7: 2017/02/17(金) 02:19:33.318 ID:vb6UG9OI0
居酒屋バイトとVIPPERとか対極にあるだろ
10: 2017/02/17(金) 02:21:23.365 ID:V+eeB7ac0
>>7
そんなこともないと思うよ!逆にどんなイメージよ!
そんなこともないと思うよ!逆にどんなイメージよ!
8: 2017/02/17(金) 02:19:40.413 ID:nWK3CshB0
きたら終わってた
9: 2017/02/17(金) 02:19:50.146 ID:9JDloqu1p
言いたい?
11: 2017/02/17(金) 02:26:37.146 ID:V+eeB7ac0
一つ目は稼げること!
よく居酒屋は忙しいとか帰りが遅くなるとか言われることが多い
でもアルバイトは働けば働く分だけお金が稼げるから自然と給料も高くなる
掛け持ちでイタリアンもやってるんだがそっちは暇だとシフト削られたり早上がりとかがあるから思うように稼げない
それと比べると居酒屋は時給制度のバイトではトップクラスに稼げるバイトだと思う
よく居酒屋は忙しいとか帰りが遅くなるとか言われることが多い
でもアルバイトは働けば働く分だけお金が稼げるから自然と給料も高くなる
掛け持ちでイタリアンもやってるんだがそっちは暇だとシフト削られたり早上がりとかがあるから思うように稼げない
それと比べると居酒屋は時給制度のバイトではトップクラスに稼げるバイトだと思う
22: 2017/02/17(金) 02:32:04.010 ID:5ZacrZRK0
飽くまで>>11の店での話であって一概には言えんだろうコレ
12: 2017/02/17(金) 02:27:06.172 ID:vBgq/WHVa
ないのに語りだすなら最初から書いとけばいいのに
14: 2017/02/17(金) 02:28:22.550 ID:V+eeB7ac0
>>12が早くって言ってくれたもん(`;ω;´)
13: 2017/02/17(金) 02:27:17.324 ID:NqFw5Dj/0
たしかに
15: 2017/02/17(金) 02:28:46.020 ID:9JDloqu1p
言いたくてしょうがなかったんだろうな
中身はスッカスカだが
中身はスッカスカだが
16: 2017/02/17(金) 02:29:55.346 ID:BMXhiJ7i0
居酒屋で働いてたけど当たり前にシフト削られるし早上がりも毎回あったよ
26: 2017/02/17(金) 02:42:47.062 ID:V+eeB7ac0
>>16
こじんまりした所とか個人経営のとこならそうかも
俺が繁華街の居酒屋で働いてるからそれ以外だと当てはまらないかも
こじんまりした所とか個人経営のとこならそうかも
俺が繁華街の居酒屋で働いてるからそれ以外だと当てはまらないかも
28: 2017/02/17(金) 02:47:19.051 ID:BMXhiJ7i0
>>26
大手チェーン店なんだが?
まぁブラックで有名な某居酒屋だけど
大手チェーン店なんだが?
まぁブラックで有名な某居酒屋だけど
32: 2017/02/17(金) 02:51:24.501 ID:V+eeB7ac0
>>28
君がよっぽど仕事出来なかったとかじゃなく??
君がよっぽど仕事出来なかったとかじゃなく??
37: 2017/02/17(金) 02:56:02.994 ID:BMXhiJ7i0
>>32
はじめて2ヶ月で満席の時のキッチンを一人で回せなかったから怒れられたんだけど
これできるやつがおかしいだけだろ
はじめて2ヶ月で満席の時のキッチンを一人で回せなかったから怒れられたんだけど
これできるやつがおかしいだけだろ
40: 2017/02/17(金) 03:02:12.122 ID:V+eeB7ac0
>>37
それはひでぇな
俺はホールだからキッチンの事はよく分からんけどそれぞれのポジションに1人居ればそれ以上はいらないからだと思う
ホールは忙しい日は何人居ても困らないが
それはひでぇな
俺はホールだからキッチンの事はよく分からんけどそれぞれのポジションに1人居ればそれ以上はいらないからだと思う
ホールは忙しい日は何人居ても困らないが
17: 2017/02/17(金) 02:30:53.684 ID:W99DCVrq0
居酒屋バイトだけどいいところって暇な時になんか食べれるくらいしかない
18: 2017/02/17(金) 02:31:08.365 ID:nWK3CshB0
居酒屋ですバイトしてたけど個人のとこだからめっちゃ緩いしめっちゃ楽だった
20: 2017/02/17(金) 02:31:49.758 ID:kesKp1F50
>でもアルバイトは働けば働く分だけお金が稼げるから自然と給料も高くなる
頭悪すぎワロタ
頭悪すぎワロタ
27: 2017/02/17(金) 02:46:39.968 ID:V+eeB7ac0
>>20
普通の事じゃね?
居酒屋は忙しいとかしんどそうって言って敬遠されがちだが、そもそもそうじゃないと人件費削ろうとするからな
削られにくくそこそこの時給って言うのは居酒屋か高級店くらいじゃね?
普通の事じゃね?
居酒屋は忙しいとかしんどそうって言って敬遠されがちだが、そもそもそうじゃないと人件費削ろうとするからな
削られにくくそこそこの時給って言うのは居酒屋か高級店くらいじゃね?
36: 2017/02/17(金) 02:55:28.324 ID:sjWT/iM/0
>>20
いやそれ一理あるから、シフトに困らない店は割りと神
いやそれ一理あるから、シフトに困らない店は割りと神
42: 2017/02/17(金) 03:03:50.807 ID:kesKp1F50
>>36
めっちゃ頭悪そう
アルバイトははたらけばはたらく分だけ稼げるとかアルバイトの説明してるだけじゃん
なぜわざわざ言ったのか意味不明過ぎて笑う
めっちゃ頭悪そう
アルバイトははたらけばはたらく分だけ稼げるとかアルバイトの説明してるだけじゃん
なぜわざわざ言ったのか意味不明過ぎて笑う
44: 2017/02/17(金) 03:24:13.178 ID:V+eeB7ac0
>>42
バイトは楽な所とか暇な所の方がいいって思ってる人が多いからあえて説明しただけ
アルバイトは勤務時間が長い方が稼げるから居酒屋は忙しいから稼げるよーってことを説明したかった
バイトは楽な所とか暇な所の方がいいって思ってる人が多いからあえて説明しただけ
アルバイトは勤務時間が長い方が稼げるから居酒屋は忙しいから稼げるよーってことを説明したかった
21: 2017/02/17(金) 02:31:59.707 ID:8Hlm9Zle0
バイトリーダーになってから講釈垂れろゴミ
30: 2017/02/17(金) 02:48:29.434 ID:V+eeB7ac0
>>21
今は週一、二回だけだけど、去年まではバイトリーダーだったよ!
てか店長いなかったから店長代理だった
今は週一、二回だけだけど、去年まではバイトリーダーだったよ!
てか店長いなかったから店長代理だった
23: 2017/02/17(金) 02:34:49.522 ID:OGigJQMI0
ボロksに言われててワロタ