スポンサードリンク
twitter
昨日読まれた記事はこちら
スポンサードリンク
最新記事
スポンサードリンク
アクセスランキング
ニュース・ネタ
2ちゃんねる
アンテナサイト
月別アーカイブ
スポンサードリンク
今週の人気記事
スポンサードリンク
ぶる速ヘッドライン
管理人おすすめサイト: | はちま起稿 / | 2chまとめのまとめ | hk.dmz-plus / | 2chまとめのまとめMM / | まとめサイト速報+ / | オワタあんてな |
8: 2017/01/14(土) 11:28:01.02 ID:Goi/MRdK0
好みにもよるんやろうけどフランス料理は日本人にあんまり合わんような気がする
個人的にはヨーロッパならイタリア・スペイン・ポルトガルあたりの方が好きやなあ
個人的にはヨーロッパならイタリア・スペイン・ポルトガルあたりの方が好きやなあ
9: 2017/01/14(土) 11:28:12.99 ID:yzYTeqPHd
小皿ばっかで足りないだろうと思ってたけど、総量は結構多いな
11: 2017/01/14(土) 11:28:27.94 ID:6tKw78ar0
量に関しては日本だからとしか言い様がないわ
フランスだと量が多いで
フランスだと量が多いで
12: 2017/01/14(土) 11:28:31.29 ID:MAvNuCGm0
食材の種類が多いから食べてて楽しい
15: 2017/01/14(土) 11:29:39.49 ID:Z56ldK6V0
一皿の量は少ないけど全体的に見たらそれなりにあるやろ
21: 2017/01/14(土) 11:30:25.73 ID:MAvNuCGm0
>>15
5から8品食うとしたら量はあんなもんやろ
日本の懐石もそうやし
5から8品食うとしたら量はあんなもんやろ
日本の懐石もそうやし
16: 2017/01/14(土) 11:29:49.78 ID:ag8eKC000
フランス料理の良さわからん
イタ飯は好き
イタ飯は好き
18: 2017/01/14(土) 11:30:08.08 ID:B4RkfTZl0
デカイ皿の真ん中にちょこんって
なんか置いたらフランス料理なんやろ?
なんか置いたらフランス料理なんやろ?
19: 2017/01/14(土) 11:30:08.39 ID:v+6RnWSX0
まともなフランス料理食ったことあってその発言してるんやろな?
24: 2017/01/14(土) 11:31:23.00 ID:HxRKIYmoK
こと料理に関してはフランスと日本は影響受けあってて面白い
28: 2017/01/14(土) 11:32:03.17 ID:ztBdbTMU0
プロヴァンスあたりの料理なら魚介使ってて口に合いそうなイメージ
30: 2017/01/14(土) 11:32:39.93 ID:x/LGhwySD
フランス人って毎日あんなものたべてるんか?
それとも懐石料理みたいにそんな食べないものかね?
それとも懐石料理みたいにそんな食べないものかね?
35: 2017/01/14(土) 11:34:20.84 ID:HxRKIYmoK
>>30
日本人でも寿司毎日食ってる奴なんてそういないだろ
日本人でも寿司毎日食ってる奴なんてそういないだろ
38: 2017/01/14(土) 11:35:45.62 ID:x/LGhwySD
>>35
奴ら普段何食ってるんだろね?
奴ら普段何食ってるんだろね?
42: 2017/01/14(土) 11:36:23.22 ID:yn18gjfz0
>>38
パン
パン
37: 2017/01/14(土) 11:35:18.75 ID:hF4wvsPPd
>>30
ラタトゥイユだってフランス料理だぞ
日本人だって毎日料亭でくわんやろ
ラタトゥイユだってフランス料理だぞ
日本人だって毎日料亭でくわんやろ
31: 2017/01/14(土) 11:33:30.91 ID:Wxe+MPkHa
フランスでは量も多いけどな
32: 2017/01/14(土) 11:33:49.86 ID:mGBwZD540
やっぱりイタリア料理がNO.1
48: 2017/01/14(土) 11:38:39.19 ID:b+xYjOS70
>>32
海産物多くて正に日本料理を西洋にしたって感じで美味しいンゴねぇ
海産物多くて正に日本料理を西洋にしたって感じで美味しいンゴねぇ
33: 2017/01/14(土) 11:34:05.04 ID:ifOp2CB/a
量少ないやんけ糞だわとか思ってたら、コース全部食べる頃にはギリギリだったんだよなぁ
34: 2017/01/14(土) 11:34:17.80 ID:FSleX4zn0
三角食いしたいんやけどやっぱ欧州じゃ下品なんか?
36: 2017/01/14(土) 11:35:10.52 ID:ag8eKC000
無駄に大きな皿にソースでどうでもいいお絵かきしてそれでボッタくる料理
39: 2017/01/14(土) 11:35:48.29 ID:TN5hBx6Xa
何故エスカルゴくうのか
40: 2017/01/14(土) 11:35:48.51 ID:HwOP6wN30
価値のわからん人間って哀れよな
41: 2017/01/14(土) 11:35:48.64 ID:B03EfTO8d
ワイ、量の少なさに憤慨し食べ放題のパンを大量に食べるもメインディッシュの前に敗北
43: 2017/01/14(土) 11:36:28.55 ID:0JbsERdL0
レミーの美味しいレストランだいすき
45: 2017/01/14(土) 11:36:54.68 ID:HxRKIYmoK
アランデュカスとかいう天才
才能にあふれすぎやろあいつ
才能にあふれすぎやろあいつ
46: 2017/01/14(土) 11:37:51.22 ID:t5Sw0ofd0
フランス料理の出汁とソースは凄いと思う
47: 2017/01/14(土) 11:38:11.99 ID:hF4wvsPPd
たまに食って「うん」っていう料理だぞ
いいとこしか使わないから料理として糞だし
いいとこしか使わないから料理として糞だし
49: 2017/01/14(土) 11:38:39.65 ID:DiCDULfDp
フレンチシェフがメニュー開発してるドキュメンタリー見るの面白いンゴ
50: 2017/01/14(土) 11:38:40.91 ID:B03EfTO8d
初めてフォアグラ食えると思ったら1×2cmくらいの大きさでしかもクソまずかったのはビビった
56: 2017/01/14(土) 11:40:26.04 ID:FSleX4zn0
>>50
わかる フォアグラあんまり旨いと思えんかった バカ舌なだけかもしれんが
わかる フォアグラあんまり旨いと思えんかった バカ舌なだけかもしれんが
62: 2017/01/14(土) 11:41:49.40 ID:hF4wvsPPd
>>56
有り難かったところでただのレバーだしな
レバ刺しの方がうまいわ
有り難かったところでただのレバーだしな
レバ刺しの方がうまいわ
51: 2017/01/14(土) 11:38:59.92 ID:4KfLiHRGp
クソでかい海老を真っ二つにしたやつ食べにくすぎや
52: 2017/01/14(土) 11:39:20.23 ID:Z1Cr5xVD0
日本で食うから高級であって向こうで食えばそんなに値段しないぞ
53: 2017/01/14(土) 11:39:50.70 ID:GbQ3lnFra
フォアグラは正直めっちゃうまかった
でも作り方はドン引きなのであん肝で大丈夫っす……
でも作り方はドン引きなのであん肝で大丈夫っす……
54: 2017/01/14(土) 11:39:55.43 ID:7a3FIg4/0
多彩なスパイスや新鮮な食材に乏しかったヨーロッパだからこそできた料理
豊かなアジア料理とはちげーはやっぱ
豊かなアジア料理とはちげーはやっぱ
59: 2017/01/14(土) 11:40:52.79 ID:brwgenj3K
現地でメニュー読めないから適当に頼んだらカエル出てきたで
63: 2017/01/14(土) 11:42:29.67 ID:nk3mnrmHM
鮭のパイ包みなんて馬鹿にしてんのかとか思ってたけど
すっげー美味かった
すっげー美味かった
64: 2017/01/14(土) 11:42:49.74 ID:lbV3Lv2O0
フランス人て家でもあんな感じで前菜、メインとか一々分けて食うからな
しかし殆ど冷凍食品ていう
しかし殆ど冷凍食品ていう
65: 2017/01/14(土) 11:42:56.19 ID:jrewO4g40
フランス料理って言われてパッと出てくるもんがない
テリーヌってそう?
テリーヌってそう?
66: 2017/01/14(土) 11:43:22.29 ID:Z56ldK6V0
牡蠣なんかも生じゃあまり美味しくないみたいなもんやね
特別感ありがたがるけど実際美味しくないみたいな
特別感ありがたがるけど実際美味しくないみたいな
68: 2017/01/14(土) 11:43:28.46 ID:HxRKIYmoK
ずっと体固定されてろくに身動きもできず餌だけ半端無い量食わされた末殺されるとか鯨さんサイドよりよっぽど悲惨よな
79: 2017/01/14(土) 11:45:45.13 ID:Uf9mHrIk0
>>68
あれってどこまで真実なのか
動物愛護の言うことなにも信じられんわ
あれってどこまで真実なのか
動物愛護の言うことなにも信じられんわ
73: 2017/01/14(土) 11:44:15.16 ID:wKjkYzRQ0
フランス料理←高級
イタリア料理←ジャンクフードやら家庭料理
ドイツ料理←ジャガイモ!ソーセージ!ビール!
イギリス料理←なんか魚を揚げたやつ
イタリア料理←ジャンクフードやら家庭料理
ドイツ料理←ジャガイモ!ソーセージ!ビール!
イギリス料理←なんか魚を揚げたやつ
74: 2017/01/14(土) 11:44:52.26 ID:J6fYCxfh0
現地のフランス庶民はチーズ食いまくるんやろ?
日本じゃ無理やなあ
日本じゃ無理やなあ
81: 2017/01/14(土) 11:45:56.11 ID:KiqXnrzG0
>>74
乳製品くっそ安いで
乳製品くっそ安いで
75: 2017/01/14(土) 11:45:22.36 ID:NL9vs4b60
結婚式の料理とかってだいたい不味いよね見た目だけというか
唐揚げとかハンバーグとか食べてえわ
唐揚げとかハンバーグとか食べてえわ
90: 2017/01/14(土) 11:47:43.84 ID:jrewO4g40
>>75
量が多すぎる
メシにはこだわったとかいうカップル多いが結婚式で印象に残った料理って全くないわ
量が多すぎる
メシにはこだわったとかいうカップル多いが結婚式で印象に残った料理って全くないわ
101: 2017/01/14(土) 11:49:54.71 ID:2sKC/Vjgd
>>75
あんまり飯にこだわってるやつが少ないからな
あんまり飯にこだわってるやつが少ないからな
76: 2017/01/14(土) 11:45:24.90 ID:9EuwnthNK
美味しければ正義ってほど料理は単純じゃないからな
87: 2017/01/14(土) 11:47:07.96 ID:RyD+/KnFa
正直な話、意外と知識欲も満たすし、見た目も良いしフランス料理に興味は無くはない
97: 2017/01/14(土) 11:48:33.00 ID:8xDwBdf50
カエルってうまいの?
107: 2017/01/14(土) 11:50:50.55 ID:HxRKIYmoK
そもそもフランス料理ったって結局ピンキリやろ
一度や二度味わったとこで料理にたいする評価は決められんよ
一度や二度味わったとこで料理にたいする評価は決められんよ
115: 2017/01/14(土) 11:51:43.35 ID:kQd7uMoh0
披露宴でフラ飯やと帰ってから奴と味噌汁が無性に食いたくなる
おすすめ記事
おすすめブログ最新記事
コメント一覧 (38)
-
- 2017年01月15日 04:52
- マヨネーズ
-
- 2017年01月15日 05:12
- 王族の料理が分からないだけで騒いでいけない。
-
- 2017年01月15日 05:13
- フランスに行けばわかるが、普通にピザ屋もあれば中華料理屋もあるし、大通りの屋台ではホットドッグなんかも売ってる。意外と庶民的な食生活しとるぞ?
-
- 2017年01月15日 05:25
- 鹿島茂の著書を読め
-
- 2017年01月15日 05:39
-
フランス人が毎日優雅な生活しとるとか本気で思ってるんか?大して裕福な国でもないのに?
あいつらの日常の食い物ってパンにチーズハムぶっ込んだりチョコ溶かして飲んだりとかそんな程度。日本のコンビニ飯の方が何倍もうまいし豪華。
風呂入る回数も少ないし汚い。
想像じゃなくて3年住んでの感想やからな。今時欧米に変な幻想抱くと悲しくなるぞ。
-
- 2017年01月15日 05:40
-
チーズワイン パンが安くておいしい
家で普段食べるものがレベルたかい
-
- 2017年01月15日 05:41
-
フランス料理なんてイタリア料理(イタリアと一くくりにするのは語弊があるけど)から発展したにすぎんよ。
フランスはイタリアと違って豊富な海産物がないからソースにこだわってる
フランス料理はソースにあり。って感じ
こんなこと言ったら元も子もないけど結局なんでも素材がよければ良い。
フランス料理は素材が乏しい。だから美味しいかというと過大評価。
食材が豊富なイタリア料理の方が美味いに決まってる。なんせ素材がいいんだから。
いろいろ食べて、独断と偏見で選ぶ俺の三大料理はイタリア、中華(これも一くくりは正しくはない)、ロシアかな
なぜロシア?と思うかも知れないけど中々料理は豊富だし、今の西洋式の大半はロシアから生まれたから
テーブルマナーはイタリア発祥だけど、前菜からメインなど順に出すのも、ゲリドンもロシア発祥だし
和食は懐石美味いと思ったことがない
懐石は見た目と季節を楽しむものって言われたけど、食事で大事な事は美味い。栄養を取れる。腹が太る。だから懐石は論外
-
- 2017年01月15日 05:44
-
※8
なげーよデブ
デブの飯の好みとか知らねーよデブ
-
- 2017年01月15日 05:45
-
※9
辛辣で草生える
-
- 2017年01月15日 05:48
-
デブじゃねーよw
俺はフレンチを評価してないからその理由を書いただけだよw
食に興味があるからこのスレ開いたんじゃないの?
-
- 2017年01月15日 05:48
- イタ飯、中華は美味いイメージあるけどおフランスは値段ほどは美味いイメージ無いな
-
- 2017年01月15日 05:49
- >8 文字通りピザかピロシキでも食ってろ豚
-
- 2017年01月15日 05:50
-
日本料理の方がよっぽど過大評価だけどな
量少ない高い美味しくない
知ってる中で最弱は日本料理だよ
-
- 2017年01月15日 05:53
-
日本料理は本当に過大評価だと思う
寿司は美味いけど、長年肉料理がろくに無かったのは大きなマイナス
あとロシアの庶民の食事はピロシキよりはペリメニだぞ
低脳はマクドでも食べてろよ
-
- 2017年01月15日 05:53
-
※14
日本料理って言っても幅あり過ぎだからな。
懐石とか寿司も日本料理だけど、カツ丼とかラーメンも日本料理だしな。俺は日本料理最強だと思うわ。
最弱は韓国料理かな。ゴミに近い。
-
- 2017年01月15日 05:54
- ラーメンカツ丼を日本料理と言っちゃうこいつは…
-
- 2017年01月15日 05:55
- 韓国料理とかいうどこからも相手にされない料理の名前出したら最弱決まっちゃうだろやめてやれ
-
- 2017年01月15日 05:56
- ※17その二つが日本料理じゃなかったら、パスタは中国料理だし、フランス料理に至ってはイタリア料理だな。
-
- 2017年01月15日 05:58
-
世界に認められてる料理
日本料理
中国料理
フランス料理
イタリア料理
アメリカ料理(ほぼファストフードだけど)
あとどこがあるんだ?タイ料理とかも入るかな?
-
- 2017年01月15日 05:59
-
19
なんだこいつ
-
- 2017年01月15日 06:00
- 韓国料理って唐辛子以外に味付けあんの?
-
- 2017年01月15日 06:03
-
フランス料理は大してうまくない
イタリアはパスタ以外どうでもいい
中華は基本うまい
日本料理もうまい
-
- 2017年01月15日 06:03
-
世界一まずいのはフィンランドだろ!!
いい加減にしろ!!!
日本料理は懐石っていう上流階級が食べるものがおいしくなくて庶民が食べる料理の方が人気なのは日本人の上流階級は味オンチ?っていう疑問が生まれちゃうからダメだと思う
-
- 2017年01月15日 06:03
-
あいつらで一番わからんことは、ポトフみたいなやつを
「フランスでは家庭でも前菜スープと分けて出すんだ。それがエスプリ」的に
具とスープを別々に出しやがる事だな。
-
- 2017年01月15日 06:05
-
※24
高級日本料理って言うと懐石って言う人多いけど懐石なんて高級料理の一部でしかない
懐石じゃない和食のコース料理とかめちゃくちゃうまいぞ。新鮮な素材を丁寧に調理されててフランス料理みたいにソースで誤魔化してる料理とは全く違う。
-
- 2017年01月15日 06:08
-
世界的に有名なフランス料理やイタリア料理と比べられるクソマズイギリス料理
世界的に有名な日本料理や中華料理と比べられる事すらない誰も知らないどっかの辛いだけの料理
-
- 2017年01月15日 06:08
- 例えば?魚介類は寿司・刺身が当然あるから魚介類以外で
-
- 2017年01月15日 06:09
-
ブランド力がある国だからさ。
-
- 2017年01月15日 06:12
- フランス料理ってフルコースというイメージ。料理名あげれば「ああ、そういえばそうだったな」って感じだし。ポトフうまー。
-
- 2017年01月15日 06:12
- タイはまじで全部パクチーだよ
-
- 2017年01月15日 06:13
- ロシア料理の店何度か行った事あるけどクソまずかったぞ死ね
-
- 2017年01月15日 06:19
-
フランス料理はコース料理はこだわってるけど庶民の料理が雑なんだよな
日本料理ほど庶民から高級までこだわりまくってる料理ほかにないよ
-
- 2017年01月15日 06:20
-
ス○ガリーとか日本のはだめ。
向こうで食べないと味が全然ちがう。
ロシア本国で食べると酸味が絶妙で美味しい。デザートは微妙だったけど。
韓国料理も美味しいけどな。
大体辛いけど笑
大正義焼肉があるし、大体が大味だから気軽に騒ぎながら食べれるのがいい。向こうの人酒大好きだったし。
-
- 2017年01月15日 06:23
- 懐石料理もぼったくり
-
- 2017年01月15日 07:03
-
なんか不味くはないんだけど美味しくもない不思議な味してるよね
単純舌が慣れてないからってのもあるんだろうな
-
- 2017年01月15日 09:56
- コースで食べると結構満腹になるよね。
-
- 2017年01月15日 12:47
- ワイ中国料理人だけどホントにフレンチはわからない。高い素材を手間暇かけて不味い物に仕上げる。「お前高いフレンチ食ったことないやろ」って?いえいえ、一流ホテル勤務してたことあるので高いフレンチ食べたことあります。
コメントする
※コメントのNGワードについて
「コメントが書き込めない」などのお問い合わせをいただくことがありますがNGワード自体はライブドアブログ側で設定されており、管理人は把握していません。
おそらく差別的発言やアダルトな内容が含まれているコメントは投稿することが出来ないようです。
コメント欄のNGワードについてのお問い合わせに関しましては、ライブドアブログのサポートへお願いします。
フレンチトースト
フレンチプレス