7: 2017/03/28(火) 20:50:59.82 ID:iHczt68o0
いつ寝てるんや・・・
8: 2017/03/28(火) 20:51:05.14 ID:SJeGzLmqd
ちな公務員
今日は早く帰れてうれしい
今日は早く帰れてうれしい
9: 2017/03/28(火) 20:51:19.21 ID:ACBYkZfI0
80時間で結構くるのに
10: 2017/03/28(火) 20:51:32.06 ID:Hxwkh6940
部活か
可哀想に
可哀想に
11: 2017/03/28(火) 20:51:44.79 ID:8xocs/jY0
残業代30万くらい?
12: 2017/03/28(火) 20:51:55.76 ID:1NDXBrw00
ちなワイの今月の残業時間50分
13: 2017/03/28(火) 20:51:59.19 ID:ig1nWZXT0
なんで嘘つくの?
14: 2017/03/28(火) 20:52:17.74 ID:yr6+q+0IM
残業代つくんか?
15: 2017/03/28(火) 20:52:47.65 ID:SJeGzLmqd
>>80
100こえてくるとメンタルにくる
150こえてくると身体が重くなる
200こえてくると耳がキーンとして物忘れがひどくなる
100こえてくるとメンタルにくる
150こえてくると身体が重くなる
200こえてくると耳がキーンとして物忘れがひどくなる
26: 2017/03/28(火) 20:54:05.52 ID:rVzludqMd
>>15
めっちゃリアルやわ
ワイも100越えるとメンタルにくるわ
その先は見たことないけど
めっちゃリアルやわ
ワイも100越えるとメンタルにくるわ
その先は見たことないけど
16: 2017/03/28(火) 20:52:47.78 ID:9a6btVI2d
サビ残?
労働基準監督署に通報してええんか?
労働基準監督署に通報してええんか?
17: 2017/03/28(火) 20:53:04.88 ID:8g7QJFay0
ワイのとこは月30時間超えると上司が怒られるで
18: 2017/03/28(火) 20:53:15.73 ID:rVzludqMd
ほんまに死ぬで、そこまでして働く価値あるんかいな。
年収1000万ならともかく
年収1000万ならともかく
19: 2017/03/28(火) 20:53:19.54 ID:IM15XHtx0
断れないの?
20: 2017/03/28(火) 20:53:33.62 ID:gPs1Q5hxM
ワイ今月の残業0時間
21: 2017/03/28(火) 20:53:42.93 ID:SJeGzLmqd
公務員だから労働基準法は適用外や
残業代は90時間分くらいと予想
残業代は90時間分くらいと予想
47: 2017/03/28(火) 20:58:33.68 ID:8O5H7DnFd
>>21
つけれるじゃん
甘えだなぁ
つけれるじゃん
甘えだなぁ
22: 2017/03/28(火) 20:53:44.22 ID:8XaTL5vy0
給料いくらなん?
23: 2017/03/28(火) 20:53:51.49 ID:t4QUKe3/d
一日16時間労働くらいしとるんか?
24: 2017/03/28(火) 20:53:55.70 ID:JGvMruRW0
税務署なんか?
25: 2017/03/28(火) 20:54:03.79 ID:UJmmpW7n0
公務員でそんな残業って国1か?
27: 2017/03/28(火) 20:54:13.01 ID:uLhW/4o90
ええ…
28: 2017/03/28(火) 20:54:13.93 ID:P8V83Nw+a
そういうのダメになるってニュースでみたで
29: 2017/03/28(火) 20:54:31.40 ID:rIFw/wwX0
公務員って色々あり過ぎる
手取りは?
手取りは?
30: 2017/03/28(火) 20:54:45.64 ID:uLhW/4o90
強制労働省かな?
31: 2017/03/28(火) 20:54:50.09 ID:SJeGzLmqd
給料は今月は手取りで50こえてくるはず
ずっと忙しいわけちゃうから頑張れるんや
ずっと忙しいわけちゃうから頑張れるんや
32: 2017/03/28(火) 20:54:56.31 ID:+i4YfwJi0
役所か?
33: 2017/03/28(火) 20:54:59.26 ID:JmZPfjvad
業務時間やろ
34: 2017/03/28(火) 20:55:04.37 ID:/3j9eruD0
公務員もしんどいんやな
毎日8自前に上がれてるワイは恵まれてるんかもしれへんわ
毎日8自前に上がれてるワイは恵まれてるんかもしれへんわ
35: 2017/03/28(火) 20:55:57.44 ID:8XaTL5vy0
残業入れなかったらかなり安くない?
37: 2017/03/28(火) 20:56:06.83 ID:yr6+q+0IM
まあ頑張れとるならええやん
職場環境は良いんやな
職場環境は良いんやな
38: 2017/03/28(火) 20:56:08.56 ID:DnboDlUu0
ワイは70でも辛かったわ
39: 2017/03/28(火) 20:56:27.42 ID:fmomG+1K0
ワイの今月の残業時間wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0
0
40: 2017/03/28(火) 20:56:44.24 ID:Av6F+7Rj0
ワイ新卒10時間wwww
社会人ヌッル!wwww
社会人ヌッル!wwww
41: 2017/03/28(火) 20:56:50.33 ID:yr6+q+0IM
ぶっちゃけ35時間くらいでもきつい
42: 2017/03/28(火) 20:57:03.24 ID:dr1A49W10
定時上がりしかせえへんな
43: 2017/03/28(火) 20:57:06.93 ID:ksABTniJp
わいは45時間やけどきついわ
手取り50万もらえるならええやん
手取り50万もらえるならええやん
44: 2017/03/28(火) 20:57:30.01 ID:SJeGzLmqd
キャリアの国家公務員
しばらくすれば50時間以下になるからそれまでの辛抱や
しばらくすれば50時間以下になるからそれまでの辛抱や
49: 2017/03/28(火) 20:58:40.48 ID:uLhW/4o90
>>44
国会対策とかいう意味の無い仕事おつかれやで
国会対策とかいう意味の無い仕事おつかれやで
56: 2017/03/28(火) 20:59:22.86 ID:p7gOkpzv0
>>44
エリートがこの残業って日本終わってるな
エリートがこの残業って日本終わってるな
50: 2017/03/28(火) 20:58:44.24 ID:SJeGzLmqd
冷静に考えたら50いかんわ
三月分は年度末だからたくさんついたけど四月はそんなつかへんし
駄目や、簡単な計算すらできてへん
三月分は年度末だからたくさんついたけど四月はそんなつかへんし
駄目や、簡単な計算すらできてへん
55: 2017/03/28(火) 20:59:15.06 ID:ksABTniJp
一種の国家公務員は拘束されてるだけで実際寝てる
57: 2017/03/28(火) 20:59:23.27 ID:8XaTL5vy0
いや、残業なしで何時間はたらいてるんだっけ?
58: 2017/03/28(火) 20:59:48.34 ID:SJeGzLmqd
家に着いたから寝るやで
ほな…
ほな…
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku