20170415-OYT1I50032-L




1: 2017/04/15(土) 18:33:49.60 ID:CAP_USER9
コンピューターの頭脳である中央演算処理装置(CPU)などの基板を丸ごと水に2年間沈め、正常に作動するかを確かめる実験を、 国立情報学研究所(東京)が始めた。
 
 CPUと水を樹脂で遮断し、大量に発熱するスーパーコンピューター(スパコン)を安上がりに冷やす、革新的な技術の実証が目的という。

 数万個のCPUをつなぐスパコンは、計算の際に大量に発熱し、故障の原因になる。現在はファンや空調を使って空気で冷やす「空冷式」が主流だが、冷やすための電力が、計算に使う電力の3〜4割に上るのが難点。このためフッ素化合物を含む液体や油などにCPUを漬けて熱を除く「液冷式」の研究も進んでいる。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20170415-OYT1T50072.html 

こちらの記事も読まれてます


654: 2017/04/15(土) 22:31:06.94 ID:kOv+MBM3r
>>2
液体窒素をぶちまけただけじゃコンピュータは壊れる
オーバークロッカーの使うパーツには
液体窒素で冷えすぎないためのヒーターまでついてる世界だぞ

684: 2017/04/15(土) 23:03:58.64 ID:CdWqijQn0
>>2
いや、水でやりましょうって実験だから。

3: 2017/04/15(土) 18:35:19.64 ID:SuckbjeS0
温まった冷却水を飲めるようにできないかなぁ

113: 2017/04/15(土) 18:54:38.56 ID:LQYMGIYK0
>>3
なんかでコーティングして水没させれば湯沸かし器的利用も可能か…

690: 2017/04/15(土) 23:18:13.91 ID:9gFgvszf0
>>3
原発の二次冷却水みたいにして熱取り出せば、飲めるお湯がとれるかも

823: 2017/04/16(日) 03:09:23.67 ID:/ilv5vgmE
>>3
コーヒー作れる機能付けとくか

4: 2017/04/15(土) 18:35:24.30 ID:7dd8IFCZ0
沸騰させてタービン回せばいいんじゃね

252: 2017/04/15(土) 19:17:12.26 ID:0SnbzNWRp
>>4
それで発電して電力を賄うと

256: 2017/04/15(土) 19:18:23.95 ID:4Xepwx6EM
>>4
お前天才

315: 2017/04/15(土) 19:32:29.20 ID:F2kGmLG50
>>4
沸騰水型と加圧水型でどっちが効率良いかな?

601: 2017/04/15(土) 21:16:39.04 ID:18D3JMbS0
>>4
CPUの熱の力でファンを回す技術はすでにある
全く冷えないので全く流行ってない

647: 2017/04/15(土) 22:24:17.07 ID:+HRbQUTfH
>>601
なにその永久機関www

5: 2017/04/15(土) 18:36:03.06 ID:pwAFNj3l0
それ最高だね
うちのパソコンもそれで冷やしたい

6: 2017/04/15(土) 18:36:09.04 ID:MfIIfVW/0
単なる水冷やん。 へたすると100度とかになるぞ。
革新的とかアホすぐる。 やめちくり。

8: 2017/04/15(土) 18:36:13.08 ID:LUhjUuNY0
熱交換で風呂とか沸かせれん?

101: 2017/04/15(土) 18:52:09.14 ID:JtjgzHrS0
>>8
回路を風呂に沈めた方が早いよ 「追い炊き」には、重いアプリを起動するw

9: 2017/04/15(土) 18:36:14.56 ID:thpkRAcKH
発電に使え

10: 2017/04/15(土) 18:36:16.71 ID:8VB3Xb/n0
日本には扇子があるんだぞ
なぜ使わん

11: 2017/04/15(土) 18:36:47.18 ID:yp/XEm0I0
ちょっと頭冷やしてきなさい

12: 2017/04/15(土) 18:36:51.23 ID:0TygFinY0
そのタービンで発電すればスパコンの電源になるんじゃね?

13: 2017/04/15(土) 18:36:54.88 ID:eS4DOkAA0
油につければ良いのに

14: 2017/04/15(土) 18:37:01.26 ID:FBGaVcaX0
ついにスパコンでも液没冷却やるのか
つーか、マジで水?特殊な絶縁性の液体じゃなくて?

32: 2017/04/15(土) 18:40:43.46 ID:D7ScNbv8d
>>14
純水なら絶縁性めっちゃ高い

48: 2017/04/15(土) 18:43:58.95 ID:STW5pSZv0
>>32
基板を沈めた時点で、
基板の汚れが溶け出して超純水じゃなくなるんじゃね?

97: 2017/04/15(土) 18:51:57.44 ID:wYbwxWAUM
>>48
水につける前に、水洗いして汚れ落としてるんじゃね?

16: 2017/04/15(土) 18:37:16.31 ID:4kTFJlWD0
海水に浸けてサーバー構築するってのをひとつのゴールにしてた研究か?
蒸着させてるやつよね?

17: 2017/04/15(土) 18:37:20.30 ID:GKGYxVn20
水槽にしてグッピーとか飼えるといいな

45: 2017/04/15(土) 18:43:10.72 ID:g6C3le/90
>>17
お部屋のライティング水槽PCというのもいいねー

630: 2017/04/15(土) 21:55:43.79 ID:0EVGgnscp
>>17
案外、いい発想だと思った。

748: 2017/04/16(日) 01:01:19.11 ID:yWCUAgTs0
>>17
ソースの画像では金魚が泳いどる

18: 2017/04/15(土) 18:37:37.05 ID:bx9+3Rs30
水は不純物で通電するからまずい。
油につけるのはもうやってるだろ

645: 2017/04/15(土) 22:18:25.85 ID:EEA0K1dL0
>>18
そりゃ超純水使ってんだろ

749: 2017/04/16(日) 01:01:36.82 ID:yWCUAgTs0
>>645
水道水らしいよ

966: 2017/04/16(日) 23:14:32.44 ID:PkvUI2U90
>>645
一つでもホコリが入ったらそこから生物が繁殖して腐っていきそう

21: 2017/04/15(土) 18:38:15.09 ID:g6C3le/90
もう何か月かは動作してるんでしょ。安上がりな冷却の革新かあ。

31: 2017/04/15(土) 18:40:28.96 ID:WAYNpdyg0
熱を回収してCPUパワーにまわせよ

35: 2017/04/15(土) 18:41:10.19 ID:Xx2eO3yJ0
PC の熱で発電してPC を動かせれば完璧じゃね

50: 2017/04/15(土) 18:44:19.95 ID:dn0wSCzB0
>>35
永久機関だな。

38: 2017/04/15(土) 18:41:52.48 ID:lRnz0R670
川の中に設置すれば冷却費ゼロとか。

39: 2017/04/15(土) 18:42:53.94 ID:HCbL//GDd
部屋を冷蔵庫にしたほうが早くね?

43: 2017/04/15(土) 18:43:00.00 ID:HLmlmUgPa
純水に浸けるやつじゃねーの?テレビにも以前から取り上げられてたろ

44: 2017/04/15(土) 18:43:04.88 ID:za0NOX7Aa
自宅の水槽でCPUを飼う時代の到来か

51: 2017/04/15(土) 18:44:51.51 ID:Ss9L+1Li0
温水プールと併設やな

53: 2017/04/15(土) 18:45:23.29 ID:KInlTc0w0
横で熱帯魚の養殖できる

60: 2017/04/15(土) 18:46:01.01 ID:M91fgsih0
原子炉かよw

65: 2017/04/15(土) 18:46:47.73 ID:dGRQ09vNK
ファンがない水冷PCとか出てきそうだな

67: 2017/04/15(土) 18:47:00.83 ID:tTj+rYW0d
オーバークロックする人はとっくに液体窒素つかってるのに

68: 2017/04/15(土) 18:47:06.77 ID:XIseMYl80
発電に応用できないか
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

おすすめブログ最新情報