5: 2017/01/11(水) 01:57:43.633 ID:aYV5+cAb0
店員はタダで借りれる?
15: 2017/01/11(水) 01:59:13.885 ID:WTJgjYsz0
>>5
残念ながら半額なんです
残念ながら半額なんです
6: 2017/01/11(水) 01:57:58.663 ID:M/wjRpG10
レジの画面に客のあだ名とか出てるってマジ?
19: 2017/01/11(水) 01:59:52.694 ID:WTJgjYsz0
>>6
あだ名とかは打てないんだよね(´・_・`)
心の中ではあだ名つけてるけど
あだ名とかは打てないんだよね(´・_・`)
心の中ではあだ名つけてるけど
7: 2017/01/11(水) 01:58:12.174 ID:nUNUTlo20
PS4のソフトって売れてる?
21: 2017/01/11(水) 02:00:11.051 ID:WTJgjYsz0
>>7
うちはレンタルのみなんよ(´・_・`)
うちはレンタルのみなんよ(´・_・`)
9: 2017/01/11(水) 01:58:19.523 ID:6Enyp+nia
近所のがセルフレジになってて怖いんだが
23: 2017/01/11(水) 02:00:33.029 ID:WTJgjYsz0
>>9
セルフレジ見たことないなぁ
セルフレジ見たことないなぁ
11: 2017/01/11(水) 01:58:36.513 ID:aeuVnM0Z0
なんで店員男女問わず暗い奴しかいないの?
25: 2017/01/11(水) 02:01:01.849 ID:WTJgjYsz0
>>11
制服が黒いからそう見えるのかもしれない
制服が黒いからそう見えるのかもしれない
12: 2017/01/11(水) 01:58:47.327 ID:mvJniIF+0
給料な
26: 2017/01/11(水) 02:01:16.551 ID:WTJgjYsz0
>>12
最低賃金です
最低賃金です
17: 2017/01/11(水) 01:59:37.780 ID:E+cXG/5i0
俺はGEOスタッフだが
辞めたい
辞めたい
18: 2017/01/11(水) 01:59:40.065 ID:9cMJMo3ha
仮面ライダーシリーズとかプリキュアシリーズ借りまくっててスマン
20: 2017/01/11(水) 01:59:57.249 ID:h2A94N+d0
Tカードいやや…
22: 2017/01/11(水) 02:00:26.161 ID:wKe8zTrq0
ぶっちゃけ延滞料で経営維持してる?
38: 2017/01/11(水) 02:04:28.163 ID:WTJgjYsz0
>>22
それはあながち間違いでもないのかも
それはあながち間違いでもないのかも
24: 2017/01/11(水) 02:00:33.418 ID:M/wjRpG10
ムカつく、迷惑な客の特徴は?
41: 2017/01/11(水) 02:05:14.499 ID:WTJgjYsz0
>>24
ムカつくのはカードを投げ渡す人だなぁ
迷惑なのは酔っ払いと臭い人
ムカつくのはカードを投げ渡す人だなぁ
迷惑なのは酔っ払いと臭い人
44: 2017/01/11(水) 02:06:07.447 ID:1N9svY0k0
>>41
それはどこの業種でも嫌な客だよなあ
それはどこの業種でも嫌な客だよなあ
27: 2017/01/11(水) 02:01:32.933 ID:nUNUTlo20
前に何本か借りた時に古い映画だったからか2本ぐらい映像が乱れたり
見れなかったりしたんだけどそういう時って言った方がいいの?
見れなかったりしたんだけどそういう時って言った方がいいの?
43: 2017/01/11(水) 02:06:04.472 ID:WTJgjYsz0
>>27
言ってくれれば研磨、ディスクチェック、
交換対応するからしっかり言った方がいい!
言ってくれれば研磨、ディスクチェック、
交換対応するからしっかり言った方がいい!
29: 2017/01/11(水) 02:01:50.633 ID:Bp/LkAF00
月額動画配信の時代になってるけどレンタルの売り上げどうなの?
45: 2017/01/11(水) 02:06:50.699 ID:WTJgjYsz0
>>29
ちらっと前年比を見たことがあるがだいぶ下がってきてる
ちらっと前年比を見たことがあるがだいぶ下がってきてる
33: 2017/01/11(水) 02:02:28.213 ID:1N9svY0k0
客がいない時間の仕事内容はどんな感じ?
47: 2017/01/11(水) 02:07:40.084 ID:WTJgjYsz0
>>33
店内のレイアウトやら商品配置替えかな
あとはシール張り替えとか
店内のレイアウトやら商品配置替えかな
あとはシール張り替えとか
35: 2017/01/11(水) 02:03:00.597 ID:GiAWNiwuM
中卒でも雇ってくれる?
割りとガチで人生懸かってるから真面目に答えてほしい
割りとガチで人生懸かってるから真面目に答えてほしい
42: 2017/01/11(水) 02:05:51.587 ID:F6Ey4fj/M
>>35
お前は中卒?
お前は中卒?
53: 2017/01/11(水) 02:10:24.695 ID:GiAWNiwuM
>>42
うむ
どうしてもTSUTAYAでバイトしたい
うむ
どうしてもTSUTAYAでバイトしたい
60: 2017/01/11(水) 02:12:10.821 ID:WTJgjYsz0
>>53
なら電話だ!
なら電話だ!
61: 2017/01/11(水) 02:12:29.500 ID:GiAWNiwuM
>>48
マジか
学歴よりコミュ力重視なのか
マジか
学歴よりコミュ力重視なのか
37: 2017/01/11(水) 02:03:39.168 ID:aYV5+cAb0
可愛い子いる?
50: 2017/01/11(水) 02:09:15.821 ID:WTJgjYsz0
>>37
ちっこくて可愛い先輩がいるね
ぽぷらちゃん的な
ちっこくて可愛い先輩がいるね
ぽぷらちゃん的な
46: 2017/01/11(水) 02:07:05.636 ID:Ana06OPO0
アルバムレンタル100円とかの時に枚数で30枚近くとかレジ持って行ってるけどウザい?
55: 2017/01/11(水) 02:10:39.847 ID:WTJgjYsz0
>>46
30じゃたいしたことないよ!
なんのセールもない時にAV80本とか借りる人いたし
30じゃたいしたことないよ!
なんのセールもない時にAV80本とか借りる人いたし
67: 2017/01/11(水) 02:14:11.995 ID:Ana06OPO0
>>55
ケース開け確認研磨とかで10分近くレジ占領したが店員的にはたいしたことないのか
レジいじっててなんか印象に残ってるAVタイトル教えて
ケース開け確認研磨とかで10分近くレジ占領したが店員的にはたいしたことないのか
レジいじっててなんか印象に残ってるAVタイトル教えて
54: 2017/01/11(水) 02:10:37.463 ID:ocdPf5l10
もうセルフレジが広まってる店舗が多いと思うけど、「セルフでできるのにわざわざ普通のレジに持ってくんなや」とか思ったりする?
63: 2017/01/11(水) 02:12:45.253 ID:WTJgjYsz0
>>54
うちのところはセルフレジじゃないからなんとも言えないなぁ
うちのところはセルフレジじゃないからなんとも言えないなぁ
76: 2017/01/11(水) 02:17:57.491 ID:ocdPf5l10
>>63
都内の店舗でもセルフレジ存在しないとこあるのかっ
もうほとんどの店舗に浸透してるのかと思った
都内の店舗でもセルフレジ存在しないとこあるのかっ
もうほとんどの店舗に浸透してるのかと思った
87: 2017/01/11(水) 02:22:37.802 ID:WTJgjYsz0
>>76
あまり他のところに行かないからわからないけどそうなってるのかぁ
あまり他のところに行かないからわからないけどそうなってるのかぁ
56: 2017/01/11(水) 02:10:40.341 ID:uP4WGcao0
カードを読み取る時いちいち貰わないとダメなの?
客が裏面見せてピッてやれば早いのになぁって思う
客が裏面見せてピッてやれば早いのになぁって思う
64: 2017/01/11(水) 02:13:44.136 ID:WTJgjYsz0
>>56
あー、更新とかがたまにあるからそういうことの
確認も込めての預かりだな
まれにだけど違う人のカードとかあるし
あー、更新とかがたまにあるからそういうことの
確認も込めての預かりだな
まれにだけど違う人のカードとかあるし
57: 2017/01/11(水) 02:10:45.335 ID:bTyuv97Id
G店員だがTSUTAYAは備品とかキレイで羨ましい
68: 2017/01/11(水) 02:14:44.876 ID:WTJgjYsz0
>>57
清潔感は大事にしてるけど近くの治安が
悪いからなんとも言えない(´・_・`)
清潔感は大事にしてるけど近くの治安が
悪いからなんとも言えない(´・_・`)
58: 2017/01/11(水) 02:11:38.095 ID:Psb9bnoN0
更新のお知らせハガキが来なくなった
66: 2017/01/11(水) 02:13:58.282 ID:w1bSZccnM
>>58
そういやハガキがなんたらってTwitterで話題になってた
そういやハガキがなんたらってTwitterで話題になってた
65: 2017/01/11(水) 02:13:45.273 ID:gIgh+WzYK
ちゃんと返してるけど延滞バックレの人おる?絶対延滞金払ってもらってる?
72: 2017/01/11(水) 02:16:50.030 ID:WTJgjYsz0
>>65
ばっくれはほとんどいないよ。
4万とかの延滞がいた時はさすがに焦った
絶対に払ってもらってるよ
ばっくれはほとんどいないよ。
4万とかの延滞がいた時はさすがに焦った
絶対に払ってもらってるよ
70: 2017/01/11(水) 02:15:16.377 ID:Bp/LkAF00
うちの近くのツタヤはゲーム販売買取、漫画レンタルと音楽映画レンタルだな
本とか売ってないわ
本とか売ってないわ
79: 2017/01/11(水) 02:20:05.380 ID:WTJgjYsz0
>>70
結構幅広いね
うちは映像音楽レンタルのみ
結構幅広いね
うちは映像音楽レンタルのみ
75: 2017/01/11(水) 02:17:21.980 ID:OvAJvDr40
延滞バックレしたけど新規で作ったらバレる?
86: 2017/01/11(水) 02:21:52.359 ID:WTJgjYsz0
>>75
基本的に2重会員とかにならないからバレる
基本的に2重会員とかにならないからバレる
88: 2017/01/11(水) 02:22:50.312 ID:OvAJvDr40
>>86
個人情報変わってても無理なん?
個人情報変わってても無理なん?
96: 2017/01/11(水) 02:25:10.969 ID:WTJgjYsz0
>>88
名前が変わらない限り無理かなぁ
名前が変わらない限り無理かなぁ
80: 2017/01/11(水) 02:20:32.845 ID:rLapTENZd
うちは延滞料金バックレいるわ
債権委託するからヤクザが取り立て来ても知らないよ
債権委託するからヤクザが取り立て来ても知らないよ
84: 2017/01/11(水) 02:21:23.820 ID:18Twi0jId
時給なんぼ?
95: 2017/01/11(水) 02:24:42.842 ID:WTJgjYsz0
>>84
最低賃金とだけ(´・_・`)
最低賃金とだけ(´・_・`)
91: 2017/01/11(水) 02:23:29.586 ID:Bp/LkAF00
映画ドラマレンタル→月額動画配信アプリの時代へ
漫画レンタル→無料公開アプリの時代へ
CDレンタル→月額音楽配信アプリの時代へ
ツタヤが生き残る道は・・・
漫画レンタル→無料公開アプリの時代へ
CDレンタル→月額音楽配信アプリの時代へ
ツタヤが生き残る道は・・・
94: 2017/01/11(水) 02:24:32.822 ID:rLapTENZd
名前と生年月日で重複候補が出る
結婚離婚したり通名とかで変わってるなら知らね
結婚離婚したり通名とかで変わってるなら知らね
104: 2017/01/11(水) 02:27:59.282 ID:gLMqkaPya
出張前に返すの忘れて延滞5万以上掛かった時レジの姉ちゃんに「えっと…5万円になりますがよろしいですか?大丈夫ですか?」って言われたんだけど他の方法でもあるの?
105: 2017/01/11(水) 02:28:51.646 ID:WTJgjYsz0
>>104
クレジットカードぐらいしか思いつかないなぁ
クレジットカードぐらいしか思いつかないなぁ
107: 2017/01/11(水) 02:30:28.695 ID:rLapTENZd
>>104
間違いなく期限までに返した!そっちが無くしたんだろ!
ってゴネれば払わずに済んだかもね
間違いなく期限までに返した!そっちが無くしたんだろ!
ってゴネれば払わずに済んだかもね
114: 2017/01/11(水) 02:32:20.005 ID:WTJgjYsz0
>>107
それがごくまれにいるから困るんだよねぇ
防犯カメラというものがあるからそこらへんは確認し放題なのにねぇ
それがごくまれにいるから困るんだよねぇ
防犯カメラというものがあるからそこらへんは確認し放題なのにねぇ
109: 2017/01/11(水) 02:31:11.308 ID:fYTzYRWJ0
ツタヤってリクエスト的なことできたりする?
たまに思い立って古い映画とかハリウッド以外の洋画を借りようと思っても無い事が多いんだが
たまに思い立って古い映画とかハリウッド以外の洋画を借りようと思っても無い事が多いんだが
117: 2017/01/11(水) 02:33:35.951 ID:WTJgjYsz0
>>109
一応リクエストボックスみたいなのはあるけどあまり稼働してないなぁ
取り寄せとかで観れるものもあるけど割高になっちゃうよ
一応リクエストボックスみたいなのはあるけどあまり稼働してないなぁ
取り寄せとかで観れるものもあるけど割高になっちゃうよ
111: 2017/01/11(水) 02:31:37.151 ID:gztuGvwqa
返すの遅れたとき分刻みでアウトなん?
119: 2017/01/11(水) 02:35:20.772 ID:WTJgjYsz0
>>111
たぶん他のTSUTAYAも同じかもしれないけど開店まえまでとかに返却ボックスに入れてくれればアウトにはならないよ。
もちろんそれは期限内であることが前提だけどね
すぎちゃった場合はアウト
たぶん他のTSUTAYAも同じかもしれないけど開店まえまでとかに返却ボックスに入れてくれればアウトにはならないよ。
もちろんそれは期限内であることが前提だけどね
すぎちゃった場合はアウト
139: 2017/01/11(水) 02:44:47.180 ID:gztuGvwqa
>>119
そうか厳しいんだね
ありがとう
そうか厳しいんだね
ありがとう
142: 2017/01/11(水) 02:47:28.149 ID:WTJgjYsz0
>>139
すまんな…。
僕も申し訳ないなと思う時があるよ
すまんな…。
僕も申し訳ないなと思う時があるよ
115: 2017/01/11(水) 02:32:26.737 ID:5lT3SqLRr
最近セルフ始めたみたいだけど頻繁にセルフでも接客してる店員さんみるね、結局教えないといけないなんて本末転倒だと思いません?
121: 2017/01/11(水) 02:37:21.291 ID:WTJgjYsz0
>>115
それはあまり意味ないかもwww
有人レジの利点ってのはパッとは浮かばないけどおしゃべり好きな老人の相手になれるってところかな
人がいないと寂しいからね
それはあまり意味ないかもwww
有人レジの利点ってのはパッとは浮かばないけどおしゃべり好きな老人の相手になれるってところかな
人がいないと寂しいからね
116: 2017/01/11(水) 02:32:50.500 ID:Nvp599vyr
借りられてもいない韓流コーナーがいまだに多くて邦画や洋画の品揃えがおろそかになってるのはどういうこと? 会社の方針なの?
123: 2017/01/11(水) 02:38:19.906 ID:WTJgjYsz0
>>116
実は韓流は大いに売上に貢献してるんだよ
昼間とかにおばちゃん達がたっぷり借りていくからね
実は韓流は大いに売上に貢献してるんだよ
昼間とかにおばちゃん達がたっぷり借りていくからね
118: 2017/01/11(水) 02:34:14.079 ID:gLMqkaPya
延滞し過ぎてDVD代上回った場合買い取りで済ますことはできる?
124: 2017/01/11(水) 02:39:09.021 ID:WTJgjYsz0
>>118
できるよ!
だけどレンタル用のものだから定価が1万円とかだよ
できるよ!
だけどレンタル用のものだから定価が1万円とかだよ
127: 2017/01/11(水) 02:40:11.586 ID:gLMqkaPya
>>124
その場合レンタル料金が例え100万円でも相殺できる?
その場合レンタル料金が例え100万円でも相殺できる?
133: 2017/01/11(水) 02:42:49.693 ID:WG15kUMqd
>>127
なわけないだろ
他の客に貸して得られるはずだった利益もあるんだから
なわけないだろ
他の客に貸して得られるはずだった利益もあるんだから
129: 2017/01/11(水) 02:41:26.312 ID:xsnKBjhV0
昔バイトの面接いったとき「好きな邦画は?」に「アルマゲドン」って答えたせいでたぶん落とされた でも履歴書と500円券みたいなの返送してくれたから恨みはないよ
132: 2017/01/11(水) 02:42:30.956 ID:GiAWNiwuM
好きな映画は?
135: 2017/01/11(水) 02:43:11.100 ID:fYTzYRWJ0
以前CDを借りたら音飛びが酷くて交換か研磨してほしいって頼んだら
同じCDの別の奴に取り替えてくれてあと1枚無料券をくれたことがあったんだが、
そういう古くて傷のあるCDとかDVDって店側でチェックしたり新品と入れ替えとかしてないの?
同じCDの別の奴に取り替えてくれてあと1枚無料券をくれたことがあったんだが、
そういう古くて傷のあるCDとかDVDって店側でチェックしたり新品と入れ替えとかしてないの?
141: 2017/01/11(水) 02:46:09.535 ID:WTJgjYsz0
>>135
人気作とかならあるけどやっぱり時間が経つにつれて需要は減ってくからそんなに入れ替えはないね
人気作とかならあるけどやっぱり時間が経つにつれて需要は減ってくからそんなに入れ替えはないね
143: 2017/01/11(水) 02:50:00.272 ID:Z2qW/dyqa
DVD返すときにエロゲ入ってた人とかやっぱいんの?
145: 2017/01/11(水) 02:51:20.933 ID:WTJgjYsz0
>>143
いるいる!
間違えて自分のものを返却しようとしたりしてその中に私物が入ってるってこともある
いるいる!
間違えて自分のものを返却しようとしたりしてその中に私物が入ってるってこともある
144: 2017/01/11(水) 02:50:11.299 ID:fYTzYRWJ0
借りたコミックを深夜に返却ボックスに入れて返しちゃいけない理由が知りたい
146: 2017/01/11(水) 02:53:21.520 ID:WTJgjYsz0
>>144
本は扱ってないからわからないけどCDやDVDより強度がないからボックスに入れた時の傷みが激しいからかな?
万が一、本が開いた状態で上から他のものが乗っかってきた時そこが開きやすくなっちゃうとか
本は扱ってないからわからないけどCDやDVDより強度がないからボックスに入れた時の傷みが激しいからかな?
万が一、本が開いた状態で上から他のものが乗っかってきた時そこが開きやすくなっちゃうとか
148: 2017/01/11(水) 02:54:08.252 ID:fYTzYRWJ0
>>146
あーなるほど
あーなるほど
149: 2017/01/11(水) 02:55:55.463 ID:2wUwZw3h0
昔AVと一緒にくまのプーさんの映画借りたら笑われたんだけどまじふざけんな
151: 2017/01/11(水) 02:56:56.151 ID:JIJV9Q1cd
カメラのキタムラの子会社だろ
153: 2017/01/11(水) 02:57:56.316 ID:WTJgjYsz0
>>151
実は店舗によって親会社が違ってたりするんだよ!
実は店舗によって親会社が違ってたりするんだよ!
155: 2017/01/11(水) 02:58:34.955 ID:vS83A5Uv0
ゲオだけどTSUTAYAの物をゲオに返す客なんとかしてくれ
156: 2017/01/11(水) 03:00:10.400 ID:WTJgjYsz0
>>155
逆もあるからお互い様だよ(=´∀`)人(´∀`=)
頑張りましょう!
逆もあるからお互い様だよ(=´∀`)人(´∀`=)
頑張りましょう!
165: 2017/01/11(水) 03:07:27.995 ID:/Kg9iyVG0
すまんスレ読んでないんだがツタヤっていま儲かってんの?
166: 2017/01/11(水) 03:09:05.360 ID:WTJgjYsz0
>>165
正直儲かりはそんなに多くはない
韓流に支えられてるといっても過言ではない
正直儲かりはそんなに多くはない
韓流に支えられてるといっても過言ではない
167: 2017/01/11(水) 03:10:51.835 ID:/Kg9iyVG0
>>166
ふーん
VHS時代に随分借りに行ったけどやっぱ当時よりは大幅に落ちてるんだろうなあ
ふーん
VHS時代に随分借りに行ったけどやっぱ当時よりは大幅に落ちてるんだろうなあ
168: 2017/01/11(水) 03:12:59.117 ID:WTJgjYsz0
>>167
少し前に書かれてたけど
動画配信の時代になっちゃったからね
DMMやAmazonVideoやらね
少し前に書かれてたけど
動画配信の時代になっちゃったからね
DMMやAmazonVideoやらね
170: 2017/01/11(水) 03:14:42.318 ID:/Kg9iyVG0
>>168
だよな
娯楽の種類自体もVHS時代とは比較にならないしな
だよな
娯楽の種類自体もVHS時代とは比較にならないしな
169: 2017/01/11(水) 03:14:11.663 ID:A4swgoJcM
延滞金で儲けてるんじゃないの?
かなり貢いでるんだが
かなり貢いでるんだが
175: 2017/01/11(水) 03:23:41.000 ID:gwL275YYd
Tカード読み取るたびに必ず店員が画面覗き込んで確認してる
他の客にはやってないし俺のカードに何書き込んだんだよクソ
他の客にはやってないし俺のカードに何書き込んだんだよクソ
176: 2017/01/11(水) 03:25:53.452 ID:/Kg9iyVG0
マイナンバー知られるとツタヤとかで何のAV借りたかとかも分かっちゃうの?
182: 2017/01/11(水) 03:29:09.889 ID:WTJgjYsz0
>>176
住所確認書類としてマイナンバーカード受け取るときもあるけどマイナンバーは見ちゃいけないのがルールなんだよ
住所確認書類としてマイナンバーカード受け取るときもあるけどマイナンバーは見ちゃいけないのがルールなんだよ
177: 2017/01/11(水) 03:26:58.572 ID:nRWmwu3M0
そもそもマイナンバーが消えそう、知らせる必要もない
186: 2017/01/11(水) 03:35:32.419 ID:sG8In9ncM
>>177
必要あらへんわ
必要あらへんわ
178: 2017/01/11(水) 03:27:00.955 ID:TP3IEGk/0
面接落とされたんだけどなんでやねん
194: 2017/01/11(水) 03:48:43.937 ID:wrAxEbOg0
本買うだけでも必ずTカード聞かれるがその辺結構厳しく指導されてるの?
195: 2017/01/11(水) 03:51:21.242 ID:WTJgjYsz0
>>194
あまり厳しくはないけどポイントがつくからね
ポイントを貯めたがる人に聞かないでトラブルになることもあるから…
あまり厳しくはないけどポイントがつくからね
ポイントを貯めたがる人に聞かないでトラブルになることもあるから…
DVDも漫画も全く借りなくなったわ
マンガはキンドル、動画は月額動画サイト