http://www.bbc.com/japanese/39728700
ネパールのヒマラヤ山脈でトレッキング中に遭難し行方不明になった台湾出身の21歳男性が26日、47日後に救出された。同行していた恋人の19歳女性は、遺体で発見された。
遭難した2人を最初に発見したのは地元住民で、午前11時に通報を受けてヘリコプターが現場に急行した。捜索隊は、ネパール・ダディン郡ティプリン村近くにある標高約2000メートルの渓谷で、梁聖岳さんを発見。恋人の劉宸君さんは近くですでに死亡していた。
梁さんはカトマンズのグランデ国際病院で治療中で、危険な状態は脱出したという。
病院のサンジャヤ・カーキ医師はBBCネパールに対して、「ゆっくりなら会話ができるようになった。恋人は3日前に亡くなったと話している。重傷は負っていないが、ミミズに食われた傷がある」と話した。
梁さんは出発前に比べて体重を30キロ失った。医師たちは、もっぱら水と塩だけで生き延びたようだとみている。救出時、頭髪はシラミだらけで、片足にはウジが湧いていたという。
梁さんと劉さんは台湾の国立東華大学の1年生。2月にインド経由でネパールに到着した。先月9日にダディン郡で、豪雪にも関わらずトレッキングに出かけたのを最後に、消息を絶っていた。
(英語記事 Missing Taiwanese trekker found in Himalayas after 47 days)
2017/04/27
カトマンズのグランデ国際病院で治療を受ける梁聖岳さん(26日)Image copyrightEPA
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/0383/production/_95799800_trekker.jpg
ネパールのヒマラヤ山脈でトレッキング中に遭難し行方不明になった台湾出身の21歳男性が26日、47日後に救出された。同行していた恋人の19歳女性は、遺体で発見された。
遭難した2人を最初に発見したのは地元住民で、午前11時に通報を受けてヘリコプターが現場に急行した。捜索隊は、ネパール・ダディン郡ティプリン村近くにある標高約2000メートルの渓谷で、梁聖岳さんを発見。恋人の劉宸君さんは近くですでに死亡していた。
梁さんはカトマンズのグランデ国際病院で治療中で、危険な状態は脱出したという。
病院のサンジャヤ・カーキ医師はBBCネパールに対して、「ゆっくりなら会話ができるようになった。恋人は3日前に亡くなったと話している。重傷は負っていないが、ミミズに食われた傷がある」と話した。
梁さんは出発前に比べて体重を30キロ失った。医師たちは、もっぱら水と塩だけで生き延びたようだとみている。救出時、頭髪はシラミだらけで、片足にはウジが湧いていたという。
梁さんと劉さんは台湾の国立東華大学の1年生。2月にインド経由でネパールに到着した。先月9日にダディン郡で、豪雪にも関わらずトレッキングに出かけたのを最後に、消息を絶っていた。
(英語記事 Missing Taiwanese trekker found in Himalayas after 47 days)
2017/04/27
カトマンズのグランデ国際病院で治療を受ける梁聖岳さん(26日)Image copyrightEPA
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/0383/production/_95799800_trekker.jpg
226: 2017/04/29(土) 05:08:02.58 ID:wdI1ZvyM0
>>165
この髪じゃ元からシラミだらけだろう
この髪じゃ元からシラミだらけだろう
181: 2017/04/28(金) 08:51:03.19 ID:mHCJJ3cR0
>>1
ジェダイかな
ジェダイかな
219: 2017/04/28(金) 20:23:12.73 ID:6h0u9/H90
>>1
なにわろとんねん
まぁ無事で良かったね
なにわろとんねん
まぁ無事で良かったね
2: 2017/04/28(金) 00:15:00.29 ID:6qY5Bua20
僧侶?
3: 2017/04/28(金) 00:15:10.39 ID:doyFaPiJ0
>片足にはウジが湧いていたという。
ひえええ
ひえええ
30: 2017/04/28(金) 00:21:14.73 ID:O5M49uqd0
>>3
ヒマラヤ山中の環境でも普通に居るのかよ
ヒマラヤ山中の環境でも普通に居るのかよ
39: 2017/04/28(金) 00:24:54.93 ID:Zf366Egn0
>>30
エベレストの麓でも普通にいる
エベレストの麓でも普通にいる
205: 2017/04/28(金) 15:00:08.28 ID:lo5ldqMY0
>>30
むしろ体温で生き延びるために積極的に繁殖しそう
むしろ体温で生き延びるために積極的に繁殖しそう
4: 2017/04/28(金) 00:15:11.82 ID:s744GheD0
なにわろとんねんこいつ
128: 2017/04/28(金) 03:13:40.94 ID:PJvMi8eR0
>>4
同感
ひとがしんでんねんでん
同感
ひとがしんでんねんでん
5: 2017/04/28(金) 00:15:21.28 ID:C8rNB4Tl0
シラミとウジに分解されかけたとかまるで古事記だな。古事記が実話に思えてくるわ。
7: 2017/04/28(金) 00:16:01.76 ID:6dKf9u0M0
彼女死んだのに笑ってんのか
189: 2017/04/28(金) 12:24:25.97 ID:XRDAoihz0
>>7
マジレスすると一瞬の切り取りである写真でその心情など推し量るのは無理
マジレスすると一瞬の切り取りである写真でその心情など推し量るのは無理
199: 2017/04/28(金) 13:27:57.89 ID:aCxbEnb40
>>7
極度の栄養不足で脳は半分ボケになってんじゃないかな、彼女が死んで悲しいとかいう感情もなくなってたりして
極度の栄養不足で脳は半分ボケになってんじゃないかな、彼女が死んで悲しいとかいう感情もなくなってたりして
212: 2017/04/28(金) 16:36:30.38 ID:h/cd+9UX0
>>199
みんな大好きな、おそらきれい・・・・・状態だよね
みんな大好きな、おそらきれい・・・・・状態だよね
214: 2017/04/28(金) 16:59:19.77 ID:LWWq4hX80
>>7
昨日今日死んだわけじゃあるまいし
昨日今日死んだわけじゃあるまいし
8: 2017/04/28(金) 00:16:30.02 ID:8nMir4s70
髪の毛くって生き延びたのか
23: 2017/04/28(金) 00:19:53.59 ID:NBzsEAVr0
>>8
シラミ駆除で剃っただけだろ
シラミ駆除で剃っただけだろ
9: 2017/04/28(金) 00:16:51.84 ID:UImJZDkz0
ウジが傷口を食ってくれたから壊死しなかったんだろ。
61: 2017/04/28(金) 00:55:23.05 ID:Zg6hCd180
>>9
壊死ニキもそうすれば良かったのかね
壊死ニキもそうすれば良かったのかね
10: 2017/04/28(金) 00:16:57.72 ID:uJ0N/W120
そんなとこでもウジとかシラミって生きてられんのか
12: 2017/04/28(金) 00:17:44.34 ID:grYIcbtl0
ウジってどっから沸くん?
13: 2017/04/28(金) 00:17:45.18 ID:OsLt7BFt0
ハゲは生存力が高いんだぞ
14: 2017/04/28(金) 00:17:57.82 ID:AOYwS5Ha0
かわいそう
17: 2017/04/28(金) 00:19:06.38 ID:NBzsEAVr0
吹雪いている状況で出るって頭悪すぎだろ
18: 2017/04/28(金) 00:19:18.29 ID:+ZFWiEQO0
シラミなんてどこでついたんだ?
19: 2017/04/28(金) 00:19:23.99 ID:shOqIiz/0
豪雪時に登山とか自殺行為じゃないか
20: 2017/04/28(金) 00:19:35.08 ID:xJt+3bUn0
悟りを開いたな
21: 2017/04/28(金) 00:19:35.86 ID:f/vRcIzl0
ウジは腐った肉しか食べないからな。おかげで腐敗が進まなかった。
22: 2017/04/28(金) 00:19:41.69 ID:42Yv11XT0
くそ寒いのにシラミおるんか
アジアの国ではドライヤーの熱でシラミ殺すらしいけど…
アジアの国ではドライヤーの熱でシラミ殺すらしいけど…
24: 2017/04/28(金) 00:20:03.84 ID:9IEFn7VN0
エベレストに挑んで40日も生存したのかと驚いたけど
2000m付近をうろちょろしてただけかよ解散
2000m付近をうろちょろしてただけかよ解散
67: 2017/04/28(金) 01:07:17.44 ID:Hu/4FvrU0
>>24
日本にもいるけど登山詐欺師みたいなもん
エベレスト大量遭難でググれば台湾人の酷い例が出てくる
日本にもいるけど登山詐欺師みたいなもん
エベレスト大量遭難でググれば台湾人の酷い例が出てくる
89: 2017/04/28(金) 02:03:30.68 ID:ApMo2PNg0
>>24
登山てかトレッキングじゃないの?
登山てかトレッキングじゃないの?
193: 2017/04/28(金) 12:46:18.55 ID:Vd1od1IdO
>>24
エベレストって実際の山の高さは富士山と同じ程度だから
麓にすらいってないはず。
チベットのあたりは雪線6000mくらいだったはずだから、2000mだと
環境的には日本の山どころか地上より更に緩い。
エベレストって実際の山の高さは富士山と同じ程度だから
麓にすらいってないはず。
チベットのあたりは雪線6000mくらいだったはずだから、2000mだと
環境的には日本の山どころか地上より更に緩い。
25: 2017/04/28(金) 00:20:26.32 ID:MNqpnwkX0
すごいな。山登りは怖いな。山登りは禁止にしよう。
26: 2017/04/28(金) 00:21:01.39 ID:CntM6f+l0
>>豪雪にも関わらずトレッキングに出かけたのを最後に、消息を絶っていた。
バカじゃん
バカじゃん
27: 2017/04/28(金) 00:21:04.36 ID:/4FhFJdB0
おまえらも山で遭難したんだな
28: 2017/04/28(金) 00:21:09.61 ID:alXnKgdv0
ブスやな
32: 2017/04/28(金) 00:21:37.93 ID:G4CVm9zU0
山の知識なんて神々の山嶺読んだくらいしかないけど
どうやって生きてたのかさっぱりわからん
どうやって生きてたのかさっぱりわからん
33: 2017/04/28(金) 00:22:23.68 ID:YB8eooPR0
日本で遭難した人が川の水飲んだせいで虫がわいたとかって体験記読んだことある
幻覚と幻聴の描写が怖かった
幻覚と幻聴の描写が怖かった
55: 2017/04/28(金) 00:47:07.12 ID:LtEANGsg0
92: 2017/04/28(金) 02:08:19.21 ID:wg6evYKn0
>>55
まだ出だしの方しか読んでないけど
厳格症状ってこんなに急速に進むものなの?夏だから?
まだ出だしの方しか読んでないけど
厳格症状ってこんなに急速に進むものなの?夏だから?
100: 2017/04/28(金) 02:20:19.79 ID:22PnqeTW0
>>92
結局Rさんの事はよく分からんままだな
でも、その時点では極限状態でもなかったから、あと携帯借りて電話したのは本当っぽいから実在の人なのでは?
そして最後のコメントがちょっと怖かったけど、よくよく考えると、この人自身にもちょっと問題があったのかも、と思えた
結局Rさんの事はよく分からんままだな
でも、その時点では極限状態でもなかったから、あと携帯借りて電話したのは本当っぽいから実在の人なのでは?
そして最後のコメントがちょっと怖かったけど、よくよく考えると、この人自身にもちょっと問題があったのかも、と思えた
147: 2017/04/28(金) 05:15:02.51 ID:T9EZRIL50
>>55
有名な遭難レポートだと思ってたけどこの人この後別件で死んでんのかよ、なんてこった
有名な遭難レポートだと思ってたけどこの人この後別件で死んでんのかよ、なんてこった
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku