N112_sonnabakana_TP_V




1: 2017/02/21(火) 00:41:50.76 ID:CAP_USER9
2017年の看護師の国家試験について、例年と出題傾向が違い、難易度がかなり高かったと、ツイッターなどで受験生らの悲鳴が上がっている。厚労省では、難易度を上げたことは否定している。

「めっちゃ難しかった」
「尋常じゃない手汗で答案がべちゃべちゃ」
「あんなの勉強してても取れないよ」

「日本は看護師減らしたいんか」

第106回の看護師国家試験は2月19日に東京や大阪など11都道府県で行われたが、直後からこんな嘆きや不満の書き込みがネット上で相次いだ。

書き込みによると、今回の出題では、過去問をたくさん解いていてもダメで、マイナーな疾患や食品衛生法などの法律の知識が求められた。また、長文問題が増え、時間が無くなったといった感想が漏れていた。計算問題は比較的易しかったともいうが、全体的な難易度アップに試験会場は溜め息に包まれたとの報告さえあった。

看護師不足と報じられていることから、「日本は看護師減らしたいんか」「くたばれ厚労省w」といった疑問や批判も出ている。ただ、前々回から難しくなった、20年に一度の難しさだなどと情報が錯綜しており、「問題が難しくなってもボーダーが下がるだけ」と冷静にみる向きもある。

今回の出題について、受験生に看護師国家試験対策を指導している東京アカデミー東京校の執行部長は20日、J-CASTニュースの取材に対し、「受験生の立場に立てば、難しくなったと言えると思います」と話す。

試験前の1月には、厚労省が受験の心得として長い状況文を出すと告知しているといい、その通りに実際の問題文が全体的に長くなっていたという。

「最近の受験生は、国語力がありませんので、長文を勝手に解釈してしまう傾向があります。教科書をしっかり読んで知識を広げておかないと、対応できなかったでしょう。今では、過去問を中心の勉強をやっても意味がないと思った方がいいですね」

厚労省「特段、難易度を上げる行為をしていない」

厚労省の医道審議会保健師助産師看護師分科会では、看護師国家試験について、2018年の第 107 回から出題基準を改定すべきだという報告書を16年2月22日にまとめている。そこでは、「基礎的知識を状況に適用して判断を行う能力を問う」ことなどに留意し、「複数科目の知識を統合する能力を問うような出題や、多重課題や集団へのアプローチに必要な広い知識を統合する能力を問うような出題」を求めている。

東京アカデミー東京校の執行部長は、18年の改定に向けて、厚労省が試行的にこうした出題を一部で出してきた可能性があるとみる。

「報告書では、受験生の3割しか正解できないような5肢2択の出題について書かれていましたが、今年は、昨年の24問から31問に増えています。また、一昨年から非選択式の出題があるほか、昨年から実習をきちっとやっていないと解けない問題も入るようになっています」
しかし、看護師不足から、厚労省は、例年通り合格率を9割に維持するのではないかと言う。

「合格基準点も下がって、今年は、昨年の151点から145点ほどになるのではないでしょうか。試験ができなかったと言っても、全体の難易度が上がっていますので、あまり心配しなくてもいいはずです。ただ、将来的には、新設の看護学校も増えていますので、質の維持を考えて、厚労省も合格率を下げてくる可能性は十分あると思いますよ」
厚労省の試験免許室では、看護師国家試験について、出題基準の改定を検討しており、17年3月までに公表予定だとしたが、今回の出題については、「特段、難易度を上げる行為をしたことはありません」と取材に答えた。

http://www.j-cast.com/2017/02/20291098.html?p=all

前スレ  ★1 2017/02/20(月) 21:16:25.86
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487592985/

おすすめ関連記事


こちらの記事も読まれてます

408: 2017/02/21(火) 03:15:52.90 ID:nS1g2wUU0
>>1
バカじゃねーか?
敵に対して「ぼくが考えてる通りの戦法で攻めてこい」って言ってる様なものじゃないか

418: 2017/02/21(火) 03:23:01.06 ID:3bei3ejv0
>>1
過去問やっても意味が無いってはっきり言ったのかw
まあ、合格率がどうなるか興味ある。

455: 2017/02/21(火) 04:10:10.17 ID:0ejZ1dZZ0
>>1
馬鹿が発狂しただけ?

484: 2017/02/21(火) 04:47:30.23 ID:OufsLFHU0
>>1
相対評価なら平均さがるでしょ?

536: 2017/02/21(火) 06:08:23.63 ID:dppjJtnJ0
>>1

受験してる奴がゆとり教育受けた頭の悪いバカばっかりになってんだろ

574: 2017/02/21(火) 06:40:46.99 ID:VdK0C6ra0
>>1
受験生の頭が悪くなっただけじゃん

661: 2017/02/21(火) 07:12:39.60 ID:eDqmXFHu0
>>1
レベルが下がったからね。 ゆとり教育からの回帰と同様。

697: 2017/02/21(火) 07:20:52.66 ID:c3cThdJl0
>>1
増えたら困るんだよ

723: 2017/02/21(火) 07:26:49.29 ID:zHvnRFxK0
>>1
はんの2〜30年前までは看護(婦)なんて商業高校卒の学力でも簡単に取れた資格
今がやたら高給取りになって難易度が上がっただけ
質を上げたいんなら合格率2〜30%にするまで落とせばいいし、昔は今の介護士の様な立ち位置だったんだから低賃金重労働に戻すなら合格率90%くらいにすればいい

733: 2017/02/21(火) 07:28:51.64 ID:7qQSPXmy0
>>723
試験問題を見ていたら
そう言えないから
俺も困ったわ。通常、進化していくけどな。
ここ10年ほど、ゆとり教育に合わせてレベルを落としているんだろう。

743: 2017/02/21(火) 07:31:14.99 ID:FT9CRbUJ0
>>733
今の20歳くらいだとゆとり中のゆとり、ゆとり界のエリートだからなw
全体的にものすごく馬鹿なんだろう

780: 2017/02/21(火) 07:47:53.83 ID:m4EpbLGu0
>>1
出題者(問題作成者)が変わると、こういう事がよくある。
おそらくこれが真相。

793: 2017/02/21(火) 07:53:04.19 ID:IguHSgUM0
>>780
っていうか、問題がほぼ固定化されていたことが驚き
他の国家試験は、過去3年以内に出たのと全く同じ問題は再使用されない、とかあるから

もしかして国家試験の問題を作る方って、専門分野の上下繋がりのみで
他業種との横の繋がり一切ないのかね

782: 2017/02/21(火) 07:48:16.23 ID:de9y9CzN0
>>1
この手の馬鹿だの死ねだのくたばれなんかで問題を提起する輩の特徴は、
全員低脳だって事だね。

809: 2017/02/21(火) 08:00:21.65 ID:STSNU3/V0
>>1
え?
フィリピンから安くて有能な看護師入れるのに、なんで高くて不満ばっかり言う日本人看護師を育てる必要があるんだ?

816: 2017/02/21(火) 08:03:15.01 ID:FT9CRbUJ0
>>809
世間知らずだなあ
フィリピンから看護師入れたことあるけど、きつ過ぎる、嫌だと言って逃げ帰っただろw

2: 2017/02/21(火) 00:43:39.65 ID:KSqFL/gE0
この世に意味はない、滅びた方がいいみたいな事ばっか言ってるけど
平和と友情を求め主人公側に感情移入していたお前らはどこに行ったの?

462: 2017/02/21(火) 04:13:44.20 ID:CcW3BFzR0
>>2
ごめん過去の俺

4: 2017/02/21(火) 00:44:20.11 ID:74MjMLEz0
看護師は増やしたいが質を落としたいわけじゃない

72: 2017/02/21(火) 01:04:18.71 ID:d/ys5DhJ0
>>4
コレ

87: 2017/02/21(火) 01:09:32.73 ID:WeUk9arl0
>>4,1
突然難しくなった理由は何だよ?
准看も正看もか?

373: 2017/02/21(火) 02:52:48.18 ID:WDk+ymQ+0
>>87
これまでにも過去問集が通用しない試験はあったよ。

308: 2017/02/21(火) 02:29:18.00 ID:6sbrU1Bu0
>>4
あの問題が解けたところで看護の質には繋がらない

748: 2017/02/21(火) 07:32:36.67 ID:2Dogw9kB0
>>308
国語力が低いと色々齟齬が起きるんじゃないの?

447: 2017/02/21(火) 04:02:01.67 ID:yb4CyBg00
>>4
試験が看護婦の質に直結するとかいう短絡的なお役所発想

7: 2017/02/21(火) 00:46:08.97 ID:ZwhS72OB0
合格者数が決められてるわけじゃないんだから
合格最低点が下がるだけ
合格者のレベルは変わらんよw

8: 2017/02/21(火) 00:46:13.49 ID:0EMJ/OxF0
質の悪い看護師が増えるよりは
看護師が減っても質が良くなるほうが
業務効率にも患者にも良い。

28: 2017/02/21(火) 00:51:18.94 ID:ZwhS72OB0
>>8
無駄に高学歴が増えると
汚い仕事したがらなくなる

介護士もケアマネージャばっかになっても
意味ねえしな

40: 2017/02/21(火) 00:53:47.04 ID:VMETjBrj0
>>28
ケアマネだけど、現場より精神的にキツイ。
現場の方が楽だよ。

202: 2017/02/21(火) 01:57:29.22 ID:FYT70RSB0
>>40
だよね
夜中に電話かかってくるし
家は臭いし汚いし雑用やらされたり

263: 2017/02/21(火) 02:15:35.07 ID:salVjlAX0
>>202
そんなケアマネージャーの試験も昔に比べ難しくなったみたいだね。
知り合いの看護師がケアマネージャー試験、去年合格したけど、史上最低の合格率かつ今年の研修も研修時間、費用も倍増したと嘆いていた。

838: 2017/02/21(火) 08:08:03.76 ID:LG2F7GKD0
>>40
結局ケアマネ辞めて、現場に戻る人多いよね

10: 2017/02/21(火) 00:46:49.17 ID:74MjMLEz0
問題数が多くて解けないとか時間が足りないってのは受験ではよくある話
試験が始まったらまずは答案を確認して時間配分と優先順位を考えてから解き始めるのが鉄則
何も考えずに問1からはじめて時間足りなくなるのはただの馬鹿

17: 2017/02/21(火) 00:48:07.42 ID:WFfvlrM70
>>10
配分どおりに解ければ苦労しないからな

26: 2017/02/21(火) 00:50:11.19 ID:74MjMLEz0
>>17
配分どおりに解けないと判断すれば次に優先順位野高い問題を解くだけ
いつまでもウンウン唸ってるのもただの馬鹿
瞬時に状況を判断して決断することは仕事の上で大切なことだよ

42: 2017/02/21(火) 00:54:10.01 ID:WFfvlrM70
>>26
考える問題は解けないからね。反射で解けるようにするための過去問
優先も何も択一の配点は同じが多いので次に行くしかないのはそのとおりだけど

380: 2017/02/21(火) 02:57:13.42 ID:/GuTWgy50
>>26
ほぼ選択問題なので配分とか関係ない。

38: 2017/02/21(火) 00:53:24.46 ID:dotv9bHZ0
>>10 必修50問 と 240問を 午前と午後に分けて解きます。
   ほぼ選択問題なので配分とか関係ない。

53: 2017/02/21(火) 00:57:47.04 ID:WFfvlrM70
>>38
290問かよ。4肢択一だと1560の肢かそりゃ精神削るわね
全肢検討はできないだろうな

11: 2017/02/21(火) 00:46:49.18 ID:6Y8uNjxc0
電験3種みたいなもんやな

14: 2017/02/21(火) 00:47:39.14 ID:dotv9bHZ0
それでも 9割受かります。
難しくする意味ある?

15: 2017/02/21(火) 00:47:47.95 ID:5LzvIoQm0
昔は馬鹿な子がなる職業だったよね

270: 2017/02/21(火) 02:18:18.23 ID:Iw2AzNp20
>>15
今は違うな

280: 2017/02/21(火) 02:20:44.68 ID:tH2wJL/50
>>15
いやそうでもないぞ
手に職でなる人が多いイメージ

おすすめ記事

おすすめブログ最新情報