DSG

>>70
ある分野で天才だからと言って他の分野で優秀とは限らないからなあ
まあ何かしら優れてる部分はあるはずだからそこを上手く吸収しよう



71: 2016/12/07(水)23:52:28 ID:DSG

ちな辞書によるとideologyは
a set of beliefs or principles, especially one on which a political system, party, or organization is based
だから日本語にすると主義主張でいいような気もするけどやっぱideologyとはちょっとニュアンスが違うし
何よりイデオロギーが難しいって発想がなかった



74: 2016/12/07(水)23:54:15 ID:HgZ

>>71
ありがとう
自分の物にできてない言葉は難しい



76: 2016/12/07(水)23:54:51 ID:Wqy

やっぱこうやって自分の主張ばかりして
相手がどんな価値観なのか?相手がどう受け取るのか?を全く意識してない人ってのは
頭良さそうには見えないな



69: 2016/12/07(水)23:49:56 ID:btW

これ言ったらお終いだが、何となく佇まいで分かる気もする。




おすすめ記事

おすすめブログ最新記事