family_kitai




1: 2017/01/24(火) 08:49:46.440 ID:NOU+txV00
1056万円
結局、金ですべてが決まるんやな

おすすめ関連記事


こちらの記事も読まれてます

4: 2017/01/24(火) 08:50:32.937 ID:XundG/f9d
割りと普通

6: 2017/01/24(火) 08:51:55.009 ID:tk5YhTrX0
親の平均年収中途半端な層のやつらほど親は関係ないとか言うよね

7: 2017/01/24(火) 08:52:50.450 ID:2gRXWC0Ip
でも親が1000万稼いでいるからと言って子供が東大行けるわけじゃないから結局のところ素質も重要なわけで

9: 2017/01/24(火) 08:53:42.348 ID:dPt7taKya
年収あれば子供の教育にも力出せるし

11: 2017/01/24(火) 08:54:03.144 ID:n6yqvziO0
なんで平均なの?中央値は?

84: 2017/01/24(火) 09:38:40.730 ID:HEsjrHxs0
>>11
中央も日本の平均より全然上だぞ

13: 2017/01/24(火) 08:54:57.094 ID:XundG/f9d
実際1000万円程度の世帯年収だと、別に裕福でもなんでもないよね
教育にお金は多少は回せるけどそんなに楽ってわけでもない

15: 2017/01/24(火) 08:55:16.606 ID:FNcbvxo50
親の収入1600万以上あったのに地方国立の俺は

72: 2017/01/24(火) 09:29:36.470 ID:1z9uJLB1a
>>15
普通じゃん

16: 2017/01/24(火) 08:55:18.310 ID:6gczFAqt0
そりゃ頑張って勉強して立派な学歴があるし
もっともらっていいだろ

17: 2017/01/24(火) 08:55:58.432 ID:u3Ml0tdE0
育て方の問題じゃないの
1000万稼げる親ならそのやり方を子供に教えられるし
教師の子供が屑になるのはしらん

19: 2017/01/24(火) 08:57:14.870 ID:tk5YhTrX0
教師いうてもアスペみたいなのも多いし
そういう教師の子供は大概屑になってる気がするな

20: 2017/01/24(火) 08:57:28.541 ID:p5iy3CVuK
(´・ω・`)従兄弟東大卒業だけどやっぱ証券マンのおじさんだから1000万円以上稼いでるだろな

21: 2017/01/24(火) 08:57:30.010 ID:CwfHBUZB0
学歴と年収はほぼ比例するのにあえて否定したがる奴って低学歴低収入な事実を認めたくない奴なん? 普通に考えて比例するよね

24: 2017/01/24(火) 08:59:32.981 ID:wMxKpIxx0
>>21
たぶん戦争直後の世代の話聞いて頑張ればお金は関係ないんだとか思ってるんじゃないの?

25: 2017/01/24(火) 08:59:42.246 ID:fzCqJA7K0
>>21
比例ってか階段状に増加しそう

26: 2017/01/24(火) 09:01:21.099 ID:IP9SCcHl0
年収で一千万越えても税金で結構とられるから金持ちって訳でもないだろ

27: 2017/01/24(火) 09:01:41.728 ID:K3BBKvDVK
むしろ子を産むならそれが最低マナーよ
育ちが悪いやつは底辺になったとき親の真似をする
人間扱いされてこなかった子弟は他人に遠慮がない
そういうとこでしか働けない立場がわかっていなく普通だと思っている

33: 2017/01/24(火) 09:04:51.083 ID:QUCjnbu7d
>>27
これが底辺か…
日本語不自由過ぎる

28: 2017/01/24(火) 09:01:47.315 ID:XIJcppYH0
高学歴の奴って何やらせても要領良いし覚えも早いし私生活もしっかりしてる
東大にデブが極端に少ないって記事どっかで見て目から鱗

29: 2017/01/24(火) 09:02:03.169 ID:VuKIixOO0
Fランの親も金持ちやが

30: 2017/01/24(火) 09:03:19.560 ID:VY3ioGyo0
親の言うことをよく聞く子供に育つかどうかの差だがな

31: 2017/01/24(火) 09:03:58.914 ID:S2PpuPWE0
東大「東京は家賃高いから女の子の家賃出すよー」

35: 2017/01/24(火) 09:06:15.416 ID:XIJcppYH0
>>31
東大に女学生が少ないのは東京の家賃が高いからとかいうアホな結論に至ってしまった東大に巣食うボケ老人ども
順当に女の頭が足りんとは思わないのかな
というか学生の時点で男女の収入差なんてねーのにな

94: 2017/01/24(火) 10:46:24.165 ID:HCJ8pdvEr
>>35
国から女入れる努力しろみたいなん言われてんだよ
面倒くせえから取り敢えず家賃出すってことでアピールしてるだけだわそんなんで本気で女増えると大学が思ってると思うお前もどうかと思うわ

41: 2017/01/24(火) 09:10:27.235 ID:J6Qb6dwu0
>>31
女子寮改築中で不公平だからって話だぞ
住むとこ指定されてるし

32: 2017/01/24(火) 09:04:18.297 ID:ws7D1FuU0
年収1000万が多い風潮やめやろや
割合で見たら上位やろうけど中身が裕福なわけではない

34: 2017/01/24(火) 09:05:34.882 ID:6PZQ21lN0
学歴と親の年収の相関関係とかみると
国立落ちて私立に行く貧乏惨めすぎるな

36: 2017/01/24(火) 09:07:09.957 ID:c1cr0n8Ed
金じゃないよ
親は3000万超えてて、小中高ずっと私立で
ずっと家庭教師もついてて結果学習院だぞ
内部進学じゃなくて大学のついていない
進学校からの学習院

39: 2017/01/24(火) 09:09:02.076 ID:wMxKpIxx0
>>36
これぞエリートって感じやな
ていうかそういう家庭学習院多そうだけどな

44: 2017/01/24(火) 09:11:05.018 ID:c1cr0n8Ed
>>39
親は俺をどうしても旧帝に行かせたかった
親自身は慶応

50: 2017/01/24(火) 09:12:24.052 ID:wMxKpIxx0
>>44
親が学歴だけでその年収を手に入れてると思ってるのならそれは間違いだと思うけどね

40: 2017/01/24(火) 09:09:40.595 ID:uEBVQDL+0
>>36
MARCHよりは学習院良いだろ

74: 2017/01/24(火) 09:31:43.774 ID:zEdzYNSw0
>>40
学習院がマーチより上??

77: 2017/01/24(火) 09:34:19.182 ID:uEBVQDL+0
>>74
今は違うん?
俺の時はそうだった
だいぶ昔の話だから変わってんのかもな

48: 2017/01/24(火) 09:12:21.580 ID:AlByMP6dK
俺はこの問題もっと大きく広げたい
資本主義は人間の資質を摘むものだと
この持論をぶつ時は分かり易くアフリカの子供達を例にあげたくなる

49: 2017/01/24(火) 09:12:23.372 ID:K3BBKvDVK
金と頭は関係ないね
それらがわからないやつに日本語でとか言われても
感じろとしか言えないね


55: 2017/01/24(火) 09:16:07.677 ID:K3BBKvDVK
てか育ちが悪くてもそれは悪いとは言わない 
定義は広いし

56: 2017/01/24(火) 09:17:32.383 ID:AlByMP6dK
遺伝子が優秀とか言ってるやつに対してもアフリカの子供が論破してくれる
高学歴≒高年収として世界の富豪上位は裕福な欧米の白人達ばかり

59: 2017/01/24(火) 09:18:48.256 ID:AlByMP6dK
アフリカの貧しい子供達が遺伝的に全員ホームレスの資質しかないと
考えるのは頭が悪すぎる


62: 2017/01/24(火) 09:20:27.365 ID:AlByMP6dK
理解できたなら資本主義を破壊しよう

63: 2017/01/24(火) 09:22:39.207 ID:wMxKpIxx0
それはできない話だ
努力しても報酬が変わらない世界のほうが逆に不平等だと思うから

64: 2017/01/24(火) 09:24:37.870 ID:o8XDudNp0
環境もあるけど、それに努力が掛け算だからな

65: 2017/01/24(火) 09:25:47.017 ID:AlByMP6dK
むしろ資本主義が人間の資質の芽を摘んで文化の進歩を遅れさせてるとも言える
アフリカで餓死したり教育を受けられない何万もの子供達の中に天才がどれだけいたか

68: 2017/01/24(火) 09:27:40.286 ID:uEBVQDL+0
>>65
天才的なスポーツ選手になれる素質の持ち主はかなりいたかもしれんな

66: 2017/01/24(火) 09:26:56.380 ID:MRnczN2KM
親父1000万はあるし母も600万あるけどf欄だぞ

67: 2017/01/24(火) 09:27:15.642 ID:owLZa0C/6
教育格差

79: 2017/01/24(火) 09:35:00.467 ID:EHo3eZLW0
親父の年収4000超えてるけど今年も受かる見込みの無い1浪俺

81: 2017/01/24(火) 09:36:20.962 ID:dKkz+flX0
家に本が多かったり旅行に行く機会が多い家庭ほど子供が高学歴になりやすいらしいよ

85: 2017/01/24(火) 09:38:51.845 ID:dKkz+flX0
才能=幼少期の環境

89: 2017/01/24(火) 10:29:38.149 ID:L8pox7hJa
親の年収合わせて?

91: 2017/01/24(火) 10:37:29.280 ID:f0cyEnFD0
東大に限らず旧帝も親の年収高いんだろうな
早慶も1000万ありそう

92: 2017/01/24(火) 10:38:45.914 ID:CI6n2i7c0
>>91
早慶はもっと年収高いぞ1300万〜

95: 2017/01/24(火) 10:47:59.525 ID:Lu0Zs0K6H
社会心理的要因

101: 2017/01/24(火) 11:20:50.332 ID:QsFzrVIB0
うちの世帯年収ですら届かないwwwwwwwwwwwww

おすすめ記事

おすすめブログ最新記事